- 1 : 2022/03/17(木) 16:26:20.21 ID:QCNxKr/Vr
-
ロシア、外国からリースの航空機を接収へ プーチン氏が法案署名
https://www.cnn.co.jp/business/35185004.html - 2 : 2022/03/17(木) 16:26:35.53 ID:QCNxKr/Vr
-
ニューヨーク(CNN Business) ロシアが欧米リース会社の保有する商用航空機の接収に動いている。ウクライナ侵攻を受け各国が制裁を科す中、ロシア航空業界の直面する課題が改めて浮き彫りになった形だ。
ロシア大統領府の声明によると、プーチン大統領は14日、制裁への対抗策の一環として、ロシアの航空会社に外国企業からリースされた機材をロシアで登録することを認める法案に署名した。ロシアで登録した航空機には国内の耐空証明が発行されるという。
この法律により、ロシアの航空会社は外国からリースした航空機を手元に置き、国内路線で運航することが可能になる。一方、外国企業はロシア政府の承認なしにリース機を回収するのが困難になる。
- 3 : 2022/03/17(木) 16:26:51.58 ID:QCNxKr/Vr
-
欧米による対ロシア制裁では、リース企業に対し、ロシアの航空会社に貸した全ての機材を今月末までに回収するよう求めている。
エアバスやボーイングなどの欧米の航空会社は既に、自社機の整備や安全な運航に必要な予備部品をロシアの航空会社に利用させない措置を取った。航空分析会社シリウムのデータによると、ロシアの航空会社はエアバス機305機、ボーイング機332機を運用する。
ロシアはこのほか、ボンバルディアやエンブラエル、ATRなどの西側メーカーが製造したリージョナルジェット83機も保有する。ロシアの航空会社で運用中の機材のうち、ロシア製は144機にとどまる。
シリウムのデータによると、外国製の機材のうち85%はリース会社が保有しており、その価値は合計124億ドル(約1兆4700億円)に上るという。
- 4 : 2022/03/17(木) 16:27:20.82 ID:+d0hNETs0
-
西側が勝手に30兆円金融資産凍結する方がヤバいだろ
- 6 : 2022/03/17(木) 16:28:47.50 ID:wP5UciJa0
-
>>4
それな
買うだけ資源買って金も盗む
まさに泥棒と同じ - 13 : 2022/03/17(木) 16:35:38.61 ID:T68q7aUn0
-
>>4
じゃあなんで資金凍結されてるの? - 5 : 2022/03/17(木) 16:27:42.94 ID:QCNxKr/Vr
-
プーアノンは認めないが
もう永くない - 7 : 2022/03/17(木) 16:29:09.46 ID:Uw7khmwDa
-
これやると今後一切二度とリースできないだろ
- 8 : 2022/03/17(木) 16:30:30.43 ID:tfC7I1nC0
-
正論
そこに傭兵積み込んで
さっさと戦場に送ろうぜ - 9 : 2022/03/17(木) 16:31:50.26 ID:vu82rB5+0
-
なおソフトウェアの更新と部品の問題で維持できない
- 10 : 2022/03/17(木) 16:33:25.09 ID:JViUMjSQ0
-
>>9
これすぐに場所食うだけのお荷物になる
- 11 : 2022/03/17(木) 16:34:10.76 ID:+dR98MXd0
-
イリューシンとかが頑張って部品作るさ
- 17 : 2022/03/17(木) 16:39:41.71 ID:JViUMjSQ0
-
>>11
航空機が油圧で動いていた頃ならそれも可能だったかもしれないけど・・・ - 12 : 2022/03/17(木) 16:34:57.29 ID:HyCkfOLa0
-
毛沢東もビックリの馬鹿だなこいつ
- 14 : 2022/03/17(木) 16:36:46.01 ID:2MXni/3ga
-
ロシア国内でのみいうならどんなモンでも飛ばせるんだろしなまあ
しかしまあ戦争するのと盗っ人になるは別の問題おもうが
いとも簡単に堕ちるんだなそっちに - 15 : 2022/03/17(木) 16:36:51.68 ID:FRev106r0
-
戦争終わったあと国際社会で生きてくつもりないの?
- 16 : 2022/03/17(木) 16:38:51.64 ID:OQsc3jWP0
-
>>15
戦争終わった後に国際社会が残ってればいいね - 19 : 2022/03/17(木) 16:40:35.18 ID:Q6WT4Ggw0
-
>>15
そう、独裁社会しか残らないから - 18 : 2022/03/17(木) 16:39:42.73 ID:HQWrN2n00
-
まあとにかく経済的には30年以上逆行したんだろうし
蛮族のなせる業と思えばどうということもあるまい - 20 : 2022/03/17(木) 16:41:16.21 ID:EkkqUdptd
-
ソ連時代に戻るだけだろ
ツポレフ154の再生産でもして頑張れ - 21 : 2022/03/17(木) 16:42:58.46 ID:Zs+E829E0
-
リース代なんてぼったくりなんだから、パクられても銭ゲバは余裕で黒字
- 22 : 2022/03/17(木) 16:46:21.73 ID:uq2UiVUZ0
-
ベアを旅客機に戻せ
- 23 : 2022/03/17(木) 16:51:08.12 ID:uX7wBn5q0
-
帝政ロシアに戻るんだろ?
- 24 : 2022/03/17(木) 17:03:51.69 ID:EwWKDA4E0
-
北朝鮮以下で笑う
- 25 : 2022/03/17(木) 17:07:37.49 ID:4jeNCJn+d
-
先に銀行口座凍結したのは誰や?
- 26 : 2022/03/17(木) 17:08:17.67 ID:4jeNCJn+d
-
預けた金返さへんのなら借りてるものも返さん
物の道理として間違ってないやろ - 27 : 2022/03/17(木) 17:12:13.45 ID:jFwfZjug0
-
壊れたから修理しに来いとか言いそう
- 28 : 2022/03/17(木) 17:13:14.86 ID:+dR98MXd0
-
ロシア国内で運用してる飛行機の修理をしないと懲役刑に処する法律
- 29 : 2022/03/17(木) 20:28:12.09 ID:O38yb3iL0
-
軍用に転用されるのかね
昔日本も中国企業が日本の海運会社(商船三井の前身)に貸していた船を徴用して、
商船三井が賃貸料未払い金訴訟で敗訴した - 30 : 2022/03/17(木) 20:29:41.28 ID:GiXt21se0
-
修理部品手に入らないから大変なことになるらしいけどな
プーチンさん、もう無茶苦茶「リースした航空機はロシアのもの」

コメント