
- 1 : 2024/11/20(水) 23:39:53.823 ID:6E3NUXwex
- ・聴きたい曲が聴ける
・同じ曲を繰り返し聴ける
・バックグラウンドで聴ける革命やろこれ
- 2 : 2024/11/20(水) 23:40:16.331 ID:U3bBp.M.2
- modでいいよね
- 4 : 2024/11/20(水) 23:40:49.429 ID:6E3NUXwex
- >>2
犯罪はNG - 3 : 2024/11/20(水) 23:40:38.429 ID:w7RricTOb
- YouTube広告見てそう
- 5 : 2024/11/20(水) 23:40:58.326 ID:dtf3gOk13
- PC版でいいじゃん
- 9 : 2024/11/20(水) 23:42:03.895 ID:6E3NUXwex
- >>5
音楽聴くのって出先のことが多いやろ
ワイは主に運転中に聴く - 18 : 2024/11/20(水) 23:46:19.797 ID:dtf3gOk13
- >>9
まあ通勤中暇な時あるからそうやけども… - 6 : 2024/11/20(水) 23:41:01.345 ID:aqENqHvRo
- youtube musicかappleでいい
- 8 : 2024/11/20(水) 23:41:26.209 ID:Omr.fJoif
- リコメンドの便利さ考えればSpotify一択
- 10 : 2024/11/20(水) 23:42:25.285 ID:/diZnON0l
- 普通InnerTuneかSpMpでYouTubeの動画ダウンロードするよね
- 11 : 2024/11/20(水) 23:43:07.734 ID:YSigWX8Nt
- modって犯罪なん?
revancedとかと同じで広告無し版やと思ってたのに - 16 : 2024/11/20(水) 23:45:33.850 ID:w7RricTOb
- >>11
ユーザー数が違うだけでやってることは同じや
まあSpotifyの方が変なモン混じってるのが多い - 12 : 2024/11/20(水) 23:43:53.257 ID:Qqij7OHiE
- Youtubeはほとんど見ないけどSpotifyは毎日ずっと垂れ流ししてるくらいには音楽大好きだからマジで生活インフラやわ
- 20 : 2024/11/20(水) 23:46:36.212 ID:6E3NUXwex
- >>12
月額980円くらいなのがいいよな
1000円超えると途端に高く感じる - 13 : 2024/11/20(水) 23:44:43.885 ID:j22v5a8MO
- YouTube見ない稀有な人でないとSpotifyを選ぶ利点ないよな
- 17 : 2024/11/20(水) 23:45:44.235 ID:OdWudYey2
- >>13
YouTubeにない曲のほうが多い - 19 : 2024/11/20(水) 23:46:20.894 ID:j22v5a8MO
- >>17
YouTube Musicや
あんまり変わらんくね? - 28 : 2024/11/20(水) 23:48:26.611 ID:OdWudYey2
- >>19
そうなんか使ったことないからわからんけど変わらんならyoutubemusicでええな - 14 : 2024/11/20(水) 23:44:54.899 ID:6E3NUXwex
- Spotifyは他のサブスクやりもUIが秀逸
- 15 : 2024/11/20(水) 23:45:08.101 ID:OdWudYey2
- 今までよく耐えてたな
- 29 : 2024/11/20(水) 23:48:36.791 ID:6E3NUXwex
- >>15
今までは好きなアーティストのプレイリストランダム再生してるだけでほぼ満足してたけど試しにプレミアム入ったら世界変わったわ - 35 : 2024/11/20(水) 23:50:57.211 ID:OdWudYey2
- >>29
もうプレミアムじゃないと生きていけないねえ😎 - 21 : 2024/11/20(水) 23:46:54.982 ID:balHnl/uX
- SpotifyMOD使ってたけど歌詞見れないからプレミアム加入したわ
通勤中車内で歌いまくってるワイとしては歌詞は必須 - 22 : 2024/11/20(水) 23:47:00.171 ID:ZL/pddfqF
- 普通mod使うよね
- 23 : 2024/11/20(水) 23:47:08.165 ID:Qqij7OHiE
- Youtube MusicUIゴミすぎる
- 27 : 2024/11/20(水) 23:48:09.145 ID:j22v5a8MO
- >>23
UIよりYouTube Premium付いてくるメリットの方がでかくね? - 33 : 2024/11/20(水) 23:50:25.061 ID:Qqij7OHiE
- >>27
すまんワイはYoutube見ないんや - 48 : 2024/11/20(水) 23:54:16.231 ID:909iAcsS3
- >>27
YouTubeプレミアム入ってるから仕方なくYouTubeミュージック使ってるけど本当はSpotifyの方が何もかもがいいわ
uiもやしオススメ機能も - 24 : 2024/11/20(水) 23:47:57.324 ID:iAgbVAWEx
- 通常版ってそんな不便やったんやな
- 25 : 2024/11/20(水) 23:48:02.375 ID:aqENqHvRo
- 単体ならAppleMusicの方が良いよね
- 26 : 2024/11/20(水) 23:48:05.482 ID:w7RricTOb
- Amazonmusic unlimitedもっと評価されていいと思うわ
曲数と音質業界一なのに - 32 : 2024/11/20(水) 23:50:01.907 ID:6E3NUXwex
- >>26
なんか上手く言語化出来ないけどお得感がないんよなAmazonMusic - 42 : 2024/11/20(水) 23:53:24.783 ID:qIH9wV7Kg
- >>26
Amazonだけ配信してない歌手おるからなあ - 47 : 2024/11/20(水) 23:54:13.288 ID:eHREEHKEe
- >>26
ワイは使ってるで
音質ええしな - 66 : 2024/11/20(水) 23:59:25.115 ID:WGVWqXbHQ
- >>26
使いにくい - 68 : 2024/11/21(木) 00:00:05.361 ID:QAwmlJGrW
- >>26
Unlimitedは音質と排他モードだけでも入る価値ある
ZARD無かったりするけど - 30 : 2024/11/20(水) 23:49:00.438 ID:balHnl/uX
- ようつべミュージックは少し古い音楽やと検索がゴミすぎて使えん
- 31 : 2024/11/20(水) 23:49:35.651 ID:cq7wwCvwT
- SpotifyとYouTubeMusicなら前者の方が使いやすくて良かった
後者は値上げしたし使いにくいしクソ、Premium入ってるならお得とかやったっけ? - 34 : 2024/11/20(水) 23:50:41.123 ID:Bn3xhFq0j
- 普段はappleでプレイリスト漁るときだけspotify
- 36 : 2024/11/20(水) 23:51:16.076 ID:y.AevikeB
- ない曲ある時点で使えない
- 37 : 2024/11/20(水) 23:52:09.724 ID:NhhnJX3Pi
- Apple musicがUI良ければ完璧なのにな
- 38 : 2024/11/20(水) 23:52:25.764 ID:z8ZYc7cwP
- 音質のApple Musicか使いやすさのSpotifyやな
- 40 : 2024/11/20(水) 23:53:05.472 ID:Qqij7OHiE
- Spotify Connectとかいうワイしか使ってない機能
こいつがPremium入る理由第一位やわ - 41 : 2024/11/20(水) 23:53:11.851 ID:hGVdhnllb
- 無課金ワイ、「曲を選んで再生」プレイリストだけで中4ローテ
- 43 : 2024/11/20(水) 23:53:27.516 ID:1XRhz7uyK
- どういうのが聴けるの?
- 44 : 2024/11/20(水) 23:53:33.245 ID:Hvo.tK6w2
- 音楽聴く意味ってあるんか?
- 50 : 2024/11/20(水) 23:54:47.944 ID:6E3NUXwex
- >>44
運転が少し楽しくなる - 45 : 2024/11/20(水) 23:53:42.348 ID:Ou7JMT9vf
- 無料版使ってる奴結構いるのビビるわ
- 46 : 2024/11/20(水) 23:53:49.886 ID:kD/5RYjtz
- 音質以前にUIで差が有りすぎる
最大勢力なだけある - 49 : 2024/11/20(水) 23:54:38.634 ID:Vor1zO919
- UIだけでSpotifyずっと使ってるわ
- 52 : 2024/11/20(水) 23:54:51.613 ID:Qqij7OHiE
- リコメンド機能はええよね
あとThis is 〇〇でとりあえず気になったアーティストの強めの曲聴けるのがええ - 54 : 2024/11/20(水) 23:56:13.071 ID:gN/IfQlYr
- apple musicでいいじゃん 月500だし
- 57 : 2024/11/20(水) 23:56:53.975 ID:Ou7JMT9vf
- >>54
それ学割やないの? - 55 : 2024/11/20(水) 23:56:22.186 ID:g7AnIkDGb
- Spotify使ってる奴ってアニメとか見てそう
- 56 : 2024/11/20(水) 23:56:47.187 ID:aHFP/NmUa
- ライトモード作れよ
- 58 : 2024/11/20(水) 23:57:00.802 ID:gPisC3ATi
- でもたまに広告聴きたくなるよね
- 59 : 2024/11/20(水) 23:57:15.213 ID:5h5z/yX6A
- Apple Musicの無料期間使ってたけど音質違いすぎてビビったわ、Spotifyも頑張って音質良くして😡
- 60 : 2024/11/20(水) 23:57:19.611 ID:4XA0AQR1C
- youtube musicってyoutube premiumと共通でいけんの?
- 61 : 2024/11/20(水) 23:57:22.941 ID:XHG/rccGc
- Apple Musicでええわ
いつになったら音質良くするの - 62 : 2024/11/20(水) 23:57:23.744 ID:kdFZn6C1l
- 聴きたい曲聴けないの意味わからなすぎてipadかpcでしか使わん
- 63 : 2024/11/20(水) 23:58:36.523 ID:ZoV3.AJnJ
- タブレットなら同じことできるぞ
- 64 : 2024/11/20(水) 23:59:02.956 ID:hOJN7wnQ6
- 最近MV見れるようになったよな
- 65 : 2024/11/20(水) 23:59:13.356 ID:jMuk5JRFQ
- なんで一向にロスレス再生解禁しないんや
- 69 : 2024/11/21(木) 00:00:08.680 ID:QYKNZDzW4
- 前はジャンル毎の新作見れたのに今は見れなくなったのクソすぎん?
- 70 : 2024/11/21(木) 00:00:20.351 ID:JsIFpPwd7
- OCNモバイルの500円ミュージックカウントフリーで使えるからなんとなくSpotifyにしたけどアマゾンも良さげみたいね上見てると
- 71 : 2024/11/21(木) 00:00:26.184 ID:TihMEsPvE
- 曲数ってわけわからん曲で盛ってるんやろ
コメント