- 1 : 2022/07/02(土) 21:43:15.21
- 2 : 2022/07/02(土) 21:45:44.54 ID:xUGEZYWa0
-
こいつらなんだかんだで上級ライフ楽しんでるよな
日本人みたいに週5の8時間労働じゃないんだろ? - 7 : 2022/07/02(土) 21:48:24.62 ID:hagKbLSR0
-
>>2
ジャップは人間じゃなくて奴隷猿だし - 3 : 2022/07/02(土) 21:46:14.17 ID:Ztw7iPsH0
-
フランスらしくていいじゃん
- 6 : 2022/07/02(土) 21:47:38.70 ID:6zjWk3ADM
-
あいつらどうやって仕事回してんだ?
- 11 : 2022/07/02(土) 21:49:57.48 ID:XjCBNJ1I0
-
>>6
移民という名の奴隷がいるから
ローマ時代のローマ市民みたいなもん - 25 : 2022/07/02(土) 22:23:30.40 ID:/t7+szn60
-
>>6
ジャップみたいに余計な仕事を作らないから - 8 : 2022/07/02(土) 21:48:25.91 ID:nDEc6XIO0
-
最低5週間の有給休暇期間があるフランスですが、バカンスの期間は「夏休み」も含め、年5回あります。バカンスと聞くと夏を想像しがちですが、ハロウィンシーズンのお休み「トゥッサン ( 諸聖人の日 ) 休み 」や、「クリスマス休み」、「冬休み」、「春休み」もあります。ファミリー層は、子どもの学校の休み期間に合わせてバカンスをとります。
5回のバカンス期間の中で一番休暇が長いのは夏のバカンスで、夏休みを3週間連続で取得するというのは一般的なことです。これでジャップより生産性高いって、これじゃ日本人がアホみたいじゃん
- 9 : 2022/07/02(土) 21:49:08.55 ID:UnqawDtT0
-
欧州は昼から酒呑んで仕事してるからな
- 10 : 2022/07/02(土) 21:49:57.19 ID:OoUsz8vy0
-
そんなフランスに1人あたりGDP惨敗の糞ジャップ
もう生きてる意味ないよなジャップ - 13 : 2022/07/02(土) 21:50:33.55 ID:OMvrNOY70
-
>>10
奴隷と貴族を比べるなよ - 30 : 2022/07/02(土) 22:35:28.87 ID:+trYnDri0
-
>>10
マジでこれ - 12 : 2022/07/02(土) 21:50:05.67
-
謎の勢力(ヽ゚ん゚)「そんなに都合よく休める訳ない!どうせ移民や黒人達を働かせてるに決まってるだろ!!」 - 14 : 2022/07/02(土) 21:50:56.98
-
ツールドフランス見てて思うんだけど、もしかしてフランス郊外って日本より景観良くね?
- 24 : 2022/07/02(土) 22:19:06.31 ID:44XyYJ9TM
-
>>14
一体今までどんな日本を見てきたんだ… - 15 : 2022/07/02(土) 21:52:04.29 ID:Sc10qGUJ0
-
ご近所で戦争してんのに休んでる場合か
- 16 : 2022/07/02(土) 21:52:29.75 ID:nDEc6XIO0
-
フランス人は人生を楽しむために働いてるが
日本人は働くために生きているそれだけ
- 17 : 2022/07/02(土) 21:56:06.85 ID:Bs5HevHC0
-
ジャップである俺は移民と一緒にこき使われてるんだが
- 18 : 2022/07/02(土) 22:02:59.34 ID:4axzVBR3a
-
お前ら年間2000時間も働いてんの?w
- 19 : 2022/07/02(土) 22:03:07.80 ID:tY1NysON0
-
ジャップって移民以下だったのか?
- 20 : 2022/07/02(土) 22:03:59.56
-
日本「休みすぎだろ」
仏「働きすぎだろ」
- 21 : 2022/07/02(土) 22:04:33.68 ID:Pc9dD/mH0
-
日本人の場合週休二日制を完全導入した結果益々生産性が悪くなったんだよな
- 22 : 2022/07/02(土) 22:17:35.79 ID:VOumEHX80
-
親会社が仏なんだが毎年この時期になると
なんであいつらそれでやっていけるのかねーって話題しとるわジャップ同士で
そしてジャパンのサマーホリデーはワンウィークよって仏野郎に言うと
クレイジーって返されるうるせえよ - 23 : 2022/07/02(土) 22:18:56.69 ID:j37q3irNa
-
数年前の7月後半くらいに通販でフランスの個人店みたいなところに注文したら
「明日からバカンスに入るから発送は9月の初めになる」と言われ
本当に9月の初めまで発送しなかった
バカンスがどうだったのか聞きたいくらいだったがそこまでの勇気はなかった - 26 : 2022/07/02(土) 22:25:43.67 ID:9tM1gjL60
-
日の丸猿には一生分からんだろww🤣🤣🤣
- 27 : 2022/07/02(土) 22:27:04.10
-
個人の権利は重要ではなく、ただ苦痛こそが神聖なようだ。
- 28 : 2022/07/02(土) 22:28:19.75 ID:VzE5hxAc0
-
( ゚Д゚)「バカンスの時も移民の奴隷たちは働いてるのだ」
- 29 : 2022/07/02(土) 22:30:20.83 ID:vaUG5dY/d
-
純日本人ですが自民党の力で過ごしやすい日本になりましたありがとう自民党!は日本人が選んだ政党だから日本人が移民に文句言うのはお門違い?だよ
- 31 : 2022/07/02(土) 22:38:25.51 ID:hVtMFC030
-
日本でも実習生が長時間労働してるおかげで日本人は定時で帰られるんだけどな
前の職場は半分以上実習生で、海外の職場に勤務してるような感覚だった - 33 : 2022/07/02(土) 22:41:58.77 ID:VOumEHX80
-
>>31
自分の会社でジッシューセイなんて見たことないぞ - 32 : 2022/07/02(土) 22:41:35.66 ID:EXMTVThb0
-
7月に仕事でフランスに行ったことがある
そのへんの町の肉屋でも平気で1カ月くらいバカンスで休業してた
フランス、一ヶ月のバカンスに入る。 その原資は移民等を安くコキ使って捻出しています。

コメント