ワイ「プログラミングの勉強するか……Rubyって言語が良さそうだな」おまえら「やめろ!開発者がネトウヨ!」←これ

1 : 2022/03/17(木) 12:31:59.82

別にいいだろうがよ……

「Ruby」の生みの親 まつもとゆきひろ氏がクルーズ株式会社技術PR顧問に就任
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000915.000006324.html

2 : 2022/03/17(木) 12:32:28.23 ID:jG7ZdK4n0
いやそういう話じゃなくもう終わりだよ
3 : 2022/03/17(木) 12:33:22.80 ID:Y62MuODBH
ドラクエのBGMにケチつけてそう
4 : 2022/03/17(木) 12:33:31.49 ID:uGzgcm/60
今からRubyて…他にあるやろ
5 : 2022/03/17(木) 12:33:36.68 ID:6orTM9NTH
サーバー側はnode.jsに移行したろ
6 : 2022/03/17(木) 12:33:39.38 ID:tKjv/Q3j0
政治豚にとって政治思想は宗教だから
7 : 2022/03/17(木) 12:33:48.45 ID:yPL2BZ2d0
Ruby界隈で日本のOSSコミュニティがいかにキモイかを見せつけられたわ
21 : 2022/03/17(木) 12:38:20.16 ID:6F63OWP20
>>7
これ
俺は言語の機能がどうとかいうよりコミュニティがキモすぎて無理だった
8 : 2022/03/17(木) 12:33:49.69 ID:SYDsbvya0
動的型付

↑この時点で嫌い

9 : 2022/03/17(木) 12:33:54.11 ID:D58yIqez0
沈みかけの言語に飛びつく意味がない
10 : 2022/03/17(木) 12:34:50.13 ID:2MU5FdMx0
そもそも需要が無い
ピソーンにしとけ
11 : 2022/03/17(木) 12:35:02.35
今はもう単に古いからやめとけ
言語なんてどれでもいいが
みんなが使ってるやつにしとくと楽だぞ
12 : 2022/03/17(木) 12:35:16.79 ID:ycj8AKjda
今からならPython一択
13 : 2022/03/17(木) 12:35:27.18 ID:Y62MuODBH
ギブハブだってrailsで出来てるんだよ?
14 : 2022/03/17(木) 12:35:34.26 ID:VfL7s6IN0
Railsのおかげでなんとかなってる言語ってマジ?
16 : 2022/03/17(木) 12:36:21.79 ID:mXirBQpL0
シェアの大きい言語を使うのがプロってもんだ
17 : 2022/03/17(木) 12:36:25.13 ID:2MU5FdMx0
需要が無いということは情報も無いということなので
完全に趣味で学ぶとしても不便だぞ
18 : 2022/03/17(木) 12:36:43.18 ID:BQGSMAigM
類似に圧倒的シェアのPHPがあるのにこんなもん触ったことすらないw
19 : 2022/03/17(木) 12:37:45.48 ID:v/n8XBPBM
普通の日本人はなでしこ使ってるよ
20 : 2022/03/17(木) 12:38:07.32 ID:yW7uTX6ka
Pythonにしとけ
基礎部分は昭和のBASICなみに簡単だぞ
ライブラリの取り扱いは高等魔法だが
22 : 2022/03/17(木) 12:38:50.15 ID:ioCGNQ7q0
世界的に有名なプログラミング言語だったのに、
日本人に足を引っ張られまくり

あっネトウヨを連呼するキチゲェは日本人じゃないかw ごめん

23 : 2022/03/17(木) 12:39:11.10 ID:+BNuBI21a
基本文法とオブジェクト的思考が理解できれば何でもいいよ
pythonかc#あたりで
24 : 2022/03/17(木) 12:39:26.00 ID:yPL2BZ2d0
オワコンった原因もメジャーバージョンアップで最新仕様取り入れようとしても
古いソースがグチャグチャで互換性やらの問題が生じるからとかいうのもジャップだよね
25 : 2022/03/17(木) 12:39:46.91 ID:LewYifqVd
Rubyとか未来なさそう
26 : 2022/03/17(木) 12:40:32.24 ID:OLK3RC5o0
ルビーちゃんかわいい
27 : 2022/03/17(木) 12:40:55.22 ID:fseE9Idp0
プログラミングて最初がハードル高すぎる
専門用語のオンパレードで一つ一つ理解していくだけでもかなり大変
それが参入障壁になってる
28 : 2022/03/17(木) 12:41:07.58 ID:ug/PJxz/a
rubygemがゴミだからやめろ
29 : 2022/03/17(木) 12:41:48.14 ID:QlEl4crFd
プログラミングってC言語学んでないとバカにされるんだろ?
33 : 2022/03/17(木) 12:44:02.33 ID:jkjJFH9X0
>>29
つうか大学で情報系やってたらCとアセンブリさわるからCやってたってことは大学でやってないってことだから馬鹿にされる
37 : 2022/03/17(木) 12:45:13.73 ID:llBohTKZM
>>33
意味わかんねえ
「馬鹿にされない」じゃなくて?
30 : 2022/03/17(木) 12:42:00.79 ID:Y62MuODBH
思想でプログラミング言語を選ぶなんて海外じゃ考えられないよ
31 : 2022/03/17(木) 12:42:36.78 ID:zuRYhTb30
単純にかなりの落ち目言語だから必然性が無い限り他のを選んだ方が良い
32 : 2022/03/17(木) 12:43:50.46 ID:JEIRlX8p0
perlよかマシだろと贔屓にしてたけどgemのバージョン依存が、クソ過ぎるから嫌になった
ピソンでいいわ
34 : 2022/03/17(木) 12:44:10.79 ID:dG+WnvFr0
Rubyだけはまじでやめとけ
35 : 2022/03/17(木) 12:44:55.10 ID:Ne3FG+iWM
今からruby触るのはアホ
36 : 2022/03/17(木) 12:44:58.36 ID:HP2nw/wTM
男は黙ってc++

コメント

タイトルとURLをコピーしました