ヴァンス副大統領、遂に目覚める「バナナはアメリカで作ってないから関税かけても意味無いんじゃね?🤔」

記事サムネイル
1 : 2025/04/17(木) 11:41:26.220 ID:6njUlDTMj
副大統領バンスは長い時間をかけてやっと目覚めた

梅澤高明@KEARNEY & CIC Japan
@TakUmezawa
イェール大博士号のバンス副大統領、国際分業のメリットに遂に目覚める。。

「時には貿易赤字は理にかなっている。例えばアメリカはバナナを生産していない。だから明らかに、私たちはバナナを輸出ではなく輸入することになる。」

https://x.com/TakUmezawa/status/1912556795169792421

2 : 2025/04/17(木) 11:41:34.440 ID:6njUlDTMj
どーすんのこれ…
3 : 2025/04/17(木) 11:41:42.608 ID:6njUlDTMj
トランプはまだ分かってないぞ
4 : 2025/04/17(木) 11:42:20.962 ID:O8jUF2t2y
関税なんて100害あって1利なしなことも分かってほしい
5 : 2025/04/17(木) 11:42:53.442 ID:JGAlasWAs
>>4
国内産業守るなら必要やぞ
10 : 2025/04/17(木) 11:44:10.335 ID:sGMnTIaYt
>>5
アメリカ人「製造業ヤーヤーなの🥺」
9 : 2025/04/17(木) 11:44:00.121 ID:V1JZ9k8RN
>>4
日本はアメリカにデジタル搾取されてきたんだ
6 : 2025/04/17(木) 11:43:47.384 ID:VJUfS3jv5
バナナをアメリカで作れるようにすればいい、そのためにはバナナの輸入を封じる必要がある
ハイ論破
7 : 2025/04/17(木) 11:43:48.893 ID:aVJQi3CbQ
アメリカの国内産業って何が強いのか分からん
72 : 2025/04/17(木) 11:59:59.577 ID:F8SQGOlI6
>>7
そらもうGAFAMよ
8 : 2025/04/17(木) 11:43:50.976 ID:NEQxepFo0
流石は『ワイら』のヴァンスやな
ただ受動的に輸入してた民主党とは違うわ
11 : 2025/04/17(木) 11:44:15.612 ID:.7YKts8J0
トランプ「フィリピンはアメリカでバナナ売りたいなら関税払え」
12 : 2025/04/17(木) 11:44:30.803 ID:PZ/NT3Dsa
アメリカがバナナを輸入しなければその分ステーキが売れるよね
13 : 2025/04/17(木) 11:44:44.127 ID:UeELvl3kY
バナナ作れる国を併合や
15 : 2025/04/17(木) 11:45:34.350 ID:hm/Jo3qIU
そろそろアメリカの関税に関して少し関税に関して理解したところで
日本の関税にも興味を持ったほうが良くね?
16 : 2025/04/17(木) 11:45:35.093 ID:nK4ppvkim
食わなければいいじゃん
19 : 2025/04/17(木) 11:46:12.489 ID:RjTYAFz14
半導体もレアアースもそうだと思うけど…
35 : 2025/04/17(木) 11:49:38.246 ID:9ZZnd9JlP
>>19
半導体は気候や埋蔵に依存する天然資源ちゃうから生産拠点移させればなんとかなるやろ
レアアースはゲェジ
43 : 2025/04/17(木) 11:51:36.984 ID:y19HxmCcs
>>35
半導体生産は高度人材とかいう共和党支持地盤には一番存在しないモノが必要だから無理だろ
20 : 2025/04/17(木) 11:46:18.062 ID:VesKf.kum
バンス副大統領バナナが大好物説
21 : 2025/04/17(木) 11:46:26.714 ID:YsFr8hqui
バナナ我慢してオートミール食えよ
22 : 2025/04/17(木) 11:46:53.999 ID:RJBunuhoD
今すぐ辞めろ
24 : 2025/04/17(木) 11:47:27.881 ID:6164hl4yL
バナナに関税をかけたらバナナ以外の何か他の食材で代替される面もあるけどな
25 : 2025/04/17(木) 11:47:59.546 ID:96WhR3td3
植民地にすれば良いのでは
26 : 2025/04/17(木) 11:48:14.133 ID:Ge2CpCJNC
トランプは一緒にバナナを買いに行って欲しいの
27 : 2025/04/17(木) 11:48:15.503 ID:SuSDCbyM/
バナナを作ってる国をアメリカにすればいい
71 : 2025/04/17(木) 11:59:41.809 ID:clphZSLqU
>>27
昔フィリピンを植民地にしてたしもう一回やるか
28 : 2025/04/17(木) 11:48:15.990 ID:/JAsbFkgm
そうなんだ、4ねよ
29 : 2025/04/17(木) 11:48:24.874 ID:RSPoI8NDn
うわぁ!いきなり正気になるな!
30 : 2025/04/17(木) 11:48:36.619 ID:LZtIcnvTh
ディールするんじゃなくて関税についての説明をトランプとかヴァンスにしたほうが良いんじゃね?
33 : 2025/04/17(木) 11:49:24.654 ID:kjfqgcUqS
>>30
頭悪い奴に教えようとすると馬鹿にされたと怒るから無理
34 : 2025/04/17(木) 11:49:32.006 ID:cmWAr7qPx
>>30
それはもう散々されてるから
40 : 2025/04/17(木) 11:51:06.031 ID:6njUlDTMj
>>30
関税は競争力が無くなるしインフレになるしいい事何もないですよって教えて上げて欲しい
53 : 2025/04/17(木) 11:53:42.617 ID:6N4DiHbsS
>>30
トランプ「うるせぇ!」
31 : 2025/04/17(木) 11:48:51.379 ID:7UQOlpM/c
今からバナナの木植えて栽培すれば雇用も生まれるんだが
36 : 2025/04/17(木) 11:49:38.676 ID:KFAZ0IEdO
0か100かならさすがに理解できたか
真面目に考えてないんだよやっぱ中国狙い撃ちの建前だな
37 : 2025/04/17(木) 11:50:10.255 ID:y19HxmCcs
フロリダとかニューメキシコあたりにバナナ生産の適地あるだろ
甘えんな
38 : 2025/04/17(木) 11:50:40.440 ID:yn94niD0p
ありがとうありがとうありがとう
39 : 2025/04/17(木) 11:50:45.112 ID:9x2LyGNPf
これはイェ卒
41 : 2025/04/17(木) 11:51:11.703 ID:Lk8U2MRz0
もしかして現場猫案件?
42 : 2025/04/17(木) 11:51:24.360 ID:DxLyxicrU
アメリカ随一の天才に躍り出たな
44 : 2025/04/17(木) 11:51:43.729 ID:2zNNE2wqR
かしこい
バナナあげる
45 : 2025/04/17(木) 11:52:11.944 ID:zfhNcfc6C
白人って黒人より頭悪いんちゃうけ
46 : 2025/04/17(木) 11:52:17.417 ID:mVyl62ytZ
いや全部メイドインアメリカにすれば解決するよね?
47 : 2025/04/17(木) 11:52:27.770 ID:wexqMK6Ld
ありがとうおじさん
48 : 2025/04/17(木) 11:52:33.144 ID:2JpCwh2j.
そこに気づくなんて天才かよ
49 : 2025/04/17(木) 11:52:39.653 ID:hWzKoOk32
教授頭いいな!
50 : 2025/04/17(木) 11:53:18.964 ID:RSPoI8NDn
貿易赤字だ!って
貴様らが必要だから貴様らが買ってるだけやろ?
何が搾取やねんゲェジかほんまにボケカスゴミ4ね
51 : 2025/04/17(木) 11:53:26.022 ID:DtyKwGjb0
ミクロ経済学的に言えば関税なんて良いことないからな
国内の富を減少させるだけの愚策や
62 : 2025/04/17(木) 11:56:10.490 ID:6njUlDTMj
>>51
経済学部なら分かるよな
関税なんて経済になんの良い影響もないって
ただ農業とか必要不可欠な産業を守るためのだけのものでしか無い
52 : 2025/04/17(木) 11:53:26.930 ID:J2th2/Sln
覚めると首切られるぞ
54 : 2025/04/17(木) 11:53:56.980 ID:hm/Jo3qIU
米国産や米国製の関税が高い国への脅迫型重関税やと思ってたわ
55 : 2025/04/17(木) 11:54:28.440 ID:hzIFN/q0T
イーロン「な!言ったろ」
56 : 2025/04/17(木) 11:54:46.540 ID:HZRSSlU8u
アメリカだけルネサンスでもやってんのか?
57 : 2025/04/17(木) 11:54:59.764 ID:5qKWUXxNq
アンチ乙偉大なるアメリカには代替バナナを作り出す科学力があるから
58 : 2025/04/17(木) 11:55:07.209 ID:Cd5XRi.di
もしかしてヴァンスはゴリラ並みに賢いか
59 : 2025/04/17(木) 11:55:10.789 ID:Cou5o7.cS
今さらやめられないという結論に至った
60 : 2025/04/17(木) 11:55:25.707 ID:J6.mgN.Fk
そんなわけねえだろ😁
61 : 2025/04/17(木) 11:55:33.071 ID:fA.VsCURs
バナナ好きなのかな
63 : 2025/04/17(木) 11:56:29.595 ID:cmWAr7qPx
まさかアメリカ大統領副大統領が何も考えずに政策打ち出すわけないという期待故に勝手に深読みされてるけど実は単に関税や経済を理解してないだけだからな
64 : 2025/04/17(木) 11:56:34.561 ID:mVyl62ytZ
これから鎖国するのにバナナ食べたくなったらどうするんだよ
自分のところで栽培すればwinwinだろ!
65 : 2025/04/17(木) 11:56:59.278 ID:lhaB9q3jE
アメリカにバナナ植えろよ
66 : 2025/04/17(木) 11:57:35.218 ID:5ZLOtdcrt
これに気付くとかアメリカ人の上位1%の天才かよ……
67 : 2025/04/17(木) 11:57:56.406 ID:xinR29U9T
ヴァンス首にしてペンス呼び戻せ
68 : 2025/04/17(木) 11:58:03.679 ID:LeHn9apWN
広いんだからバナナくらいどっかで作れる土地あるやろ
69 : 2025/04/17(木) 11:58:21.081 ID:bsbCiYmyN
バナナ高くなったらその分別のアメリカ産ブドウかなんか食べるからその理論は通らんやろ
70 : 2025/04/17(木) 11:58:22.722 ID:TIaFovmCq
別にバナナ食わなきゃ死ぬわけちゃうやろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました