- 1 : 2025/04/11(金) 12:43:48.701 ID:PWA/XPZYD
- テスラ、コーラ、マック…トランプ氏に反発、欧州で広がる米製品不買
https://www.asahi.com/sp/articles/AST4723HFT47UHBI01VM.html - 2 : 2025/04/11(金) 12:44:04.337 ID:PWA/XPZYD
- 「イーロン・マスクを止めろ」。ドイツ・ベルリン中心部にある米電気自動車メーカー、テスラの販売店前で5日、「テスラをボイコットしろ」などと書かれたプラカードを掲げた市民ら数百人が声を上げた。
- 3 : 2025/04/11(金) 12:44:17.130 ID:PWA/XPZYD
- 不買運動の「組織化」進む国も
不買運動は、米国の象徴とも言えるコカ・コーラやマクドナルドにも広がる。 - 4 : 2025/04/11(金) 12:44:30.273 ID:NnxWm5kWR
- ニュース見たかったから助かる
- 5 : 2025/04/11(金) 12:44:34.773 ID:PWA/XPZYD
- 日本版アメリカ製品不買運動一覧
iPhone→Xperia
Amazon→楽天、ヨドバシ、ヤフショ
YouTube→ニコニコ動画
Netflix→U-next
VISA&Mastercard→JCB
AWS→さくらのクラウド
Twitter→mixi2
Google→yahoo
Spotify→AWA
PayPal→PayPay
Tesla→トヨタ
Microsoft→ジャストシステム
マクドナルド→モスバーガー
コカ・コーラ→三ツ矢サイダー
スターバックス→コメダ珈琲
Disney→ひらかたパーク
OpenAI→sakana AI
Uber→出前館
Steam→Switch、PS5 - 13 : 2025/04/11(金) 12:46:00.189 ID:zml0Nz5OR
- >>5
どうしてコカ・コーラの代替品をメッツコーラにしないんだい? - 18 : 2025/04/11(金) 12:46:26.710 ID:lZpaq/oUK
- >>5
ひらかたパークは格落ちすぎで草 - 23 : 2025/04/11(金) 12:47:17.857 ID:x3ARVPEYv
- >>18
なんでや大菊人形展があるやろ😡 - 24 : 2025/04/11(金) 12:47:24.279 ID:YEAK8A3ok
- >>5
めちゃくちゃだけど Disney→ひらかたパーク でお茶吹いたわ - 25 : 2025/04/11(金) 12:47:26.029 ID:n7.5vNfKW
- >>5
富士急志摩スペイン村があるやろ🤗 - 26 : 2025/04/11(金) 12:48:01.647 ID:ywCPyrKfJ
- >>5
意外となんとかなるな - 29 : 2025/04/11(金) 12:48:33.433 ID:ZulMYpWPH
- >>5
富士急ハイランドでいいでしょ - 31 : 2025/04/11(金) 12:48:43.685 ID:0JZ4hRPPG
- >>5
mixi2で草 - 36 : 2025/04/11(金) 12:49:06.590 ID:1i2MtYk2y
- >>5
Spotifyまだ直してないのかよ - 37 : 2025/04/11(金) 12:49:09.836 ID:y.kep7U7b
- >>5
Spotifyはアメリカじゃなくてスウェーデン定期 - 39 : 2025/04/11(金) 12:49:39.717 ID:D5FrNrhnp
- >>5
余裕で草 - 40 : 2025/04/11(金) 12:50:13.862 ID:C6B0Hi63a
- >>5
GoogleツイッターYouTube以外ならなんとかなるな - 42 : 2025/04/11(金) 12:50:57.597 ID:YMTciIspk
- >>40
AWSが一番きついやろ
さくらだけで回せるわけない - 41 : 2025/04/11(金) 12:50:21.543 ID:Q2dyfvRJ9
- >>5
ひらパーよりかナガスパのがええやろ - 44 : 2025/04/11(金) 12:51:48.093 ID:aKt6b1c7P
- >>5
さくらとニコ動以外は割と何とかなるな - 45 : 2025/04/11(金) 12:51:55.399 ID:oI/oJtAk6
- >>5
spotifyはアメリカじゃなくね? - 48 : 2025/04/11(金) 12:52:45.201 ID:OXIo8eYe9
- >>5
ロサンゼルス・ドジャース→中日ドラゴンズ
が抜けてる - 54 : 2025/04/11(金) 12:57:06.101 ID:/XxTsTTKA
- >>48
ドジャース並の尺を使ってチュニドラの試合結果を毎朝ニュースで紹介 - 58 : 2025/04/11(金) 12:59:37.016 ID:EXffjM/Er
- >>5
割と出来そうやん - 6 : 2025/04/11(金) 12:44:55.771 ID:YlkEry3Jl
- でもお前らマクド食うしコーラ飲むよね
- 19 : 2025/04/11(金) 12:46:36.653 ID:PWA/XPZYD
- >>6
モスを食べて三ツ矢サイダーを飲む - 7 : 2025/04/11(金) 12:45:04.219 ID:.YMiutOJ4
- もうやめてそう
- 8 : 2025/04/11(金) 12:45:24.295 ID:Rq2QUaGCp
- クレカすらアメリカに握られてる国が何言っとんねん
- 14 : 2025/04/11(金) 12:46:08.352 ID:tgS6DUjuh
- >>8
ロシアは独自決済サービス作ったんだしEUもやれなくはないやろ - 16 : 2025/04/11(金) 12:46:11.488 ID:n7.5vNfKW
- >>8
日本はJCB生えて来てよかったなほんま - 22 : 2025/04/11(金) 12:47:14.939 ID:zml0Nz5OR
- >>8
逆にバブル期に浮かれて一応国際化したJCBが今になってチャンスとか誰も予想しなかったやろな - 9 : 2025/04/11(金) 12:45:27.923 ID:TRR8HnhwE
- ジョルトコーラ飲むしかない
- 11 : 2025/04/11(金) 12:45:49.934 ID:PWA/XPZYD
- >>9
ヨーロッパならファンタがあるから…
ナチス時代にできたやつ - 12 : 2025/04/11(金) 12:45:57.262 ID:Jz5QLsmXC
- ストレージはmegaがオススメやて
ワイのウマシココレクションもまったく消されてない - 15 : 2025/04/11(金) 12:46:11.125 ID:TJU3uQtyA
- 元々買ってないやろ
- 17 : 2025/04/11(金) 12:46:21.853 ID:x3ARVPEYv
- みんな余裕あるなあ
ワイはもうトランプ憎すぎてはよう4ねと祈る日々や🙏
安倍晋三嫌いな奴おるけどおやびんの方が10倍死んで喜ぶと思うわ😃 - 28 : 2025/04/11(金) 12:48:07.442 ID:PWA/XPZYD
- >>17
トランプは今世界で一番死を望まれてそう - 35 : 2025/04/11(金) 12:49:05.535 ID:zml0Nz5OR
- >>17
安倍晋三は別に外交をめちゃくちゃにはしてないからな
ガチの失点さプーチンのアナル舐めくらいや - 20 : 2025/04/11(金) 12:47:03.107 ID:C6B0Hi63a
- でもGAFAに依存してるよね
- 21 : 2025/04/11(金) 12:47:08.577 ID:TRR8HnhwE
- スマホとPCはアメリカのサービス使うしかないんよ
- 27 : 2025/04/11(金) 12:48:06.315 ID:BT67rX8HG
- 経済は感情で動くからな
損するとわかってても酷い仕打ちされたら対抗するねん - 30 : 2025/04/11(金) 12:48:42.544 ID:y5PnyL3aS
- どんどんやれ
ってかアメリカ製のものってぜんぜん買ってないかも?
Appleは台湾製やしw - 32 : 2025/04/11(金) 12:48:54.249 ID:OXIo8eYe9
- 米国製品なんて言うほどあるか?
Googleとアマゾンぐらいじゃね?
あとebayか欧州ebayって本家と金銭的に繋がりあるんかな?
- 33 : 2025/04/11(金) 12:48:55.297 ID:2M3l8HWc3
- マックとかイスラエルの件でも不買運動起こされてたろ
- 34 : 2025/04/11(金) 12:48:59.672 ID:TJU3uQtyA
- ひらかたパークってそんなに凄いんや🤗
ベニーランドに匹敵するやろ - 38 : 2025/04/11(金) 12:49:18.031 ID:A7grI6E3K
- トランプが4ねば元にもどるんか?
たぶん無理やろ - 43 : 2025/04/11(金) 12:51:32.894 ID:sEJv8pU/E
- ヨーロッパってアメリカ見下してる割にアメリカカルチャーに完全支配されてるよな
- 46 : 2025/04/11(金) 12:51:56.414 ID:OXIo8eYe9
- さくらインターネットって名前だし国が保護して公営にすればええやろ
- 47 : 2025/04/11(金) 12:52:14.774 ID:.RxktkOwl
- お前らもEUとか舐め腐った保護貿易しとるやろが
- 49 : 2025/04/11(金) 12:53:01.233 ID:aKt6b1c7P
- >>47
いつもの後出しジャンケンやったのに結局BYDに市場乗っ取られてるの草生える - 50 : 2025/04/11(金) 12:53:43.732 ID:12kD0fcwp
- GoogleとMicrosoftとAWSは無くなったら無理やな
他はまあ - 51 : 2025/04/11(金) 12:54:03.371 ID:LCXdGtVuK
- Googleのサービス使えないのが一番痛いやろ
- 52 : 2025/04/11(金) 12:55:01.682 ID:7Hyo70c7L
- 結局日本に足らんのはIT関係って事か
- 53 : 2025/04/11(金) 12:56:39.687 ID:mTPxaF6KB
- トランプが中国だけ関税かけたのは流石にうまいよな
アメリカが困るのは世界中から報復関税食らって締め出し食らうことだけやし
「報復したら損するよ」ってのを印象づけたのは大きいバグズライフのバッタ並みに強者と弱者の構造をよくわかってるわ
- 56 : 2025/04/11(金) 12:58:39.714 ID:n7.5vNfKW
- >>53
そんな深いこと考えてないと思うよ - 59 : 2025/04/11(金) 12:59:40.445 ID:OgqG7X0X/
- >>53
自国が一番損してるんですがそれは - 55 : 2025/04/11(金) 12:58:13.987 ID:cagAhxWCi
- Yahooって日本とアメリカじゃ別物だったな
- 57 : 2025/04/11(金) 12:59:22.679 ID:4oZ0FrxM0
- 不買運動とか知能が低い連中がやることなのに
- 60 : 2025/04/11(金) 12:59:52.345 ID:ZCnaRNl5v
- >>57
どういうこと?
ヨーロッパ人、アメリカ製品不買運動開始www

コメント