
- 1 : 2025/03/02(日) 21:24:14.597 ID:z24TDfcV0
- 九州ラーメン>徳島ラーメン>>>>>>>>>東京ラーメン>大阪ラーメン
こんなイメージ
- 2 : 2025/03/02(日) 21:25:20.363 ID:QOg+QHl+0
- 徳島ラーメンとか初めて聞いたわ
- 7 : 2025/03/02(日) 21:28:03.393 ID:z24TDfcV0
- >>2
甘辛い醤油豚骨スープに豚肉が入ってるやつ
デフォルトで生卵をサービスしてくれる - 3 : 2025/03/02(日) 21:25:45.304 ID:U2d4D2ff0
- 西日本人からみるとそうなんだろうね
- 4 : 2025/03/02(日) 21:26:18.962 ID:BmvvFLpr0
- 徳島ラーメンって2種類なかった?
- 5 : 2025/03/02(日) 21:27:10.300 ID:iAcRHVNO0
- 九州ラーメンってなんなんだろ
博多じゃねえの
九州全域とか広いうえけっこう文化変わるじゃん - 14 : 2025/03/02(日) 21:31:52.286 ID:+W+tKQ960
- >>5
熊本も一応アイデンティティは確立してる - 27 : 2025/03/02(日) 21:38:21.941 ID:z24TDfcV0
- >>14
むしろアイデンティティ確立し過ぎてて枠に入らないね
文龍、天外天、白熊、全部違う味だし
でも他県の人からしたら熊本ラーメン=黒亭になってると思うよ
地元民で旨いって言ってる人を見た事無いが - 6 : 2025/03/02(日) 21:27:44.493 ID:HYaoxiUW0
- 麺王行きてえなあ
- 11 : 2025/03/02(日) 21:29:49.582 ID:z24TDfcV0
- >>6
俺は東大の方が好きなんだが地元民には麺王の方が人気だった気がする - 13 : 2025/03/02(日) 21:31:25.097 ID:HYaoxiUW0
- >>11
徳島在住の知り合いにいっつも連れていかれるんだわ
他はいのたにとか田村しか行ったことない - 16 : 2025/03/02(日) 21:33:52.888 ID:z24TDfcV0
- >>13
それだけ行ってたら十分だわ - 8 : 2025/03/02(日) 21:28:26.959 ID:oHxJcbQp0
- 大阪は結構美味いラーメン屋多いぞ
東京は意外と少ない
不味い店が多い東北がめっちゃ美味い
- 9 : 2025/03/02(日) 21:28:30.997 ID:C4ziTRbc0
- 徳島行ったこと無いけど
どんな特徴なん? - 10 : 2025/03/02(日) 21:29:39.473 ID:oHxJcbQp0
- >>9
味が濃くて生卵をトッピングする
月見蕎麦みたいな感じ - 12 : 2025/03/02(日) 21:29:54.957 ID:q2SAwoDMd
- 実際のところは東京大阪などの都会以外は全部ゴミ
競争が足りてない - 21 : 2025/03/02(日) 21:35:20.708 ID:ifuL21jU0
- >>12
東京大阪はハズレが多過ぎるのに無駄に客は居るから淘汰されてなくね - 15 : 2025/03/02(日) 21:32:36.054 ID:rOayEGOh0
- 熊本ラーメンか…
豚骨ベースだけど細麺じゃないと - 17 : 2025/03/02(日) 21:34:34.616 ID:a12pBbhi0
- そう言えば徳島ラーメンって食べたことあるかな?
- 18 : 2025/03/02(日) 21:34:57.409 ID:9ccPTOeu0
- 聞いたことないけどすだちでも入ってるの?
- 19 : 2025/03/02(日) 21:35:12.185 ID:HYaoxiUW0
- ちなみに九州のラーメンは佐賀が一番うめえぞ
- 20 : 2025/03/02(日) 21:35:17.050 ID:R9ZTWNYPC
- 徳島ラーメン美味いよね
地元に一件だけあるわ - 22 : 2025/03/02(日) 21:35:52.001 ID:+W+tKQ960
- 佐賀は井手ちゃんぽんのイメージしかないや
- 23 : 2025/03/02(日) 21:36:30.050 ID:YWHkT2it0
- サッポロ一番のせいか北海道ってイメージが一番強かった
- 24 : 2025/03/02(日) 21:36:35.240 ID:y00EPG+d0
- 大孫って店で初めて徳島ラーメン食べたわ
- 25 : 2025/03/02(日) 21:37:11.378 ID:rOayEGOh0
- 徳島行こうならんしな
丸亀行ったついでに行っとけば良かった - 26 : 2025/03/02(日) 21:38:21.063 ID:+W+tKQ960
- 徳島へはなかなか足を踏み入れないよな
一度空港へ行っただけだわ - 28 : 2025/03/02(日) 21:40:32.314 ID:E2plNyXy0
- 九州って全体的に見てとんこつラーメンの印象しかないわ
- 29 : 2025/03/02(日) 21:40:55.920 ID:pIVYpSGL0
- でも九州ならうどんやちゃんぽんのが美味しいよね
- 30 : 2025/03/02(日) 21:41:04.660 ID:/FnILZlR0
- 東京(しょうゆ)>北海道(みそ)>神奈川(家系)>九州(とんこつ)>ほか>東京(二郎)
こんなイメージだわ
あと大阪ラーメンなんてないだろ - 33 : 2025/03/02(日) 21:43:11.127 ID:z24TDfcV0
- >>30
大阪(人類みな麺類)
あのあっさり貝出汁スープって多分大阪の人間しか旨いと思ってない - 31 : 2025/03/02(日) 21:41:19.659 ID:z24TDfcV0
- 徳島ラーメンって別に徳島まで行かなくても近所に1軒くらい無いか?
- 32 : 2025/03/02(日) 21:42:32.945 ID:+W+tKQ960
- >>31
田舎にはない - 36 : 2025/03/02(日) 21:44:18.626 ID:z24TDfcV0
- >>32
そんな田舎だったら二郎も家系も無いやろ - 38 : 2025/03/02(日) 21:45:12.879 ID:+W+tKQ960
- >>36
それらはある - 41 : 2025/03/02(日) 21:46:50.759 ID:z24TDfcV0
- >>38
まじかよ。徳島ラーメンもうちょっと頑張って欲しいなぁ - 44 : 2025/03/02(日) 21:50:33.309 ID:+W+tKQ960
- >>41
広島県全体で探しても徳島ラーメンは少ない - 48 : 2025/03/02(日) 21:52:47.788 ID:z24TDfcV0
- >>44
福山に東大があったんだけどな。潰れちゃったね
貴重な徳島ラーメンを潰すなよ広島県民w - 39 : 2025/03/02(日) 21:46:16.659 ID:pIVYpSGL0
- >>36
家系は幹線道路が走ってればどこにでもあるだろ馬鹿がよ - 34 : 2025/03/02(日) 21:43:40.463 ID:MKykt8wt0
- 徳島ラーメンはうまいけど濃すぎる
- 46 : 2025/03/02(日) 21:51:16.696 ID:z24TDfcV0
- >>34
いやだから白飯と一緒に食べるのよ。家系みたいなもん
良心的な店はラーメン頼んだらデフォルトで白飯と生卵が無料で付いてくるよ - 35 : 2025/03/02(日) 21:44:18.346 ID:qNyCfurg0
- 金ちゃんヌードルのイメージ
- 37 : 2025/03/02(日) 21:44:30.816 ID:RQ+uiBm90
- 九州人って東北のラーメン食わずに生涯終えそう
- 43 : 2025/03/02(日) 21:48:24.786 ID:z24TDfcV0
- >>37
いつか行きたいけどなぁ
ただ行ってみたら、やっぱ九州の方が旨いなってなる未来しか見えない - 42 : 2025/03/02(日) 21:47:59.330 ID:/1nT4vBv0
- 妙典の中国ラーメン(閉店)
愛媛のりょう花の塩ラーメン
今治らーめん
伯方の塩ラーメン
大洲の長浜ちゃんぽん - 45 : 2025/03/02(日) 21:50:33.686 ID:Kdd7Sm0m0
- 徳島製粉は有名なの?
- 47 : 2025/03/02(日) 21:51:52.144 ID:9ccPTOeu0
- ラーメンって基本地元の食い慣れたもんが一番だと思うわ
コメント