- 1 : 2025/04/23(水) 09:40:54.009 ID:DN7Cd2fCx
- !metadent:vvv – configured
!metadent:vvv:
【速報】万博10日目の来場者は10万人
https://news.yahoo.co.jp/articles/b2a0c35f19a41f0bb470e9164d79e56fa0304d81
- 2 : 2025/04/23(水) 09:41:33.904 ID:DN7Cd2fCx
- これまでの来場者数の推移(いずれも関係者含む)
1日目 13日(日) 14万6426人
2日目 14日(月) 7万488人
3日目 15日(火) 6万3719人
4日目 16日(水) 7万3869人
5日目 17日(木) 8万2692人
6日目 18日(金) 9万3908人
7日目 19日(土) 10万8773人
8日目 20日(日) 9万2000人
9日目 21日(月) 9万6000人
10日目 22日(火)10万人
- 3 : 2025/04/23(水) 09:42:04.271 ID:DN7Cd2fCx
- 平日の方が多いんか?
- 4 : 2025/04/23(水) 09:42:27.013 ID:caC7GP9Z0
- (関係者含む)
- 5 : 2025/04/23(水) 09:42:34.351 ID:.LWde2tnO
- 大阪府の広報無能説
- 11 : 2025/04/23(水) 09:43:30.773 ID:DN7Cd2fCx
- >>5
橋下徹とか辛坊は最早アンチよな
- 17 : 2025/04/23(水) 09:45:19.813 ID:AJYf2Rf6o
- >>5
開幕まで展示内容ロクに広報しなかったの意味分からん
CMもよく分からん感じだったし
- 22 : 2025/04/23(水) 09:46:26.034 ID:DN7Cd2fCx
- >>17
身内のパビリオンとかが海外勢と比較される事を恐れた説
知らんけど
- 30 : 2025/04/23(水) 09:47:34.415 ID:.LWde2tnO
- >>22
国粋主義なんか芸術家との癒着なのか知らんけど
もったいないと思うわ
- 42 : 2025/04/23(水) 09:48:47.092 ID:8nQUugnj/
- >>30
開始前に各国のパビリオンの人気差をつけないようにするみたいな配慮らしい
後口コミで後半のノビかんがえて
- 33 : 2025/04/23(水) 09:47:40.886 ID:SsNGN7qhS
- >>5
ワイドショーに金ばらまく
でんぱくどっちや
- 6 : 2025/04/23(水) 09:42:49.941 ID:2cuprn2ma
- とうとう関係者数を出さなくなったのか
- 7 : 2025/04/23(水) 09:42:55.862 ID:YsmkGS07C
- すげえええええええ
- 9 : 2025/04/23(水) 09:43:20.294 ID:OjrwX1SmZ
- コロナウイルス定期
- 10 : 2025/04/23(水) 09:43:23.640 ID:YsmkGS07C
- もうこれ空前絶後の大成功やろ……
どないや?どないや?
- 12 : 2025/04/23(水) 09:43:46.152 ID:9mKjDaZe1
- 江戸川コナン探偵さ定期
- 14 : 2025/04/23(水) 09:44:41.039 ID:DN7Cd2fCx
- 来場者やチケット販売数の公式サイト
どの位の頻度で更新してるかわからんけど
https://www.expo2025.or.jp/news/news-20250421-02/
- 15 : 2025/04/23(水) 09:45:04.081 ID:r3/d4Q1XI
- まーたエッヂ民の敗北か
- 16 : 2025/04/23(水) 09:45:14.064 ID:C238ZaGHi
- 関係者出さなくなってて草
- 18 : 2025/04/23(水) 09:45:35.559 ID:BRGdNdne1
- 関係者を除くか入場料払ってるやつだけ計上しろ
- 19 : 2025/04/23(水) 09:45:56.406 ID:SWAAZ/57L
- 関係者の数字出さなくなったんか
- 20 : 2025/04/23(水) 09:46:13.817 ID:U/EsyXDWp
- 関係者が出入りするのも重複してカウントしてそうだよな
- 21 : 2025/04/23(水) 09:46:16.849 ID:YsmkGS07C
- ライトアップが綺麗なので関係者数は込みや
- 23 : 2025/04/23(水) 09:46:36.065 ID:zr3dsOEjZ
- 関係者数は?
- 24 : 2025/04/23(水) 09:46:46.321 ID:YsmkGS07C
- メタンガスで爆死する事になったとしても行く価値があるで
お前ら急げ
- 28 : 2025/04/23(水) 09:47:14.105 ID:DN7Cd2fCx
- >>24
うーんこのアンチ
- 25 : 2025/04/23(水) 09:46:46.561 ID:95fLgnOWa
- アンチ負けるやん
- 26 : 2025/04/23(水) 09:46:48.122 ID:.LWde2tnO
- イタリアとかとんでもないもの持ってきてくれたんやろ?
なんか国粋主義みたいな奴が広報しとったのかねってくらい外国のコンテンツの情報が皆無や出
- 34 : 2025/04/23(水) 09:47:45.475 ID:Fajx/04Y1
- >>26
広報が一番のアンチみたいなもんやな
- 27 : 2025/04/23(水) 09:46:48.904 ID:Hvm9p8vr8
- ネパールさんログアウト
- 29 : 2025/04/23(水) 09:47:31.881 ID:QSXCQ/JBu
- 関係者で誤魔化せることに気づいてしまったのか
- 32 : 2025/04/23(水) 09:47:38.216 ID:iJrE5Ykci
- 真夏に行くわ
死ぬ奴出るだろうから
- 35 : 2025/04/23(水) 09:47:45.825 ID:r4YrVdfar
- とりあえずGWで夏休みの予行演習やろうから、ここで運営面のシステムトラブルは全部解消しときたいやろな
- 40 : 2025/04/23(水) 09:48:35.997 ID:DN7Cd2fCx
- >>35
初日の通信不良は移動式基地局持ってきてなんとかしたらしい
- 36 : 2025/04/23(水) 09:47:53.889 ID:EBhXTImZO
- 土日と平日が大差ないどころか平日が勝つってなんやねん
夏休みでもないのに
小中学生とかに集団で行かせてる分が土日の上乗せ超えとるんか
- 39 : 2025/04/23(水) 09:48:32.070 ID:1SvdnnaB6
- >>36
ジジババしか行ってないんやろ
- 37 : 2025/04/23(水) 09:48:01.398 ID:1SvdnnaB6
- 関係者の数字出すと批判されるから出さなくなったんか?
- 38 : 2025/04/23(水) 09:48:31.246 ID:YsmkGS07C
- ぶっちゃけ画家知らんからイタリア館に魅力を感じない
なんかすげぇって思える所無いんか勿論良い意味で
- 69 : 2025/04/23(水) 09:54:04.458 ID:DzbLDQieK
- >>38
やっぱ教養って大事なんやなって
- 41 : 2025/04/23(水) 09:48:41.148 ID:OfCCDapHf
- 予約しんと行けんじゃないの?
- 43 : 2025/04/23(水) 09:49:02.265 ID:5PBTR0FjL
- 賛成派も反対派も微妙な反応するくらいの数字
- 51 : 2025/04/23(水) 09:50:00.174 ID:DN7Cd2fCx
- >>43
最終的に黒字化ラインを超えるか超えないか位で悶々としそう
- 44 : 2025/04/23(水) 09:49:11.183 ID:UJwse5KDf
- リピーターも増えるやろしじわじわ増えてくるんちゃうん
- 45 : 2025/04/23(水) 09:49:15.419 ID:IZhpdP/mC
- 関係者の人数書かなくなった?他の報道にはあるんかな
- 46 : 2025/04/23(水) 09:49:27.828 ID:7FCM5nANh
- ついに関係者の人数すら報告しなくなったのか
- 47 : 2025/04/23(水) 09:49:32.383 ID:s0qw8ERkc
- 増えたのはイタリアパビリオンでマジモンのダヴィンチの草稿見れるとか広まったからかな
- 61 : 2025/04/23(水) 09:52:19.582 ID:/e9cZXYci
- >>47
ゲートの配信みたけど学生団体客がめちゃくちゃ入ってた
- 48 : 2025/04/23(水) 09:49:34.700 ID:dcpoJ6ybx
- おまえら、ごめんなさいは?
- 49 : 2025/04/23(水) 09:49:40.839 ID:3KpkuqFJ0
- これガキの修学旅行とか動員しとるから平日のが多いんかね
- 52 : 2025/04/23(水) 09:50:00.490 ID:JP8YP9a6r
- 昨日行ってきたで
めちゃくちゃ疲れた
- 53 : 2025/04/23(水) 09:50:01.789 ID:IcD8MiVrH
- ほーん、で売上げは?
- 54 : 2025/04/23(水) 09:50:12.035 ID:.LWde2tnO
- 普段海外がーとかジャップさあっていうとる奴も「ジャップにはこんな素晴らしい芸術品や文化ないだろ?」
ってマウントや煽りできる機会なのにそれすら無いのは不思議や
みんな外国に興味ない時代なんかね?
- 59 : 2025/04/23(水) 09:51:42.681 ID:1SvdnnaB6
- >>54
多くの人は自国以外興味ないよ
- 55 : 2025/04/23(水) 09:50:45.915 ID:vG4sZXbS7
- 江戸川コナン、探偵さ🤓
- 56 : 2025/04/23(水) 09:51:21.951 ID:ec4rY0Obl
- 反ワク=反万博
構図が同じで草
- 60 : 2025/04/23(水) 09:51:48.918 ID:sZql748ed
- なんで関係者入れてるの
- 72 : 2025/04/23(水) 09:54:18.479 ID:a0eT.Lo6V
- >>60
テーマパークと違って、文化祭だから関係者は専従従業員ではなく参加者だからやで
- 88 : 2025/04/23(水) 09:56:40.801 ID:LuKGt966/
- >>72
???
意味わからん
- 63 : 2025/04/23(水) 09:52:58.696 ID:2iLfg3rM4
- オランダが総理大臣呼んで除幕式やってたから増えたんか?
- 76 : 2025/04/23(水) 09:54:34.011 ID:JP8YP9a6r
- >>63
通りがかったやつが足止めてただけで誰も認知してなかったで
これなに?っていいながら待ってた
- 64 : 2025/04/23(水) 09:53:13.448 ID:DN7Cd2fCx
- 遠方からの修学旅行はまだまだだろうけど近隣の学校から呼んでるんか?
- 65 : 2025/04/23(水) 09:53:28.803 ID:pflSLZLwe
- 反万博ってインキャしか居ないよな
- 67 : 2025/04/23(水) 09:53:54.360 ID:2ANpJcZMu
- YsmkGS07C
悔しそうw
- 68 : 2025/04/23(水) 09:53:57.690 ID:OF4Xughh4
- アンチがいつまで意地を貼り続けられるか見ものやな
- 70 : 2025/04/23(水) 09:54:05.706 ID:a/5mVKkvw
- 途中から数値適当やないか
端数までしっかり数えろ
- 79 : 2025/04/23(水) 09:54:55.725 ID:DN7Cd2fCx
- >>70
端数は>>14が発表するまでわからないんかな
- 73 : 2025/04/23(水) 09:54:24.719 ID:ZjLXTjXq4
- 関係者を含めるのはルール上問題ない
- 74 : 2025/04/23(水) 09:54:26.622 ID:GeR3ODdMU
- 関係者含んだ見せかけの数字出してもそいつら大して金落とさないんだから赤字であることは変わらないのでは
- 75 : 2025/04/23(水) 09:54:31.782 ID:pQLxGo0sI
- ちーうし「関係者が〜関係者が〜」
かわいそう
- 80 : 2025/04/23(水) 09:54:58.168 ID:0P1PhIBE6
- 弱男がまた負けた
- 81 : 2025/04/23(水) 09:55:23.257 ID:xfa7aORzv
- 関係者が〜しか言うことなくなってて草
- 82 : 2025/04/23(水) 09:55:57.096 ID:KHHVWilX9
- ギャーーー!大阪府内に響く叫び声
- 83 : 2025/04/23(水) 09:56:00.288 ID:/p9cVtgbM
- 通期パスワイに質問あるか?
- 84 : 2025/04/23(水) 09:56:00.345 ID:uh6j2GUC6
- 1日15万から関係者なしで10万にハードル引き下げてやってんのにまだ達成できないんか?
- 85 : 2025/04/23(水) 09:56:28.901 ID:QQQPDTWKK
- 府内の学校が来るタイミングやろそろそろ
- 86 : 2025/04/23(水) 09:56:32.010 ID:pQLxGo0sI
- 関係者だってパビリオン見て回ったりするんだから来客としてカウントしてええやろ
- 87 : 2025/04/23(水) 09:56:33.475 ID:JP8YP9a6r
- イタリア館入ったけど正直キリストの埋葬とか彫刻見ても美術館にあるやつとの違いは素人にはわからんかった
それよりも最初のムービー後のギミックがよかった
ネタバレになるからあれやけど
- 89 : 2025/04/23(水) 09:57:53.767 ID:JP8YP9a6r
- あとイタリアはショップが閉まってたわ
お土産ないのは残念や
- 90 : 2025/04/23(水) 09:57:56.345 ID:eeSH2otph
- 関係者って経費だからマイナスじゃないの?
- 94 : 2025/04/23(水) 09:59:00.664 ID:LuKGt966/
- ちな損益分岐点は関係者含まず10万人やからな
- 99 : 2025/04/23(水) 09:59:52.318 ID:lpGA4NFJ2
- >>94
いうてそれなら1ヶ月も経たんうちにベースは満たせそうやがな
- 95 : 2025/04/23(水) 09:59:12.010 ID:y2xS0Rx4w
- 昨日、万博に行った人によると客の3割4割くらいが学徒動員だったって
- 96 : 2025/04/23(水) 09:59:21.135 ID:JP8YP9a6r
- ほんまに平日か?って言いながら回ってたけど10万もおったんやな
昨日はなにもイベントなかったのになぜ…
- 97 : 2025/04/23(水) 09:59:44.318 ID:DN7Cd2fCx
- これどうなん?
- 98 : 2025/04/23(水) 09:59:46.756 ID:BIAQQuhCF
- これもう成功だろ
- 101 : 2025/04/23(水) 10:00:12.952 ID:JcT8N93V9
- 関係者数を明らかにしないということは全員関係者かもしれん
コメント