ワイ「日本酒好きですよ」敵「ほんと!?純米大吟醸がさー!本醸造がさー!生酒がさー!」

1 : 2025/04/25(金) 20:30:48.207 ID:Xs.HMzNWM
ごめんなさい
3 : 2025/04/25(金) 20:31:24.566 ID:Xs.HMzNWM
日本酒好きだけどそのへんの分類さっぱりわからンゴ
4 : 2025/04/25(金) 20:31:31.498 ID:cRBJofrow
とりあえず純米吟醸無濾過生原酒飲んどけば間違いない
5 : 2025/04/25(金) 20:31:35.726 ID:Xra47At/t
ビールはスーパードライしか飲まないって言っても何も言われんのになんで他の酒は何種類も飲んでないとあかんねん
6 : 2025/04/25(金) 20:31:56.702 ID:KLWG8xmM9
濁り酒って言っとけばええ
8 : 2025/04/25(金) 20:32:28.651 ID:7NfWl2FZH
日本酒ってガチで「アルコール」だよな
11 : 2025/04/25(金) 20:32:55.870 ID:IbKDzdEr6
>>8
これ
9 : 2025/04/25(金) 20:32:32.069 ID:jCYs9WjXy
無濾過生原酒とか全部おんなじ味やろ
10 : 2025/04/25(金) 20:32:52.598 ID:Xs.HMzNWM
米の磨き具合なのは知っとるけど味へどう影響するんや
12 : 2025/04/25(金) 20:33:46.462 ID:O395iGjMl
質問したら嬉しそうに教えてくれるやん
15 : 2025/04/25(金) 20:35:00.516 ID:Xs.HMzNWM
>>12
好きと言った手前ある程度詳しないとがっかりされそうやん
13 : 2025/04/25(金) 20:33:53.298 ID:I/Lp8.6iy
日本酒度…?酸度…?アミノ…?発砲…?ワイは日本酒をあきらめた
18 : 2025/04/25(金) 20:36:14.015 ID:Xs.HMzNWM
>>13
日本酒度って甘いのとフルーティなのどっちのほうが高いんかな
14 : 2025/04/25(金) 20:34:45.566 ID:9rl4RNcTw
よく分からんけど温泉旅行のその時しか飲まん地元の酒好き
19 : 2025/04/25(金) 20:36:33.778 ID:Xs.HMzNWM
>>14
わかる
ワイもこれくらいなんや
16 : 2025/04/25(金) 20:35:28.896 ID:AsrrkqrAo
辛口って何が辛口なんやろ日本酒て全部甘いやん
30 : 2025/04/25(金) 20:39:56.923 ID:gwX.icklw
>>16
まぁ後味がすっと引くかなんちゃうか
31 : 2025/04/25(金) 20:40:29.222 ID:5UySg2oYS
>>16
えぇ…
34 : 2025/04/25(金) 20:42:36.520 ID:Ryaakjsn9
>>16
味覚バカになってて草
17 : 2025/04/25(金) 20:35:32.423 ID:k1/uBZYX1
ちょうど今呑んでたで
匠ってやつ
20 : 2025/04/25(金) 20:36:41.341 ID:KNJxHMd/J
フルーティですねで万事解決
21 : 2025/04/25(金) 20:36:55.782 ID:HCBRULl0W
バイク好きだけど車種とかよく分からんワイに通じるところがある
22 : 2025/04/25(金) 20:37:37.273 ID:KjA8EfH9a
会津で酒テイスティングしたらどれもうまかったわ
23 : 2025/04/25(金) 20:37:45.562 ID:X/zIoFZ9g
好きなんだけどよくわかんないんで教えてくださいって言えないからダメなんやで
28 : 2025/04/25(金) 20:39:48.640 ID:Xs.HMzNWM
>>23
失望されたらかなしいじゃん
24 : 2025/04/25(金) 20:38:07.554 ID:sfOtW1lgG
勝手に敵にするなや
25 : 2025/04/25(金) 20:38:28.611 ID:gwX.icklw
越乃寒梅飲んでる
イオンで普通に売ってた
27 : 2025/04/25(金) 20:39:30.721 ID:9VeX/aM.A
イッチ無駄にプライド高そうやな
29 : 2025/04/25(金) 20:39:55.274 ID:1vTgn4XZP
そんなにフルーティーなのがいいならフルーツを食えよ
32 : 2025/04/25(金) 20:40:58.060 ID:MNmBGAwcq
どうせ紙パックのしょうもない酒しか飲んでないんだろ
普通はまともな酒屋で冷蔵で売ってる生原酒買って飲むんだよ普通の日本人は
33 : 2025/04/25(金) 20:42:11.762 ID:MNmBGAwcq
高校生なんやけどゴールデンウィークにおすすめの酒教えてくれや
1:エッヂの名無し 2025/04/25(金) 01:18:52.605 ID:Xs.HMzNWM
飲みやすくてできるだけ甘いの頼む

あっ

36 : 2025/04/25(金) 20:43:49.194 ID:eJL7UNXcY
淡麗甘口系は好き
39 : 2025/04/25(金) 20:45:16.275 ID:TJu0NRqTK
水みたいに飲みやすい!←水飲め
42 : 2025/04/25(金) 20:47:41.429 ID:31MeF5.ka
日本酒 フルーティです
焼酎  フルーティです
ワイン フルーティです
ビール フルーティです
47 : 2025/04/25(金) 20:49:31.906 ID:gwX.icklw
>>42
ワイン以外は偽物だよな
茜霧島のみゃたしかにフルーティだけど芋
50 : 2025/04/25(金) 20:51:13.758 ID:xv3mKk/VX
>>47
フルーティー系の焼酎流行っててワインみたいに飲めるで!って宣伝してるから飲んでみたら芋やん・・・ってなった
そりゃそうなんだが・・・
43 : 2025/04/25(金) 20:49:10.652 ID:E4KJbwtTF
黒糖入れた酒みたいな味するの多すぎ
44 : 2025/04/25(金) 20:49:14.783 ID:Xs.HMzNWM
精米具合はどう影響するんや結局
51 : 2025/04/25(金) 20:52:12.937 ID:hSnQCJuFz
少量なら酒で一番好き
52 : 2025/04/25(金) 20:52:23.738 ID:0JW23IKkz
直接ブドウ糖から日本酒作ったほうが上質なアルコールになるのでは…?
54 : 2025/04/25(金) 20:55:52.224 ID:T/PTftbXh
濁り酒は度数高すぎて罠や
55 : 2025/04/25(金) 20:58:48.633 ID:IXBZHwjoj
日本酒好きだけどいまだに熱燗は無理やな
キッズの頃に茶の間に充満してたあの匂いを思い出して条件反射で避けてしまう
56 : 2025/04/25(金) 20:59:10.306 ID:Xs.HMzNWM
ちな今八海山飲んでる
なんか有名だったから頼んだ
ほどよいわ

レス56番の画像1

コメント

タイトルとURLをコピーしました