ワイMARCH卒「MARCHってせいぜい世代上位50%くらいやろなあ…」

サムネイル
1 : 2025/06/04(水) 16:49:42.54 ID:ok4Xgzj60
敵「MARCHは上位10%です」
ワイ「ファッ!?嘘やろ!!?」
あるあるよな
2 : 2025/06/04(水) 16:50:08.25 ID:ok4Xgzj60
にわかに信じ難い
そんなに上位のわけないやろ
3 : 2025/06/04(水) 16:50:26.49 ID:0A1rMNFD0
ピンキリやん
4 : 2025/06/04(水) 16:51:12.00 ID:/mlbBLFf0
進学校通ってると勘違いするけど世の中予想以上に馬鹿ばっかだよ
6 : 2025/06/04(水) 16:51:41.36 ID:ok4Xgzj60
MARCHとかネットでボロクソ言われとるのにさらに下が90%もおるとかマジで信じられへん
7 : 2025/06/04(水) 16:51:50.22 ID:gVXLmXxQ0
大学入学した時点で上位50%になるのが信じられん
10 : 2025/06/04(水) 16:54:00.08 ID:ok4Xgzj60
>>7
残り50%ってまじで何してるの?
11 : 2025/06/04(水) 16:54:25.07 ID:Xwnk821qd
>>10
高卒として働いてる
13 : 2025/06/04(水) 16:55:23.22 ID:ok4Xgzj60
>>11
嘘やろ
ここ日本やぞ
25 : 2025/06/04(水) 17:01:30.26 ID:Xwnk821qd
>>13
まぁちゃんと答えると今進学率は6割程度まで上がってきとるし
進学しない奴も一定割合は浪人や
8 : 2025/06/04(水) 16:53:03.32 ID:UIH1DdyL0
最近は知らんが教科書レベルの出題解ければニッコマとかだったからな
9 : 2025/06/04(水) 16:53:57.68 ID:svCzGFY1M
日大東海大東洋大亜細亜大とかしょうもない大学いっぱいある
12 : 2025/06/04(水) 16:55:17.22 ID:mwYTA71z0
そんな知能なのによくMARCHに入れたな
15 : 2025/06/04(水) 16:55:36.71 ID:RPbg/MeX0
上位10%のうち5%くらいは勉強だけできる無能やろ
16 : 2025/06/04(水) 16:56:25.74 ID:kz2SvSiR0
進学校出身だと5chで言われてる以上に馬鹿大のイメージ持つよな
22 : 2025/06/04(水) 16:59:29.63 ID:ok4Xgzj60
>>16
たしかに実際むっちゃ簡単やからな
これより下が9割占めるとかどういう統計とったらそうなるねん
24 : 2025/06/04(水) 17:01:26.51 ID:prk1G1i60
>>22
君の自己肯定感が低すぎるんや
なんGなんて低学歴無職ハゲ童貞の巣窟やぞ
17 : 2025/06/04(水) 16:57:18.44 ID:WgIAd3Xp0
私大限定にしても大学偏差値50未満の池沼が過半数と言う現実
18 : 2025/06/04(水) 16:58:04.10 ID:eGXg9xwX0
スポーツ推薦は?
19 : 2025/06/04(水) 16:58:32.92 ID:BJODFR9I0
なんG民のボリューム層がMARCHという風潮

ちなワイもや

20 : 2025/06/04(水) 16:58:50.07 ID:GQltaD2p0
クラスに30人いたとして3人入れるならまあ普通やんってならんか
勉強できる奴の割合そんなもんやろ
21 : 2025/06/04(水) 16:59:10.57 ID:0H50+8sy0
上位層の最底辺
一般社会に行けば上流
23 : 2025/06/04(水) 17:00:46.29 ID:a/L6bZeW0
私立文系とか高卒と大差ないよ
まともに勉強しなくても入れる
26 : 2025/06/04(水) 17:02:49.10 ID:ok4Xgzj60
>>23
では残り9割は一体何をしてたんや?
27 : 2025/06/04(水) 17:02:59.95 ID:3Q5o3EyC0
中小企業が99.7%なのもビビるわ、どうやって見つけるねん
人数は約7割やけどさ
34 : 2025/06/04(水) 17:07:27.40 ID:BJODFR9I0
>>27
これ昔から思ってたんやがその中小企業ってのは大企業グループの傘下は含めとるんか?
連結決算とか考えたら含めない数字な気もするんやが
ちな調べたことはない
28 : 2025/06/04(水) 17:04:17.37 ID:jQjB7cT10
超が付く有名企業に入りたいとかでもなければ
大学に入った後どんな人脈築くかの世界だから4年間有意義に過ごせばそれでいいよ
29 : 2025/06/04(水) 17:04:22.30 ID:grT53U170
世の中の一般常識と社会の一般常識って想像以上に乖離有るからなあ
30 : 2025/06/04(水) 17:05:51.28 ID:tfhK9hfO0
この時間になんGできるMARCH卒ってある意味敗者だろ
32 : 2025/06/04(水) 17:06:49.96 ID:95eXVnTdM
>>30
仕事中やで
35 : 2025/06/04(水) 17:07:30.70 ID:grT53U170
>>30
それは真理
31 : 2025/06/04(水) 17:06:24.05 ID:grT53U170
MARCH以上の大学行けば人生楽だろうなあ主に人繋がりが
ただなんgとか匿名掲示板とか見てると学歴イコール良い就職先って言うのが余りにも安直に考えすぎていて心配になるわ
短絡的に考え過ぎてる
37 : 2025/06/04(水) 17:08:05.45 ID:sN5MljGk0
>>31
これ
そういう意味では工学部院卒より高専卒の方がハズレ少ないの頷けるわ
33 : 2025/06/04(水) 17:07:14.57 ID:2M+oXKgs0
ワイ東大博士卒やけど中小企業で年収380万やわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました