- 1 : 2024/02/22(木) 15:39:05.98 ID:+b9gDADN0
-
Russian President Vladimir Putin visited a military aircraft factory in Kazan.
He was in Kazan to attend the Games of the Future e-sport event.
Putin climbed inside a TU-160 nuclear capable strategic bomber, one of four currently undergoing modernisation.https://www.youtube.com/watch?v=bylQ4TugxDo
別映像、完成前の機体
https://www.youtube.com/watch?v=FTK6prGKuzw - 3 : 2024/02/22(木) 15:40:29.36 ID:+b9gDADN0
- 4 : 2024/02/22(木) 15:41:17.44 ID:wzpFdyw00
-
チ●コルドに見えた
- 5 : 2024/02/22(木) 15:41:23.78 ID:aAO+Ntq30
-
ち●こルド
- 7 : 2024/02/22(木) 15:42:38.91 ID:O+1V7Iyv0
-
白い機体に死の翼
- 8 : 2024/02/22(木) 15:42:40.30 ID:FoxXdSsC0
-
白色なのは何か意味があるのかな?
ロシアの管理だとすぐに真っ黒錆だらけになるだろうに - 9 : 2024/02/22(木) 15:42:42.81 ID:E/SOcJZA0
-
戦闘機って昨今使う機会あるの
ほとんどドローンでできる気がする - 10 : 2024/02/22(木) 15:42:52.39 ID:+b9gDADN0
-
原型Tu-160とは8割がた異なるアップグレード型
ロシアのユナイテッドエアクラフトコーポレーションは2022年1月12日(水)、新たに製造されたTu-160M戦略爆撃機の量産初号機が、カザン航空機工場の飛行場から飛び立ち、初飛行したと発表しました。機体は高度600mを約30分飛び続けたとのことで、テストパイロットらは、操縦しながら空中における機体の安定性や制御性をチェックしたそうです。
Tu-160Mは、従来のTu-160戦略爆撃機のアップグレード型で、最大の特徴は4基あるエンジンを新型のNK-32-02ターボファンエンジンに換装している点です。また、搭載する各種システムも新型に換装されているため、全般的に性能が向上しているとのこと。
そもそもTu-160は、旧ソ連時代に設計・開発された、可変後退翼を備えた超音速飛行が可能な戦略爆撃機です。原型は1981(昭和56)年12月18日に初飛行し、1987年から部隊配備を開始したものの、ソ連崩壊とその後起きたロシア経済の混乱などの影響により、試作機と合わせて35機ほどで生産は終わり、2010年頃には第一線で運用するのは15機程度まで減っていました。
しかし、強いロシアを掲げるプーチン大統領の指示により、改良型の開発と生産再開が計画されます。こうして生まれたのがTu-160Mで、一部報道によると50機の調達が計画されており、うち10機がすでに発注済みであるといいます。
UACのゼネラル・ディレクターであるユーリ・スリューサー局長によると、新しいTu-160Mは、約8割のシステムと機器が更新されており、大幅に近代化されているとのことです。
なお、今回のTu-160M量産初号機の初飛行に関連して、ロシアのデニス・マントゥロフ産業貿易大臣は、「我々はTu-160の完全な生産サイクルを回復した」とコメントしています。
https://trafficnews.jp/post/114478 - 11 : 2024/02/22(木) 15:43:26.48 ID:1XlEd6Zb0
-
かっちょいい
- 14 : 2024/02/22(木) 15:44:44.99 ID:GwpMuaCT0
-
ソ連の兵器は無骨で独特な魅力があるよな
- 15 : 2024/02/22(木) 15:44:57.48 ID:+b9gDADN0
-
2022年末のニュース
10機のTu-160Mが発注済みで
更に40機を追加発注予定 - 16 : 2024/02/22(木) 15:45:30.54 ID:Ig4M7mxv0
-
B1に似てる
- 17 : 2024/02/22(木) 15:45:52.72 ID:ES9Z+Fjtd
-
アメリカのB1ランサーをパクったやつか
- 19 : 2024/02/22(木) 15:47:04.13 ID:4jzysIA00
-
塗装からかなり雑で金掛かってないのがわかる
絶対安全な空域で爆撃する超コスパ兵器って位置づけなんかな - 20 : 2024/02/22(木) 15:47:04.79 ID:Ne3PFhNE0
-
Tu-160の量産性が悪すぎたんでかなり部品数は減らしているみたい
- 21 : 2024/02/22(木) 15:48:34.51 ID:qmNlPv9t0
-
ほんとなんでも作れるなかっこいいな
- 22 : 2024/02/22(木) 15:48:53.35 ID:GwpMuaCT0
-
最高にカッコエエのはTu-95だと思うちょる
- 23 : 2024/02/22(木) 15:49:33.66 ID:Ne3PFhNE0
-
んでロシア公式情報によるとTu-160よりも装備が増えたため最大離陸重量は少なめ
B-1Bと同等レベルにしたみたい - 24 : 2024/02/22(木) 15:49:55.91 ID:nhaDsmIn0
-
ロシア空軍の国籍標識はソ連時代と変わらずレッドスターなんだ
- 25 : 2024/02/22(木) 15:50:10.30 ID:tQwdNHlj0
-
ロシアも中国もステルス戦闘機はカッコいいの作ってるけど爆撃機は無いんだな
- 28 : 2024/02/22(木) 15:51:41.80 ID:hfcHHgjD0
-
かっこよすぎ
トンキンを爆撃してくれよ - 29 : 2024/02/22(木) 15:51:46.19 ID:Fg12inNz0
-
西側の「高コスト化しすぎて使えない」兵器群よりよほど実用的っぽいもんな
ロシアはソ連時代にすでに気づいてたンだわ - 30 : 2024/02/22(木) 15:53:07.32 ID:5ecFKEPG0
-
先っぽ尖ってるから特攻させたら強そう
- 31 : 2024/02/22(木) 15:54:01.27 ID:e6WYGryF0
-
ロシアの兵器デザイン好きやわ
- 32 : 2024/02/22(木) 15:54:46.98 ID:DmiwSgUk0
-
ランサーとかいう時代の変化について行けず何故か低空侵攻爆撃やらされる羽目になった可愛そうな子
- 33 : 2024/02/22(木) 15:55:05.42 ID:+b9gDADN0
-
コックピットや機内の映像
爆弾をローディングしてるの映像も見えます
https://www.youtube.com/watch?v=9l0Dks22Qcg解説映像。日本語字幕で行けると思います
https://www.youtube.com/watch?v=S-RAn3tvaP4B-1との比較映像
アメリカのB-1と比較してもかなり大きいです
https://www.youtube.com/watch?v=kvlerB6JWnk - 48 : 2024/02/22(木) 16:01:42.37 ID:4jzysIA00
-
>>33
コックピットのデザインの古さがすごい、グラスコックピット以前に設計されたってのが伝わってくる - 34 : 2024/02/22(木) 15:55:11.84 ID:8EVWYMrz0
-
最新の真空管?
- 35 : 2024/02/22(木) 15:55:45.95 ID:wRkQCUt1M
-
40年前の機体を今更復刻生産?w
- 36 : 2024/02/22(木) 15:56:04.06 ID:5ecFKEPG0
-
プーチンは半身麻痺してるって噂はなんだったんだ
これ見る限り正常っぽいが - 37 : 2024/02/22(木) 15:56:09.81 ID:uCNlgVBC0
-
どうせB1みたいな形だろうと思ったらやっぱりB1だった
- 38 : 2024/02/22(木) 15:57:18.83 ID:bZRnCHC/0
-
可変翼はオワコン
- 39 : 2024/02/22(木) 15:57:45.81 ID:5ecFKEPG0
-
>カザン(露: Каза́нь[2]、カザーニ、タタール語: Казан[3])は、ロシア連邦・タタールスタン共和国の首都。人口は約130万人(2021年)。
>モスクワから東へ800km、ヴォルガ川(クイビシェフ湖)とカザンカ川の合流点に臨む商工業都市ここに向かうプーチップの飛行機撃ち落とせば良かったのに何ボヤッとしてんだよゼレップは
- 40 : 2024/02/22(木) 15:57:46.69 ID:Ne3PFhNE0
-
どうもTu-160ってより過去のTu-160試作機の設計を使ってるみたい
- 41 : 2024/02/22(木) 15:58:57.21 ID:NBvc1/Q50
-
まじかー🙀
- 42 : 2024/02/22(木) 15:59:11.32 ID:i5P3tvxv0
-
b1bだろ
- 43 : 2024/02/22(木) 15:59:54.72 ID:d1ExB6JF0
-
かっけー
デザインだけはロシア製最高だわ - 44 : 2024/02/22(木) 16:00:19.40 ID:hfcHHgjD0
-
Tu-95とかめちゃくちゃ好き
- 50 : 2024/02/22(木) 16:01:56.88 ID:GwpMuaCT0
-
>>44
二重反転プロペラとかロマンの塊だよな - 45 : 2024/02/22(木) 16:00:56.97 ID:9cWg0vaU0
-
鼻の折れないコンコルドなんて…
- 46 : 2024/02/22(木) 16:01:06.31 ID:HDXTxVtv0
-
積載量が半端なさそうw
- 47 : 2024/02/22(木) 16:01:33.48 ID:llEjkkC50
-
ウクライナ空爆すんのか?
まだはえーだろ - 49 : 2024/02/22(木) 16:01:51.50 ID:hcY6xYuv0
-
こういう巨大な戦略爆撃機って新型機を作るくらい今でも需要あんの?
- 51 : 2024/02/22(木) 16:02:06.74 ID:9sISRpD10
-
ロシアって財閥を殺したり追放したりして、大企業も国が支配してるからめちゃくちゃ金あるんだろうな
ウクライナは勝てない
ロシアが白いコンコルド風戦略爆撃機を大量生産 プーチンが視察
![](https://re-sho.com/wp-content/uploads/2024/02/FfYwKHArkbDddPEiUi.jpeg)
コメント