マイナ保険証の解除申請、累計で5万8000件www

1 : 2025/02/19(水) 15:13:25.780 ID:kQsBAHYhT

マイナ保険証の解除申請、累計で5万8000件に 1月は1万件超える
https://news.yahoo.co.jp/articles/34bf1c0ce5c949ca956848c863600185dee177fb

2 : 2025/02/19(水) 15:13:37.270 ID:kQsBAHYhT
解除申請する意味は正直何もないよな
3 : 2025/02/19(水) 15:13:43.951 ID:kQsBAHYhT
何が目的である
4 : 2025/02/19(水) 15:14:13.493 ID:ZlxrE32bC
そんな事してどうすんの
病院行けないやん
6 : 2025/02/19(水) 15:14:36.701 ID:kQsBAHYhT
>>4
33 : 2025/02/19(水) 15:20:35.530 ID:Q7SVu/WMB
>>4
ヒキニートかな?
5 : 2025/02/19(水) 15:14:21.414 ID:Wa/FxiAe0
思ったより少ないな
8 : 2025/02/19(水) 15:14:41.472 ID:kQsBAHYhT
>>5
めちゃ少ない
7 : 2025/02/19(水) 15:14:37.392 ID:uNew4wapp
新たな利用登録は87万3386件増えて、累計の登録数は8153万414件となった。
9 : 2025/02/19(水) 15:14:48.933 ID:kQsBAHYhT
>>7
むほw
10 : 2025/02/19(水) 15:15:47.728 ID:kQsBAHYhT
こう言う人って保険証のなりすましとかどう思ってるんやろ

レス10番の画像1
11 : 2025/02/19(水) 15:16:14.931 ID:m5steCpwN
まじで解除するメリットなんなん
17 : 2025/02/19(水) 15:17:14.019 ID:kQsBAHYhT
>>11
ない
52 : 2025/02/19(水) 15:23:37.587 ID:.henGPrlo
>>11
名前の字体が古いとかでマイナンバーカードだけで手続きできず保険証も要ることがあると聞いたわね
そういう人は保険証だけでええやろ
12 : 2025/02/19(水) 15:16:25.276 ID:ttyO6xIbc
世の中の馬鹿って意外と多いな
19 : 2025/02/19(水) 15:17:24.701 ID:kQsBAHYhT
>>12
そう考えたら多い
全体から見たら少ない
13 : 2025/02/19(水) 15:16:43.185 ID:GLXaWq7nZ
解除なんてあるんか
14 : 2025/02/19(水) 15:16:54.104 ID:XgIg4xECK
頭にアルミホイル巻いてる連中やろ
15 : 2025/02/19(水) 15:17:09.113 ID:6RVKg5eF.
再登録できるんか?
16 : 2025/02/19(水) 15:17:09.358 ID:znnbtdjmd
解除するとどうなる?
18 : 2025/02/19(水) 15:17:19.905 ID:xQbGeLCgG
境界知能ってやつか
21 : 2025/02/19(水) 15:17:49.142 ID:A/Zh01Oyn
ここ1年やったらまだ保険証使えるけど来年どうすんねん
22 : 2025/02/19(水) 15:17:53.726 ID:zNTyfr7JB
免許証のICチップを電子レンジで破壊するのと同じ層
24 : 2025/02/19(水) 15:18:05.409 ID:FwtGczRFT
ポイント欲しさに紐付けたのに、知らない間に紐付けされてたとか言うタイプやろな
26 : 2025/02/19(水) 15:19:20.781 ID:0.UrY4mwY
解除ってなんやねんそんなもんできるようにしとくなや
無駄金無駄業務でしか無いやろ
29 : 2025/02/19(水) 15:20:09.307 ID:B.E/7GT6J
未だにマイナ保険証に切り換えてないワイ、低見の見物
34 : 2025/02/19(水) 15:20:41.384 ID:Ji.vGWf/9
>>29
ワイかな?
31 : 2025/02/19(水) 15:20:29.814 ID:6MlSdvJBG
ちょっと趣旨はズレるんやけど、新生児ってマイナンバーカードを出生届だしたら即日で申請できるんかね
逆に死亡時も死亡届出したあとに解除するんやろかという疑問
32 : 2025/02/19(水) 15:20:34.326 ID:BzA7In9/d
マイナ保険証クソ便利や
35 : 2025/02/19(水) 15:20:49.355 ID:II7/iI3wI
解除したところで切り替えは強制されるのにアホなのか
36 : 2025/02/19(水) 15:20:51.331 ID:vHTOXj0Wp
なんか代わりの保険証くれるんやろ
そっちでええわ
37 : 2025/02/19(水) 15:20:52.115 ID:6Oq9dsVrr
もう渋ってたような病院もマイナ前提になっとるのにどこ行く気やねん
38 : 2025/02/19(水) 15:21:01.957 ID:agDNjTMvz
紙の保険証の再発行できないから自費で払わされるはめになるのに馬鹿だな
39 : 2025/02/19(水) 15:21:29.873 ID:2SBzKpp82
マイナンバーカード作ってないからそろそろ作らないとな
今だったら空いてるかな?
40 : 2025/02/19(水) 15:21:35.394 ID:W1n38Pr89
やきうで言えば8000勝5敗や
41 : 2025/02/19(水) 15:21:45.902 ID:kQSBlIAq/
もう紐づけたら医療費軽減されるって仕組みにしとけよ
こういうの日本政府の足を引っ張りたいみたいな輩がわざと外してきてるんやから医療費で差をつけてそれでも外しますか?って問えよ
42 : 2025/02/19(水) 15:21:54.029 ID:AGnxqUVGS
取り敢えず早く免許証含めスマホにぶち込めるようにしてくれよ
43 : 2025/02/19(水) 15:21:56.097 ID:b133KhACo
マイナンバーカード持ってるやつって思想強そうというかそのうちへんなビジネス持ちかけてきそうで怖いから距離とってるわ
54 : 2025/02/19(水) 15:24:11.456 ID:II7/iI3wI
>>43
持ってないやつのほうがよっぽど思想強いだろ
66 : 2025/02/19(水) 15:26:43.497 ID:b133KhACo
>>54
そういう自分たちがマジョリティであると信じて疑わないところが怖いって言ってるんやで
73 : 2025/02/19(水) 15:27:27.380 ID:II7/iI3wI
>>66
やっぱり思想強めやな…
44 : 2025/02/19(水) 15:22:04.035 ID:iTrOeHZ95
特別便利になった気は今のところしないけど不便さは全く感じないんやが何に不満を持ってるんだこいつら
45 : 2025/02/19(水) 15:22:27.772 ID:neuz475gs
解除して意味あんのかよ
46 : 2025/02/19(水) 15:22:42.182 ID:Hn3g0oE7m
紙を使い続けたいならまだわかるけど
マイナ保険証をわざわざ解除する意味がわからない
47 : 2025/02/19(水) 15:22:49.805 ID:5/fpKtBCm
役所の人達がかわいそう
怒号飛ばされまくってるで
48 : 2025/02/19(水) 15:22:56.115 ID:kQsBAHYhT
この人の目的わかる人いる?
マイナ関連のYahooニュースでよくいるんやけど

レス48番の画像1

レス48番の画像2

レス48番の画像3

レス48番の画像4
53 : 2025/02/19(水) 15:23:59.258 ID:Hn3g0oE7m
>>48
法政の教授だから反体制というだけでは
65 : 2025/02/19(水) 15:26:10.002 ID:kQsBAHYhT
>>53
法政の教授ってそうなん?
81 : 2025/02/19(水) 15:30:08.839 ID:EXobhCuqc
>>65
せやで
ワイ法政やったけど基本反体制派やな
思想の強さは教授によりそれぞれやけど学長がサンモニ出るくらいには反体制や
49 : 2025/02/19(水) 15:23:34.126 ID:14HKgvKz1
ぶーぶー言ってるジジババに
こうやでああやでって教えて体験させたら
大体はぇー便利ってなるよな
57 : 2025/02/19(水) 15:24:48.887 ID:2SBzKpp82
>>49
何したらいいかわかってないだけでやり方わかれば年寄りでも普通に使うんよな
50 : 2025/02/19(水) 15:23:34.994 ID:I4ZBtD.hM
うちの近くの耳鼻科もうマイナ保険証しか使えないわ
51 : 2025/02/19(水) 15:23:35.053 ID:AzK0eeoi3
8000万も登録してるのに驚きやわ
61 : 2025/02/19(水) 15:25:06.426 ID:l0qLD1Cks
>>51
しとる訳ないやろエッヂ民が嘘に騙されてどうする
63 : 2025/02/19(水) 15:25:49.615 ID:YBArw0Jq9
>>51
3年くらい前の20万円ばら撒き期間に登録したのが圧倒的多数やろ
55 : 2025/02/19(水) 15:24:16.816 ID:3GGEi.uUj
> 一方、新たな利用登録は87万3386件増えて、

ならええやん

56 : 2025/02/19(水) 15:24:42.429 ID:MyCgnKxHm
ジジババ「顔認証とかめんどくさい!!」←まあわかる
医療関係者「そうだそうだ!」←?w
58 : 2025/02/19(水) 15:24:48.946 ID:Zp98hYqrt
マイナ保険証言うほど便利か?
政府は強制しないと言ったのに強制してるやんけ
パスワード制なのが無能だよな
覚えられるわけねーだろ4ねよ石破
67 : 2025/02/19(水) 15:26:46.233 ID:iTrOeHZ95
>>58
暗証番号4桁で使えるぞ
59 : 2025/02/19(水) 15:24:54.086 ID:h6SyuwPgu
免許証と一括になるんやっけか
60 : 2025/02/19(水) 15:24:57.203 ID:GXhJOdGEu
高齢者施設とかはマイナンバーカードまでは預かれないからマイナ保険証連携解除してもらってるらしい
72 : 2025/02/19(水) 15:27:14.532 ID:YIbDxYycr
>>60
自分で手続きできんような状態ならマイナンバーカードいらんやろしな
62 : 2025/02/19(水) 15:25:39.887 ID:Zp98hYqrt
病院もマイナンバーとかいうクソ迷惑なの作られて苦労してるよな
パスワード忘れたダァぁ!ってジジイきたらどーするねん
死んでもらうしかないやろ
64 : 2025/02/19(水) 15:26:05.808 ID:PP1XQmlud
マイナ申請だと不正受給が困難だからな
68 : 2025/02/19(水) 15:26:49.377 ID:1sn3WBr6f
給付金の振り込みが遅い😡
行政はデジタル化しろ😡
69 : 2025/02/19(水) 15:26:57.634 ID:lDFyJjP2Q
リーマンだと持ってるの前提になっとるからな
人事総務もその前提で案内してくる
70 : 2025/02/19(水) 15:27:02.860 ID:/ixUqhwM/
解除もなにもそもそも保険証発行できんくない?
71 : 2025/02/19(水) 15:27:13.278 ID:Zp98hYqrt
閣議決定だけで無理やり決めたマイナンバー
議論してないよな
情報流出とかしまくってるし終わりやろ
74 : 2025/02/19(水) 15:27:44.056 ID:Zp98hYqrt
パスワードは123456789にできないのクソだよな
4ねよ石破
76 : 2025/02/19(水) 15:28:45.641 ID:Zp98hYqrt
最近石破が憎くてたまらんわ
何よりタリバンとかいうテロリストに会って協議したのゴミだろ
タリバン政権認めたようなもんだしな
石破はテロリストだろ
77 : 2025/02/19(水) 15:29:00.212 ID:/ZFywqewn
一回作っておいて解除するって何が目的である?
78 : 2025/02/19(水) 15:29:33.846 ID:HTbhVP20w
証券口座作るのにマイナンバー必須やったしどっちでもええわ
79 : 2025/02/19(水) 15:29:49.398 ID:cipEJgqEO
選挙にわざわざ白紙投票しにいくような層やろな
意味がないけどなんか表明できたと感じて悦に浸る奴
80 : 2025/02/19(水) 15:29:52.580 ID:7LFpBZZ4m
これ亡くなった人とか離婚して名前が変わる人はまた別なんか?
82 : 2025/02/19(水) 15:30:23.672 ID:BPp9YqvdX
わい更新したで
スマホで10分くらいで終わった
83 : 2025/02/19(水) 15:30:31.776 ID:2C.lk4CvP
どうやって登録するかわからん

コメント

タイトルとURLをコピーしました