万博、ウユニ塩湖みたいになる💥

1 : 2025/04/14(月) 09:20:55.055 ID:fxC5jQO8d
レス1番の画像1
2 : 2025/04/14(月) 09:21:38.312 ID:yUumZHnZd
今はどうなってんの?
3 : 2025/04/14(月) 09:21:50.795 ID:mhgZ5FFI0
ウユニ塩湖はこんなに淀んでいない
4 : 2025/04/14(月) 09:22:00.754 ID:BFqZG9nU0
海に沈んでる
5 : 2025/04/14(月) 09:22:14.661 ID:cF1eociF0
バイ菌とくさそう
6 : 2025/04/14(月) 09:22:36.518 ID:2I7yWQqz0
単なる水浸しでウユニ塩湖ぽくはないな
7 : 2025/04/14(月) 09:22:36.462 ID:cnW2hr5A0
タイヤの浸かり方からして池感全くない
8 : 2025/04/14(月) 09:24:35.752 ID:vr4PXCrMr
>>7
ウユニ塩湖知らなそう
10 : 2025/04/14(月) 09:25:07.321 ID:GeW7/pgk0
>>8
やめたれ
12 : 2025/04/14(月) 09:25:42.703 ID:cnW2hr5A0
>>8
1行しかない画像の文字も読めなくなるなよ
17 : 2025/04/14(月) 09:27:15.509 ID:vr4PXCrMr
>>12
本当にウユニ塩湖知らないみたいだなw
20 : 2025/04/14(月) 09:28:12.990 ID:cnW2hr5A0
>>17
後に引けなくなって連呼パターンのやつか
脊髄反射からこうなるやつおおすぎるだろ…
23 : 2025/04/14(月) 09:29:32.532 ID:kaIAvaI70
>>20
悔しそうw
ウユニ塩湖見てくれば?
24 : 2025/04/14(月) 09:31:05.208 ID:xaNRUHvn0
>>20
調べりゃ一瞬でわかるのになぜ恥じを晒すのか
34 : 2025/04/14(月) 09:43:14.667 ID:gl2Mml7M0
>>20
恥の上塗りはやめたまえ
39 : 2025/04/14(月) 09:45:17.414 ID:zox5LZ3g0
>>20
きみかわいいね
45 : 2025/04/14(月) 10:00:09.355 ID:hiCRF5OY0
>>20
うゅに
9 : 2025/04/14(月) 09:25:05.283 ID:MESl2eoj0
世界に誇れるな
14 : 2025/04/14(月) 09:26:09.359 ID:YVxWHC/ea
>>9
これ日本のウユニ塩湖として海外の友人に紹介しよう
11 : 2025/04/14(月) 09:25:37.838 ID:nTjRE+Ek0
悪質なアイコラやな
何兆円もかけて築き上げた万博でこんなこと起こるはずがないやろ
13 : 2025/04/14(月) 09:25:48.504 ID:/pwLbZnj0
排水設備すらまともに出来ないのかよ
15 : 2025/04/14(月) 09:26:48.403 ID:yUumZHnZd
>>13
写真は工事前だから設備もなにもないよ
16 : 2025/04/14(月) 09:27:04.293 ID:QBAR62LN0
夏はありがたい
22 : 2025/04/14(月) 09:29:07.627 ID:MAU8Q6M50
>>16
ボウフラわきまくる
18 : 2025/04/14(月) 09:27:15.827 ID:aCjH04oE0
ウユニ塩湖見たことなさそう
19 : 2025/04/14(月) 09:27:41.124 ID:gwsbROUt0
うにゅにゅえんこ
21 : 2025/04/14(月) 09:28:57.591 ID:cqI/tkyf0
なるほど工事前に雨降るとこんなふうになっちゃうものなのか
25 : 2025/04/14(月) 09:32:55.268 ID:pmzDSfq2r
画像「万博水浸しの様子」
記事「池のようになった」
>>1「ウユニ塩湖みたいw」
ID:cnW2hr5A0「池感全くない」
ばか「ウユニ塩湖知らなそう」
27 : 2025/04/14(月) 09:33:39.909 ID:kaIAvaI70
>>25
効いてて草
32 : 2025/04/14(月) 09:35:53.145 ID:Mc+RTlv90
>>27
巣で4ね
28 : 2025/04/14(月) 09:34:08.187 ID:Ms6ZbEx90
インフラ設備費9.7兆円とは…
35 : 2025/04/14(月) 09:44:36.725 ID:JQOHql6G0
なんだよ工事前のかよー
36 : 2025/04/14(月) 09:44:56.417 ID:WxibMly+0
あまり水平取れてないな
37 : 2025/04/14(月) 09:44:59.085 ID:GyTyV+NR0
ウユニエンコ←ロシア人っぽい
40 : 2025/04/14(月) 09:46:45.322 ID:cqI/tkyf0
>>37
プルシェンコみたいな
38 : 2025/04/14(月) 09:45:13.516 ID:J2er836I0
建設途中のただの空き地なら雨降ったら水たまりくらいできるだろ
41 : 2025/04/14(月) 09:48:17.212 ID:yUumZHnZd
万博はどうでもいいけどウユニ塩湖は1度は行ってみたいな
あんな綺麗なのは頻繁に見れるわけではないみたいだけど
43 : 2025/04/14(月) 09:53:09.779 ID:+3yzUDjO0
>>41
年間の大半は水が無い
雨季の間だけで長くても2ヶ月くらい
しかも雨が降った後の風の無い日しか鏡のようにはならない
まず高所にあるから数日かけて徐々に高度をあげないと高山病の症状が出る
42 : 2025/04/14(月) 09:49:52.821 ID:xkXN3pnOM
クッソどうでもいいな、中抜きしてる奴らのせいだし業者もお粗末
44 : 2025/04/14(月) 09:53:47.042 ID:BzcmsUSb0
教えてよ教えてよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました