![記事サムネイル](https://re-sho.com/wp-content/uploads/2024/07/0uKB68TyDIJy1721039409.jpg)
- 1 : 2024/07/15(月) 19:00:06.931 ID:L9gV/D0vp
- オーバーツーリズム
- 2 : 2024/07/15(月) 19:00:13.011 ID:L9gV/D0vp
- 観光公害の被害にあってる
- 3 : 2024/07/15(月) 19:00:24.137 ID:L9gV/D0vp
- サイゼリヤ食いに行こうと思ったのに人多すぎて食えない
- 6 : 2024/07/15(月) 19:01:29.519 ID:rGE9K0047
- >>3
サイゼは全国ドコモ満員だで - 11 : 2024/07/15(月) 19:02:31.236 ID:L9gV/D0vp
- >>6
いつもこんな人おらん月曜やのに - 18 : 2024/07/15(月) 19:03:23.470 ID:rGE9K0047
- >>11
祝日やぞ - 21 : 2024/07/15(月) 19:03:59.585 ID:L9gV/D0vp
- >>18
あ、そうか - 93 : 2024/07/15(月) 19:14:37.402 ID:qxzOjJwdX
- >>21
あっ - 4 : 2024/07/15(月) 19:01:00.982 ID:Ve801k2TO
- 引きこもってるから関係ないぞ(笑)
- 5 : 2024/07/15(月) 19:01:12.415 ID:L9gV/D0vp
- >>4
ええなあ - 7 : 2024/07/15(月) 19:01:47.130 ID:tSZCrGW4w
- 悪霊おるやん
- 8 : 2024/07/15(月) 19:02:06.923 ID:76YEE69D1
- マウントできるやん
観光客も来ない地域に住んでたらマウントされるぞ - 16 : 2024/07/15(月) 19:03:15.616 ID:L9gV/D0vp
- >>8
ワイ中京区や - 9 : 2024/07/15(月) 19:02:10.099 ID:A3dK7UPV0
- ぶぶ漬けでもどうどす?
- 12 : 2024/07/15(月) 19:02:54.885 ID:kGL4WUUHA
- 祇園祭やししゃーない
有名税や - 13 : 2024/07/15(月) 19:02:58.050 ID:7k.1zLGsn
- どこのサイゼや?今出川?河原町?
- 19 : 2024/07/15(月) 19:03:31.554 ID:L9gV/D0vp
- >>13
四条 - 25 : 2024/07/15(月) 19:05:02.085 ID:V23QZXaJR
- >>19
今日近く通ったわ
めっちゃ並んでた - 31 : 2024/07/15(月) 19:06:10.846 ID:L9gV/D0vp
- >>25
エグいわマジで - 14 : 2024/07/15(月) 19:03:08.660 ID:QaRYkkLfc
- 観光立国ってわりと亡国よな
- 20 : 2024/07/15(月) 19:03:53.177 ID:L9gV/D0vp
- >>14
マジで地元民が被害遭ってるからこんなん観光税もっと取ってほしいわ
地元民のワイらが苦しんでる - 15 : 2024/07/15(月) 19:03:13.578 ID:02RsoveVy
- そりゃ祇園祭の季節やし
- 24 : 2024/07/15(月) 19:04:38.576 ID:Ve801k2TO
- >>15
もう10年くらい行ってないわ - 22 : 2024/07/15(月) 19:04:12.121 ID:JnWQpooPi
- 外人多すぎてしばきたくなるわ
スーツケースクソ邪魔やし - 23 : 2024/07/15(月) 19:04:34.118 ID:L9gV/D0vp
- >>22
ほんこれ
外人消えろ - 26 : 2024/07/15(月) 19:05:21.467 ID:ihnlyEdvR
- 京都なんかに住んでる奴が悪いと思いませんか?
- 34 : 2024/07/15(月) 19:06:20.736 ID:L9gV/D0vp
- >>26
大学生やし仕方ないやろ実家住みや - 27 : 2024/07/15(月) 19:05:26.858 ID:rGE9K0047
- バス利用しにくいよな
- 37 : 2024/07/15(月) 19:06:48.103 ID:L9gV/D0vp
- >>27
バスは普通やけど地元民割引してほしい
なんで外人も他府県民も同じ値段やねん - 28 : 2024/07/15(月) 19:05:46.204 ID:ebuu7Qbc8
- 河原町とか常に行列やん
先斗町の高い店ならゆっくりできるかと思うとそうでもないという - 35 : 2024/07/15(月) 19:06:43.440 ID:vRpZPV2C9
- >>28
円安で外国人の方が金持ってるからあいつらで埋まってる - 29 : 2024/07/15(月) 19:05:55.133 ID:e7GC.qVZk
- 祇園祭に三連休直撃で地獄が加速してそう
- 41 : 2024/07/15(月) 19:07:06.653 ID:L9gV/D0vp
- >>29
ガチ地獄や
元々人多いのに今日は酷い - 30 : 2024/07/15(月) 19:06:05.648 ID:uMYP7dxyP
- しかも中国人が買ったホテルに中国人が泊まるからお金も入って今模様
- 32 : 2024/07/15(月) 19:06:11.348 ID:vRpZPV2C9
- 京都市とかもう滅びるの確定してるやろ
周辺地域にみんな逃げてるぞ - 43 : 2024/07/15(月) 19:07:28.911 ID:L9gV/D0vp
- >>32
大学卒業したら大阪か東京行く - 115 : 2024/07/15(月) 19:17:05.886 ID:wshziFzMw
- >>32
あんだけ外人いて金ありそうなのに滅びるんか? - 129 : 2024/07/15(月) 19:19:47.570 ID:vRpZPV2C9
- >>115
絶賛財政破綻しかけてるぞ - 176 : 2024/07/15(月) 19:29:01.676 ID:XJGgqouJj
- >>129
これ一体どういうからくりなんだ?
インバウンド客の落とした金は何処に消えてるんだ? - 180 : 2024/07/15(月) 19:29:55.896 ID:rGE9K0047
- >>176
金額が大した事ないだけや
観光なんて全然儲からん - 33 : 2024/07/15(月) 19:06:19.712 ID:13p21U2QQ
- 京都なんて住むとこちゃう
学生でもないなら早く大阪にでも引っ越せ - 46 : 2024/07/15(月) 19:08:02.771 ID:L9gV/D0vp
- >>33
大学生や卒業したら大阪か東京行くわ
京都場所としてはいいところやけど観光公害、オーバーツーリズムが酷い - 157 : 2024/07/15(月) 19:24:29.774 ID:13epInrt.
- >>46
どっちも人多いやん - 36 : 2024/07/15(月) 19:06:46.934 ID:JY4PaBGp8
- 福知山に移住しろよ
- 38 : 2024/07/15(月) 19:06:57.183 ID:7k.1zLGsn
- ワイも中京区住んでたけど帰りたいわ
- 49 : 2024/07/15(月) 19:08:37.649 ID:L9gV/D0vp
- >>38
中京区はええとこよね - 79 : 2024/07/15(月) 19:13:10.265 ID:RFQ2Q8077
- >>38
ワイも左京区に住んでたけどもう帰るで - 39 : 2024/07/15(月) 19:06:58.083 ID:e7GC.qVZk
- 化野念仏寺みたいなツウしか行かなかったような寺院ですらバス満員やし異常よ
- 52 : 2024/07/15(月) 19:08:51.564 ID:L9gV/D0vp
- >>39
観光客消えろやもう - 55 : 2024/07/15(月) 19:09:04.406 ID:xCyMwvQVT
- >>39
化野も今やメジャーやない?🥺 - 40 : 2024/07/15(月) 19:06:59.973 ID:IB7OwhnmN
- おぱーいぶるん!ヘソ丸だし!のエチエチ外人多すぎて神ですわ
- 53 : 2024/07/15(月) 19:08:59.367 ID:e7GC.qVZk
- >>40
嵐山とか実際そうやな
人が多すぎてゲンナリするから実質マイナスやが - 54 : 2024/07/15(月) 19:09:03.582 ID:L9gV/D0vp
- >>40
それはエ口い - 42 : 2024/07/15(月) 19:07:15.575 ID:vRpZPV2C9
- 市内のバスなんて外国人だらけでまともに乗れんやろ
- 57 : 2024/07/15(月) 19:09:31.694 ID:L9gV/D0vp
- >>42
場所による
四条河原町は酷いけど西側はそんなに - 44 : 2024/07/15(月) 19:07:43.089 ID:RFQ2Q8077
- 四条の店なんて人やばいに決まってるやん
- 45 : 2024/07/15(月) 19:07:49.141 ID:VfBelxxQV
- 観光行きたいんやがいつなら比較的空いてる?🥺
- 47 : 2024/07/15(月) 19:08:05.076 ID:uLmB.6R6I
- >>45
チャイの正月の冬 - 51 : 2024/07/15(月) 19:08:50.911 ID:vRpZPV2C9
- >>45
2月と8月が京都は閑散期やけど昔に比べると人多いかもしれん - 58 : 2024/07/15(月) 19:09:53.625 ID:VfBelxxQV
- >>47>>51
サンガツ🥺 - 64 : 2024/07/15(月) 19:10:40.062 ID:L9gV/D0vp
- >>45
正月はスカスカ - 48 : 2024/07/15(月) 19:08:08.843 ID:TltaB9Hoj
- 平成以前の京都はもうない
- 50 : 2024/07/15(月) 19:08:42.366 ID:rYdO9Utr8
- 宿泊税でホテル代の10パーくらい取ればええのに
その金でインフラ整備もできるし - 62 : 2024/07/15(月) 19:10:10.936 ID:L9gV/D0vp
- >>50
ほんこれ
もっと税金取ってほしい
地元カードみたいなの作って地元民割引もほしいわ
観光客からぼったくれ国内問わず - 151 : 2024/07/15(月) 19:23:35.892 ID:13epInrt.
- >>50
築城に引っ越してこないか?
人少ないぞ😃 - 56 : 2024/07/15(月) 19:09:28.575 ID:53pJo9KXW
- 昼に四条行ってきたけど仏光寺通りまで行ったら人おらんかったで
ちょっとそれてもいい店あんのに四条通りばっか人いてアホみたい - 59 : 2024/07/15(月) 19:09:55.952 ID:vRpZPV2C9
- 観光客向けの価格で商売してるようなところ地元民は行けないからほんま困る
- 69 : 2024/07/15(月) 19:11:17.647 ID:L9gV/D0vp
- >>59
京都市民カードみたいなの作って地元民は2割引きとかしてほしい - 72 : 2024/07/15(月) 19:12:21.659 ID:Wui6l.L6l
- >>69
府民にしてくれや
隣接市やから実質市内や - 77 : 2024/07/15(月) 19:13:00.275 ID:L9gV/D0vp
- >>72
それやったらみんな長岡京市に移住するやんけ😡 - 89 : 2024/07/15(月) 19:14:06.328 ID:vRpZPV2C9
- >>77
長岡京市も人気上がってきて今はそんなに安くなかったような - 117 : 2024/07/15(月) 19:17:29.687 ID:Wui6l.L6l
- >>77
逆に市民優遇したら京都南部の市外に住むメリット消えるから今以上に住民パンパンになるやろ - 131 : 2024/07/15(月) 19:19:59.475 ID:L9gV/D0vp
- >>117
住民はパンパンでええのよ
観光客年8000万人←これが異常 - 61 : 2024/07/15(月) 19:10:01.798 ID:Hr.996Q5s
- 儲かってんだからいいじゃん
- 63 : 2024/07/15(月) 19:10:25.486 ID:xCyMwvQVT
- 外人騙して舞鶴とか天の橋立が京都って事に出来ないかな🥺
- 65 : 2024/07/15(月) 19:10:40.100 ID:M/1z3JbkV
- 湿度やべーのによく行くわ
- 66 : 2024/07/15(月) 19:10:45.572 ID:EhIZurOcp
- それなら福井に来いよ
どこでもガラガラやで - 78 : 2024/07/15(月) 19:13:02.353 ID:xCyMwvQVT
- >>66
嶺南とかこれからシーズンじゃん🥺 - 67 : 2024/07/15(月) 19:10:48.080 ID:6Wk7Fdj3f
- 尊皇攘夷なり🤓🔪
- 68 : 2024/07/15(月) 19:11:06.965 ID:Wui6l.L6l
- そういや宵山やってるんか今
やばそう - 70 : 2024/07/15(月) 19:11:49.787 ID:/M30LOEw3
- 東京もほぼ外国人観光客のための街や
暮らしが崩壊しとる - 87 : 2024/07/15(月) 19:13:40.620 ID:L9gV/D0vp
- >>70
東京も大変やな…
観光税もっと取ってほしい
観光税と後京都市民カード作って観光客からぼったくれ - 71 : 2024/07/15(月) 19:12:07.585 ID:aTAD9956O
- いや人が少ない京都とかそれ首都としてどうなの···
- 73 : 2024/07/15(月) 19:12:22.131 ID:ihnlyEdvR
- 動物園の動物扱いされて大変ですね🤭
- 74 : 2024/07/15(月) 19:12:22.604 ID:rAj4pDfhZ
- バルセロナ民を見習え
- 75 : 2024/07/15(月) 19:12:59.088 ID:2gqQ263Pv
- 言うて都なんだから人が多いのは当たり前やろ
- 76 : 2024/07/15(月) 19:12:59.290 ID:vRpZPV2C9
- ちなみに大阪も観光客だらけやぞ
- 114 : 2024/07/15(月) 19:16:58.235 ID:Wg4RYenaN
- >>76
風呂入りに行ったら使用済みバスタオルが大浴場に乱雑に積み上げてあったの見てからもう外国人多いところは避けようと決意したわ - 80 : 2024/07/15(月) 19:13:17.901 ID:aTAD9956O
- もう一見さんは京都市内に入るのをお断りするか···
- 81 : 2024/07/15(月) 19:13:18.109 ID:8qDh5ge/Z
- 滋賀まで来てええんやで
- 86 : 2024/07/15(月) 19:13:40.380 ID:aTAD9956O
- >>81
滋賀民が京都に行くのは···? - 90 : 2024/07/15(月) 19:14:10.125 ID:L9gV/D0vp
- >>81
滋賀のサイゼ行くのが一番ええかもな - 82 : 2024/07/15(月) 19:13:28.994 ID:MuoQakjY6
- 宇治市民ワイ高みの見物
- 97 : 2024/07/15(月) 19:15:00.515 ID:xCyMwvQVT
- >>82
ここ数日局地的に人いたんやない?🥺 - 83 : 2024/07/15(月) 19:13:32.212 ID:XpH5pbnwA
- スペインも観光大国やけど現地民阿鼻叫喚らしい
観光大国は外貨入って国としてはウハウハやけどそこに住んでる人にとっては観光業飲食店以外あんまり得が無いね - 88 : 2024/07/15(月) 19:13:54.965 ID:tSZCrGW4w
- >>83
言うてインバウンドないと能登半島みたいに見捨てられるし - 95 : 2024/07/15(月) 19:14:55.812 ID:/M30LOEw3
- >>83
観光立国って要は国力落ちて外国人に自国切り売りして生きるしかない国をやからな - 102 : 2024/07/15(月) 19:15:20.942 ID:EhIZurOcp
- >>83
バルセロナな - 84 : 2024/07/15(月) 19:13:33.457 ID:1O/cBmHXi
- 宿泊税とか金取って抑えればええやん
阿呆なん? - 94 : 2024/07/15(月) 19:14:41.538 ID:L9gV/D0vp
- >>84
いやほんまに抑えてほしいわ - 105 : 2024/07/15(月) 19:15:48.954 ID:xCyMwvQVT
- >>84
一人当たり万単位取ってもええと思うけどね🥺 - 85 : 2024/07/15(月) 19:13:34.176 ID:WttPaym8w
- 一月は空いてるって聞いたけどそうなん?
- 91 : 2024/07/15(月) 19:14:17.373 ID:eLyp273Uf
- 東北とか四国とかクソつまんねーしそら皆大阪京都沖縄北海道行くよな
- 92 : 2024/07/15(月) 19:14:32.971 ID:XNS2GkyzW
- 祇園祭の宵山か
3連休やしヤバそうやな - 96 : 2024/07/15(月) 19:14:58.578 ID:bi2chT23p
- 住むには微妙やけど観光行くにはええとこやったのが
観光行くのも微妙になったな - 109 : 2024/07/15(月) 19:16:30.715 ID:L9gV/D0vp
- >>96
人多いし暑いし夏は来ないほうがええ - 118 : 2024/07/15(月) 19:17:37.368 ID:bi2chT23p
- >>109
友達が市内におるけど同じく苦しんでるわ
マジでコロナ禍の間に観光行くべきやったと後悔してる - 98 : 2024/07/15(月) 19:15:01.581 ID:C1Zx3/ZXZ
- 今日奈良公園行ったけどめっちゃ外国人多かったわ
- 99 : 2024/07/15(月) 19:15:12.266 ID:Wui6l.L6l
- うわぁ今日祝日宵山か
- 100 : 2024/07/15(月) 19:15:13.644 ID:QczfWW811
- 京都の学生とか大変やな
- 107 : 2024/07/15(月) 19:16:06.596 ID:IB7OwhnmN
- >>100
逆に観光地以外はかっそかそやからな
まあバス通学とかしてるやつは地獄やろけど - 113 : 2024/07/15(月) 19:16:53.340 ID:L9gV/D0vp
- >>100
ほんま大変
地下鉄人多いし - 101 : 2024/07/15(月) 19:15:16.216 ID:MuoQakjY6
- 一月は空いてるけど寒すぎて死ぬぞ京都
- 103 : 2024/07/15(月) 19:15:29.934 ID:e7GC.qVZk
- ワイ大阪、高みの見物
- 104 : 2024/07/15(月) 19:15:45.086 ID:CFuWMihmE
- 三連休で祇園祭
混まない要素が無い - 106 : 2024/07/15(月) 19:16:06.079 ID:vRpZPV2C9
- 今日めっちゃ天気悪いけどよう祇園祭行こうと思えるな
- 108 : 2024/07/15(月) 19:16:07.217 ID:glQf1.PEv
- ワイ神戸、まだバレてない
- 112 : 2024/07/15(月) 19:16:44.070 ID:e7GC.qVZk
- >>108
神戸は洋館とか外人ウケ悪い観光地しかないからなぁ - 110 : 2024/07/15(月) 19:16:30.968 ID:4rFQvyn.c
- 西院のサイゼ行けや
- 111 : 2024/07/15(月) 19:16:35.533 ID:C55I9UMaQ
- 京都も核落とす候補地だったんやっけ
広島とかいう被爆以外価値ないとこより
京都の方に落としたほうが良かったのにな - 116 : 2024/07/15(月) 19:17:28.895 ID:aTAD9956O
- 京都市って観光地が山に沿って四方八方に点在しとるから観光客が凄い移動するんだよね
- 119 : 2024/07/15(月) 19:17:50.410 ID:/u4ORjocv
- 観光客多いところに住みたい奴はおらんからな
観光客増えても人口が減るよ - 120 : 2024/07/15(月) 19:17:57.048 ID:Y3y8N5hom
- 困るの交通機関くらいちゃうんか?
普段食うところなんて観光客来ないやろ - 126 : 2024/07/15(月) 19:18:53.869 ID:aTAD9956O
- >>120
京都市は繁華街に観光客がめっちゃくるタイプの都市やで - 121 : 2024/07/15(月) 19:18:02.842 ID:XNS2GkyzW
- 観光客に水鉄砲打ってええか?
- 125 : 2024/07/15(月) 19:18:39.086 ID:Wg4RYenaN
- >>121
スペインかな?
でも日本も今にああなるやろ - 128 : 2024/07/15(月) 19:19:18.157 ID:xCyMwvQVT
- >>121
打ち水かけてもええよ🥺 - 139 : 2024/07/15(月) 19:21:12.941 ID:XNS2GkyzW
- >>128
京都らしくてええなそれ - 132 : 2024/07/15(月) 19:20:13.148 ID:L9gV/D0vp
- >>121
撃ちたくなるのもわかる - 140 : 2024/07/15(月) 19:21:23.424 ID:cmmXiWXWV
- >>121
令和の生麦事件 - 122 : 2024/07/15(月) 19:18:12.665 ID:aTAD9956O
- タワマン規制緩和したから京都市の時代くるで!!
- 123 : 2024/07/15(月) 19:18:15.826 ID:IB7OwhnmN
- 夏あついし冬さむいし家賃高いしでうんこですよ神
- 124 : 2024/07/15(月) 19:18:25.858 ID:HUPpvMQwd
- ワイ伏見区民、言うほど外人いないし快適
なお洛中の人間から差別される模様 - 127 : 2024/07/15(月) 19:19:17.032 ID:6kg9V6AxF
- >>124
すまん、京都の話してるんやけど? - 134 : 2024/07/15(月) 19:20:46.675 ID:L9gV/D0vp
- >>124
京都ちゃうやろあそこ - 130 : 2024/07/15(月) 19:19:50.480 ID:BA8ZlMOHc
- 南区在住ワイのところですら観光客ミチミチ
最寄りのコンビニは客の6〜7割外国人やし
最寄りのスーパーですら2〜2.5割は外国人や
しかもこれ数字盛ってへん - 141 : 2024/07/15(月) 19:21:28.423 ID:vRpZPV2C9
- >>130
南区も東寺のあたりとか安いホテルや民泊あるとこは外国人よくおるな - 133 : 2024/07/15(月) 19:20:13.193 ID:aTAD9956O
- 京都駅から清水寺と金閣寺と嵐山に行こうと思ったらぐるりと京都市内を一周しとるみたいやで
- 135 : 2024/07/15(月) 19:20:46.993 ID:cmmXiWXWV
- ワイ西京区民ガラガラで草
- 136 : 2024/07/15(月) 19:20:51.044 ID:aTAD9956O
- じゃあ聞くけど観光客が来ない京都には何が残るんや···?
- 137 : 2024/07/15(月) 19:21:02.913 ID:EwGzlbXvG
- 言うて烏丸より北は観光客ほぼおらん
- 138 : 2024/07/15(月) 19:21:10.997 ID:rYdO9Utr8
- 観光客は市民国民の税金で作ったインフラ等を利用して消費してるわけやけど、観光客の恩恵を受けれるのは一部の産業だけなんやから、大多数の人にとって悪影響しかない
それを是正するのは外国人からの徴税しかない - 143 : 2024/07/15(月) 19:21:44.361 ID:L9gV/D0vp
- >>138
外国人じゃなくて日本人はからも徴税してほしい
京都市民だけ不公平すぎる - 142 : 2024/07/15(月) 19:21:42.931 ID:Sz8YDoPQy
- コロナ禍終わってから(ほんまは終わってへんけど)質の悪そうな外人が目立つようになったわ
昔は裕福そうなのやインテリっぽいのばっかやったのに
円が終わってるとほんまきついな - 144 : 2024/07/15(月) 19:22:23.002 ID:TgXKEcONG
- 11月行きたいんやけどやめといて方がええ?
- 146 : 2024/07/15(月) 19:23:03.725 ID:vRpZPV2C9
- >>144
11月の紅葉シーズンは一番人多いで
どこ行っても地獄や - 178 : 2024/07/15(月) 19:29:25.173 ID:TgXKEcONG
- >>146
紅葉シーズンはやっぱあかんかぁ将来外人少なくなったら行くことにするか - 150 : 2024/07/15(月) 19:23:25.492 ID:cmmXiWXWV
- >>144
ガラガラの2月にしろ - 152 : 2024/07/15(月) 19:23:38.379 ID:L9gV/D0vp
- >>144
11月なら涼しくてええとは思うけど来ないでほしい
もううんざりや観光客 - 145 : 2024/07/15(月) 19:22:26.438 ID:aTAD9956O
- 京都は観光地の数と範囲が段違いやねん
これが金沢やと中心市街地の近くにまとまってあるから市民の生活圏とは被らないんや - 147 : 2024/07/15(月) 19:23:19.595 ID:r31fZ1/l6
- 昔みたいに人が集まってええことやん
先の戦以来の人だかりなんちゃう? - 148 : 2024/07/15(月) 19:23:21.165 ID:Na4r6cyqK
- 京都観光行くのは分かるけどそれでサイゼ行くやろか
- 149 : 2024/07/15(月) 19:23:24.024 ID:6kg9V6AxF
- わいも中高の時せっせと西院からクソみたいに混雑してるバス乗って学校通ってたけどコロナん時はほんまに快適やったわ
- 154 : 2024/07/15(月) 19:23:57.168 ID:13epInrt.
- なんか安価ついちゃった😂
- 155 : 2024/07/15(月) 19:24:05.553 ID:Wg4RYenaN
- 今度野球見に東京行くけど南京虫とか外国人とかどの程度気をつけたらええ?
コロナ前ぶりに行くから度合いが分からん - 156 : 2024/07/15(月) 19:24:28.637 ID:sS6EovxNz
- 観光地とかはよ外国人料金導入すべきじゃない?
姫路城みたいな - 161 : 2024/07/15(月) 19:25:34.956 ID:L9gV/D0vp
- >>156
外国人じゃなくて日本人含めて観光客全部から取ってくれ - 165 : 2024/07/15(月) 19:26:54.289 ID:sS6EovxNz
- >>161
いや日本人は国に税金納めてんだから対象外やろ - 171 : 2024/07/15(月) 19:28:01.248 ID:L9gV/D0vp
- >>165
いや京都のインフラに税金投入されてるけどそれワイら京都市民の税金やぞ - 174 : 2024/07/15(月) 19:28:27.188 ID:r31fZ1/l6
- >>165
日本人と外人同じ水準でとるとどう考えても不公平な結果になるし取るにしても日本人は気のせいぐらいにせんとな
あと観光客じゃなくて観光業からガッツリ取らんとあかん - 158 : 2024/07/15(月) 19:24:42.237 ID:J7rcUbQAK
- 立命生おるかー?
- 159 : 2024/07/15(月) 19:24:43.894 ID:8DfWoyAsb
- 温泉街とかはキャパが計算できるけどそうじゃない観光地は人溢れて不快
- 160 : 2024/07/15(月) 19:25:18.548 ID:cIYsdTR0X
- ワイ名古屋、観光客が全くいなくてニッコリ
なお夏は暑すぎるので外に出ない模様 - 163 : 2024/07/15(月) 19:26:18.247 ID:r31fZ1/l6
- >>160
名古屋はそんな悩み金輪際抱える必要ないもんな - 175 : 2024/07/15(月) 19:28:40.561 ID:Wg4RYenaN
- >>160
名古屋よかったわ
外国人少ないってだけでかなりマシ - 164 : 2024/07/15(月) 19:26:39.457 ID:lHuJA.Gg/
- 去年の秋に京都駅行ったらガチで半分は外国人でたまげたわ
- 166 : 2024/07/15(月) 19:27:06.509 ID:Zgdb7YT6b
- 北山まで行くと普通の地方都市
- 167 : 2024/07/15(月) 19:27:25.641 ID:vO3sH60QK
- 今東京おるけどぶっちゃけ京都の方が密集率やばくて多く感じるわ
東京は何かと広いし分散する分そんな人鬱陶しいと感じないわ
京都は狭すぎんねん - 170 : 2024/07/15(月) 19:27:52.432 ID:rGE9K0047
- ラーメン屋の行列半分くらい外国人やわ
- 172 : 2024/07/15(月) 19:28:02.643 ID:cPjyoVm5.
- そんな土地捨てちまえよ
- 173 : 2024/07/15(月) 19:28:20.815 ID:c28hq50sz
- 宗教法人も課税にしろ
- 177 : 2024/07/15(月) 19:29:06.025 ID:vRpZPV2C9
- 寺社仏閣からも税金取ろうや
- 179 : 2024/07/15(月) 19:29:30.982 ID:ebuu7Qbc8
- マイナンバーと紐付けて市民に後からキャッシュバックする形で交通量とか爆上げさせたらええねん
コメント