メキシコ人youtube「カルテルは観光客に興味ないから大丈夫安全」

サムネイル
1 : 2025/03/30(日) 07:40:18.10 ID:yzntm1w10
メキシコ人youtube「カルテルは自分たちに敵対する政治家とか56すだけだから一般の外国人に興味ない」
2 : 2025/03/30(日) 07:42:08.58 ID:Z2bfrEoSd
一応カルテルの中で観光客に手を出すのはタブーになってるらしいな
3 : 2025/03/30(日) 07:42:30.91 ID:ciPDOXmN0
へー
4 : 2025/03/30(日) 07:42:48.51 ID:+0zBZOkm0
↓あの画像
5 : 2025/03/30(日) 07:43:06.85 ID:HEGJlSy10
お!こいつiPhonePROMAX持ってるやん!
バン!

あると思います

9 : 2025/03/30(日) 07:44:54.88 ID:R/yEy9DI0
>>5
そら観光客に興味なくてもソレには興味あるからそうなるわ
6 : 2025/03/30(日) 07:43:25.01 ID:TJg80DayM
常識を疑え!プリケツ大往生
7 : 2025/03/30(日) 07:43:27.27 ID:VBNTJRfk0
哲夫は?
8 : 2025/03/30(日) 07:44:32.18 ID:/KlEmHNJ0
でも実際スポーツ選手が襲撃されたとかは聞かないよな
10 : 2025/03/30(日) 07:45:16.82 ID:u9wsPRm7d
観光客減ったらダメージ受けるのカルテルやもんな
末端が暴れたら知らんが
17 : 2025/03/30(日) 07:49:29.92 ID:G1k+3cxg0
>>10
その末端は上が始末するんちゃう?
殺されたくないから末端も悪させんやろ
11 : 2025/03/30(日) 07:46:28.97 ID:GZse4rtF0
南沿岸のリゾート地はめちゃくちゃ安全や
12 : 2025/03/30(日) 07:47:28.26 ID:skbvilCfM
観光客に興味はないが観光客の持ってる金品に興味はあるからなぁ
13 : 2025/03/30(日) 07:47:38.63 ID:lioEVASz0
いつになったらメキシコは平和になる?
20 : 2025/03/30(日) 07:52:31.93 ID:TJg80DayM
>>13
中国もそうだが国家まるごとマフィア化してると国ごと滅ぼす必要があるわな
28 : 2025/03/30(日) 07:59:24.50 ID:08+05kDo0
>>13
アメリカが工作を辞めれば…
30 : 2025/03/30(日) 08:01:58.44 ID:0qWVBF5g0
>>13
ぶっちゃけ民族主義勃発してアフリカやウクライナみたいな内乱にもなってないんで十分平和や
14 : 2025/03/30(日) 07:48:26.05 ID:AINvRcNK0
狙われないから観光客装って敵対組織や捜査側が潜入者送り込む→怪しいやつ殺せ
こうなるやろ
15 : 2025/03/30(日) 07:48:40.82 ID:0lDlfzTx0
そら観光客はあいつらの抗争とは無関係やから普通にしてりゃ殺されないよ
当たり前の話
16 : 2025/03/30(日) 07:49:29.20 ID:R/yEy9DI0
言うて普通の定義はカルテルの胸先三寸だけどな
18 : 2025/03/30(日) 07:51:14.07 ID:GZse4rtF0
イケイケやったロス・セタスが合従軍組まれてあっという間に壊滅したの草やわ
19 : 2025/03/30(日) 07:52:16.39 ID:8R3XlvolM
観光業も普通にカルテルが営業してるから観光で稼ぐってだけの話
21 : 2025/03/30(日) 07:54:05.44 ID:EAoIp+JT0
上層部がそう謳ってても末端組織の構成員や野良犯罪者には関係ないんじゃない?
22 : 2025/03/30(日) 07:55:15.36 ID:SyVg45PQ0
メキシコ本土とはちょっと違うかもしれんがLAのチカーノギャングはアジア人にめっちゃフレンドリーって聞くな
実際20年前滞在中に仲良くしてた商品オマケとかよくしてくれてた
27 : 2025/03/30(日) 07:59:06.08 ID:yqp3AtD70
>>22
中国人がオピオイドだかアンフェタミンだか大量に流し込んでるってそういうルートなんやろな
クスリ卸してカネ取るじゃなくてクスリも渡して流通費用その他まで面倒を見てカネも渡してるみたいなスキームで馴化してるんかも
だからフレンドリーなんちゃうか
23 : 2025/03/30(日) 07:55:24.84 ID:R/yEy9DI0
興味なくても守るわけじゃないからな
24 : 2025/03/30(日) 07:56:46.25 ID:GZSBg7kW0
アメリカ人観光客が敵対カルテルの構成員と間違えられて殺害されてたやん
31 : 2025/03/30(日) 08:02:44.97 ID:R/yEy9DI0
>>24
興味ないから見分けもつかないんや
25 : 2025/03/30(日) 07:56:47.10 ID:eIxC0pLk0
興味ないけど間違うことはあるよな
29 : 2025/03/30(日) 08:00:19.47 ID:MtpaCzwg0
>>25
銃撃戦に巻き込まれる事もある模様
26 : 2025/03/30(日) 07:58:47.53 ID:wezWgrai0
てか政府自体がカルテルみたいなもんなんやろ?
32 : 2025/03/30(日) 08:04:29.56 ID:fAiV9CS/0
ワイのメキシコのイメージ:🌵🤠🌮
実際のメキシコ:🔫💉🔪
33 : 2025/03/30(日) 08:07:56.34 ID:yqp3AtD70
>>32
上がおっちゃん
下がZ世代
34 : 2025/03/30(日) 08:07:59.26 ID:b7uPkhrv0
メキシコ在住の日本人、ルス・グランルーぺさん「メキシコで1番危ない場所は空港です。空港から荷物を持った人が出口から出てきたら高確率で観光客だからです。歩いて街に向かうと道中で襲われる確率がグンッと上がるので、空港近くのタクシーに乗って走り出すと後ろから2人乗りしてるバイクが追いかけてきて助手席の人がピストルで金を出せとタクシーを止めて金品を強奪されます。たまにタクシー運転手もその2人組みの強盗犯とグルの時があります」←襲われないならこれなんだったんや
35 : 2025/03/30(日) 08:08:09.30 ID:KUvQIqgP0
ルスのメキシコ在住のときの街中での警戒心剥き出しは面白かった
36 : 2025/03/30(日) 08:11:25.27 ID:6UX4KbTg0
安全(メキシコ現地民基準)
37 : 2025/03/30(日) 08:12:37.66 ID:NqrAopng0
見ぐるみ剥がされるだけで殺されることはないし安全やな

コメント

タイトルとURLをコピーしました