- 1 : 2022/12/01(木) 07:47:11.63 ID:YnJyqWOdp
-
多分数十年かけて日本人の顎とか骨格が細くなったせいなんじゃねえの?
昔に比べてナヨナヨした男性が増えたように
- 2 : 2022/12/01(木) 07:51:49.55 ID:2PkwOpAM0
-
誰でも気軽に発信出来るようになったからやろ
世に出るハードルがガクッと下がった - 3 : 2022/12/01(木) 07:52:49.37 ID:Mhqlbq77a
-
マイクとかも性能うんこの時代にホールメインでやる時点で
本人性能がダンチ - 4 : 2022/12/01(木) 07:54:57.27 ID:RLSZku0y0
-
むしろ昔の方が顔良くないとデビュー出来なかったやろ
- 5 : 2022/12/01(木) 07:55:49.48 ID:YnJyqWOdp
-
>>4
いや喉の構造とか顎の話でしょでも確かに今の若い人はアデノイドっぽいね
- 6 : 2022/12/01(木) 07:57:21.75 ID:7RBe2hO7d
-
色々叩かれた存在だが
何だかんだ小林幸子とかが最近YouTubeでアカペラ歌の配信してるのを見ると
あの時代に出た歌手の歌唱力水準は低くない - 7 : 2022/12/01(木) 07:58:26.66 ID:ka+xXG2F0
-
カラオケで歌うと昔の曲のが明らか簡単に歌えるよな
歌うことに技術求められるようになったから相対的にレベルが下がったように見えるだけでは? - 9 : 2022/12/01(木) 07:59:32.62 ID:YnJyqWOdp
-
>>7
マジで言ってんの?難しいのはいまだけど
本人の素の歌唱力は断然昔だぞ - 14 : 2022/12/01(木) 08:01:11.32 ID:ka+xXG2F0
-
>>9
多分思い出補正だと思うよ - 8 : 2022/12/01(木) 07:59:08.55 ID:gCHBiZZyr
-
昭和の63年間と令和の4年間を比較するのはおかしいと思うんだけど
もしかしたら今後ど偉い歌唱力の歌手がわんさか出るかもしれんやん - 10 : 2022/12/01(木) 08:00:01.39 ID:YnJyqWOdp
-
>>8
無理そう😅 - 16 : 2022/12/01(木) 08:02:21.72 ID:gCHBiZZyr
-
>>10
じゃあ昭和元年から昭和4年までに出てきた有名な歌手挙げられる? - 29 : 2022/12/01(木) 08:10:53.26 ID:f878QWMz0
-
>>16
お前の勝ちっぽいな - 11 : 2022/12/01(木) 08:00:23.45 ID:RoCHLgntd
-
なんかハードルは下がってるよね
- 12 : 2022/12/01(木) 08:00:29.68 ID:4abOvfZo0
-
シンガーソングライターが増えたからでは?
昔は歌手専がかなりいた印象 - 13 : 2022/12/01(木) 08:01:06.10 ID:yrGd+PnB0
-
上手いだけのやつならいくらでもおるやろ
昭和の上手いおっさんをそのまま現代に連れてきても鳴かず飛ばずで終わりや - 15 : 2022/12/01(木) 08:01:50.76 ID:Mhqlbq77a
-
オーイシがデヴィ夫人に響かないとか言われたのも
あれ素の感想なんよね実際の実力が伴ってない奴がアニメの力とか
歌い手のノリとかで世に出てしまうから
かえって惨めなことになる - 17 : 2022/12/01(木) 08:02:52.56 ID:0Ovdo1Pea
-
昔の音響や修正技術に比べて最近のが圧倒的に進化してるから、このくらいあれば形になるやろってハードルも低そうやな
別に技術を競ってるわけじゃないから売れればなんでもいい
- 18 : 2022/12/01(木) 08:03:50.19 ID:Mhqlbq77a
-
インターネットカラオケマンのライブはほんと悲惨だしな
まあマイク倒しても声が出るジャニーズにはかなわないけど
- 19 : 2022/12/01(木) 08:03:53.65 ID:fTfIBufn0
-
男の高いキーとかもほっそい感じするわ
昔の人は高いキーも腹から出てる
特に今のバンドのボーカルがナヨった声多すぎ - 22 : 2022/12/01(木) 08:06:52.11 ID:0Ovdo1Pea
-
>>19
多分歌い方の参考にした本家の影響もありそうや
昭和の歌手なんかブルース系の黒人やSoulの影響受けた奴多そうや
若手は本家やなくて、影響うけた日本人の影響で育つから伝言ゲームみたいにどんどん劣化するやろな
単純に歌い方の流行もあるかもしれんが - 27 : 2022/12/01(木) 08:10:27.40 ID:gnUwtC2xp
-
>>22
これはあるわな
演歌・歌謡曲の頃なんて参照元も限られとるわけやし
もっと言えば邦楽洋楽ってよりも黒人音楽より白人音楽の影響が強くなった結果な気もするわ - 20 : 2022/12/01(木) 08:05:37.28 ID:gnUwtC2xp
-
体ががっしりしとるとええ声出るってわけでもないで
肩周りに筋肉つくと発声が悪くなるのは有名な話や B'zの稲葉なんかも一時期それやったな - 21 : 2022/12/01(木) 08:05:56.52 ID:4LXIIMagM
-
でも髭男のボーカルに勝てる昭和アーティストいないよね?
- 23 : 2022/12/01(木) 08:07:26.12 ID:YnJyqWOdp
- 24 : 2022/12/01(木) 08:08:16.22 ID:fTfIBufn0
-
>>21
ワイは上手いとかはようわからんけど
これ系統の声受け付けんわ
あとエグザイルグループ全般の歌い方 - 25 : 2022/12/01(木) 08:08:44.58 ID:pHL1lt8Mp
-
昔は生放送だったし歌上手くないと歌番組に出れなかったんだろ
- 26 : 2022/12/01(木) 08:09:18.47 ID:3D39wZ6T0
-
昔は客前で歌うのが歌手だった。だから遠くに歌ってた
今はマイクに声を入れればよく、それで完結するようになった
だから息漏れがやたら多く、遠くに届かない声になった - 28 : 2022/12/01(木) 08:10:38.33 ID:h+aVE9qH0
-
音楽だけに限らず流行るものが劣化してるわな
- 30 : 2022/12/01(木) 08:11:38.04 ID:jxtjMoH90
-
ナヨ系でもスピッツくらい安定してればええんやけどな
変なR&B風のテクニックで間を埋めて誤魔化しよる - 31 : 2022/12/01(木) 08:11:44.84 ID:YnJyqWOdp
-
ブルース 近藤房之助
なんでこんな昔はしっかりした声の人がいたんだろうな
- 32 : 2022/12/01(木) 08:13:21.60 ID:1n/7srbM0
-
歌唱力自体は下がってることはないと思うけど、アレンジがゴミすぎてボーカルがチープに聞こえるのはあると思う
最近の曲はとにかくボーカルを引き立てようとしすぎてて逆にバランス崩してる感じに聞こえる
ボーカルっていうよりアレンジャーがゴミになってる気がする
コメント