ヤン・ウェンリー「専制政治の罪とは、人民が政治の失敗を他人のせいにできるという点に尽きるのです」

記事サムネイル
1 : 2024/06/19(水) 15:07:00.722 ID:4wa3LeMxM
民主主義だと政治の失敗はワイのせいなんか?
2 : 2024/06/19(水) 15:07:58.460 ID:dr4JqKPWz
そうだぞ
ヤンがそう言ってたやん
4 : 2024/06/19(水) 15:09:42.184 ID:uunnHSz4V
それが罪なんやろ
5 : 2024/06/19(水) 15:10:19.961 ID:7XX0L6Chu
全部>>1のせいや
6 : 2024/06/19(水) 15:10:23.901 ID:/Fsd13.XJ
法をつくる立場の人間に予算配分までさせるから腐るんやろ
民主主義は実質専制政治だよ
7 : 2024/06/19(水) 15:13:24.490 ID:4wa3LeMxM
銀英伝見とると安倍のせいだ自民のせいだって言っとる自分が批判されてるみたいでイラつくわ
10 : 2024/06/19(水) 15:15:30.673 ID:1TjER3s2Q
>>7
安倍は悪いし自民も悪いぞ
しかしそもそもそういうのをのさばらせてる主権者が悪い
15 : 2024/06/19(水) 15:16:53.624 ID:NDLuGosTS
>>7
そらそうよ
そのかわり表立って文句が言えるのも民主政治だけ
8 : 2024/06/19(水) 15:13:39.748 ID:zwAhisGA.
だから安倍晋三を総理にしたジャップが悪いという発想が存在する
9 : 2024/06/19(水) 15:15:16.662 ID:4wa3LeMxM
ワイは安倍に投票したことなんて一度も無いのに
11 : 2024/06/19(水) 15:16:03.773 ID:v5FSV1z6e
ビュコックおじいちゃん「政治の腐敗とは政治家が賄賂を取る事ではない、腐敗した政治家を国民が批判出来なくなることだ」

こう言うこと

12 : 2024/06/19(水) 15:16:10.862 ID:cSTLAFb/a
2019年に銀英伝読んだとき安倍晋三のことずっと考えてたわ
ヤン・ウェンリーが蛇蝎のごとく嫌ってるのは安倍政権みたいな政治やしヨブ・トリューニヒトは安倍晋三みたいな政治家よな
安倍晋三による治世を予言した田中芳樹凄いわ
18 : 2024/06/19(水) 15:18:53.002 ID:y75fwNXoN
>>12
トリューニヒトは権力モンスターやけど安倍は金銭モンスターって感じで余計タチ悪く感じるわ
22 : 2024/06/19(水) 15:21:51.600 ID:t1nFMwp9D
>>12
中曽根康弘がモデルとも聞いたけど、どうなんやろ
13 : 2024/06/19(水) 15:16:20.686 ID:2x9J5mKIf
自分は悪くないあいつが悪いって言ってるアベと同じことしてたってわけやな
14 : 2024/06/19(水) 15:16:52.577 ID:vL6r.u3Zo
民主主義も変わらん模様
16 : 2024/06/19(水) 15:17:16.207 ID:vCbhjAu5s
でも選挙で選ばれた政治家だから失政も汚職も国民のせいってそれなんかズルくね?
ワイは安倍晋三を支持した覚えは無いぞ
19 : 2024/06/19(水) 15:19:20.872 ID:4wa3LeMxM
>>16
作中にもおったわ「俺は一度もトリューニヒトに投票してないぞ!」って叫ぶやつ
20 : 2024/06/19(水) 15:19:25.626 ID:/Fsd13.XJ
>>16
忖度先にばら撒きしてどんな汚職しても不動票は3000万くらいあるのが今の自由
17 : 2024/06/19(水) 15:17:36.897 ID:1TjER3s2Q
むしろ安倍のせい自民のせいって指摘するのは正しくて
一人でブツブツ言ってるだけなのが悪いって話やぞ
23 : 2024/06/19(水) 15:21:55.454 ID:y75fwNXoN
トリューニヒトの出自知らんけど多分元々上級だったんやなくて才覚でのし上がったやろあれ
24 : 2024/06/19(水) 15:22:11.177 ID:1TjER3s2Q
まあ開かれた市場万能論なんてもう古くて
今は人間は信じたいものしか信じないというのが暗黙の了解やから
少なくとも市民レベルで全員努力すれば常に最適化が行われるなんてのは詭弁なんやけどな
25 : 2024/06/19(水) 15:23:40.884 ID:oqkLu7qo7
日本はデモ集会が弾圧されることは無いけどデモが政権にダメージ与えることも別にないんよな
26 : 2024/06/19(水) 15:24:06.535 ID:YNoMS2Ex6
もはや現代資本主義社会は複雑化しすぎて民主主義に向いてない
じゃあ国民を政治的に高度化すればいいじゃんってなるけど
教育が公共インフラと化してるから施政者側にそんなことするメリットなんぞ無い
27 : 2024/06/19(水) 15:24:11.854 ID:4HxjRlXHI
日本は民主主義の皮被った権威主義国家なのでセーフ
28 : 2024/06/19(水) 15:24:25.149 ID:1TjER3s2Q
アメリカのイスラエル問題見れば分かるけどな
福音派とかどうすんねんという話や
あんなんに対して個人が政治的努力したって短期的中期的にはどうしようもない
世代交代待つしかないよもう
29 : 2024/06/19(水) 15:24:26.633 ID:7OogBvYyE
おまえのせいや
30 : 2024/06/19(水) 15:26:44.081 ID:JklFRcj5L
安倍・トリューニヒト還らず
31 : 2024/06/19(水) 15:27:32.025 ID:Zaw/.HtjY
老人の国では老人が現状維持を望んで国と共に老い共に死んでいくんや
それが民主主義や
32 : 2024/06/19(水) 15:27:52.608 ID:/v4Hf.ltG
「俺は投票してねぇから関係ないだろ」とぶっちゃけた最後まで生き残った奴もいなかったか?
それに対する回答に「自分の責任にもなるのが嫌なら表立って文句を言え」とヤンの取り巻きが言ってたような
33 : 2024/06/19(水) 15:28:13.702 ID:v5FSV1z6e
これ本編の出来事は後世の歴史家が大昔の歴史書を読んでいるって言う体で、帝国が宇宙を統一した遥か先の未来で
独裁主義と民主主義のどちらを批判的に語っても弾圧されない言論の自由の保証された世界になってるって言うオチだからな
この作品のテーマとしてどっちが正しいって言ってる話じゃなくて
34 : 2024/06/19(水) 15:28:36.984 ID:y0/u3twMI
銀英伝の世界も政府の犬として言論弾圧する憂国騎士団のせいで民主政治が崩壊していくしうまく考えてるわほんと
35 : 2024/06/19(水) 15:28:56.426 ID:.tm1Etfa.
安倍自民に投票したのは日本人やぞ
36 : 2024/06/19(水) 15:29:45.380 ID:5jLdAl1eo
久し振りに原作読み返すか

コメント

タイトルとURLをコピーしました