- 1 : 2025/07/20(日) 00:33:38.35 ID:suHDK/Ia0
-
かわいくない? 心ない声も…「雑種犬」ってそもそもどんな犬? 気性や飼いやすさは?
https://otonanswer.jp/post/50512/ - 2 : 2025/07/20(日) 00:34:15.48 ID:k+Y7m0et0
- 保護界隈は家庭訪問とかしてくるぞ
- 3 : 2025/07/20(日) 00:34:41.82 ID:Bcj59eoZ0
- 昔飼ってた犬は捨て犬だったわ
- 4 : 2025/07/20(日) 00:35:22.39 ID:z3Wvo2H8H
- 保護犬は独身ケンモメンなんぞ門前払いです
しかも元野犬なんてオッサンの手には負えない - 5 : 2025/07/20(日) 00:35:30.18 ID:suHDK/Ia0
- 犬って一言で言っても千差万別あるよな
ラブラドールとかゴールデンとか人間大好きな甘々犬もいれば、ブル系とか闘争心と忠誠心高めで人慣れしにくい犬もいる
初心者は大人しく人間大好きな洋犬の純血統を飼えというのは正しいんじゃないか - 7 : 2025/07/20(日) 00:36:16.07 ID:7gtVFW4ya
- 保護猫飼うのは時々聞くけど保護犬はダメなの?
- 20 : 2025/07/20(日) 00:39:04.98 ID:dR9Vx+mf0
- >>7
猫はべつにしつけとかしないし、トイレも教えなくてもできるし、懐かなくても暴れさえしなきゃほっといても害はなく勝手に生きていけるからなあ
犬はちゃんとしつけして人間と共生すること教えないと犬自身も不幸になるからな
もう日本では野良では生きられないしね - 102 : 2025/07/20(日) 03:28:42.98 ID:+aIWPynw0
- >>20
知人か猫好きで2匹飼ってるけどどっちも糞尿枕とか布団の上にされてるつってたぞ
あと猫が夜中に暴れるから壁ドンされるらしい
この猫がたまたまバカ猫なのか知らんが猫って殴っても言うこと聞かんだろうしな - 137 : 2025/07/20(日) 07:53:59.01 ID:i8CTtT5x0
- >>102
二匹飼ってるから糞尿あちこちでするんだよ。
縄張り争いみたいなもの - 8 : 2025/07/20(日) 00:36:33.44 ID:y+CLznGV0
- 万が一人の味を知ってる犬とかだったら怖いだろ
- 9 : 2025/07/20(日) 00:36:41.02 ID:0srCPedUM
- ブリーダーに相談するのがいいよ
犬も人間と同じで親の性格受け継ぐから頭良かったり大人しかったりそういう親からはそういう子供が生まれやすい - 10 : 2025/07/20(日) 00:36:56.62 ID:Z2bvofW60
- たかそう
- 14 : 2025/07/20(日) 00:37:58.64 ID:suHDK/Ia0
- >>10
平気で50万をポンと出せるような収入がないと飼っちゃダメなんよ - 11 : 2025/07/20(日) 00:37:15.47 ID:dR9Vx+mf0
- 保護犬はさんざん犬を飼ってきた経験あるやつじゃないと手に負えないよ
- 17 : 2025/07/20(日) 00:38:40.55 ID:pCi9DhWo0
- >>11
虐待受けてたりしたらまず人を信用しないからな
心の傷を癒すところから始まるマイナスからのスタート
普通に賢い犬種を子犬から飼う方が遥かに楽 - 12 : 2025/07/20(日) 00:37:18.78 ID:suHDK/Ia0
- 愛玩動物(=家畜)として向いてない犬を飼育するのってかなりストレスだし初心者には絶対無理だよな
うっかり気難しい保護犬を引き取って育てられなくなったから捨てるとかそういうやつ意外と多そう - 13 : 2025/07/20(日) 00:37:32.81 ID:xdP58s3i0
- 犬に関してド素人だが雑種は身体が丈夫で頭も良いと聞いたぞ
- 21 : 2025/07/20(日) 00:39:21.22 ID:suHDK/Ia0
- >>13
頭が良い=飼いやすいってわけじゃないぞ
ゴールデン/ラブラドールなんかは大概賢い+従順だから良いけど、ボーダーコリーなんかは賢い+やんちゃだからもうイタズラしまくったりして困る - 108 : 2025/07/20(日) 05:14:28.47 ID:COWvwWO00
- >>13>>21
これ
某人気馬とか頭が良いけど気性は良くない
畜生は所詮畜生であるができない人は近所に迷惑をかける
むしろ近所に迷惑をかけたい奴らが犬猫飼いたがるイメージだな今の時代だと
犬にオムツさせてる奴がレアケだもの - 15 : 2025/07/20(日) 00:38:02.47 ID:C5tU2oku0
- ペットショップで売られてる犬は生まれきた中から選りすぐられて売られてるからな
捨て犬は文字通り捨てられるような犬だから気性が激しかったり病気持ちだったり何かある犬 - 16 : 2025/07/20(日) 00:38:04.70 ID:ptu96YsC0
- 犬すら血筋か🤔
- 18 : 2025/07/20(日) 00:38:48.94 ID:Ir8d9vHJH
- 経営者だとしてケンモメンとそれなりの大学を出ている若者
どっちを採用するって話よ - 19 : 2025/07/20(日) 00:38:59.65 ID:lVO1d2yg0
- 少し大きくなった売れ残りの犬買うといい
安いし愛着湧く - 22 : 2025/07/20(日) 00:39:37.44 ID:oCt+7NPc0
- 馬鹿な犬はホント手が掛るからなあ そういうのが良い この子が好きっていうなら良いけど
懐いてくれて言う事聞く犬が欲しいならマトモなとこで買うのがいいよ - 23 : 2025/07/20(日) 00:39:47.22 ID:c8pNeEm+0
- 保健所でもらったりできないの
- 24 : 2025/07/20(日) 00:40:04.42 ID:nYcW8onzM
- 保護犬は人間によって虐待受けてたりすると
トラウマになってて、結構大変 - 25 : 2025/07/20(日) 00:40:05.41 ID:Q49K2/8w0
- 犬なんか面倒くさいからやめとけ
勝手に居着く猫の方がかわいい - 26 : 2025/07/20(日) 00:40:28.13 ID:/uG2hFg60
- 結婚相手だって中古はありえないだろ?
そういうこと - 27 : 2025/07/20(日) 00:40:52.18 ID:s5p8DTWB0
- 躾しやすい方がいいよ
- 28 : 2025/07/20(日) 00:41:15.99 ID:YCVphbhd0
- 犬はしつけミスったら普通に人56すしな
- 29 : 2025/07/20(日) 00:42:29.38 ID:zSkdyNYS0
- 世の中は中年男性が犬と触れ合える施設が少ないと思うの
猫はどうでもいい - 30 : 2025/07/20(日) 00:44:36.10 ID:jP30XGNT0
- 野生で生きてきた犬は飼育難易度クッソ高いから初めてはまあそういうとこで買うのが無難ではある
- 31 : 2025/07/20(日) 00:44:52.83 ID:C5tU2oku0
- 血統書あっても保護施設から貰うのは捨て犬と同じだぞ
一度捨てられた犬はなかなか懐かない - 33 : 2025/07/20(日) 00:46:52.70 ID:VEEb7UaB0
- >>31
多少金がかかっても良いブリーダーとかペットショップから子犬をもらうのが一番だよな
それ以外はもう相当熟練した犬飼いじゃないと対応無理 - 38 : 2025/07/20(日) 00:49:54.82 ID:C5tU2oku0
- >>33
そう
ペットショップで子犬飼うのが一番無難 - 32 : 2025/07/20(日) 00:45:56.72 ID:c8pNeEm+0
- 知らん人間に牙向いて唸るラブラドール見たことあるけど悲しかったわ
一応ちゃんとした?飼い犬
どうやって育てたらこんなんになるんだよって - 37 : 2025/07/20(日) 00:49:11.89 ID:C5tU2oku0
- >>32
主人か知らんが虐待されたんだろ
犬は忠誠心強いけど同時に被害者意識が強い生き物でもある - 71 : 2025/07/20(日) 01:18:47.50 ID:ri9LOico0
- >>32
近所で外飼いされてるラブラドールも道通ると吠えまくるよ、飼い主は土日になるとバイクをやたら吹かしてる金髪の中年のオッサン - 34 : 2025/07/20(日) 00:47:47.51 ID:MW4GYpEW0
- 家の中で飼うなら抜け毛が少ない犬種を選んだ方がいい
- 35 : 2025/07/20(日) 00:48:07.56 ID:4QKSNz5S0
- 犬は子犬からか、ちゃんと躾けたのじゃないとキツいね
猫は血統気にするのはバカだけ - 36 : 2025/07/20(日) 00:49:08.83 ID:DdQZ4WrY0
- ペットショップの陰謀
- 39 : 2025/07/20(日) 00:52:46.45 ID:JM+XpaJ50
- 猫だと保護猫連呼なのに犬は違うんだな
まぁ無駄吠えとか生活大きくかわっちまうからね - 41 : 2025/07/20(日) 00:54:13.72 ID:VEEb7UaB0
- >>39
狂犬病がなかったら野良犬の餌やりおばさんとかいたのかな
流石に猫とはウェイトが違いすぎるか - 40 : 2025/07/20(日) 00:53:55.93 ID:ZkWgxvpF0
- ちゃんとした信頼できるところから高い金出してでも
買った方が後々医療費でお得かも
最初から病気持ちの犬がいるらしい - 46 : 2025/07/20(日) 00:56:25.13 ID:VEEb7UaB0
- >>40
俺も昔変なブリーダーから病気持ちの子買ったけど大変だったわ
心臓に穴(?)が空いてる子だった
5歳くらいで衰弱して死んだけど病院代とか薬代とかほんとめっちゃ金かかった
その後の子はちゃんとしたブリーダーから買って14歳まで長生きしてくれた - 42 : 2025/07/20(日) 00:54:48.25 ID:kAVeqABF0
- 子供の頃は雑種の捨て犬を拾って買ってたわ
- 43 : 2025/07/20(日) 00:55:15.91 ID:nJnKsRBq0
- 猫にしとけって
散歩しなくていいぞ - 44 : 2025/07/20(日) 00:55:33.91 ID:8OElZJfY0
- 悪いこと言わんから毛並みいいの買ったほうがいいよ
- 45 : 2025/07/20(日) 00:55:37.20 ID:1JleLNY/0
- 病気に強い雑種だろ
- 49 : 2025/07/20(日) 00:57:46.07 ID:VEEb7UaB0
- >>45
雑種は気難しいやつ多いから初心者には向かない
ほんとに子犬の頃からずっと面倒見て信頼関係を作っていくとかそういうのじゃないと - 47 : 2025/07/20(日) 00:57:03.35 ID:iWZffAW40
- ワイ柴犬に人間用プロテイン飲ませてたら
めっちゃ体でかくなったんだけど
そのせいで近所の人に雑種扱いされる
血統書付きなのに - 48 : 2025/07/20(日) 00:57:03.87 ID:hJlzGo13M
- 近所のクーアンドリクで売れ残ってちょっと大きくなったダックスが5万とかで売ってたからこれいいじゃんと思って見積もりしたらなんやかんや色々乗っけられて最終的に18万くらいになってワロタ
詐欺やろあれ - 53 : 2025/07/20(日) 00:58:38.15 ID:VEEb7UaB0
- >>48
どういう名目で金が乗っかっていくん?
予防接種代とか? - 58 : 2025/07/20(日) 01:01:31.02 ID:hJlzGo13M
- >>53
それもあるし1番でかいのは安心パックとかいうよくわからんやつ
それと別に何ヶ月かの保証とか - 62 : 2025/07/20(日) 01:07:54.95 ID:PgvbVObQ0
- >>58
保証ってなんだ
死んだら別のと交換してくれるとかか? - 55 : 2025/07/20(日) 01:00:02.32 ID:FYc7HkQB0
- >>48
はい - 59 : 2025/07/20(日) 01:01:56.49 ID:dR9Vx+mf0
- >>48
あそこはなんか保険みたいなのに入れば生体価格が半額とかやってて、結局どっちが得なのかよくわからんのよな…
ペットショップならコジマとか評判いいな
コジマで買った子をトリミングとかで店舗に連れてくとすごく喜ぶんだって
幼少期に良い環境で過ごせていたんだろうと知り合いが言っていたよ - 65 : 2025/07/20(日) 01:09:37.71 ID:LQaW0RgkH
- >>59
ほーん
ペットショップ嫌いだけど大事にしてんだな - 50 : 2025/07/20(日) 00:57:46.50 ID:aGFEGa+T0
- 単にケンモメンの場合ケチって雑種とか言ってそうなんだよな
金出すの惜しいだけだろおっさん達 - 51 : 2025/07/20(日) 00:58:06.06 ID:XnltHIFR0
- うちは血統証付きの犬を飼ってたけど大人しくて頭の良い犬だった
人間に心を閉ざしてる犬や吠える癖のある犬はちょっと飼いたくないかな - 56 : 2025/07/20(日) 01:00:10.92 ID:VEEb7UaB0
- >>51
腕のいいブリーダーだと性格とかも調整しちゃうらしいからすごいよね
尊厳的にどうなんだって感じだがまあ気性難の殺処分予備軍作るよりはましか… - 52 : 2025/07/20(日) 00:58:32.24 ID:4FmSpSzI0
- 犬は血統書付きっていうよね
猫は知らん - 54 : 2025/07/20(日) 00:59:23.36 ID:BdK7K5Wj0
- 外飼いならともかく家飼いだと子犬のうちからしつけないとトイレ覚えにくいからなぁ
- 57 : 2025/07/20(日) 01:00:53.12 ID:zhgAjoOw0
- 保護猫は多く聞くけど保護犬あんま居なくね
- 60 : 2025/07/20(日) 01:02:15.43 ID:Q49K2/8w0
- 動物なんかそこら辺で拾ってくれば良いんだよ
ま、犬はほぼいないけど - 61 : 2025/07/20(日) 01:02:45.91 ID:wj/JpRpj0
- 保護犬とまともな犬種の両方を飼ってる人の動画見てるけど悲しいかなあまりにも知能の差が酷い
協調性や運動性も雲泥の差だが純粋に頭の出来が違う
見た目は可愛いのに同じ犬のカテゴリーに含められないレベル - 76 : 2025/07/20(日) 01:23:43.86 ID:NNN5BUE20
- >>61
社会で成功してる奴らと俺等みたいなもんだろ - 63 : 2025/07/20(日) 01:08:32.76 ID:SlKbdHb7H
- 雑種犬の中にもものすごく賢いのはいる
- 64 : 2025/07/20(日) 01:09:22.15 ID:119hA32V0
- 保護犬なんてPCで例えると
ジジババがいきなりメルカリのジャンク品で組むようなもんだぞ
素直に電気屋で買っとけ - 66 : 2025/07/20(日) 01:09:44.05 ID:x/Q9MB5E0
- 血統なんかどうでもええから仔犬から飼え
- 67 : 2025/07/20(日) 01:14:07.92 ID:gllYUeLa0
- 両方飼ったけど違いなんてなかったよ
- 68 : 2025/07/20(日) 01:15:43.47 ID:of6Qseu+0
- 飼えば何でも可愛い
- 69 : 2025/07/20(日) 01:16:52.30 ID:LTfSPP+d0
- 保護犬とか猫を飼う方がハードル高い
素直にペットショップ行け
保護猫界隈は結果的にペットショップで買う人間増やしてるって気づかないのかな - 70 : 2025/07/20(日) 01:17:23.21 ID:yA5CCRDFH
- 独身男性は保護犬貰えなさそう
- 72 : 2025/07/20(日) 01:19:16.18 ID:ApJOW0K80
- 飼いやすさで選ぶなら
犬より猫の方が圧倒的に飼いやすい - 73 : 2025/07/20(日) 01:21:08.47 ID:XqDV1x1k0
- 吠えます 噛みつきます 野グソしまくります
実際ただの害獣だよ犬なんて - 74 : 2025/07/20(日) 01:22:07.86 ID:NNN5BUE20
- 犬は犬だからいい出会い感じたら何でもいいのでは
あと初心者は小型犬一択な
しつけの仕方覚えろ - 75 : 2025/07/20(日) 01:22:40.30 ID:i/QSdOFd0
- ガチの血統書つきの犬はやめとけ
頭が良く、その家が大した血筋でないとわかると
早々に懐かなくなる
見下されるぞ - 77 : 2025/07/20(日) 01:24:15.14 ID:Q49K2/8w0
- >>75
クソ犬は家族の序列も見抜くからうぜえんだわ - 78 : 2025/07/20(日) 01:25:42.24 ID:EHJh37zG0
- ペット飼って捨てる奴も飼ってる間は撫でて可愛がってたんだよな?サイコパス過ぎるw
- 79 : 2025/07/20(日) 01:27:12.40 ID:BY6B+LjJ0
- 猫はアメショーがみんな気性も穏やかでかわいいし犬でもそういうのあんだろ。
- 80 : 2025/07/20(日) 01:32:32.19 ID:3gnet92W0
- 実家で飼ってたのはみんな保護された犬とか誰か貰ってくれませんかとかそっち系だったな
利口だった - 81 : 2025/07/20(日) 01:32:57.17 ID:jTF4BFhs0
- 初心者は成犬から飼うのがほんとはいいんだけどね
トイレのしつけが終わってて留守番okな犬から飼い始めると楽 - 82 : 2025/07/20(日) 01:44:11.63 ID:ynJXu36m0
- 初めて犬を飼うときは飼い主も犬の扱いや日々の世話に慣れてないから躾しやすい子犬から飼うのがいい
嫌な思いして人間を怖がる犬とかは初心者が扱うにはデリケートすぎてお互い消耗する、保護犬引き取るのはとても崇高な行為だけど無免で大型二輪乗るくらい無謀 - 83 : 2025/07/20(日) 01:46:14.75 ID:OqZvfr9g0
- そのちゃんとしたブリーダーってのはどうやって調べんだよっつー話だ
- 84 : 2025/07/20(日) 01:49:17.46 ID:NNN5BUE20
- 見た感じである程度の性格はわかるはず
育てやすい育てにくい、とかさ
俺の犬はくっそやんちゃで飯が足りないからエサ箱ブンブン振り回して暴れまわるやつだったけど、買ってからは案の定きかん坊だったよ
まず人にしつけられるという感覚がないし逆にしつけてくるとこからスタートだったからとにかくやりづらかった
見た目くっそかわいいのに売れ残って安かったのはそういうことだったのかとしばらくして気づいたよ - 85 : 2025/07/20(日) 01:50:41.24 ID:NNN5BUE20
- ショーケースで目があったら体ガラスにこすりつけてくるようないじらしいやつだったら何でもいいんじゃね?
- 86 : 2025/07/20(日) 01:52:47.94 ID:Bcqib3Ps0
- 飼いやすいのは雑種だな
今家に柴犬がいるけど、絶対初心者が絶対飼っちゃいけないやつ、あまり賢くないし我が強くてまともに躾ができない
YouTubeに出てくるようなのはたまたまおとなしい腑抜け個体を引き当てただけど思った方が良い
洋犬のほうが可愛い、くさいけど - 89 : 2025/07/20(日) 01:54:55.19 ID:NNN5BUE20
- >>86
しばの魅力は人間臭さだからな
道具として組み立てられた洋犬とはそもそも感情表現が違いすぎて仲良くならないし - 103 : 2025/07/20(日) 03:41:52.52 ID:PBen/MY+0
- >>86
動物病院で働いてたけど柴来るとハズレキターって空気だった - 134 : 2025/07/20(日) 07:42:45.19 ID:xdP58s3i0
- >>103
病院側としてどんな苦労があるの? - 87 : 2025/07/20(日) 01:52:54.30 ID:NNN5BUE20
- 今でも俺の言う事聞きたくないときは寝そべってる俺の首手で抑えて、確実に頸動脈killしてくるわ
- 88 : 2025/07/20(日) 01:54:10.23 ID:tq8wPBPv0
- ヨーゼフって大人しくて飼いやすいんだろ
- 90 : 2025/07/20(日) 01:58:27.02 ID:qSsf1fVJ0
- >死亡日より3ヶ月以内に同程度のワンちゃん・ネコちゃんの提供が受けられます。なお、現金等のご返金はできませんのでご了承ください。
ワロタ
安心ケアパックってガチで死んだら新しい犬猫くれるのか - 91 : 2025/07/20(日) 02:13:37.94 ID:5J6iihS70
- アイヌ犬の雑種、当時のパートナーが新聞のあげますコーナー見て貰ってきたけど来たばかりの頃は自分ばかり体のあちこち噛まれるし散歩はヤーやなの🐶って抱っこしてこれ散歩じゃないだろ状態だったけど成長してきたら噛み癖も無くなった
パートナー→猫達→自分の序列は崩れなかったけど - 92 : 2025/07/20(日) 02:17:32.60 ID:VkTeT6nu0
- ここで血統書付きのピットブル
- 93 : 2025/07/20(日) 02:18:28.23 ID:NF+P/m0y0
- 保護犬って人間だと児相のDQN子だよ
素人が関われるはずないベ
素人は最初から金払ってちゃんとした子犬飼え
ああいうのは保護犬引き取ったとか語りたい偽善者に任せとけ - 94 : 2025/07/20(日) 02:29:00.20 ID:armCfcvu0
- キャバリアってのが性格的にはむちゃくちゃ飼いやすいらしいが心疾患持ちで大変らしいな
- 95 : 2025/07/20(日) 02:39:03.41 ID:1Vt8x8g50
- 雑種捕まえて鎖で繋いで味噌汁ご飯食べさせたらいいんだよな
- 97 : 2025/07/20(日) 02:46:24.49 ID:zy58Vj2L0
- 考えてみれば血統書っていらんよな
品質証明書ってわけでもないんだから
ブリーダーでもないかぎりあったところでメリットがない - 99 : 2025/07/20(日) 02:50:43.61 ID:3pvZNkn50
- 血統証は要らんけど保護犬は過去の環境に問題を抱えてるやろ
- 100 : 2025/07/20(日) 03:03:16.04 ID:lQHBqPtx0
- 海辺の犬
のジョンみたいのがええやろ - 117 : 2025/07/20(日) 06:13:48.38 ID:5J6iihS70
- >>100
こら!ションベンすんな - 101 : 2025/07/20(日) 03:22:23.51 ID:luiR5y/O0
- 俺が調べた飼いやすい犬Top3
これ以外飼うなビション・フリーゼ
パピヨン
トイプードル - 139 : 2025/07/20(日) 10:50:03.87 ID:JNTDyFat0
- >>101
パピヨンは空気読むの速すぎる
ヤバいよあれ - 104 : 2025/07/20(日) 03:43:26.67 ID:zBJd8eQQH
- 飼いやすい犬トップ3
この中から選べば無難よピットブル
土佐犬
狼犬 - 105 : 2025/07/20(日) 03:46:53.39 ID:PBen/MY+0
- 血統書付きでも悪い形質が遺伝したら悪い動物に当たることもある
ある犬種でどんなに躾ようが咬み犬になる血統が広まってるって噂があった
繁殖してはいけない血統を悪いブリーダーが見た目の綺麗さだけで増やしちゃう - 106 : 2025/07/20(日) 03:54:43.98 ID:s/VYn6Ky0
- 小型ならともかく中型大型は散歩大変 💩もでかいしなぁ 邪魔でもある 犬だと口輪可哀想とか言うアレなやつがいるが吠えられたらガチで近所迷惑自分にも迷惑 猫かハムスター、寿命長いのならインコとかケンモメンなら野生のやつ増えてるし捕まえてペットにするのが賢いだろ
- 107 : 2025/07/20(日) 04:00:46.78 ID:UDzvlrVd0
- 血統書付きは病気しやすいとかゲェジとかの危険性高い品種もあるだろ
雑種の子犬分けてもらうのがいいよ
雑種は丈夫い - 109 : 2025/07/20(日) 05:24:04.23 ID:PvUzWOns0
- 繁殖させる気がないならとりあえずメスはやめとけ
発情期になると意味もなく吠えるし噛むし出血もするから床が血まみれになるし高齢になると子宮由来の病気を発症するしで余計に金がかかる - 115 : 2025/07/20(日) 06:02:44.46 ID:ri9LOico0
- >>109
避妊してもなるんか? - 116 : 2025/07/20(日) 06:04:28.59 ID:ri9LOico0
- >>115は言葉足らずだったが避妊(去勢)手術って意味な
- 129 : 2025/07/20(日) 06:56:25.48 ID:+U/wCJEQ0
- >>109
アホ乙
オスメス問わず繁殖させないなら避妊去勢がデフォルト - 110 : 2025/07/20(日) 05:31:43.78 ID:AAHXpqKb0
- 雑種の保護犬いるけどマジで地獄
人がいないと分離不安で延々吠え続けるし、必ずあちこちに粗相をする
ケージやサークルに入れたら吠えながら大暴れして出血するまで自分の爪や腕を噛むから入れられない
トイレシートを食べたり、ゴミ箱をあさってティッシュや髪の毛を食べて開腹手術になった事もある
心の傷が大きすぎるのか脳に障害があるのかわからないけど、どんなに頑張っても矯正不可能だった - 113 : 2025/07/20(日) 05:51:05.31 ID:B2d7XDKp0
- >>110
面倒みるおまええらい - 111 : 2025/07/20(日) 05:38:24.44 ID:rBOhS/kA0
- 血統書付きって人間で言えば手帳持ちだもんな
- 112 : 2025/07/20(日) 05:50:20.47 ID:B2d7XDKp0
- ジジイ犬かっても懐かんぞ
- 114 : 2025/07/20(日) 05:59:53.46 ID:8TN6sHsy0
- ラーブラドールとビーグルといっしょに育ったから、犬ってのは優しい陽キャな思ってたな子供の頃
- 119 : 2025/07/20(日) 06:16:47.83 ID:5M4SQ0bK0
- 保護犬なんてほとんど老犬だぞ
- 120 : 2025/07/20(日) 06:16:53.62 ID:Z06RwLSg0
- あなたの心情で飼えばいい
縁なら縁を大切にして
無縁なら義を重んじて
仏教お教えは命を尊重して生きてるものには慈悲を死んだものには供養をとしてる
食す目的の殺生はよくないので死んでるものだけ食べることをやるしかない - 122 : 2025/07/20(日) 06:36:35.24 ID:sWwdn+ot0
- 柴犬飼うなら絶対血統書付きというか実績あるブリーダーがいいな
犬種違うのか?ってくらい大人しくて賢い
その代わり病気持ちの確率上がるかもだけど - 127 : 2025/07/20(日) 06:50:42.67 ID:U7kgxXs8M
- >>122
近所の柴犬が若くして白内障になってからの緑内障にまでなって失明してて可哀想だった
柴犬はなりやすいんだってな - 123 : 2025/07/20(日) 06:39:56.83 ID:rBOhS/kA0
- 狼の中で知的障害のある個体が犬になっていったんだよね
その中で更に近親交配してるのが血統書付きでしょ - 124 : 2025/07/20(日) 06:49:01.98 ID:U7kgxXs8M
- ジサツするはずのチンポアイコンが犬飼いについては熱く語っていて草w
- 125 : 2025/07/20(日) 06:49:57.25 ID:tQs0gn010
- 保護猫も貰って買ってる人は
苦労が多い印象しかない - 126 : 2025/07/20(日) 06:50:04.58 ID:3b+79ar40
- ネトウヨ( ヽ´ん`)ならそのへんの野良猫を拾ってきたら?
- 128 : 2025/07/20(日) 06:52:58.57 ID:+U/wCJEQ0
- ばっちい野良犬とか虐待された犬とか産む機械にされて用済みになった犬引き取るの嫌です
- 130 : 2025/07/20(日) 06:58:26.89 ID:gPTgHPCz0
- 嫌儲民は小型犬馬鹿にするけど飼いやすさが全然違うからな
- 131 : 2025/07/20(日) 06:58:55.76 ID:SGCwTbybM
- うちのはみんな保護犬だったな
二匹目が拾われたてで野犬化した状態だったが、なかなか餌食べてくれなかったり、足を近づけるとビクッとして逃げたりと虐待されてたような節があった
そのうち足でお腹スリスリしても動じなくなったけど - 132 : 2025/07/20(日) 07:10:11.88 ID:mf0dpXwI0
- 訓練された忠実なワンコは本当に尊くてかわいいけど一生面倒見るのは疲れるよ
それより飼い主と程よい距離間で遊んでくれたり無視したりする猫の方が一緒に暮らすのは楽だ
そして猫は犬よりも種類による性格の違いはあまりない
純血種よりその辺の雑種の方がかわいいまである
初心者こそ猫を飼え - 133 : 2025/07/20(日) 07:15:40.67 ID:HRBvsek90
- 保護犬=ケンモメン
この認識でよろしい
ケンモメン欲しいですか? - 135 : 2025/07/20(日) 07:49:25.45 ID:ZBLTVbbM0
- シバは大変そうだね
マメシバすみすみ見てると思う
らんまるは奇跡 - 136 : 2025/07/20(日) 07:50:04.26 ID:Y7Ga3QUk0
- シーズーがソファでくつろいでたりするの見ると、ああこの犬は何百年もこうして暮らしてきたんだなあと思うよね
- 138 : 2025/07/20(日) 08:14:52.99 ID:GJgV1wRG0
- ジモティーならタダやし
- 140 : 2025/07/20(日) 15:33:46.99 ID:3rNAme9u0
- 手間のかからない賢い犬が欲しい
盲導犬みたいな訓練士に教育された犬って一般人が買うことはできないの? - 141 : 2025/07/20(日) 17:29:52.35 ID:+U/wCJEQ0
- >>140
お前みたいな奴に犬飼う資格ないからインキンでも飼ってろよ
( ヽ´ん`)「犬でも飼うか。じゃあまずは保護犬を…」偉い人「初心者は大人しく血統書付きの犬を飼え」これマジなの?

コメント