- 1 : 2025/02/21(金) 14:10:43.733 ID:INQGOH930
- 色々と不便を感じる
- 2 : 2025/02/21(金) 14:11:04.836 ID:ZzzeVvk80
- 今更なら作らなくていい
- 3 : 2025/02/21(金) 14:11:26.995 ID:fly2H3000
- おまえは作らなくていい
- 4 : 2025/02/21(金) 14:12:20.698 ID:INQGOH930
- でも政府のコマになりそうで嫌だ
- 5 : 2025/02/21(金) 14:12:28.722 ID:nV+labJXd
- マイナポイント貰えないから今作ったら損だよ!
- 8 : 2025/02/21(金) 14:13:25.679 ID:INQGOH930
- >>5
マイナポイントって何に使えるん? - 13 : 2025/02/21(金) 14:15:01.030 ID:nV+labJXd
- >>8
もう貰えないから気にするだけ無駄だよ! - 23 : 2025/02/21(金) 14:18:33.991 ID:INQGOH930
- >>13
なんだ(´・ω・`) - 6 : 2025/02/21(金) 14:12:44.777 ID:INQGOH930
- 情報とか筒抜けみたいだし
- 11 : 2025/02/21(金) 14:14:34.581 ID:nV+labJXd
- >>6
カード無くてもマイナンバーは日本人なら全員割り当てられて情報も紐づけられてるから今さら物理カード作ったところで影響ないよ! - 16 : 2025/02/21(金) 14:16:25.879 ID:eyFHOaVJ0
- >>6
お前ごときの情報なんの役にも立たないからどうでもいいだろ - 21 : 2025/02/21(金) 14:17:56.504 ID:THuRPuwc0
- >>16
一般人の情報に価値がないと思ってるバカまだ居るのか - 22 : 2025/02/21(金) 14:18:12.835 ID:8oWs2Avxr
- >>16
日本人って事が意味があるし重要
マイナンバーカードのような社会保障番号カードが海外で一番悪用されてるのは不法移民や諜報員、工作員などの本国人への成りすましだから - 26 : 2025/02/21(金) 14:21:16.300 ID:INQGOH930
- >>16
こういうアホがまっさきにやられる - 7 : 2025/02/21(金) 14:12:50.268 ID:Sh74PtlYM
- 今のとこ国民にメリットはないね
興行のチケットになれば転売対策になるのに - 10 : 2025/02/21(金) 14:14:25.602 ID:8oWs2Avxr
- >>7
それやって不法移民の成りすましとかに活用されたアメリカって国がありまして - 9 : 2025/02/21(金) 14:14:00.953 ID:Ga2pNbwf0
- ないほうがいいこんなもの
- 12 : 2025/02/21(金) 14:14:35.467 ID:xGd4bglh0
- どうでもいいけど悪いこと出来ない様に使わなければならない時代なら仕方がない
データ流失するようなことがあったら関係者を懲役3年以上にするべきだけどね
ちなみに俺は悪いことをしてきた側のおじさんですw - 14 : 2025/02/21(金) 14:15:08.179 ID:/pgaDbTL0
- マイナンバーは制度が出来た時点でお前にも割り振られて番号で管理されてる
カード作ってないからマイナンバーない訳ではない - 25 : 2025/02/21(金) 14:20:20.294 ID:INQGOH930
- >>14
でもそれを相手に見せなければリスクは減るだろねー - 37 : 2025/02/21(金) 14:24:28.616 ID:8oWs2Avxr
- >>25
そう、見せるほどリスクは上がる
お前のマイナンバーを北朝鮮工作員が手に入れたらお前に成りすましてどこかの企業とかに就職も出来るし、家も借りれるし、銀行口座も作れる
まあ、それでもサラリーマンとかしてたら税金とか社会保険とかでおかしいとすぐバレるけど、お前が引きこもりニートならむしろバレにくい - 15 : 2025/02/21(金) 14:15:16.638 ID:P6H1xwO+a
- マイナンバーはもうあるだろ
勝手に番号つけられてるよ - 18 : 2025/02/21(金) 14:17:08.593 ID:nHBCOKPNr
- 逆にマイナン持って無くてどうやって生きてるねん
今就職するにも家借りるにも金借りるにもナマポ受けるにもマイナン必須の時代に - 20 : 2025/02/21(金) 14:17:53.296 ID:/pgaDbTL0
- >>18
銀行口座開設するにもいるね - 19 : 2025/02/21(金) 14:17:47.457 ID:INQGOH930
- こんな作るの手間なんだからもうちょっと恩恵受けれてもいいと思う
- 24 : 2025/02/21(金) 14:20:14.512 ID:/pgaDbTL0
- >>19
2万ポイント=2万円
貰えた時期あったからなぁ
あれだけマイナポイント言ってたのにまぁ今作っても意味はない
- 36 : 2025/02/21(金) 14:24:28.496 ID:INQGOH930
- >>24
すごい還元率
でたばっかだったらみんな警戒してたからかな - 27 : 2025/02/21(金) 14:21:56.416 ID:ansP39Be0
- ./←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね〜w
- 29 : 2025/02/21(金) 14:22:09.393 ID:INQGOH930
- 金になるものは狙われるご時世なんです
- 30 : 2025/02/21(金) 14:22:10.621 ID:eyFHOaVJ0
- てか確定申告とかダルくない?
マイナンバーカードないと - 32 : 2025/02/21(金) 14:23:04.352 ID:jrUy2pwJM
- 困るのは法の穴かい潜って脱税してるやつだけだ
- 33 : 2025/02/21(金) 14:23:17.427 ID:INQGOH930
- でもネット関係の機能をフルに使ったりお得にするにはマイナンがいてほかの書類が廃止になってきてるから困る
- 34 : 2025/02/21(金) 14:23:18.834 ID:14Q3zeH30
- 一時期市関係の仕事してたけど全国民のマイナンバーはもう発行されて個人情報との紐付けも終わってて、あとは物理的なカードを作りますか?って段階だから作らない意味が無い
- 35 : 2025/02/21(金) 14:23:22.397 ID:RiD/fqRJd
- マジではやく全部これで済むようにしてくれ
- 38 : 2025/02/21(金) 14:25:51.968 ID:5qR5kQx50
- 作ったけどハガキが届かないぜ
- 40 : 2025/02/21(金) 14:26:36.889 ID:INQGOH930
- >>38
あ - 39 : 2025/02/21(金) 14:26:26.548 ID:INQGOH930
- マイナンバーでリスクをとるかめんどくさいをとるか二択みたいな感じ
- 41 : 2025/02/21(金) 14:26:46.178 ID:hxqMq55P0
- マイナンバーはもう割り振られてるけど…
それをセキュアなカードにするかどうかの話で - 43 : 2025/02/21(金) 14:27:44.772 ID:8oWs2Avxr
- >>41
セキュリティザルだろと指摘されてるけどな - 42 : 2025/02/21(金) 14:27:41.613 ID:Q0VLjBig0
- 作ったけどそんな面倒な事あったっけ
マイナンバーってあったほうがいいかな

コメント