ロシアってGDPは韓国と同程度なのに、なんで未だにアメリカの最大のライバル、中国の最大の盟友的な面してんの?

サムネイル
1 : 2025/03/28(金) 12:52:02.64 ID:qCLNfEhl0
2 : 2025/03/28(金) 12:53:41.17 ID:oeFi0z1h0
軍事力な
それも核兵器の量
3 : 2025/03/28(金) 12:58:30.23 ID:ViggENXWd
軍事力かなそれくらい
経済的には一時G8だったのが不思議なくらい
4 : 2025/03/28(金) 12:58:36.94 ID:SgADILxc0
GDPって言うても、特に西欧は金融コンサルタント等の虚業が含まれてるから現実の国力に反映していない
5 : 2025/03/28(金) 12:59:33.23 ID:TLnjxlZ+0
GDPって虚業も含まれてるから
購買力平価ベースだとロシアは日本と変わらんよ
6 : 2025/03/28(金) 13:05:46.34 ID:iBo23RqY0
裏経済が凄いとか
7 : 2025/03/28(金) 13:06:19.05 ID:GpKKMlK+0
韓国が凄いんじゃないの?
8 : 2025/03/28(金) 13:06:56.13 ID:18wTZ0vZ0
資源がある国は強いよほんと
14 : 2025/03/28(金) 13:12:04.18 ID:aq3cWcSIM
>>8
ロシアは穴掘って資源を採掘してお金を得ているが
実はわー国も日銀が金を刷ってそれを地中に埋めて掘らせれば同じ事になるんだわ
緊縮財政のしすぎで金刷りたくないからできないが
これは地中を掘るのを諦めたのと同じなんだわ
9 : 2025/03/28(金) 13:07:33.79 ID:t+gIYJbp0
そうしてロシアを舐めたからSwift排除で潰れるはずだと見誤った
10 : 2025/03/28(金) 13:08:04.27 ID:1Xvoyvsu0
資源国が国民に資源を安く売って国内で安い製品が回るとGDPは低く出る
16 : 2025/03/28(金) 13:13:40.86 ID:/zF2MsGp0
>>10
これな
中東諸国とかもGDPじゃ東北1県レベルだしな
西側の虚像がどれだけあるかの指標でしかない
11 : 2025/03/28(金) 13:09:29.09 ID:pHArZFt50
なんとなく想像では、ロシアの場合資源があるから資源を手に入れる作業がGDPに入るだろ。これが安いので一人あたりgdpが低く出る。
自前で材料から工場で兵器作るだろ?これが安いので一人あたりgdpが低く出る。
先進国は資源なし工場なしで中抜き作業ばっかやってるだろ?これがGDP高く出る。
内容は経済を自前で回してるロシア有利的なやつじゃね
12 : 2025/03/28(金) 13:11:48.34 ID:Nh7kw87L0
日帝も当時のアメリカの1/10のGDPで3年半戦ったよ
物価が安いとその分安く兵士や武器を調達できるから
29 : 2025/03/28(金) 14:01:59.58 ID:1985KPC1d
>>12
精神勝利マジで大変で草w
13 : 2025/03/28(金) 13:11:58.36 ID:yHQZjMeR0
無駄なもんつくって積み上げることもできるのがGDPでもあるし
身近な資源で必要なもん作るだけの数字もまたGDP
すぐ横にEUとか言う最高の国があるからそこから便利なもの手に入ればそれで十分よ
15 : 2025/03/28(金) 13:13:24.42 ID:9lqxq8tg0
ロシアはロシアでウクライナ相手に当初は舐めプしてたじゃん
エゲレスのボリスジョンソンが暴れたのもあるけどそれ以上にウクライナ軍が予想以上に強かった
しかし西側の経済制裁もロシアを舐めてた
ロシアがホントに韓国程度の国力だったら2022年のうちに戦争終わってた
17 : 2025/03/28(金) 13:13:51.39 ID:SxtjqalS0
虚業で成り立つ西側指標はロシアには当てはまらないんだろ
18 : 2025/03/28(金) 13:18:35.21 ID:sGhWxUDX0
GDPの概念は、ロシア生まれの経済学者サイモン・クズネッツが1934年に政府の戦車購入予算捻出の根拠として発案した経済指標であって、予算規模とは連動するものの、総体としての国力を示す指標としては実態と乖離している。
19 : 2025/03/28(金) 13:22:48.11 ID:yhFHEs+k0
外需は相手国があるから正確だけど内需の統計はガバガバらしいぞ
だからホントはもっと高いらしい
20 : 2025/03/28(金) 13:26:17.41 ID:FAwqKj9rr
撃ってる砲弾は半分北朝鮮製
21 : 2025/03/28(金) 13:35:23.90 ID:gYdiMWCs0
庶民が借金して購入したりして債務率が高くてもGDPが高くて凄いとかやってるんだぜ
おかしな数値だわ
24 : 2025/03/28(金) 13:42:30.97 ID:jkxkRlrH0
石油がすごいからでしょ?
25 : 2025/03/28(金) 13:50:27.14 ID:wPjykH3P0
自分の国が資源だらけの場合、自国民に安く売れば安い金額で取引される
その結果GDPの指数も低く計上される仕組みなのでは?
27 : 2025/03/28(金) 13:52:48.71 ID:6knHPQlG0
資源餅で核兵器餅ってやっぱ強いな
28 : 2025/03/28(金) 13:56:58.24 ID:XIQUc+fXM
ロシアのGDPは第一次産業と第二次産業に支えられてる。物が豊かな国なんだよ
軍需産業も国が舵取りしてるから強い
30 : 2025/03/28(金) 14:07:48.93 ID:tqpllHo1H
ロシアってIT産業は世界最強とか言われていた割にはまともな企業がないよな
今ではITすら中国の方があらゆる分野では上じゃね

仮想通貨強盗ですら北朝鮮が最凶

33 : 2025/03/28(金) 14:14:05.73 ID:1Xvoyvsu0
>>30
セキュリティソフトとかロシア製が有名
ハッキングのノウハウがあるからか
31 : 2025/03/28(金) 14:09:13.49 ID:aq3cWcSIM
金融で儲けようとした鬼畜米英をみたまえ
街はホームレスで溢れ
ヤク中だらけだ
1次2次産業で健全な労働をする事がいかに大切か
32 : 2025/03/28(金) 14:10:40.00 ID:ju7ygwic0
金利21%でその前に安い金利で借りてた人にも適用とか
普通の国じゃねぇよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました