- 1 : 2025/02/09(日) 21:50:35.19 ID:1tc0qV2d0
-
なぜなのか
https://itest.5ch.net/ - 2 : 2025/02/09(日) 21:50:47.26 ID:1tc0qV2d0
-
どうなっとんねん
- 31 : 2025/02/09(日) 21:50:53.38 ID:1tc0qV2d0
-
どーすんのこれ…
- 39 : 2025/02/09(日) 21:51:12.69 ID:1tc0qV2d0
-
🤔🤔🤔
- 40 : 2025/02/09(日) 21:51:17.22 ID:TcsCYKrJ0
-
いや軍需産業が儲かったんやろ
- 65 : 2025/02/09(日) 21:58:09.49 ID:drNHChzE0
-
>>40
アホやこいつw - 99 : 2025/02/09(日) 22:07:56.81 ID:x8waKO290
-
>>40
それは丸損
アメリカみたいに売り先にしてる訳じゃないからな
資源国ってのはそれだけ強いのよ - 41 : 2025/02/09(日) 21:51:52.13 ID:Fy8hCw5g0
-
資源ある国は潰れん(´・ω・`)
- 42 : 2025/02/09(日) 21:52:02.96 ID:gWLcdR6e0
-
安倍してるのでは?🤔
- 44 : 2025/02/09(日) 21:53:21.74 ID:lJecvztQ0
-
GDPが上がってロシア人は幸せになったんか
- 45 : 2025/02/09(日) 21:53:22.22 ID:val4vqQf0
-
命の値段でブーストしてるだけだぞ
- 46 : 2025/02/09(日) 21:53:45.34 ID:WsBCMv0m0
-
自国内でガンガン兵器作るし資源は売ってるしで
金まわりは良さそうだよね - 48 : 2025/02/09(日) 21:53:51.72 ID:AhetrvkP0
-
10%近くインフレしてるのに名目GDPが4.1%しか伸びてないってわーくに以上にやばいのでは…
- 49 : 2025/02/09(日) 21:53:57.41 ID:iJ2Z09280
-
子供が死んだら親が2000万円貰えて経済が潤うてNHKでやってたやん
- 50 : 2025/02/09(日) 21:54:16.90 ID:QgticBs+0
-
粉飾してないわけがないやろ
- 51 : 2025/02/09(日) 21:54:35.28 ID:ypM64awT0
-
GDPがすべてじゃないからな
- 52 : 2025/02/09(日) 21:54:46.52 ID:ggxGiEXo0
-
アベノミクス、プーチノミクス
同じ未来を見ている - 53 : 2025/02/09(日) 21:55:04.68 ID:BvxLc7XHM
-
東ウクライナを併合したからじゃね?
- 54 : 2025/02/09(日) 21:55:15.03 ID:lok6xyK00
-
戦争してないわーくによりも財政が健全ってマジなのですか?
- 55 : 2025/02/09(日) 21:55:34.05 ID:/iEYX6Au0
-
オイルマネーを軍事に注ぎ込んで富を創出
- 56 : 2025/02/09(日) 21:55:52.87 ID:PlXhdDDI0
-
デスノミクスやぞ
- 57 : 2025/02/09(日) 21:56:11.59 ID:A0wG5rpC0
-
ウクライナ戦争が終わったら戦争特需終了で逆に不景気になりそう
- 58 : 2025/02/09(日) 21:56:32.37 ID:ioLfQVhM0
-
ルーブルベースの名目だろ?
インフレしてりゃ当たり前だよ
日本も円ベースの名目なら過去最大だしな - 59 : 2025/02/09(日) 21:56:34.03 ID:72HWnk4i0
-
完全ブロックしてるわけじゃないからアメリカが買い取ってくれなくなったカニをわーくにが買ってるんだよ
- 86 : 2025/02/09(日) 22:02:53.71 ID:uigKsBKH0
-
>>59
未だにロシア産とかいって売ってるからな
この恥知らずは - 60 : 2025/02/09(日) 21:56:54.38 ID:gxKFvIgh0
-
そりゃ戦争してるからな
アメリカのGDPだって戦争してるから - 62 : 2025/02/09(日) 21:57:17.73 ID:k8OdQQ3x0
-
労働者不足と経済制裁煮よる生活必需品や物資の不足で
賃金と物価が高騰すれば必然的にGDP は上がる
それをGDPが上がったと騒ぐ赤 - 63 : 2025/02/09(日) 21:57:26.61 ID:CVsKhT4S0
-
無いなら自分で作って経済回すもんな
グローバル化のデメリットがわかった - 64 : 2025/02/09(日) 21:57:49.56 ID:dbtDSCq+0
-
経済統計なんて言ったモンがちだろ
- 66 : 2025/02/09(日) 21:58:13.54 ID:wwFgiGJO0
-
政府が支出をすれば民間の預金が増えるんですよ
国債発行だから実質タダ
さらに経済制裁されてるからその金が国外に流出することもないから内需でガンガン経済が回る - 68 : 2025/02/09(日) 21:58:20.57 ID:2upyKXrj0
-
資源国に経済制裁wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 69 : 2025/02/09(日) 21:58:33.48 ID:YYeSVQ6S0
-
GDPって指標の欠点やな
- 70 : 2025/02/09(日) 21:58:54.63 ID:qSE+6EQq0
-
意味の無い数字
- 71 : 2025/02/09(日) 21:59:13.05 ID:QSyoX1R30
-
資源国が軍需に全力するとこうなっちゃうのは分かるがなんだかなあと
- 72 : 2025/02/09(日) 21:59:53.55 ID:ioLfQVhM0
-
日本もこの3年で55兆円くらい増えそうだし
- 73 : 2025/02/09(日) 22:00:12.56 ID:WlhJbpQy0
-
西側から制裁されてるだけで
世界中ではなくね? - 74 : 2025/02/09(日) 22:00:21.26 ID:amXLRh0O0
-
ものそのものを持つやつがいて持ってないやつがいる
持ってないやつはみなが信じる幻想を偶像化して作り出し取引の材料とするしかない
数字を食べて生きるかものを食べて生きるか - 75 : 2025/02/09(日) 22:00:27.98 ID:fGcrUWWJ0
-
>>1
グローバル化すると儲けも世界規模だが出ていく金も世界規模だからな
でもこのことを指摘してるやつは見たことないな
みんな誰かの受け売りだからだ - 76 : 2025/02/09(日) 22:00:41.98 ID:KB05fmFL0
-
経済制裁受けまくってるのに新車売れまくってるらしいな
好景気設定なのに米も食えず新車販売台数がコロナ前にも戻らないわー国とはなにか違う - 77 : 2025/02/09(日) 22:00:58.81 ID:TOdbjekP0
-
戦争が終わった後がヤバいわ
ジャップランドもWW2中は経済成長し続けたんやで - 78 : 2025/02/09(日) 22:01:04.16 ID:uigKsBKH0
-
粉飾だから来年には破綻するするていうて本当はどうなってんだよこれ
- 85 : 2025/02/09(日) 22:02:41.57 ID:ioLfQVhM0
-
>>78
軍需に特化した生産体制敷いたから
戦争続けない限り
過剰生産設備で大不況くる - 80 : 2025/02/09(日) 22:01:42.30 ID:RhoOEWjS0
-
日本だって赤字国債10倍とかしたら一瞬で大バブルになるよ
その後死ぬけどさ - 81 : 2025/02/09(日) 22:01:55.29 ID:ioLfQVhM0
-
日本もこの承知だと2030年度までに700兆円いくペースだろ
- 82 : 2025/02/09(日) 22:01:59.97 ID:elc6ser10
-
資源の埋蔵量やろなあ
- 90 : 2025/02/09(日) 22:04:37.44 ID:wwFgiGJO0
-
>>82
資源は関係ないぞ
人だって国家にとっては資源だからな - 83 : 2025/02/09(日) 22:02:02.82 ID:UxmoFTAU0
-
まぁ、自給率の問題でしょ
輸出入に頼ってないから制裁は意味が無い
最初から結構指摘されてたと思うんだけどなぁ - 87 : 2025/02/09(日) 22:03:28.98 ID:lok6xyK00
-
>>83
でも西側の皆さんは確かドル決済封じたらロシアは即死するって言ってましたよね? - 84 : 2025/02/09(日) 22:02:19.03 ID:WZfmM/Ra0
-
社会実験としてはなかなか良いテストになりそう
歴史的に見ると崩壊するパターンだけど - 93 : 2025/02/09(日) 22:05:38.37 ID:ioLfQVhM0
-
>>84
政策金利見る限りもう崩壊しているっしょ
10%超えたら庶民がもう食っていけない
日本もぶっちゃけバブル時代に金利8%までいったのが
後の金融危機の原因だし - 88 : 2025/02/09(日) 22:03:35.94 ID:ioLfQVhM0
-
まぁ、ウクライナを占領したら
ルーマニアやモルドバ侵攻してどうにかなるんだろうが
ウクライナに負けたらパブリック・エナミーとして
ロシア・ベラルーシ系の人間自体の運命が終わりやね - 89 : 2025/02/09(日) 22:03:54.36 ID:DalO6ZCc0
-
普通に戦争バブルだよ?
戦争は儲かるから政治家と商人はやりたがるやつじゃん?
バカを見るのは国民なだけ♪
- 94 : 2025/02/09(日) 22:06:29.18 ID:drNHChzE0
-
>>89
国自体は莫大な損失だぞホームラン級のバカ - 91 : 2025/02/09(日) 22:05:00.83 ID:uigKsBKH0
-
でもロシアって戦争やらなくてもジリジリと絞め殺されたわけでしょ
- 95 : 2025/02/09(日) 22:06:39.34 ID:ioLfQVhM0
-
ロシアがウクライナに勝ったら東欧や北欧侵略すると言われているのもそういうことよ
一度始めたら止められないのが戦争
止めたら国内の経済崩壊するからな - 96 : 2025/02/09(日) 22:07:15.45 ID:Xd3duRxB0
-
物価先行のアベノミクスインフレじゃん
ウラジーミルと同じ未来でよかったね - 97 : 2025/02/09(日) 22:07:19.93 ID:8VK1MOpj0
-
太平洋戦争中の日帝や米帝もGDP過去最高やで
負けた方も勝った方も軍事費に支出してるから上がってる - 98 : 2025/02/09(日) 22:07:57.49 ID:dxkmHxLy0
-
西側製品買えないからなんの意味もない数字。もうすぐ旅客機も飛ばなくなるだろう
- 101 : 2025/02/09(日) 22:08:02.10 ID:klgWIy1R0
-
日本だって100兆円かけて水道管工事やったら
一気にGDPは跳ね上がるで - 102 : 2025/02/09(日) 22:09:13.49 ID:ioLfQVhM0
-
中国とかも実需要をはるかに超えるインフラ整備したし
マジでこれからとんでもない反動来るだろ - 103 : 2025/02/09(日) 22:09:19.54 ID:wwFgiGJO0
-
これは新自由主義国家との戦いなんだよ
アメリカがUSAIDの件でもうステマできなくなるからもう詰んでいる
ロシアが世界中から経済制裁を受けてもGDPが過去最高の理由、誰にもわからないwwwwww

コメント