- 1 : 2021/04/16(金) 18:39:24.33 ID:sTEPCe8ad
- いうほど悪くないんちゃう?
- 2 : 2021/04/16(金) 18:39:47.51 ID:sTEPCe8ad
- 正直どうなんや
- 3 : 2021/04/16(金) 18:39:51.93 ID:5elLzhY8M
- プログラムはできるんか?
- 5 : 2021/04/16(金) 18:41:14.49 ID:sTEPCe8ad
- >>3
開発経験とか皆無基礎知識だけプロゲートで学んだ程度
- 6 : 2021/04/16(金) 18:42:08.60 ID:5elLzhY8M
- >>5
よく入ったな
まあワイもSESから今フリーランスやから頑張れ - 9 : 2021/04/16(金) 18:42:39.22 ID:sTEPCe8ad
- >>6
すげえ
SES時代はやっぱ過酷だったんか? - 11 : 2021/04/16(金) 18:43:28.96 ID:5elLzhY8M
- >>9
地獄やったで
まあ現場によるけどな - 14 : 2021/04/16(金) 18:44:06.73 ID:sTEPCe8ad
- >>11
何が一番地獄や? - 15 : 2021/04/16(金) 18:44:44.16 ID:5elLzhY8M
- >>14
残業と客先のいじめちゃうか
今そんなんないやろうけど - 16 : 2021/04/16(金) 18:45:15.16 ID:sTEPCe8ad
- >>15
なるほど
ありがとう - 4 : 2021/04/16(金) 18:40:33.44 ID:sTEPCe8ad
- 研修は3ヶ月間
- 8 : 2021/04/16(金) 18:42:11.68 ID:sTEPCe8ad
- マジでSESって何がやばいんや
警戒しときたい - 13 : 2021/04/16(金) 18:43:58.53 ID:Ls0HsaQu0
- >>8
釘打ちしか任せてもらえない建築士みたいなもん
いいならいいよそれで - 17 : 2021/04/16(金) 18:45:29.46 ID:iwKPSTJsM
- >>8
うんこみたいなスペックのPCでエクセルスクショは精神的に辛かったわ
面白くない作業の上に画像貼るだけで重いから - 10 : 2021/04/16(金) 18:42:40.53 ID:pAOadmg30
- 現場ガチャSSR当たるのを祈っとけ
- 12 : 2021/04/16(金) 18:43:45.83 ID:sTEPCe8ad
- >>10
開発経験もない奴がSSR引けるんか? - 18 : 2021/04/16(金) 18:45:41.65 ID:v9xEbuo0a
- あっ……(察し)
- 19 : 2021/04/16(金) 18:45:41.74 ID:sTEPCe8ad
- ちなみに文系出身のクソ数弱や
- 20 : 2021/04/16(金) 18:45:52.51 ID:QylWJCBtM
- ヘルプで常駐しに行ったら自社のベテラン社員が蒸発した後やったで
数年前の話や - 21 : 2021/04/16(金) 18:46:06.43 ID:iS4A20WIa
- ステハゲやんwww
- 22 : 2021/04/16(金) 18:46:12.58 ID:cj1sK176a
- SESか…
良くも悪くも客先次第やなぁ - 23 : 2021/04/16(金) 18:46:40.62 ID:YirK/iOda
- SESだけはやめとけとあれほど……
- 24 : 2021/04/16(金) 18:47:01.20 ID:9QluO/wV0
- 金融官公庁系になったら覚悟しとけ
- 26 : 2021/04/16(金) 18:48:02.01 ID:cj1sK176a
- わいの会社にも2人来とるけど古臭い会社やし大変やろなって思うわ
残業は無いけど頭昭和の会社 - 27 : 2021/04/16(金) 18:48:14.11 ID:lW4mtx4VM
- 客先ガチャやしええやん
気楽やで
- 28 : 2021/04/16(金) 18:48:55.99 ID:7ATxFLoua
- 早く社内SEになれるようスキル磨いとけよ
- 34 : 2021/04/16(金) 18:51:34.10 ID:XkPpwxPU0
- >>28
SESでスキル身に付けるのはガチで運ゲーすぎるやろ… - 40 : 2021/04/16(金) 18:52:43.21 ID:BoQLPMvk0
- >>34
SIerでも割と運ゲーやで
ホンマに部署による - 35 : 2021/04/16(金) 18:51:56.94 ID:BoQLPMvk0
- >>28
ワイも社内SEに転職することになったわ - 38 : 2021/04/16(金) 18:52:31.22 ID:7ATxFLoua
- >>35
ワイも6月から社内SEや
よろしくか - 112 : 2021/04/16(金) 19:04:08.37 ID:bPJXP6EEM
- >>28
ワイ新卒社内SE、地獄を見る - 132 : 2021/04/16(金) 19:07:12.83 ID:xIta4MBM0
- >>112
馬鹿な問い合わせと問い合わせ先違うの多くね電話出ないやつ多すぎて真面目に出てるワイが受付みたいになっててムカつくわ
面倒なの引くと地獄や - 145 : 2021/04/16(金) 19:09:00.71 ID:OPquI/QMM
- >>132
それは適当にあしらうかヘルプデスク転送するだけやからええけどユーザに見せる資料作りと周辺システム向けの調整が辛い - 163 : 2021/04/16(金) 19:10:59.70 ID:xIta4MBM0
- >>145
うちヘルプデスクが細かい話は直接システム側と調整しろって謎采配し過ぎて限界やわ
許可されてない例外対応したいからって全部回してくるとかキレそう - 179 : 2021/04/16(金) 19:13:51.21 ID:bPJXP6EEM
- >>163
ベンダー変えてもらうしかないね
そもそもITサービス側の社員がポンコツならそれでもどうにもならんけど - 29 : 2021/04/16(金) 18:49:30.39 ID:7ATxFLoua
- 正直この業界はコミュ力がすべてや
- 30 : 2021/04/16(金) 18:49:54.29 ID:8LNeYPufa
- 普通研修中上司と話して業務大変そうだと思うやろ?
- 31 : 2021/04/16(金) 18:50:11.91 ID:tLyQq0fSM
- ワイ研修明け派遣先中国出張あるとこやったわ
派遣されてすぐ一人で行ってこいって言われて何も知らない上流装置との結合テスト脚先に説明しながらやれっていわれた - 32 : 2021/04/16(金) 18:51:12.32 ID:1KqHhQzS0
- >>31
修羅過ぎるやろ - 41 : 2021/04/16(金) 18:52:51.11 ID:tLyQq0fSM
- >>32
週6デフォで日曜もホテルに電話来て出勤したり頭おかしい現場やったわ
それで手取り16万やし残業代も代休もなかったわ - 48 : 2021/04/16(金) 18:54:06.65 ID:BoQLPMvk0
- >>41
出張手当みたいなのすらないんか…? - 53 : 2021/04/16(金) 18:55:09.58 ID:ZFzVsSard
- >>48
奴隷そんなものはない - 56 : 2021/04/16(金) 18:55:39.36 ID:BoQLPMvk0
- >>53
中国行かされて16万とか鬼すぎやろ… - 55 : 2021/04/16(金) 18:55:39.18 ID:1KqHhQzS0
- >>41
んでしかも国外なんか
はえー - 44 : 2021/04/16(金) 18:53:28.75 ID:5elLzhY8M
- >>31
中国ってことは英語はできるんやろ
新卒でそれってエリートやん - 33 : 2021/04/16(金) 18:51:14.89 ID:tLyQq0fSM
- ストレスで頭おかしくなりそうやったで
君できるからここいるんだよね?って一次受けの連中から詰められるし - 36 : 2021/04/16(金) 18:52:12.78 ID:5elLzhY8M
- たまにプログラムわからんくて文句言ってやめるやつおるけど入る前にわからんかったんかな
参考書すら開いたことなさそうなんが新卒で来たりしてたわ - 47 : 2021/04/16(金) 18:53:58.97 ID:Ls0HsaQu0
- >>36
SESマジックや
SES行く人がそんなもん真面目にやるわけない - 52 : 2021/04/16(金) 18:54:52.67 ID:5elLzhY8M
- >>47
ワイ面接ようやっとたけど嫌なったわ
勉強くらいはしてくれ思ってた - 100 : 2021/04/16(金) 19:02:32.18 ID:Ls0HsaQu0
- >>52
人事さんが学生時代は遊んでおけって言うからなw - 37 : 2021/04/16(金) 18:52:28.79 ID:ozeqXPRB0
- 真面目に客先次第で天国と地獄に分かれる
- 39 : 2021/04/16(金) 18:52:41.00 ID:w9kzMd7l0
- 現在のSESってそんな地獄のような現場あんまり無いと思うで
そんなんしよったら余裕で金払い良い現場に回されるし - 43 : 2021/04/16(金) 18:53:26.64 ID:BoQLPMvk0
- >>39
SES自体が地獄やろ
スキル付かないまま時間浪費して給料も安い - 45 : 2021/04/16(金) 18:53:39.38 ID:jjCt6hpFd
- テクニカルサポートSESわい、降臨
さすがに五月から死ぬか?
- 46 : 2021/04/16(金) 18:53:52.85 ID:ZFzVsSard
- >>1
新卒カード無駄にして転職も定住もできん地獄への片道切符か - 50 : 2021/04/16(金) 18:54:38.36 ID:jjCt6hpFd
- >>46
転職はできるやろ - 54 : 2021/04/16(金) 18:55:12.06 ID:BoQLPMvk0
- >>50
運ゲーや
ゴミみたいな仕事しかしてなかったら無理や - 58 : 2021/04/16(金) 18:55:57.58 ID:ZFzVsSard
- >>50
SESと派遣をぐるぐるとだな - 49 : 2021/04/16(金) 18:54:19.44 ID:7ATxFLoua
- マジで横の繋がりを作っとけこの業界は引き抜き、紹介くさるほどあるから
- 51 : 2021/04/16(金) 18:54:43.35 ID:tLyQq0fSM
- SESはどこも同じだから残業代でるとこ行ったほうがええ
- 57 : 2021/04/16(金) 18:55:51.95 ID:5elLzhY8M
- 転職は余裕やと思うで
TOEICと応用くらい持ってたら現場経験なんか誰も見とらんしええとこ行けるわ - 60 : 2021/04/16(金) 18:56:32.23 ID:7ATxFLoua
- >>57
TOEICなくてええやろ - 61 : 2021/04/16(金) 18:56:33.21 ID:sAGHnbXe0
- >>57
SESはSESのままやで - 62 : 2021/04/16(金) 18:56:36.14 ID:BoQLPMvk0
- >>57
いや転職で現場経験見とらんわけないやろ
むしろ応用なんて誰も評価してくれへん - 64 : 2021/04/16(金) 18:56:53.60 ID:1KqHhQzS0
- >>57
逆にTOEICは必須級なんやな - 59 : 2021/04/16(金) 18:56:19.82 ID:W5J/DsZi0
- ステハゲが一瞬でやめたやつやん
- 63 : 2021/04/16(金) 18:56:50.37 ID:lM/zOkz+0
- ワイニートやけど今ses受けとるわ
次の面接後に社長と飯食わなアカンらしくて今から震えとる - 68 : 2021/04/16(金) 18:57:13.33 ID:7ATxFLoua
- >>63
100%ブラックやからやめとけ - 65 : 2021/04/16(金) 18:57:02.70 ID:jB4cLW8zp
- ワイ保険会社のインフラ系プロパーSEやけどスキル積みたいなら生保金融系はやめとけ
ゴミみたいなレビュー散々させられるぞ - 70 : 2021/04/16(金) 18:58:23.12 ID:v9MTFef/d
- 33やけど今から勉強始めるのってどうなんや?
田舎やから在宅で出来る仕事は魅力なんなけど
- 71 : 2021/04/16(金) 18:58:40.87 ID:7ATxFLoua
- >>70
まだギリギリ間に合う - 82 : 2021/04/16(金) 19:00:02.28 ID:v9MTFef/d
- >>71
勉強してからSES受ければええんやろか?田舎やからSESも実務経験ありの求人ばかりで不安やわ
- 86 : 2021/04/16(金) 19:00:35.99 ID:BoQLPMvk0
- >>82
真に受けるな
もう間に合わん - 90 : 2021/04/16(金) 19:00:57.31 ID:v9MTFef/d
- >>86
泣くわ - 103 : 2021/04/16(金) 19:02:58.59 ID:1ZHPk2oYM
- >>70
知り合いのとこは30代後半は弾いてた
33なら拾うとこもあるんじゃない? - 110 : 2021/04/16(金) 19:03:56.73 ID:v9MTFef/d
- >>103
今から勉強始めたら2言語とデータベース、サーバ運用、基本情報取得あたりで一年終わりそうやわ34で実務未経験でいけるか?
- 114 : 2021/04/16(金) 19:04:33.01 ID:7ATxFLoua
- >>110
勉強なんてしてる時間ないで、いきなり実務つまな - 116 : 2021/04/16(金) 19:04:54.54 ID:v9MTFef/d
- >>114
ひえっ - 122 : 2021/04/16(金) 19:05:33.19 ID:bac/XlK9a
- >>116
実務のソースじゃ無いとできんとか分からんこと多いから… - 120 : 2021/04/16(金) 19:05:19.42 ID:5elLzhY8M
- >>110
逆にそんだけできたら一生生きていけるやろ
でもデータベースとサーバ運用って素人が独学でやれるんか - 124 : 2021/04/16(金) 19:05:54.76 ID:mN0FoICz0
- >>110
1年でそれは無理やろ
モチベ次第やと思うが応用CCNP持ってる奴が年収350万なのがSESの世界やぞ
マジで現場と会社ガチャなんや - 128 : 2021/04/16(金) 19:06:10.78 ID:sAGHnbXe0
- >>110
34実務経験ない人取らない
書類で落とす - 125 : 2021/04/16(金) 19:05:57.37 ID:w9kzMd7l0
- >>70
一昔前ならまだしも今は正直30超えの未経験はキツいと思うで
ワイの会社もそんな大手やないけど新卒だけで倍率90倍とかや - 73 : 2021/04/16(金) 18:58:52.70 ID:jjCt6hpFd
- ほーん
公務員の勉強してええか?☺
- 74 : 2021/04/16(金) 18:58:57.33 ID:AMzqvYKa0
- ワオ2年目SESやないけど 基本情報取ったから転職したいけどもうseはやりたくねえ
- 77 : 2021/04/16(金) 18:59:15.91 ID:H4WafmwT0
- 病院常駐経験あるとええぞ
ソースはワイ - 80 : 2021/04/16(金) 18:59:53.55 ID:djHLtuhe0
- ステハゲみたいになりそう
- 81 : 2021/04/16(金) 18:59:56.01 ID:1ZHPk2oYM
- 3ヶ月後に死にたくなるんやし
今のうちに楽しんどけばええやん - 83 : 2021/04/16(金) 19:00:17.28 ID:gE2/kOTh0
- ワイ客先の方が好きだわ上司いないし死ぬほどサボれんじゃん 社内のがしんどい
- 88 : 2021/04/16(金) 19:00:46.54 ID:7ATxFLoua
- >>83
外れ引いてみとぶぞ - 85 : 2021/04/16(金) 19:00:34.74 ID:bSTmlISe0
- ワイSES→Webやけど3年はとりあえずSESの方がええとは思う
- 87 : 2021/04/16(金) 19:00:45.55 ID:xIta4MBM0
- 夜勤や休日出勤嫌やな
ベンダー時代にあったわ
前々日に激辛ラーメン食べて腹壊して土曜日の作業日にデータセンターのトイレに何度も行ったの大変だった - 91 : 2021/04/16(金) 19:01:04.03 ID:jB4cLW8zp
- SES時代→プロパー社員は楽そうでええな……客先常駐はもう嫌だ
プロパー時代→調整調整アンド調整でスキルが身に付かん……何故か残業多いしもう少しスキル積んでフリーになれば良かったどうすればええんや…
- 104 : 2021/04/16(金) 19:03:18.27 ID:xIta4MBM0
- >>91
ユーザー側入ればキャリアとして上がりじゃね
ユーザー側からベンダーに行けないし
定年までしがみつくこと全力で考えてるわ - 105 : 2021/04/16(金) 19:03:28.95 ID:Ls0HsaQu0
- >>91
調整魔人は調整魔神でマジで大変そう - 92 : 2021/04/16(金) 19:01:05.36 ID:tLyQq0fSM
- 自社パッケージやっとる会社行くのがええ
今はぬくぬくテレワークや - 93 : 2021/04/16(金) 19:01:10.49 ID:AMzqvYKa0
- web系行きたいんやけどCOBOLしかやってないから終わりやわ
- 94 : 2021/04/16(金) 19:01:20.67 ID:mN0FoICz0
- ワイ、オラクルプラチナとかもってる人の話についていけなくてむせび泣く
- 97 : 2021/04/16(金) 19:01:52.97 ID:4BKhLQaUd
- ダラダラ運用続けてなんのスキルも身につかなかったのが僕🙋♀
- 101 : 2021/04/16(金) 19:02:38.43 ID:PotATzO30
- >>97
ワイもなんやけど将来のこととかなにか考えてる? - 111 : 2021/04/16(金) 19:04:02.29 ID:4BKhLQaUd
- >>101
辞めたいけど取ってくれるところもあらへん - 106 : 2021/04/16(金) 19:03:32.21 ID:tLyQq0fSM
- 三十路の未経験って単価高い割に使えないで評価悪くなりそう
- 121 : 2021/04/16(金) 19:05:22.71 ID:XsW8t6J40
- >>106
何で未経験の単価が高いんだよw - 127 : 2021/04/16(金) 19:05:59.39 ID:ZvmHvRR+M
- >>121
営業が年齢から適当に逆算して経験年数を捏造するからやろ - 108 : 2021/04/16(金) 19:03:42.05 ID:JOy2AiJ4p
- 質問なんやが鉄道会社のシステム部ってどう思う?
- 117 : 2021/04/16(金) 19:05:09.65 ID:ZvmHvRR+M
- >>108
大手であることは前提として(中小私鉄なら総務部の誰かがひとり情シスなはずだから)、給料次第でピンキリやと思う - 109 : 2021/04/16(金) 19:03:52.81 ID:MTtm64o60
- 研修しかやってないのに悪くないってなんやねん
- 115 : 2021/04/16(金) 19:04:52.84 ID:KT9pQ6T50
- 出荷先の選定中
- 118 : 2021/04/16(金) 19:05:09.98 ID:zvyi8j5Ld
- ワイインフラ派遣、夜勤辛い
- 123 : 2021/04/16(金) 19:05:44.92 ID:U9JobC190
- SESは現場コロコロ変わるのが耐えられる人だったらええと思うで
ワイは無理だったから自社勤務のとこに転職した - 130 : 2021/04/16(金) 19:06:57.60 ID:bSTmlISe0
- >>123
テレワーク自社開発やってると人脈広がらなさ過ぎてビビる
今だからこそ現場コロコロ変わるのもいいことはあったと思うわ - 126 : 2021/04/16(金) 19:05:58.77 ID:xIta4MBM0
- なんか外資系コンサル?のところは英語の試験アプリとSPI的なの受けさせられたわ
英語アプリはトーイック480点相当って過去ワイ最高得点出たし、
SPIは多分全部合ってたから書類通って草生えた - 148 : 2021/04/16(金) 19:09:32.02 ID:sAGHnbXe0
- >>126
それ外資コンサルなの?
GMATか玉手箱そんなに取れるとは思えない - 129 : 2021/04/16(金) 19:06:26.06 ID:oXwaoLfE0
- ガチでSEなればよかった いま独学でプログラミング勉強してる
新卒で入ったやつと差がデカイ 埋まらないわ - 136 : 2021/04/16(金) 19:07:34.52 ID:HjAP4V5qM
- >>129
そういう奴らはもう中学高校の一番吸収力高い頃からやっとるから一生差は埋まらんで
追いつけんのは観念しとけ - 138 : 2021/04/16(金) 19:07:46.29 ID:K9cFkOqK0
- 新卒ビルメンワイよりマシ
- 149 : 2021/04/16(金) 19:09:33.59 ID:dE4NQkqZd
- >>138
暇なんやから勉強しとけ - 139 : 2021/04/16(金) 19:08:05.43 ID:7Q87wnjpd
- ワイ内販ユー子2年目多分他の会社よりくっそぬるいんやろなとはやってて思う
- 141 : 2021/04/16(金) 19:08:18.05 ID:yfAUWRWM0
- ワイ20卒SES、コロナのせいで仕事なくて4ヶ月の研修が終わってから今までずっと自宅待機
- 146 : 2021/04/16(金) 19:09:22.43 ID:7ATxFLoua
- >>141
お前が悪いんじゃない営業がゴミなんや - 153 : 2021/04/16(金) 19:09:56.96 ID:yfAUWRWM0
- >>146
給与満額出てるから別に文句はないけど - 157 : 2021/04/16(金) 19:10:20.99 ID:7Q87wnjpd
- >>153
仕事の時間帯なにしとん - 150 : 2021/04/16(金) 19:09:43.04 ID:GUKfpCBoM
- >>141
それ給料ちゃんと出てるんか? - 165 : 2021/04/16(金) 19:11:09.32 ID:yfAUWRWM0
- >>150
何もしてないのに手取り17万毎月貰ってる - 168 : 2021/04/16(金) 19:12:06.75 ID:v9MTFef/d
- IT系の資格って要更新のが多すぎて
失職中やと受けるのも辛いな>>165
それでボーナスも出るんか? - 173 : 2021/04/16(金) 19:13:08.53 ID:yfAUWRWM0
- >>168
1年目だから満額は出てないけど貰ってる - 174 : 2021/04/16(金) 19:13:08.85 ID:bPJXP6EEM
- >>165
全然マシやな
いざと言う時のために転職準備しとけば完璧や - 155 : 2021/04/16(金) 19:10:12.42 ID:Qt6vI0pZd
- >>141
半分生活保護だろ - 159 : 2021/04/16(金) 19:10:37.17 ID:v9MTFef/d
- >>141
その間スキルアップできてええやん - 166 : 2021/04/16(金) 19:11:27.07 ID:BDTqbdnf0
- >>141
草
それでよく切られないな - 169 : 2021/04/16(金) 19:12:24.27 ID:bCCMrXylr
- >>166
正社員切れないやろ - 147 : 2021/04/16(金) 19:09:28.74 ID:jzq2r5rrM
- D3使ったことあるJ民おる?
- 154 : 2021/04/16(金) 19:09:58.91 ID:Qt6vI0pZd
- SESは未経験の文系ゴミが修行する場として考えると少しマシ
- 156 : 2021/04/16(金) 19:10:20.96 ID:jzq2r5rrM
- D3.js使ったことあるやつおらんか
しゃーない - 160 : 2021/04/16(金) 19:10:41.16 ID:Qt6vI0pZd
- >>156
SESに知識あるやつはおらんからな! - 158 : 2021/04/16(金) 19:10:26.87 ID:6yhAVbRoa
- 未経験の客先面談って何聞かれるんやろ
- 164 : 2021/04/16(金) 19:11:08.42 ID:7ATxFLoua
- >>158
コミュニケーションとれるかしかで見てないで - 187 : 2021/04/16(金) 19:14:50.62 ID:6yhAVbRoa
- >>164
はえ~
なんか就活みたいやな
さすがに正社員の採用面接よりはハードル低いと思うが
死ぬほど苦労してやっと面接通って入社したのにまた面接って憂鬱やな - 167 : 2021/04/16(金) 19:11:50.73 ID:sAGHnbXe0
- >>158
コミュ、体調面 - 162 : 2021/04/16(金) 19:10:51.98 ID:BAxY0ScBM
- ワイ上流新人、全くわからないけどとりあえず要件を作る
ちな資格0 - 171 : 2021/04/16(金) 19:12:54.10 ID:jo4kknOv0
- セキュリティ専門学校1年のワイに取るべき資格教えてくれ
Iパスは持ってる - 178 : 2021/04/16(金) 19:13:30.44 ID:Qt6vI0pZd
- >>171
セキュリティマネジメントでいいんじゃない - 180 : 2021/04/16(金) 19:13:52.82 ID:jo4kknOv0
- >>178
それは7月に受けるで
年単位で教えてくれ - 183 : 2021/04/16(金) 19:14:18.53 ID:5elLzhY8M
- >>180
応用情報とかどうやセキュマネ取ってから - 185 : 2021/04/16(金) 19:14:39.85 ID:Qt6vI0pZd
- >>180
他にはLPICとCCNA受けておけば?
インフラわからないとセキュリティなんて駄目やし
受験料は知らん - 181 : 2021/04/16(金) 19:13:58.52 ID:7ATxFLoua
- >>171
IIJ目指すとええで - 184 : 2021/04/16(金) 19:14:30.87 ID:ASkkGFoLr
- >>181
インターネットイニシアチブに就職するんか? - 190 : 2021/04/16(金) 19:15:13.18 ID:7Q87wnjpd
- >>171
1年目の秋に基本情報取って2年目に応用合格目指すぐらいちゃう
2年間の専門なら応用は就活に使えへんけど - 172 : 2021/04/16(金) 19:12:59.41 ID:5elLzhY8M
- 英語不必要J民多いけどホンマか?
ワイ十数年やってて必要やと思ったんが英語と会計知識なんやけど - 186 : 2021/04/16(金) 19:14:44.82 ID:ApCJgmgpM
- 三年間プログラミングよくわからないままコーディングしてるワイもいるから大丈夫やで
- 188 : 2021/04/16(金) 19:14:55.61 ID:rNwoaqme0
- 7年くらい前のSESはガチで地獄やったけどまつり死んでからは客先いじめとか減ったな
- 189 : 2021/04/16(金) 19:15:11.97 ID:jKIPk4i7M
- 未経験からITエンジニア目指すなら取り敢えず未経験可のSESに入って2年ほど地獄見てから転職でええんか?
ワイ新卒のSES、現在ぬくぬくと研修中
![](https://re-sho.com/wp-content/uploads/2022/05/re-sho-th.png)
コメント