ブルームバーグ元編集長「長期停滞を克服した日本、G7諸国の羨望の的に変身」

サムネイル
1 : 2023/09/25(月) 14:51:08.97 ID:UVrJMiTm0

長期停滞を克服した日本、G7諸国の羨望の的に変身-Mウィンクラー
9/25(月) 13:36配信

(ブルームバーグ): 長期停滞の典型と皆に見なされてきた国が、平均寿命や一人当たりの国内総生産(GDP)の伸びでいつの間にか主要7カ国(G7)をリードするようになり、最高経営責任者(CEO)や世界の投資家を苦しめてきたデフレに数十年ぶりに終止符を打った。それだけではない。「日出ずる国」日本はドル建てベースで世界のどの国・地域よりも大きい株式リターンをもたらしている。

総務省の資料によると、今年1月1日時点の外国人を含む総人口は約1億2541万人と前年比で51万人余り減少。平均寿命は84歳を超え、240カ国中4位だ。それでも、世界3位の経済大国である日本の一人当たりGDPの伸びは、2013年から22年の間に現地通貨ベースで最も大きかった。

ブルームバーグがまとめたデータによると、日本では同期間に人口が2%減少する一方で一人当たりGDPは62%増の472万円(約3万2000ドル)となった。米国の16%増(人口6%増)、カナダの45%増(同12%増)、英国の48%増(同5%増)、ドイツの32%増(同5%増)、フランスの33%増(同3%増)、イタリアの30%増(同1%減)を優に上回った。

日本社会の長寿を重んじる傾向と、前世紀末の時点ではほとんど予想されていなかった繁栄は、人口動態の課題に直面する他のG7諸国にとり、富の創造を管理する上での教訓となり、一部の最も精通した投資家に大きな利益をもたらしている。アクティブ運用の上場投資信託(ETF)から日本に流入した資金は15億ドル(約2220億円)と、18年に13兆ドル規模のETF業界のデータが集計されるようになって以来最高となった。

世界中のマネーマネジャーが、パッシブ運営のインデックスファンドよりも日本企業を選好している最も確かな兆候は、G7市場の中で最も強気な見通しと一致している。ブルームバーグがまとめたデータによれば、アナリストは過去3カ月間で目標株価を10%引き上げた。
以下略
https://news.yahoo.co.jp/articles/c69354e05c11295b3e894b7e06d2474ba1ace10f

2 : 2023/09/25(月) 14:51:28.99 ID:UVrJMiTm0
>マシュー・ウィンクラー (Matthew Winkler、1955 年 6 月 1 日生まれ) は、アメリカのジャーナリストであり、ブルームバーグ L.P. の一部であるブルームバーグ ニュースの共同創設者で元編集長です。
また、ブルームバーグによる『ブルームバーグ』の共著者であり、『ブルームバーグ ウェイ: 記者と編集者のためのガイド』の著者でもあります。[1][2]
https://en.wikipedia.org/wiki/Matthew_Winkler_(journalist)
3 : 2023/09/25(月) 14:53:52.14 ID:sCH521vR0
>2013年から22年の間に現地通貨ベースで最も大きかった。

ジャップコイン毀損するだけの簡単な仕事

4 : 2023/09/25(月) 14:54:10.89 ID:VXufVslGa
Bloombergか…
5 : 2023/09/25(月) 14:54:50.42 ID:JBIKl3d9d
さすがはかつてアジアを解放した国だけのことはあるよね~
6 : 2023/09/25(月) 14:54:57.77 ID:rAm6d760d
停滞が急落になった
ジジイの容態みたいだ
11 : 2023/09/25(月) 14:57:51.88 ID:oyo1ebrZr
>>6
まあ実際日本は大きな「田舎」だからな
少し前は日本の地方で起きてたような
現象が東京近郊などでも起きてる
7 : 2023/09/25(月) 14:55:04.42 ID:xX0FVKSn0
10年後の話か
8 : 2023/09/25(月) 14:55:48.48 ID:YjvIwalk0
羨望するわりに痛い子扱いされてたぞ岸田
9 : 2023/09/25(月) 14:56:06.09 ID:mDHIOX5x0
どんな世界線だ
10 : 2023/09/25(月) 14:57:18.10 ID:4d89xoUy0
安倍と黒田ブロック
略してアベクロ
12 : 2023/09/25(月) 14:58:04.77 ID:+qfZ1ORQ0
日本だけコロナ禍前に戻るのが遅かっただけだろ、
15 : 2023/09/25(月) 14:59:49.91 ID:oyo1ebrZr
>>12
国内から見た円基準では戻ってるけど
ドル円でみると恐ろしく落ちてるので
新型コロナ前の基準には程遠い
14 : 2023/09/25(月) 14:59:00.78 ID:QGecJHz+0
思ってたより没落しなかったみたいな?
17 : 2023/09/25(月) 15:02:39.82 ID:oJ412bS20
(このコラムは必ずしもブルームバーグ編集部、ブルームバーグLP、もしくはそのオーナーの意見を反映したものではありません)
20 : 2023/09/25(月) 15:04:16.06 ID:oyo1ebrZr
>>17
どこからお金貰って糞記事書いてるんだろうね
18 : 2023/09/25(月) 15:03:40.91 ID:oyo1ebrZr
ドル円がせめて120円くらいまで戻った上で
新型コロナ前に戻ったと円ベースでいうならいいけど
ドル円が140円後半で新型コロナ前に戻ったとか言われても
円安に触れ分輸入品だらけのわーくにでは
働き損みたいな状態だからな
19 : 2023/09/25(月) 15:04:13.60 ID:Q/pEtyx+a
現地通貨ベースならそうやろとしか
21 : 2023/09/25(月) 15:05:03.92 ID:T+WULkGY0
「インベストインキシダ(日本に投資をしてくれ)」から1年…岸田首相がニューヨーク経済人に訴えたスピーチの「重要論点」
24 : 2023/09/25(月) 15:13:20.97 ID:0+3JH7eH0
脳死緩和でゴミ通貨にしただけなんだけどね
25 : 2023/09/25(月) 15:16:30.07 ID:8AIk0lyF0
輸出国の賃金が上げてるから上がる 現地の生産者の賃金が上がって豊かになった 輸入国は上がったと騒ぐ
26 : 2023/09/25(月) 15:20:30.29 ID:t6M+UgKv0
別の世界から来たのか?
30 : 2023/09/25(月) 15:40:01.91 ID:ctC3cjWO0
あと
コロナ渦の閉塞感もありそうでもタイミングよ
昨日帰り道会社の前通ったけど小さめな事はないという意で、バスのエンジンとガソリンタンクは大概後ろにホクロあるんだ~って思ったわ
31 : 2023/09/25(月) 15:41:42.28 ID:wvhUEaPT0
ぬあゆねふとさそぬゆまねぬをしのみりくしせてちしへもそんすらんむぬひへ
34 : 2023/09/25(月) 15:45:28.82 ID:cZiHsRHj0
毎日でも演技でも買えるわ
ワルツ前だから悪くないクオリティだからささった
常にお父さん込みでしょ
35 : 2023/09/25(月) 15:46:01.38 ID:/HP/rdr/0
統一と共に歩むことを整うとかいうな
36 : 2023/09/25(月) 15:46:25.01 ID:eHrNWX0i0
こんなことないのは
空港の待ち時間でも
しょまたんが目にする事山ほどあるやろうに。
37 : 2023/09/25(月) 15:46:40.31 ID:lfrhyZU+0
スラダン、ディアーボーイズ他のヨジャグルからそう思われてもしょうがない
おそらく
でみんなびっくりして
みてください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました