ワイ、高級コーヒーを求め新宿へ降り立つ…!

1 : 2025/02/20(木) 14:01:32.490 ID:PjAYdr7de
うんめーーー!

レス1番の画像1
2 : 2025/02/20(木) 14:02:12.900 ID:xLxBXGCTz
ブルボ行けブルボ
24 : 2025/02/20(木) 14:15:01.045 ID:PjAYdr7de
>>2
行ったことありますよ
3 : 2025/02/20(木) 14:03:03.770 ID:Y3PjK8R28
冬なのにレイコ…?妙だな
9 : 2025/02/20(木) 14:06:22.853 ID:PjAYdr7de
>>3
浅煎りコーヒーの酸味と甘みはアイスの方が引き立つんや
4 : 2025/02/20(木) 14:03:10.569 ID:ilsWfSIns
ブルーボトルはむしろ安いぞ
5 : 2025/02/20(木) 14:03:35.875 ID:Euqf5eISA
自分で入れりゃええのに…
7 : 2025/02/20(木) 14:04:57.959 ID:PjAYdr7de
>>5
豆も買ったで
ホールビーンやで
6 : 2025/02/20(木) 14:04:04.114 ID:kHazUPhpD
ええなあ
平日の昼間うろつくのって特別感あるよな
8 : 2025/02/20(木) 14:05:25.302 ID:PjAYdr7de
黄金糖みたいな味するわ!びっくり
10 : 2025/02/20(木) 14:07:24.225 ID:PjAYdr7de
美味すぎるでこれは
12 : 2025/02/20(木) 14:09:36.330 ID:4mvIpj.SW
滅多に行かない店でコーヒー飲むとひとりで何杯も頼んじゃう
13 : 2025/02/20(木) 14:10:22.655 ID:wssZ6a0LE
エディンバラのほうが高級やろ
15 : 2025/02/20(木) 14:11:44.340 ID:wssZ6a0LE
説明文にジューシーがあるとか安倍晋三意識しすぎやろこれ
16 : 2025/02/20(木) 14:12:23.046 ID:PjAYdr7de
>>15
甘くなりました(アフターテイスト)
17 : 2025/02/20(木) 14:12:53.375 ID:PjAYdr7de
ゲイシャも売ってるわ
200gで9000円だから今回はやめたが
18 : 2025/02/20(木) 14:13:05.043 ID:n2elA0CbJ
浅煎りのアイスコーヒーて酸味出すぎてきつくないか
21 : 2025/02/20(木) 14:13:47.096 ID:PjAYdr7de
>>18
嫌な酸味とフルーツみたいな酸味の二種類あるけどここは安定して後者
19 : 2025/02/20(木) 14:13:14.105 ID:WJXkDN5Nl
Newmanけ?
22 : 2025/02/20(木) 14:14:16.212 ID:PjAYdr7de
>>19
せやでい
20 : 2025/02/20(木) 14:13:36.061 ID:fCWjcbJd4
顔写ってるで
23 : 2025/02/20(木) 14:14:46.629 ID:PjAYdr7de
>>20
嘘やめーや(´・ω・`)
25 : 2025/02/20(木) 14:15:12.895 ID:yKkfNK0Ff
コーヒーの味酸っぱい酸っぱくないしか違いわからん
28 : 2025/02/20(木) 14:17:36.574 ID:PjAYdr7de
>>25
いうてワイも酸味甘み苦みコクくらいしか分からん
26 : 2025/02/20(木) 14:16:04.411 ID:GiQvwnvzL
この店はホンジュラスだけなんか?
27 : 2025/02/20(木) 14:16:29.778 ID:PjAYdr7de
>>26
ドリップは選べるで
30 : 2025/02/20(木) 14:21:24.063 ID:QQw3vIQu2
新宿で飲む、いつもの味
31 : 2025/02/20(木) 14:27:42.123 ID:ueR.8y9qb
3日に1回ペースで椿屋珈琲行ってる
どんなイメージ?
33 : 2025/02/20(木) 14:29:14.250 ID:wssZ6a0LE
>>31
メイド好き
32 : 2025/02/20(木) 14:29:11.159 ID:A3MasWBEH
なんでこういうところって
浅煎りでお茶みたいなコーヒー出すんやろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました