
- 1 : 2025/02/06(木) 09:09:50.92
-
中国でピアノ需要が大幅縮小、ヤマハがインドネシアの2工場を年内に閉鎖
2025/02/06 08:26
https://www.yomiuri.co.jp/culture/music/20250206-OYT1T50032/ - 3 : 2025/02/06(木) 09:11:07.26 ID:bjxNY5to0
-
科学機器メーカーだけど駆け込み注文あったぞ
- 4 : 2025/02/06(木) 09:11:38.38 ID:LRlobKUZ0
-
そらチャイナもアメリカの妨害のせいでバブルはじけたからな
ジャップの時と同じ
出る杭は打たれる
チャイナが最大の貿易国であるわーくにもそれに影響されて死ぬだけだよ♪ - 5 : 2025/02/06(木) 09:12:49.64 ID:lzyk0ael0
-
ドラッグスター250を再販してくれ
- 6 : 2025/02/06(木) 09:13:42.18 ID:nQa2NaiVa
-
ヤマハの株価7%跳ねてるけどな
- 9 : 2025/02/06(木) 09:15:22.74 ID:oBk9AyHa0
-
>>6
製造業は工場閉鎖するとリスク低減で株価は上がるじゃん - 11 : 2025/02/06(木) 09:16:04.24 ID:nQa2NaiVa
-
>>9
せやな - 22 : 2025/02/06(木) 09:27:49.34 ID:pTPRi6Gq0
-
>>6
死ぬ前は跳ねる - 7 : 2025/02/06(木) 09:14:06.43 ID:PmmsK6pva
-
中国って一気にブーム来て一気にブーム終わるパターンが多い気がする
- 10 : 2025/02/06(木) 09:15:39.85 ID:nQa2NaiVa
-
>>7
昭和の元気だった頃の日本経過をなぞってると思う
ダッコちゃん人形が人気ってなったら全家庭が買う感じ - 8 : 2025/02/06(木) 09:14:28.96 ID:nQa2NaiVa
-
ヤマハ発動機は今まさに買い時
- 12 : 2025/02/06(木) 09:20:45.16 ID:t8uNBlQa0
-
一番の原因は2025年6月から大学試験の芸術加点がなくなること
高額なピアノの学習費用で試験が有利になることで金持ち優遇だと批判されたから - 17 : 2025/02/06(木) 09:25:57.32 ID:FHZltVa60
-
>>12
なるほど - 19 : 2025/02/06(木) 09:26:19.19 ID:LigigWxm0
-
>>12
なるほどね - 24 : 2025/02/06(木) 09:30:07.26 ID:oBk9AyHa0
-
>>12
塾禁止でお稽古も禁止で中国経済を本当にどうしたいんだろうな
行き過ぎた平等は経済を停滞させるをリアルタイムでやってる - 28 : 2025/02/06(木) 09:33:10.03 ID:t8uNBlQa0
-
>>24
今中国一番の社会問題は階層の固定化だから平等は重要だね - 26 : 2025/02/06(木) 09:31:13.08 ID:2A9KO8l+0
-
>>12
へぇ~ - 32 : 2025/02/06(木) 09:43:44.23 ID:NxYZP2q50
-
>>12
今年入って1、2争う知識を得た気分 - 13 : 2025/02/06(木) 09:23:00.50 ID:8NEkNlCd0
-
中国バブル弾けたしもう無理だよ
- 14 : 2025/02/06(木) 09:23:09.15 ID:6QNx39q20
-
発動機の方かと思ったわ
- 15 : 2025/02/06(木) 09:23:37.15 ID:Elz1L33c0
-
電子ピアノだと材質に音質は影響しないからね
それでいて日本製は高止まりし続けてて中華製の電子ピアノが台頭してきてる
日本の今までの良かろう高かろうのやり方じゃ勝てなくなってんのよ - 18 : 2025/02/06(木) 09:25:59.51 ID:nQa2NaiVa
-
>>15
一応スピーカーだから木の良し悪しで鳴り方に違いは出るけど、必ずしも電子ピアノにそれを求めて買うわけではないもんな - 16 : 2025/02/06(木) 09:25:56.44 ID:/KIq6IlMd
-
これまでバブルで稼いだんだろ
ピアノは住宅に余裕スペースのある金持ちしか買えないからな - 20 : 2025/02/06(木) 09:27:07.87 ID:rgV9hB2n0
-
中国はこれからさらに世界最高の超少子化時代だからな
子どもがいきなり激減する - 21 : 2025/02/06(木) 09:27:16.31 ID:pTPRi6Gq0
-
お前もかヤマハ
- 23 : 2025/02/06(木) 09:28:14.91 ID:pTPRi6Gq0
-
楽器が売れるご時世じゃないしな
- 25 : 2025/02/06(木) 09:30:17.42 ID:ZnaH2lss0
-
アメリカは少子化でも移民でまだなんとかなるけど中国はどーすんの?
独裁国家に10億人を賄う数の移民が来るわけないんやけど - 27 : 2025/02/06(木) 09:32:30.74 ID:1QM1tQ9WH
-
ヤマハってウォータースライダーを作る会社じゃないの?
どうしてピアノ製造なんかに手を出したんだ - 31 : 2025/02/06(木) 09:43:36.43 ID:57lpDVCL0
-
ピアノの話題かいっ!
- 33 : 2025/02/06(木) 09:44:40.59 ID:HAROJsLw0
-
ルーターとしてピアノ売ればいいじゃない
- 34 : 2025/02/06(木) 09:44:43.35 ID:a6MwZXFT0
-
ギターもだけどピアノネシアでつくってんのか
- 35 : 2025/02/06(木) 09:47:44.11 ID:bKGzy48S0
-
ピアノうってちょーだい!
コメント