一流学者「ジャップって何で地政学とかいうオカルト信じてんの?マジで終わってるよこの国」

サムネイル
1 : 2023/06/18(日) 20:13:20.52 ID:ODH+01z70

地政学はなぜ批判されるのか?—古典理論を中心に―

地政学、流行ってますよね。
書店にはだいたいどこでも地政学の本が置いてありますし、Youtubeでも解説動画がたくさんUPされています。

地政学とは、「国の政策を、主として風土・環境などの地理的角度から研究する学問」(日本国語大辞典)とされます。地理学と政治学を組み合わせたもの、という説明がされることもありますね。「地理が分かれば国際情勢が分かる!」という点が地政学の魅力としてよく語られます。

しかし一方で、地政学に対する批判も、(世間的な影響はともかく学術方面では)根強くあります。

「まあそうだよね」と思う人は、この記事は特に読まなくても大丈夫です。それほど目新しいことは書いていません。
この記事は、「あれ、地政学って面白そうなのになんで批判されてるの?」と思った人を想定読者としています。

いったい、地政学のどういうところが批判されてきたのでしょうか。今回はそれを解説していきます。

https://note.com/naga_kyoto/n/nc79d93447c06

35 : 2023/06/18(日) 20:16:00.98 ID:EcoBWFrU0
人文社会は全部オカルトだろ
53 : 2023/06/18(日) 20:20:16.13 ID:1byw22nf0
>>35を惨殺しても悲しみの物語は一切生まれないのかw
36 : 2023/06/18(日) 20:16:12.78 ID:D6ipZwNV0
>この記事は、「あれ、地政学って面白そうなのになんで批判されてるの?」と思った人を想定読者としています。

健常者は対象にしてないってことだろこれ

58 : 2023/06/18(日) 20:21:00.95 ID:HjIyV2s4M
>>36
でもガ●ジが読んでも目が覚めたり健常者になったりはしないから結局誰に向けた記事なんだろうな
179 : 2023/06/18(日) 20:58:59.09 ID:A8SHzsfw0
>>36
まぁ偏見はいけないけど「地政学」というワード出してくる奴らの顔ぶれ見ただけで普通はね
40 : 2023/06/18(日) 20:16:23.51 ID:kZoSRZTF0
アベとかプーカスがトリモロスって言えば戦争が起きるんだよw
41 : 2023/06/18(日) 20:16:43.21 ID:U0pw4fa/0
キリスト信じてるのはどう思うの?
42 : 2023/06/18(日) 20:17:30.51 ID:XlAisevx0
学全部ネトウヨだ
捨てるぞ
43 : 2023/06/18(日) 20:17:47.84 ID:y2PZ/4J20
プーアノンはこういうのちゃんと理解してる?
55 : 2023/06/18(日) 20:20:34.48 ID:XlAisevx0
>>43
ネトウヨ学だから知らないこそリベラル
44 : 2023/06/18(日) 20:18:00.66 ID:sptI1fhTa
欧米では中世の考え方と思われている
未来予測の役には立たないので
45 : 2023/06/18(日) 20:18:11.13 ID:Wku77y1O0
地形や産出物が政治に影響ゼロなわけ無いだろ
46 : 2023/06/18(日) 20:18:20.88
GHQがまっさきに潰した学問
47 : 2023/06/18(日) 20:19:04.91 ID:LMNT2nG00
ジャップのエセ中世RPG、漫画で使われそうな理論だよな
48 : 2023/06/18(日) 20:19:15.54 ID:u1SbtVqA0
ハートランドがぁとかシーパワーがぁとか21世紀にもなって信じてるアホとかまだ居んのかってレベル
内陸国なんて経済ではクッソディスアドバンテージなのに強国になれるとか馬鹿だろ
49 : 2023/06/18(日) 20:19:16.84 ID:sAHh+R7a0
孫氏ディスってんの?
50 : 2023/06/18(日) 20:19:32.97 ID:kftwDr8c0
文明は西から入ってくるから戦争になると東側はいつも負けてるのもオカルトなん?
54 : 2023/06/18(日) 20:20:31.63 ID:4wxB79hk0
>>50
関ヶ原
51 : 2023/06/18(日) 20:19:40.71 ID:sp79z7bW0
地政学はマジでオカルト
ビジネスネトウヨ作家がこぞって地政学系の本出してる時点でお察し。本屋とかで覗いてみるとガチで酷い内容
52 : 2023/06/18(日) 20:19:59.21 ID:n907BCNs0
ネトウヨと親和性ありそうじゃん
56 : 2023/06/18(日) 20:20:37.27 ID:8qBLpJFf0
ジャップ地政学は、地理と政治の話がどちらも不正確な話の上に成り立っている、「知識のないおっさんが地図見た感想」でしかないから
57 : 2023/06/18(日) 20:20:48.45 ID:NoQNm9XJ0
マハンとかが元なんでしょ
読む気にならんな
59 : 2023/06/18(日) 20:21:01.71 ID:GWkZsSwea
ジャップ地政学といえば日本地図反転させたら云々ガ●ジ
ジャップがあってもなくてもロシアも中国もいくらでも公海出入り自由という馬鹿話
72 : 2023/06/18(日) 20:22:56.10
>>59
そこにアメリカ軍が居る、っていうのがメインだろw
60 : 2023/06/18(日) 20:21:04.71 ID:qeWqlwba0
地政学的にって戦争の理由で出てくるよな
61 : 2023/06/18(日) 20:21:29.53 ID:Dn9O8/qJ0
曖昧で確かさ要らんから捏造し易いんよ
カルトウヨにピッタリ
62 : 2023/06/18(日) 20:21:32.83 ID:39fjBmW90
つか、ただの地理学なんだよなぁ
63 : 2023/06/18(日) 20:21:37.22 ID:cOypJFwg0
マレーシアとか海運の要地みたいのは地政学?
80 : 2023/06/18(日) 20:24:57.26 ID:6SM7zdn4r
>>63

チョークポイントね。地政学の基本中の基本

64 : 2023/06/18(日) 20:21:41.27 ID:7sac6D+O0
ランドとシーの両刀使い弱いは時代遅れと思う
65 : 2023/06/18(日) 20:21:52.53 ID:4mU2hy6PH
なんか面白そうだなと思ったけど1万字の記事と書いてあって読む気なくなった
66 : 2023/06/18(日) 20:22:03.32 ID:G9wnJYG90
ランドパワーにシーパワーとかいかにもオカルトだな
67 : 2023/06/18(日) 20:22:11.84
まあでも結局アメリカに塞がれて東に行けないロシアが西に行ったよね
68 : 2023/06/18(日) 20:22:16.99
>地の利
>天の時は地の利に如かず、地の利は人の和に如かず

>これは孟子の言葉です。
>孔子の孫である子思の門人に学業を受けたとされ、朱子学では孔子に次いで重要な人物とされる。

69 : 2023/06/18(日) 20:22:17.71 ID:gMypRVm+0
オックスフォードに地政学専攻あるんだけど…
70 : 2023/06/18(日) 20:22:25.51 ID:PQpSGNVn0
地政学には帝王学幻想と同じような言葉の響きがあるね
71 : 2023/06/18(日) 20:22:39.29 ID:FqmrtQwR0
今の中国なんて内陸国と海洋国を両立しようとしてるヤバい国なのに地政学の知識がないとそれすらも分からないと思うわ
かつてこれを達成したのは中国の歴史の中では明の初期ぐらいしかない
73 : 2023/06/18(日) 20:23:36.21 ID:G9wnJYG90
ムーとか好きそう
74 : 2023/06/18(日) 20:23:46.61 ID:KVqIOLDd0
株式用語になってるからな「地政学」
ある国に投資をしているが戦争が起こりそうで株価が下がるなんて場面で「地政学リスクがある」と言う表現してる
79 : 2023/06/18(日) 20:24:53.57 ID:Wku77y1O0
>>74
それ地政学じゃなくてただの政情不安じゃんw
90 : 2023/06/18(日) 20:28:26.79 ID:u1SbtVqA0
>>74
確かに株屋にはまだ死語になってないよな
大体石油とかの資源の輸送網が襲撃されそうだとかで出てくる言葉になってる
75 : 2023/06/18(日) 20:23:48.33 ID:6SM7zdn4r
茂木の本読んだけどこじつけ感が強い。でも地形から何かを予想するのは楽しい
76 : 2023/06/18(日) 20:24:09.58 ID:xmG3tgK10
地理的な条件ってめっちゃ大事じゃん
あそこは資源がいっぱいあるなぁ・・・とか戦争の種だし
83 : 2023/06/18(日) 20:25:42.45 ID:4wxB79hk0
>>76
それ地政学ちゃう
92 : 2023/06/18(日) 20:28:52.53 ID:xmG3tgK10
>>83
地理+政治だぞ
93 : 2023/06/18(日) 20:29:45.66 ID:4wxB79hk0
>>92
地政学はランドパワーがどうたらこうたらリムランドがどうたらこうたら
95 : 2023/06/18(日) 20:30:26.04 ID:xmG3tgK10
>>93
それは俺の知ってる地政学ちゃうな
111 : 2023/06/18(日) 20:37:00.93 ID:4wxB79hk0
>>95
おまえが知ってる地政学てどんなんやねん
77 : 2023/06/18(日) 20:24:09.64 ID:PQpSGNVn0
あほのネトウヨが好きそうな言葉であるのは間違いないねw
78 : 2023/06/18(日) 20:24:19.05 ID:RQAhvvQY0
ミサイルで好きなところをいつでも爆撃できるのに地理なんて意味ないだろ
山があったり海があれば核ミサイル防げるんかw
86 : 2023/06/18(日) 20:26:07.66 ID:y54SdBry0
>>78
小学生の発想でワロタw
81 : 2023/06/18(日) 20:25:01.63 ID:H3A5rHuUM
海洋国家と陸軍国家とマハンとかって第二次世界大戦までだよね
それ以降で言ってるのは基地外クソ右翼が大日本帝国を憧憬して言ってるだけ
85 : 2023/06/18(日) 20:25:56.99 ID:u1SbtVqA0
ちゃんと今では地理、地質学や国際政治学と軍事学があるし
海上輸送とか陸上輸送などの流通網の理論なら経営学で学べるし
今更地政学とか言う20世紀前半で終わったエセ科学学ぶ意味がない
87 : 2023/06/18(日) 20:26:50.59 ID:eqFCKZgD0
地政学的にありえない
88 : 2023/06/18(日) 20:27:24.06 ID:sAHh+R7a0
ってかググると古典地政学を批判した本が日本でも
きちんと翻訳されてあるじゃないか
89 : 2023/06/18(日) 20:28:07.21 ID:CsYgFH4f0
アジアを植民地にしたことへの正当化の理由を探しているから
91 : 2023/06/18(日) 20:28:36.80 ID:ns9V4B3O0
地政学を語る軍師さま一人も地政学習ったことない説
94 : 2023/06/18(日) 20:30:00.65 ID:T372xMlM0
えっ4大文明ってオカルトなの
96 : 2023/06/18(日) 20:30:46.23 ID:FUNUxzE5p
地政学って言葉はどっちかっていうとジャーナリズム的な文脈で使われがちだよね
ブルームバーグやロイターなんかも使ってるし
97 : 2023/06/18(日) 20:30:49.34 ID:FzdQyg1v0
俺10年ぐらい前に政治学科でたけど地政学なんて聞いたこと無かったからなんか安心した
98 : 2023/06/18(日) 20:30:56.85 ID:LHHM9NxN0
まあでも断トツでオカルト筆頭の経済学よりはまだマシかな
178 : 2023/06/18(日) 20:58:04.71 ID:xId6qmO+0
>>98
ちゃんと経済学学んだことのない奴がよくこんな事いうけど、経済学はしっかり過去の経済を分析する事はできる
経済学としてのマルクスが誤りであることは常識だし、ケインズの有効需要理論が正しくなかったことは80年代のシカゴ学派が証明してる
ただ、過去の分析はできても未来の事がわからんだけ
つまり歴史学なんだよ
180 : 2023/06/18(日) 20:59:24.89 ID:OpQnXPT80
>>178

マルクスってすでに宗教だと思っているw

181 : 2023/06/18(日) 21:00:37.39 ID:A8SHzsfw0
>>178
過去の過ちが現在の成功だったりするから、分析が合ってるかどうかもわからない
やっぱりオカルトだよ。従属変数多すぎんだよ
99 : 2023/06/18(日) 20:31:03.69 ID:rhZ/6a8ia
実際地理は政治に大きな影響あるだろ
近いか遠いかで話は全然変わってくるのは事実
>>1の批判も読んだけどその事実の前には弱い
100 : 2023/06/18(日) 20:31:30.92 ID:sAHh+R7a0
麻生の自由と繁栄の弧はまんまハートランドとマッキンダーの理論だったはず
今はなき泥酔さんが指摘してたな
101 : 2023/06/18(日) 20:31:33.11 ID:Bh5tT2hsr
長い割には、なぜ地政学が学界から葬られたのか、一番肝心な理由が書かれてない駄文だな
そもそも、地理的観点から軍事バランス分析は、別にやってもいいし、実際今でも地理学者らがやる
じゃあ何故地政学が疑似学問扱いされてるのかというと、国際情勢を闘争と生存圏拡大と捉えるロジックそのものに問題あったから
これは、ダーウィンの進化論のインパクトから、そのアナロジーを地理学上で、人間活動に対し適用した、結構安直な社会ダーウィニズムなんだよな
発表当時の進化論そのものが仮説としては魅力的にしてものちに多くの修正を要求された不完全な理論だったうえ、それを自然環境ではない人間社会へ無批判へ適用することそのものに飛躍があるばかりでなく、ヒトの社会まで弱肉強食だとみなしかねない危険思想だった
だから、戦後間もなく、いわゆる地政学は帝国主義を肯定したい国家主導で広められたら疑似科学とみなされ、アカデミックな場からは葬られた
149 : 2023/06/18(日) 20:46:53.07 ID:rhZ/6a8ia
>>101
なるほどそういうわけね
個人的には実際に世界は弱肉強食の歴史を辿ってきてると思うし、それが良い悪いは別として過去の事実だと感じるけどな
ただの分析に肯定否定などの価値観を持ち込む方が不適切
167 : 2023/06/18(日) 20:54:55.51 ID:H3A5rHuUM
>>101
過渡期だった研究がWW2に至るまでの社会情勢にバチッとハマってしまって
大日本帝国に憧憬してるカルトウヨが今でも大事にしてんだよな
でも日本としては歴史上の最大版図だったから一定数帰りたい人が居るのはわかる
102 : 2023/06/18(日) 20:31:42.22 ID:H0MspEDhd
再定義して本でも出せば儲かるんじゃない?
104 : 2023/06/18(日) 20:32:37.88 ID:kmYV9z2na
何年か前に地理学の学会誌で地政学名乗ってる本の地図がデタラメだらけだという論文出てたなw
121 : 2023/06/18(日) 20:38:20.44 ID:u1SbtVqA0
>>104
地名が出鱈目だったり
そもそも図法が規格外の謎地図だったり
色々酷かったな
105 : 2023/06/18(日) 20:33:24.19 ID:FqmrtQwR0
今のウクライナだって地政学の影響受けてるぞ
途中を省略するけど東欧を制する者は世界を制するの格言そのまんまだからな
106 : 2023/06/18(日) 20:33:42.57 ID:I1eDpnzH0
漫画やライトノベルの世界で異様にチヤホヤされてるよな
107 : 2023/06/18(日) 20:34:13.11 ID:UG/c3+tGa
地政学によると日本スゴイからね
108 : 2023/06/18(日) 20:34:59.05 ID:sAHh+R7a0
麻生の自由と繁栄の子は
ハートランドを抑制するためにリムランドで
連帯しようという発想だが
そこに民主主義的平和理論の共通価値による連帯と
国際関係論の新自由主義理論の相互依存論重ねた奴だった
109 : 2023/06/18(日) 20:35:09.36 ID:0vA90hpK0
>チャーチル「我が国以外は全て敵である」
これ聞いたとき感動したけど、どんなにググッても出典が不明なんで誰かの創作だと思ってる
122 : 2023/06/18(日) 20:38:51.87 ID:FqmrtQwR0
>>109
チャーチル格言はほぼガセ思った方がいい
135 : 2023/06/18(日) 20:42:43.38 ID:u1SbtVqA0
>>109
こう言うのは多分世界中の国と戦争状態になった旧日本軍を慰める意図で
ウヨが撒き散らしたんじゃないかな
110 : 2023/06/18(日) 20:35:42.09 ID:a2eL8WX30
ドラゴンボールの秘密とかワンピースの謎みたいな本と同じカテゴリのやつでしょ
113 : 2023/06/18(日) 20:37:32.02 ID:39fjBmW90
地理も中途半端
政治も中途半端
両方の学者から鼻で笑われてるのが地政学

これが大きな影響を及ぼすようになったらアホしかいなくなるだろうw

114 : 2023/06/18(日) 20:37:38.96 ID:YdhuTxYKM
日本の領土は実は大きかったとか本気で思ってそうなヤツが好きそう
115 : 2023/06/18(日) 20:37:39.91 ID:sAHh+R7a0
つっても海洋のロジスティクスの確保
日本が重視するシーレーンの確保なんてのは
海洋拡張主義の中国(革新的利益)とかに対して
有効か?に対してそれはオカルトですって
批判はあんま有効ではない気がする
117 : 2023/06/18(日) 20:38:09.56 ID:6SM7zdn4r
茂木の理屈だと、日本は朝鮮の改革だけどなく併合をしたり関東軍など大陸よりな勢力が
力を持ちすぎたことと、親米から親独になったのが破滅のもとと言うことだった。
つまりシーパワーからシーパワー兼ランドパワーになって自滅したと
118 : 2023/06/18(日) 20:38:09.79 ID:ZF7DouYf0
シーパワーとランドパワーは絶対に対立して戦争する!!みたいな19世紀のヨーロッパのおっさんが考えた結論ありきのガバガバ理論
実際ランドパワーの中国よりシーパワーの米国のほうが日本民族に現在進行系で被害与えている
119 : 2023/06/18(日) 20:38:12.80 ID:sAHh+R7a0
核心的利益だ
120 : 2023/06/18(日) 20:38:13.24 ID:8ExFBSej0
地政学が時代に規定されているのは常識で現代は批判的地政学とかだろ
その辺全部すっ飛ばしてるのはチンパージャップ向きのネトウヨビジネスの亜流だろ
多少知的風のふりかけは書けていても
134 : 2023/06/18(日) 20:42:10.23 ID:Wku77y1O0
>>120
ジャップは知識とか教養とかどんどん捨て去ってるし
このスレ見ても古典地政学の話しかしてないし
124 : 2023/06/18(日) 20:39:04.28 ID:rhZ/6a8ia
日本で学者が足りないことや理論が古いからといってその学問が無意味とイコールではない
学者を増やして新たな理論を充実させればいいだけの話だろう
でも働き口がなければ学者も研究に取り組まないだろうな
125 : 2023/06/18(日) 20:39:31.35 ID:oCOFVN2n0
地理で全部説明つくなら何も変化なんておこらん
126 : 2023/06/18(日) 20:40:07.41 ID:1wMjb3pA0
つうか普通に地理でええやん
137 : 2023/06/18(日) 20:42:57.51 ID:Bh5tT2hsr
>>126
いや、実際計量的アプローチなどで地理学者がそういう分析やることある
別に軍事の地理分析そのものが禁止なんかされてない
ただ、手法が計量経済学みたいな、統計や数理モデル用いたものになってて、旧来の地政学的概念は一切使わなくなった
127 : 2023/06/18(日) 20:40:22.58 ID:4ruZDZ8a0
「地政学的に~」って簡単に通ぶれる良い言葉だよな
「政治的に~」とか「外交的に~」だとなんかショボい
131 : 2023/06/18(日) 20:41:19.22 ID:oCOFVN2n0
>>127
国際関係学では~比較文化論では~とか言われても確かにな
128 : 2023/06/18(日) 20:40:39.41 ID:39fjBmW90
videonewsで地理学者がゲスト出演したときに
「地政学ねぇ。地政学はちょっと……」って困ってたのを思い出す

それまで何気なしに地政学ってのを聞いてたけど、それ以降地政学について色々調べたら
ほんと適当な学問であることがわかってきて俺も呆れてしまった

129 : 2023/06/18(日) 20:40:58.87 ID:GrTpqGOj0
負け組が叩いてるって事はやっぱり有効なんだな
130 : 2023/06/18(日) 20:41:12.80 ID:PQt2L3sg0
ネトウヨが大好きだもんな地政学
CIVとかパラドゲーも好きそう
152 : 2023/06/18(日) 20:48:06.56 ID:u1SbtVqA0
>>130
アメリカのウヨもciv好きなんだよな
今思うとciv4とかアメリカのウヨの願望入りまくってるわな
科学的手法獲得すると大学の研究効率にバフ掛かると普通思うけど逆に僧院が陳腐化して研究力下がるとか
アメリカ人の宗教大好き問題が垣間見える
132 : 2023/06/18(日) 20:42:03.73 ID:GdikkSo+0
地政学は大半が歴史だけど
歴史学として扱うと
ネトウヨには都合が悪いことだらけだからな

地政学だけで未来の脅威がーって言い続けるしかない

133 : 2023/06/18(日) 20:42:05.60 ID:n9uSbcLz0
同じ島国でも色々違いはあるし、その国のすべての要素考慮したらシーパワーだのランドパワーだのと単純に分けられるわけはないわな
136 : 2023/06/18(日) 20:42:49.81 ID:1wMjb3pA0
地理だけでも政治の話や軍事の話普通に出てくるぞ
138 : 2023/06/18(日) 20:43:02.88 ID:sAHh+R7a0
地政学は単純に中国ロシアといった共産圏の封じ込め理論で
ございますって感じのが古典派で取り扱われたから
まあそういう層には受けがいいし
かといって中国ロシアが拡張主義とはけしからんなんてのも
現実ではちょっとあれだから
まあ古典派の地政学に需要が生じるのもまあさもありなんて感じだな
139 : 2023/06/18(日) 20:43:29.95 ID:PQt2L3sg0
地政学的に見れば朝鮮満州を取るのは当然!とか沖縄に基地があるのは地政学的に見て妥当とか
そういう風に使いますw
140 : 2023/06/18(日) 20:44:05.02 ID:RZYd0fJh0
普通に歴史と人文地理学の知識に現在の社会情勢
を照らし合わせればわかるような話しかしてない
141 : 2023/06/18(日) 20:44:05.16 ID:ijl3bUjb0
地政学ってつまり地域性の事だよな?
その近辺の国同士の関係性とかに変な言葉使ってるだけで
地政学って言葉を使う奴は言葉そのものを使いたがっててシンプルに回りくどくて気持ち悪い
142 : 2023/06/18(日) 20:44:39.59 ID:4wxB79hk0
地政学がおかしいと思うのは、まずハートランド
ハートランドて大した強国無いやん
ロシアだけやろ
それをまるで世界を二分する大勢力みたいに位置づけてるのおかしいで
143 : 2023/06/18(日) 20:44:43.90 ID:QwyF277i0
ネトウヨが地政学云々言っているのしか聞いた事ないけど
146 : 2023/06/18(日) 20:45:57.61 ID:4wxB79hk0
>>143
ネトウヨは地政学を理解できてるの?
144 : 2023/06/18(日) 20:45:09.87 ID:cJeeWuBu0
奥山だろ?w
経歴から何からやたら胡散臭えもんなw
145 : 2023/06/18(日) 20:45:40.52 ID:ns9V4B3O0
ロシアが不凍港を求めてるのは地政学の常識
とかすまし顔で言ってる軍師様が今でも一杯おるんやでw
147 : 2023/06/18(日) 20:45:59.85 ID:LG3Vv4ka0
危機管理学部とかあの辺と同種の御用学問だろ
都合がいい結論を導き出すために学問のフリをしてるだけのオカルト
148 : 2023/06/18(日) 20:46:09.10 ID:sAHh+R7a0
地政学のパワーという概念がそもそも右派の理論だからな
150 : 2023/06/18(日) 20:46:53.78 ID:qeWqlwba0
ラノベ作家とかこういうの好きだよな
151 : 2023/06/18(日) 20:47:21.77 ID:sAHh+R7a0
で、国際関係理論では
国際連盟の失敗により
パワーや利益という概念を左派も取り入れてる
ただしスマートパワーやソフトパワー
平和こそが利益であるというような形で
153 : 2023/06/18(日) 20:48:19.11 ID:OpQnXPT80
日本は地政学を極度に嫌ってる人が多い印象
ハウスホーファーの地政学を引き合いにだしてナチスガーというパターン

教育界は左派が多いからこうなるもの必然かなと

154 : 2023/06/18(日) 20:48:37.21 ID:k1CYDugD0
孫子の兵法書にも戦は下の策とされてるのに中国が台湾を攻めると言ってる人って頭悪いよね
155 : 2023/06/18(日) 20:48:43.07 ID:X7InSpWG0
記事を書いたのが、日本以外では非科学的で科学的手法すら無く主観と趣味の集合体だとして
学問分野から外された(大学でも学科・コース・ゼミが閉鎖され、今日あkンは科学者ではないとして解雇)
人文地理学の人っていうのが最大のオチ

地政学以下の立ち位置じゃんお前

165 : 2023/06/18(日) 20:53:54.89 ID:Bh5tT2hsr
>>155
学問的な人文地理学そのものは、別に葬られてない
むしろ戦後に計量革命などを経て新たな方法論を模索発展してきてる分野である
ただ、学際的すぎる分野なだけに、地理学そのものを専門とする学者というのが極端に少ない
大抵は経済学、社会学、気候学とか、その辺の専門の学者が地理学もやってるみたいな状況
地理一本だと、研究者というより圧倒的に社会科教師の方が多い
156 : 2023/06/18(日) 20:49:04.85 ID:YdhuTxYKM
北海道と青森の間とか
山口と九州の間とか
民間どころか軍艦まで通過してんのになんで日本が中国の海洋進出を阻止してるなんて考えられるのかな
159 : 2023/06/18(日) 20:52:05.19 ID:FqmrtQwR0
>>156
関門海峡が国際海峡って初めて聞いたわ
157 : 2023/06/18(日) 20:51:03.03 ID:X7InSpWG0
地政学は世界の動きとか心理を解き明かすために学ぶものじゃなくて
「地政学は科学的で地政学に基づいて判断すればいい」と考えている頭の悪い為政者やその支持者の
頭の悪い発想と行動を先読みして行動させないようにするためにあるもの
158 : 2023/06/18(日) 20:51:06.50 ID:zry/iF1D0
所謂「地政学」は、国際関係論を分かりやすく解説するための道標
こんな風に国際関係論をドイツ観念論的にバッサリと割り切ることもできないが、確かに近隣関係を説明するには大変都合がいいんだよ
いわゆるパワーバランス論の根拠にもなっている
なので、まずは「地政学」から入るのが初学者だろ
160 : 2023/06/18(日) 20:52:08.63 ID:aWAOa9nWa
なんで学問的に確立しないんだ?
地理的要因って絶対政治に影響するでしょ
というかウクライナがNATOに加入したらロシアにとってヤバいとかバフムトは要所だから云々とかああいうのって地政学じゃないの?
170 : 2023/06/18(日) 20:55:51.21 ID:u1SbtVqA0
>>160
バフムトの戦略性ってのは兵站の話に集約されるしそれは軍事学の領域だろ
ウクライナが西側に組み込まれたらとかは国際政治学の話だし
どう言う戦略を取るのが良いか定量的に議論したいならゲーム理論を応用すればある程度数学的に計測できる
161 : 2023/06/18(日) 20:52:38.43 ID:XOfxWFkMM
パヨくだんねえこと言ってねえで、トヨタの期間工にでもなって社会の役に立ってこいや
162 : 2023/06/18(日) 20:52:50.19 ID:v0MxSC6Wd
ネトウヨが大好きな学問(笑)
163 : 2023/06/18(日) 20:53:39.76 ID:sAHh+R7a0
領土拡張主義で戦争起こしてるハートランドの国があるのに
どう対処したらいいのかといったら
リムランドで連帯しようってのはまあわからなくもない
164 : 2023/06/18(日) 20:53:39.83 ID:X7InSpWG0
地政学を盲信したドイツもイギリスもひどい目にあったし、同じく盲信したCIAは世界戦略に失敗した

地政学は学問でもなければ実学でもない、馬鹿の妄想であり宗教
大切なのは地政学を信じるキチゲェの思考を理解して対処することであり、そのために地政学を学ぶべき

166 : 2023/06/18(日) 20:54:03.39 ID:eJCl12dr0
>研究を遂行し、公表するシステムの弱さ

研究発表して、相互評価しながら知見を蓄積する場が無いって事?
これ、学問なの?

168 : 2023/06/18(日) 20:55:07.03 ID:NoQNm9XJ0
読まなくていいということか?そうなのか?
地政学を身につけてネトウヨとレスバしたいのだが
169 : 2023/06/18(日) 20:55:10.32 ID:CFRkAl0K0
アノン系のやつら生み出した原因だと思ってるわ
昔はナチスだったか
171 : 2023/06/18(日) 20:56:00.30 ID:CFRkAl0K0
生存圏とか言うオカルト思想は自分の愚かさを正当化するのにほんと都合いいんよね
172 : 2023/06/18(日) 20:56:29.35 ID:ns9V4B3O0
地政学学会にはネトウヨしか参加してなさそうw
173 : 2023/06/18(日) 20:56:41.15 ID:8GBEhftsd
仮にウォール街やシリコンバレーが北朝鮮に占領されたとして
そのことで北朝鮮が即金融大国やit大国になるわけじゃないしな
地政学は石油の産地とか金鉱とか占領するノリしかなかった時代の産物であって
単純に今じゃ時代に合わねーんじゃねーかな
174 : 2023/06/18(日) 20:56:46.36 ID:zry/iF1D0
今、世界で最も地政学を信奉しているのがプーチン大統領なんなんやで
知ってるか?
182 : 2023/06/18(日) 21:00:49.39 ID:RR7lKec30
>>174
まあそうやろな
175 : 2023/06/18(日) 20:57:24.35 ID:INPJgn/G0
アホが好きそうな学問 これ好きなやつ成田悠輔とか中田敦彦とか好きそう
176 : 2023/06/18(日) 20:57:24.73 ID:sAHh+R7a0
国際関係論の左派の理想がTPPやRCEPからFTAAPを推進していくことにあるとすれば
地政学的な右派の理想はハートランドやリムランドでアイツラ封じ込めようぜってわけだ
そうなるとTPP反対だった中野某なんちゃらが地政学にとりつくのもわかる

コメント

タイトルとURLをコピーしました