- 1 : 2025/04/19(土) 11:37:10.343 ID:qYeLgQgon
- 昨日関係者来場者数15,000人
1日平均16,666人
- 2 : 2025/04/19(土) 11:37:21.437 ID:qYeLgQgon
- うおおおおおおおお!!!
- 3 : 2025/04/19(土) 11:37:35.608 ID:z.VruCVIw
- ものごっつ不正
- 4 : 2025/04/19(土) 11:37:45.413 ID:u.tGRSE19
- 落ちていくスピードが凄すぎんか
- 6 : 2025/04/19(土) 11:38:02.095 ID:qYeLgQgon
- つよいぞ万博
- 7 : 2025/04/19(土) 11:38:22.437 ID:B.DsqMQ2b
- 関係者以外は?
- 9 : 2025/04/19(土) 11:38:40.035 ID:eR1Lk3sFg
- ヨシムラ電機
- 10 : 2025/04/19(土) 11:38:44.778 ID:z.VruCVIw
- 4人に1人は無料の学生
- 11 : 2025/04/19(土) 11:39:34.056 ID:.okugGY7v
- つまり、これ引けばええんやな
- 13 : 2025/04/19(土) 11:39:57.717 ID:jNKVmt9jK
- 全力足引っ張り会場はここね
- 14 : 2025/04/19(土) 11:40:17.552 ID:xH4Q4Dc0X
- でかめのショッピングモールと大差ないやん
- 15 : 2025/04/19(土) 11:40:31.982 ID:Uewb2CIZ1
- 会場で働くバイトも含んでるんやろ?
インチキにもほどがあるわな - 16 : 2025/04/19(土) 11:40:45.351 ID:nEeH0476i
- 金出したのは何人や?
- 17 : 2025/04/19(土) 11:41:26.378 ID:IsUVr3Rl7
- なお目標値を大幅に下回っている模様
万博という枠組みを超えてイベントとしてこんなに集客できてない催しは50年生きてきて他になかったよ(;´д`)トホホ… - 18 : 2025/04/19(土) 11:41:27.978 ID:nq.2zSxVe
- 土日のコストコのほうが混んでそう
- 19 : 2025/04/19(土) 11:41:59.136 ID:z.VruCVIw
- 愛知との差が…
- 20 : 2025/04/19(土) 11:42:22.267 ID:XCLHsqLVM
- 万博が開催されてる時点で維新の勝ち定期
- 21 : 2025/04/19(土) 11:42:37.141 ID:RrT/AmbUo
- お前らまた負けたのか
- 22 : 2025/04/19(土) 11:43:24.401 ID:ZRoezs88l
- 関係者だって来場してるから来場者に入れていいよね?
- 23 : 2025/04/19(土) 11:43:28.068 ID:XCLHsqLVM
- メタンガスが危険値振り切ってたから消防車呼んだら出禁するような万博やし…
- 27 : 2025/04/19(土) 11:45:43.488 ID:P0X464DzZ
- 「開催しています」以上の意味が特に無い数字
- 28 : 2025/04/19(土) 11:46:21.244 ID:SYTVq/OxP
- 少ないけど客単価はクッソ高いからどうだろ?
- 30 : 2025/04/19(土) 11:47:29.564 ID:ByEy56rP.
- >>28
総工費も高いぞ - 34 : 2025/04/19(土) 11:50:59.171 ID:P0X464DzZ
- >>28
関係者だから万博は特に金をもらえないかあるいは労働に対して金を払う方々やぞ - 31 : 2025/04/19(土) 11:48:37.241 ID:4/0V7iik5
- ようやっとる
- 36 : 2025/04/19(土) 11:57:56.249 ID:SNzxTsLcy
- 結構いいもん展示してるらしいな
- 38 : 2025/04/19(土) 11:59:45.779 ID:Bc0tpDJR6
- 平均人数の後ろに0を書き加えれば15万人達成やん
やったぜ - 39 : 2025/04/19(土) 12:00:37.508 ID:u2qTypkzm
- 無料招待チケットと労働者の分の水増し抜いたら実際どれくらい金払って来とるんやろな
万博、累計関係者来場者数100,000人達成🙌www

コメント