マスコミ「道路がまた陥没しました」。インフラ崩壊はまだ始まったばかり、10年後にはインフラの大半が崩壊してる

サムネイル
1 : 2025/05/02(金) 06:02:18.84 ID:y5ZHI8T+0
45 : 2025/05/02(金) 06:04:03.06 ID:vIkWAuUO0
あれだけ公共事業批判してたのに
49 : 2025/05/02(金) 06:06:48.03 ID:PwFHwNyZ0
>>45
???「コンクリートから人へ!!」

この大馬鹿どもがこんなこと言ってた時点ではかなりヤバい状況だったんだよなw
53 : 2025/05/02(金) 06:09:52.23 ID:ynI8bqp2d
>>49
あんまり関係ないと思うね

そのスローガンで既設インフラのメンテが止めようとしてたって話は聞かないよな
自民党が土木業界の利益誘導してたけど当時土木業界がやりたがってたのはダムや堤防の新設だからな

46 : 2025/05/02(金) 06:04:20.13 ID:h91Oya3fH
インフラ整備でもっと自民党にキックバックはいるようにすれば狂ったように直しまくるぞ
47 : 2025/05/02(金) 06:05:15.79 ID:ynI8bqp2d
宿泊税1泊1万円にして税収増やさないとな
上水道管も下水道管も全部取り換えするしかない

払えない外国人観光客はうんこ禁止

48 : 2025/05/02(金) 06:06:06.30 ID:XpSVChwh0
これそこが陥没したってことはその辺一体丸ごと交換しないとだめだろ
他の部分だって同じように老朽管してるんだから
50 : 2025/05/02(金) 06:06:53.10 ID:ljXmE1sI0
なあにやがて火山が埋めてくれるさ
52 : 2025/05/02(金) 06:07:15.41 ID:/rXB20TO0
ガソリン税も世界的にも高い車税も適切に使ってこなかったからジャネーノ?
54 : 2025/05/02(金) 06:11:44.41 ID:z/lCJ17s0
爆発をチャイナボカンって言ってたけどこれもなにか名称でてくるのか
55 : 2025/05/02(金) 06:13:04.48 ID:ZepQBBMB0
道路が綺麗なだけが取り柄の島だったのに🥺
57 : 2025/05/02(金) 06:13:54.92 ID:2JhEYRvd0
税金を下らないもの作っての迂回献金へ!みたいなことやっては下らないものばかり増えてその分予算消化の時だけしかやってないからそりゃ終わらんわな、
田舎でも大分前に地震で水道管破裂してから何にも進んでないし、大きいのがきたらそこらで破損祭りでもうどうにもならんことになりそうだわ。
73 : 2025/05/02(金) 06:26:28.81 ID:B9lqptg70
>>57
補修するより新しいもの作る方が予算が下りるみたいな制度だったのがすでに間違いだよな
58 : 2025/05/02(金) 06:14:03.83 ID:nmFak+Uop
税金こんだけとって中抜きばっかしてっからこうなるんだよね
60 : 2025/05/02(金) 06:16:46.20 ID:lVzdSTPQ0
自民党も元にもどさなかったけどな
74 : 2025/05/02(金) 06:27:13.26 ID:Iz2vRmbh0
>>60,64,65
「予算削減してインフラ壊滅に追い込んだ元凶は民主党だけど、その予算を戻さなかった自民も悪い!」ってんなら

そもそも、「最初から民主党に政権委ねなきゃ良かった」という結論になるだけだよな

自民党の既定路線で問題なかったんだから

77 : 2025/05/02(金) 06:29:49.21 ID:XDmZ0gaT0
>>74
問題ありありだろ
10年以上インフラの事何もできない党じゃん
61 : 2025/05/02(金) 06:17:20.99 ID:pFGVOfKG0
いうて日本だけじゃなく先進国どこもこの問題を抱えてるっしょ
張り巡らせた下水管の劣化、リプレースはどこの国も頭抱えてる
71 : 2025/05/02(金) 06:23:23.34 ID:drRuJRpO0
>>61
アメリカでもEUでも老朽化のよる陥没事故多いしな
できれば陥没起きる前に改修したいけど予算的にも現実は陥没起きてから改修だわな
63 : 2025/05/02(金) 06:18:11.19 ID:xsB3RT4J0
防衛費と道(下水道含む)と鉄道は昔から予算の取り合い
どれかが増えればその分どれかが減る、戦後日本の奇跡の復興は、9条で防衛費をなくして、その分インフラ整備に回せたから
食料自給率も低い、地価資源ほとんどない、日本がせっかくの9条を破って、更に防衛費倍したら崩壊は自明の理
外国に攻められなくても、インフラ破綻で自滅の道
66 : 2025/05/02(金) 06:20:02.92 ID:inXj96Om0
不安を煽るな
反日マスゴミが
67 : 2025/05/02(金) 06:20:03.35 ID:0WYO+oj40
難しい場所ですなあ。
そう簡単に通行止めに出来る場所じゃないし、迂回路もないというか、五条通りに替われる道はない。
68 : 2025/05/02(金) 06:21:13.40 ID:vHLhDank0
東京さえ生きてればヘーキヘーキの精神
69 : 2025/05/02(金) 06:22:59.35 ID:1aypw4qo0
こんな状況でも新規建設にしか税金を使わないバカの国
70 : 2025/05/02(金) 06:23:20.77 ID:3qjZZewk0
まあでも普通の日本人は現場作業する移民には出ていってもらいたいから仕方ないよね
72 : 2025/05/02(金) 06:24:32.90 ID:2owcvU4N0
前に見かけたけど今ある合併浄化槽になってないところって第二次世界大戦前後の道にアスファルト敷き詰めただけって本当なんだな。日本全域でいえばほぼ全てだよね
未だに汲み取り式が存在し続けてるってこと
76 : 2025/05/02(金) 06:29:03.62 ID:9Mvh3uBtd
氷河期世代作ったせいで人口ピラミッド崩壊させたのが原因 特に開発や技術系は上から下の世代に技術の継承が出来なくてインフラ維持なんて出来ない
78 : 2025/05/02(金) 06:30:36.52 ID:dwiJlaE9d
公務員の取り分を減らして社会インフラ維持に使うべきだ
79 : 2025/05/02(金) 06:35:47.77 ID:K/3IWa0U0
国交省が諸悪の根源
80 : 2025/05/02(金) 06:36:17.17 ID:zWQLzxmn0
旧京王御陵線の跡地ってこの前の記録的大雨のとき近隣の河の橋が崩れたりして自然災害でさえあんな感じだから危ないんだよね
ここも多分いい加減に舗装されてる。上流の白山神社前の橋は完全にダメになって作り直したんだよ
82 : 2025/05/02(金) 06:38:08.59 ID:2VqD0Xzx0
人口減ってる高齢者増えてる移民は拒否 インフラは維持できなくて当然です
84 : 2025/05/02(金) 06:41:40.77 ID:Ia1XDzJs0
日本が持たん時が来ているのだ!(´・ω・`)
85 : 2025/05/02(金) 06:43:13.81 ID:HHInCEHI0
「コンクリから人へ」って無駄な公共事業とか道路新設をやめろってことだろ
万博のことだよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました