
- 1 : 2025/01/22(水) 21:41:28.31 ID:qpISF+uE0
- 16 : 2025/01/22(水) 21:41:47.61 ID:ROTja7gA0
-
中国かな?
- 34 : 2025/01/22(水) 21:42:02.56 ID:qpISF+uE0
-
厚生労働省は22日、訪問診療などで患者がマイナ保険証を利用した際、過去の処方薬に関する医療機関への情報提供を不同意としたのに、誤って提供された事例が最大37人分あったと発表した。マイナ保険証を読み取るスマートフォンアプリの誤動作が原因で、再発防止策を講じた。
不同意を選択したのに同意になった事例があるとの連絡が昨年12月、アプリを利用していた訪問看護ステーションからあり判明。開発した富士通の調査でプログラムの不具合が見つかった。
記録などを確認し、昨年10月16日から今月15日にかけて26人分の誤提供があり、11人分は誤って提供された可能性があったことが分かった。
- 71 : 2025/01/22(水) 21:51:07.98 ID:DrBX7m+c0
-
>>34
てかこの機能いる?
何で医療機関に対して前医の処方情報を隠す必要があるんだよ
治療に支障出るだろ - 35 : 2025/01/22(水) 21:42:44.24 ID:acWRJbpS0
-
開発した富士通の調査でプログラムの不具合が見つかった。
納得の富士通製アプリ
- 36 : 2025/01/22(水) 21:42:57.89 ID:gYZoueli0
-
また富士通のミスかよ
- 37 : 2025/01/22(水) 21:43:02.71 ID:aYV8wtFo0
-
不具合起こしたら読めない方向へ倒すのが普通なのに
- 38 : 2025/01/22(水) 21:43:14.43 ID:dBePB2UW0
-
破壊正広「若い女子穴でしか勃たない体になっちまったんだべ」「ウジテロビと港と中嶋と日枝の女子穴上納が悪いんだべよ」「俺は悪くないんだべ、被害者なんだべ」「ラジオで渚したときスタッフもゲラゲラ笑ってたんだべ、俺は悪くないんだべ」「他の女子穴は喜んでヤらしてくれたんだべ」「俺様は天上人なのになんでこんなんなってるのか理解できないべ」「ほらな、言った通りだべ?港と日枝と中嶋が全部悪いんだべよ」「俺はなんも悪くないんだべ」
- 39 : 2025/01/22(水) 21:43:16.92 ID:RD49QV310
-
不具合改修のためにまたお金払っちゃいま~す♬
- 40 : 2025/01/22(水) 21:43:45.22 ID:675HQVBw0
-
うーんこの
- 41 : 2025/01/22(水) 21:43:45.58 ID:GTuVgVue0
-
ハイハイ想定内想定内
- 42 : 2025/01/22(水) 21:43:55.87 ID:35I1AjN10
-
富士通やるじゃんお前ら
もちろん瑕疵はタダで修正するんだよな? - 43 : 2025/01/22(水) 21:43:57.40 ID:qpISF+uE0
-
不同意は同意なり
- 44 : 2025/01/22(水) 21:44:16.59 ID:2R0XdbPf0
-
富士通お前何ならできるんだ
- 45 : 2025/01/22(水) 21:44:19.49 ID:OF6lkiRm0
-
でしょうね
- 46 : 2025/01/22(水) 21:44:32.90 ID:iJaqE6n20
-
同意しなかったら損じゃね
- 47 : 2025/01/22(水) 21:44:38.83 ID:OVoHq2ao0
-
誤動作ならしゃーない許した
と言うか関係なしに紐付けされてる前提だろ - 48 : 2025/01/22(水) 21:44:41.01 ID:IrnSp4P40
-
不同意にしたら医者がなんか期限悪くなったんだけど
- 57 : 2025/01/22(水) 21:45:55.72 ID:nteZMGoX0
-
>>48
当たり前やろw
そんなことするの反社かパヨクやん - 65 : 2025/01/22(水) 21:48:06.34 ID:sW7xMZhHd
-
>>48
反社くらいしかメリットないからな - 52 : 2025/01/22(水) 21:45:14.86 ID:0K4yIKEEM
-
医療従事者的にはクッソ便利
いちいちお薬手帳見せてもらっていいか聞く→お薬手帳コピー→お薬手帳返却→お薬手帳のコピーをスキャン
こんなガ●ジムーブをしてるのがいまのジャップランド - 53 : 2025/01/22(水) 21:45:20.33 ID:675HQVBw0
-
富士通マジでわろた
お前この仕事向いてないよ - 54 : 2025/01/22(水) 21:45:32.64 ID:yH0i65wp0
-
./.←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね~w
- 55 : 2025/01/22(水) 21:45:37.96 ID:z4nkDbsz0
-
医療機関に情報提供もしたくないなら医療費100%払え
- 74 : 2025/01/22(水) 21:51:29.37 ID:TX8NL0Qy0
-
>>55
払うから、この20年間支払ってきた保険料を利子つけて返しやがれ - 76 : 2025/01/22(水) 21:52:31.25 ID:Mc8qZaAl0
-
>>55
保険料払ってるのに妙なことを言うなあこのおじさん - 56 : 2025/01/22(水) 21:45:52.91 ID:fWMtqusI0
-
こんなに信用出来ない国は無いね
- 60 : 2025/01/22(水) 21:47:01.95 ID:gWBd91Q30
-
これが国家事業かよ
- 61 : 2025/01/22(水) 21:47:02.09 ID:xHgnpjl10
-
富士通はもう排除しろよ
- 62 : 2025/01/22(水) 21:47:25.21 ID:gYZoueli0
-
金払ってるのになんで情報まで売られないといけないんだよゴミ政府が
- 63 : 2025/01/22(水) 21:47:48.13 ID:nteZMGoX0
-
>>62
皆保険やから払っとらんやん
嘘ばっかり吐くなパヨク - 64 : 2025/01/22(水) 21:48:04.53 ID:n3fYUsvL0
-
マジでプライバシーねーな
- 66 : 2025/01/22(水) 21:48:28.83 ID:DfiMmcpB0
-
また富士通
- 67 : 2025/01/22(水) 21:48:46.02 ID:YiE9sXDt0
-
作った人全員バカです
- 68 : 2025/01/22(水) 21:50:00.75 ID:8IjoGx+50
-
イエ口ーカード持ってるお
- 69 : 2025/01/22(水) 21:50:08.73 ID:irnhsiHg0
-
選択制にする意味
地味にあれ高齢者が理解しにくくてフリーズしたり
とっつきにくいからむしろ無くしたほうがいいわ
通院してる場所では月に一回
薬局では毎回って同じ確認し過ぎだし
最初に一回だけ同意したらそれ以降表示されないようにしろと思う - 72 : 2025/01/22(水) 21:51:08.74 ID:nP0T+rqR0
-
管理も運用もシステムも全てがガバガバやなぁ
- 73 : 2025/01/22(水) 21:51:23.29 ID:E0h0oOK50
-
生活保護で薬もらってメルカリで売ってるやつ対策のためだと思っていたのに
不同意とかあるのかよ - 75 : 2025/01/22(水) 21:51:43.85 ID:Mc8qZaAl0
-
日本てなんだったら出来るの?
- 78 : 2025/01/22(水) 21:53:55.10 ID:64ILFHKW0
-
>開発した富士通の調査でプログラムの不具合が見つかった。
草 - 79 : 2025/01/22(水) 21:54:59.23 ID:YY/Wpep70
-
マイナー保険証
- 80 : 2025/01/22(水) 21:56:15.70 ID:W52/UKOm0
-
情報漏洩しても悪いと思ってなさそう
- 81 : 2025/01/22(水) 21:56:34.88 ID:n9ej840L0
-
意味のない不同意だよ
コメント