
- 1 : 2025/05/08(木) 12:17:04.308 ID:tKCfuXZB0
- もうAI使ってないプロジェクトなんてどこの会社も不可能なのに…
- 2 : 2025/05/08(木) 12:18:07.353 ID:SS8QbUZJ0
- DQ4「AI使ってます」
- 7 : 2025/05/08(木) 12:20:52.788 ID:vY42UqyX0
- >>2
おっさん乙 - 13 : 2025/05/08(木) 12:23:01.197 ID:NyFMI9rYM
- >>2
ザラキ - 28 : 2025/05/08(木) 12:41:33.098 ID:1U+9dNh00
- >>13
ファミコン版よりリメイク版の方が劣化してて笑う - 3 : 2025/05/08(木) 12:18:12.194 ID:w3ygv9u8r
- コーディングなんかAIの自動補完まみれ
- 4 : 2025/05/08(木) 12:19:16.101 ID:I415E6xJ0
- 不買も何もろくに新作出てるイメージ無いけどな
- 5 : 2025/05/08(木) 12:19:39.898 ID:Zd7CWGlJ0
- イラストレーターもゴリゴリにAIツールで楽してるのにな
そんなにAI嫌いなら手書きで書けばいいのに
- 6 : 2025/05/08(木) 12:20:35.814 ID:kGE0gU/A0
- バカを釣るためのスレなんだろうけど叩かれてたのって9割AI製みたいな部分でしょ
- 11 : 2025/05/08(木) 12:22:10.322 ID:3A72yjuq0
- >>6
9割AIのレベルファイブのゲームどれ… - 24 : 2025/05/08(木) 12:34:44.967 ID:kGE0gU/A0
- >>11
今作ってるイナイレがそうなんじゃない?
9割AIが作った自分が触ってないプログラムを確認するだけで把握するのが人間の仕事って発言とそれじゃバグだらけだわって現場の人間の意見の対立だから成果物の出来を見たらわかりやすいと思う - 26 : 2025/05/08(木) 12:36:03.894 ID:kWyxXc5f0
- >>24
ちゃんと監督してるならその人が書いたことになるだろ
あんまプログラミング詳しくない? - 8 : 2025/05/08(木) 12:20:54.417 ID:2m8/aDZKM
- ・使ってこれかよ!
・社員AIにしろ!
・全然使えてねえんだよ!使うなとかじゃなくこっちでしょ?
- 9 : 2025/05/08(木) 12:21:32.894 ID:iv64y0Ws0
- えっなんで不買…
- 10 : 2025/05/08(木) 12:22:04.600 ID:R2bnP37D0
- 勝手に作った自分ルール押し付ける奴等は厄介だな
- 12 : 2025/05/08(木) 12:22:55.069 ID:zLPv7JU30
- 不買するまでもなく落ち目じゃん
んでスタッフに逃げられたからAIで何とかしようとしたけど
クオリティ下がって更に見放されてるだけ - 14 : 2025/05/08(木) 12:25:33.153 ID:JAVSjFV80
- 海外ゲーもゲーム内イラストはAIばっかになってるし
- 15 : 2025/05/08(木) 12:25:56.436 ID:CfwBiPTAa
- 反AIとゲーマーって両立するんか?
- 16 : 2025/05/08(木) 12:26:53.285 ID:Nhi008Ss0
- 反AIってなんで居るんだ?便利じゃん
- 17 : 2025/05/08(木) 12:29:45.221 ID:PuhHMfUb0
- AIが嫌いっていうか、創作分野において楽して稼いでるってのが嫌なんだよな
Vtuberとかソシャゲの風当たりが強いのと同じ理屈 - 20 : 2025/05/08(木) 12:32:23.530 ID:gyJgonG50
- >>17
ほな絵描きも作曲家もツール使うなって話になりますけども…
商業クリエイターなんて楽してなんぼでしょ - 22 : 2025/05/08(木) 12:34:09.028 ID:CfwBiPTAa
- >>17
そうすると、もしかしてそういう奴らってフォトショップが出てきた時もギャーギャー言ってたのかな - 35 : 2025/05/08(木) 12:45:56.221 ID:PuhHMfUb0
- >>20
>>22
正直、そこの線引きは消費者の感情によると思うから難しい
でも大抵の人は絵描きがツール使って幾何学模様を綺麗に描いたりするのは全然OKで、オリジナル要素が必要な部分になってくると抵抗が出てくるんじゃない? - 18 : 2025/05/08(木) 12:30:49.636 ID:Nhi008Ss0
- AI作曲とか完全に人間越えてるぞ
10秒くらいで1曲作ってくれるし - 19 : 2025/05/08(木) 12:31:07.936 ID:QQqCp/8L0
- イラストじゃなくてコーディングにAI使ってるって話じゃないの?
どうでもいいじゃんもはや今の時代当たり前だろ - 21 : 2025/05/08(木) 12:33:49.559 ID:yOtLSLJR0
- AIに使われるならまずいけどAIを上手く使ってるならそれはただのプロなんだよなぁ
- 23 : 2025/05/08(木) 12:34:16.177 ID:XtTn8xdf0
- そもそもレベルファイブのゲームなんか買ってる馬鹿いるの?
サッカーのゲームと妖怪ウォッチ以外まともなヒット作ないし、サッカー妖怪も自分でオワコンにしてるじゃん時代に取り残された信者ババア以外にまだ期待してる人いる?
- 25 : 2025/05/08(木) 12:35:04.379 ID:sskJKAd+0
- レベルファイブ自体がユーザーなめくさってるからしゃーない
- 27 : 2025/05/08(木) 12:40:04.910 ID:8i64GI+fr
- まーたイマジナリーかよ
どこで誰が荒れてるか詳細に書けよハゲ - 29 : 2025/05/08(木) 12:42:24.669 ID:yLHGXY+p0
- どこからどこまでAIか透明性出さないからそうなる
- 30 : 2025/05/08(木) 12:42:34.772 ID:llP5KflR0
- 絵のことだと思ってるチ一弱しかいないの?
- 34 : 2025/05/08(木) 12:45:18.361 ID:yLHGXY+p0
- >>30
そんだけコンプレックスあるやつがいるんだよ
絵書きの才能なかっただけの奴ら - 41 : 2025/05/08(木) 12:55:54.095 ID:7jzbC/1q0
- >>30
絵描きとその取り巻きがプログラミングの話にすらしゃしゃり出てくるからそういう風に思われるんだろ - 44 : 2025/05/08(木) 12:57:23.761 ID:7yWBGtKs0
- >>41
お前病気ってよく言われるだろ? - 47 : 2025/05/08(木) 12:59:49.722 ID:7jzbC/1q0
- >>44
絵描き界隈とお前にその言葉返しとくわ
ここまで狂った反応する界隈は類を見ないからな - 45 : 2025/05/08(木) 12:58:11.236 ID:Y06oFQh10
- >>41
そう思いたいのもわかるよ、うんうん - 31 : 2025/05/08(木) 12:44:01.641 ID:Cn1QpGre0
- AI使ってるのに延期しまくりなのなんでだよ
- 42 : 2025/05/08(木) 12:55:54.873 ID:nZvuFQ/30
- >>31
普通にこれで荒れてるんだろ - 43 : 2025/05/08(木) 12:56:58.356 ID:7jzbC/1q0
- >>31
絵とコーディング以外のゲームの仕事知らないからそう言えるんだろ - 48 : 2025/05/08(木) 12:59:59.040 ID:YcxSbryk0
- >>31
人の使い方が下手なんよ日本企業は
ゲーフリもあんだけ売り上げあってポケモンしか作ってないのにあの程度のクオリティしか作れん - 32 : 2025/05/08(木) 12:44:19.587 ID:NJxaqBtO0
- 別に絵がAIでも手書きでも需要があれば売れるやろ
- 33 : 2025/05/08(木) 12:44:37.095 ID:yLHGXY+p0
- あんだけ延期してシステムにもAI利用して遅すぎる
そりゃキレるだろしかも透明性なし
- 36 : 2025/05/08(木) 12:50:51.715 ID:MsjnF0h00
- 今どきのゲーム開発なんてどこも使ってるに決まってんじゃん
- 37 : 2025/05/08(木) 12:53:15.177 ID:MheKd7HF0
- 昔、歴史の授業でラッダイト運動とか習ったろ、あとチオンピの乱とか
昔の人はバカだなぁって思ったけど、
今の人も大して変わってないってことよな - 38 : 2025/05/08(木) 12:53:57.850 ID:zEsUb0x00
- なぜか無能ほど拒否反応起こすよな
- 39 : 2025/05/08(木) 12:54:59.529 ID:xPrt/Zyz0
- 世の中のプログラムなんてプログラミングの才能はないけど何とかやれてる下請けの人たちによって支えられてるけどな
天才プログラマーだけしか書いちゃいけないならゲーム文化なんて無理や - 40 : 2025/05/08(木) 12:55:35.894 ID:lsdmdA/i0
- AI使って手抜きしてるのにイナイレ延期してるwwwってことだろ
笑うわ - 46 : 2025/05/08(木) 12:59:29.159 ID:4ZyMy63O0
- AI使って延期してるからブチ切れられてるのになぜか絵師のせいにしてるとかほんとどんだけ絵描きにコンプレックスあるんだよ
そんなに羨ましいなら絵でも描いてろよw
コメント