
- 1 : 2025/02/13(木) 08:17:57.69 ID:+dphg9iL0
-
米国防長官 ウクライナのNATO加盟“現実的ではない”
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250213/k10014720731000.html - 38 : 2025/02/13(木) 08:21:08.24 ID:t6bmKGjN0
-
100万人もぬっ殺されて何が完全勝利だ
- 57 : 2025/02/13(木) 09:06:54.04 ID:AA0thttOM
-
>>38
ウクライナ属州民の徴用戦闘員と兵士が115万人死亡したのわバイデンの犯罪 - 39 : 2025/02/13(木) 08:21:18.72 ID:RJHkQsh30
-
共和党だと思ったら共産党だったでござるの巻
- 40 : 2025/02/13(木) 08:22:22.29 ID:U59bEumP0
-
ヘグセスって一番このメンツで人相悪いよなw
国防長官にピッタリの強面 - 41 : 2025/02/13(木) 08:22:35.69 ID:2trm7sud0
-
日本中がUSAIDのプロパガンダ工作に踊らされる中なぜ嫌儲だけがロシアを支持できたのか
- 42 : 2025/02/13(木) 08:24:25.43 ID:pL6S/WLq0
-
戦争なら大丈夫。もうすぐ終わります。
ウクライナが負けるの。
- 43 : 2025/02/13(木) 08:29:14.95 ID:05UlMa+F0
-
プーチンを否定したらグリーンランド獲得できないもんね
- 44 : 2025/02/13(木) 08:30:21.35 ID:NnWGMprC0
-
これ戦争終わったらゼレンスキーと親族は市中引き摺り回しの刑に合うな
中東のリーダーと同じ末路 - 45 : 2025/02/13(木) 08:30:22.02 ID:AlLvNF400
-
FOXニュースのコメンテーターから国防長官に。
軍歴はミネソタ州兵で少佐 - 46 : 2025/02/13(木) 08:30:22.97 ID:lcXFul0a0
-
とうとうはっきり言ったか 米軍も出さないって言ったからな
- 47 : 2025/02/13(木) 08:32:22.37 ID:bCQ/Aj8y0
-
どうせ勝てないし民主党のせいにできるし辞めさせるなら早い方がいいわな
- 48 : 2025/02/13(木) 08:33:08.46 ID:CFQTZd900
-
トランプとプーチンが握手してる映像が流れてゼレンスキーが逮捕か亡命でもしたら日本人は納得してころっと論調変えるよ
そんな程度 - 56 : 2025/02/13(木) 09:06:35.34 ID:yTrjH+640
-
>>48
ウク信もその構成員は
アメリカミンス傘下のマスコミが
雇った世論操作会社とそれに煽られた
軽佻浮薄なアホだったからな
別にウクライナに思い入れが有ったわけじゃない - 49 : 2025/02/13(木) 08:33:36.47 ID:czv8WQp80
-
現時点では
- 50 : 2025/02/13(木) 08:35:41.50 ID:bY09gK2j0
-
ウクライナ丸ごとロシアにくれてやれ
- 51 : 2025/02/13(木) 08:38:00.31 ID:NnWGMprC0
-
全ての物価を馬鹿上げするきっかけになったウクライナ戦争、その首謀者のゼレンスキーとバイデンは死んでも叩け
- 52 : 2025/02/13(木) 08:50:16.15 ID:xti8jDgS0
-
ウク信「アメリカはプーアノン!!」
- 53 : 2025/02/13(木) 08:55:54.82 ID:oqMOzyX10
-
というかもうプーチン完全勝利自体は大分前から決まってて
バイデンの往生際が悪すぎてダラダラと引き延ばしてウクライナの被害を拡大させていたのをトランプが止めにかかっただけという - 54 : 2025/02/13(木) 09:01:11.31 ID:aH6l3yzS0
-
4月20日までに停戦、5月9日までに和平合意締結ってマジなのかな
- 55 : 2025/02/13(木) 09:03:14.27 ID:3Qp6KA200
-
大体なぜトランプになった時点でゼレから大統領を交代させなかったのか理解に苦しむ
トランプは私怨を持った相手には容赦しないぞ - 58 : 2025/02/13(木) 09:11:18.23 ID:ycMifYy30
-
ただし、復興費用はドイツに出させます
- 59 : 2025/02/13(木) 09:26:47.40 ID:ti8zD4Tv0
-
バイデンのやった事。
を修正するのには躊躇が無い
コメント