万博、+96000

1 : 2025/04/22(火) 09:47:56.876 ID:SpFHFvJ3j
!metadent:vvv – configured
!metadent:vvv:
!metadent:vvv:

【速報】大阪・関西万博 21日の入場者数は9万6000人 うち関係者が1万7000人 一般は7万9000人 博覧会協会発表
https://news.yahoo.co.jp/articles/2fac6cae3e1c92d144d1e9993c5ef6a9fd968bdb

2 : 2025/04/22(火) 09:48:14.068 ID:efT6FOIrb
関係者やめろ
4 : 2025/04/22(火) 09:48:51.761 ID:6duTnaOpf
関係者でズルしてもこれなの😭
7 : 2025/04/22(火) 09:49:50.267 ID:6xvxYBiEA
まだ2820万人ねらってて草

■来場者「2820万人」達成には1週間平均約105万人必要も 開幕1週間で約52万5000人 博覧会協会「順調な滑り出しであり想定通り」
なお、大阪・関西万博では会期中の半年間で、およそ2820万人の来場を見込んでいます。

8 : 2025/04/22(火) 09:50:19.451 ID:TAxlZsgTZ
なんでやねーん
9 : 2025/04/22(火) 09:50:39.268 ID:q9aPtDd5c
なんでワッチョイ
23 : 2025/04/22(火) 09:54:42.963 ID:SpFHFvJ3j
>>9
ムクゲェジ避けやすまんな
10 : 2025/04/22(火) 09:50:53.481 ID:HeKnPR4ei
関係者加算やめてな🤥💢
12 : 2025/04/22(火) 09:52:14.929 ID:yvKUjtAx1
ワッチョイあって草
ムが書き込めないやんけw
13 : 2025/04/22(火) 09:52:45.747 ID:1VQ/oxzaC
コミケの来場者数もサークル参加者や関係者込みやぞ
17 : 2025/04/22(火) 09:54:04.264 ID:MjcrJM1v2
>>13
L1で草
24 : 2025/04/22(火) 09:55:15.207 ID:yvKUjtAx1
>>13
L1で草
ワッチョイあるかどうかぐらい確認してから書き込めなw
18 : 2025/04/22(火) 09:54:29.093 ID:qNt2TpsoY
土日とあまり変わらんのやね
ジジババしか行っとらんってことやな
19 : 2025/04/22(火) 09:54:31.576 ID:SpFHFvJ3j
【これまでの来場者数の推移(いずれも関係者含む)】
1日目 13日(日) 14万6426人
2日目 14日(月) 7万488人
3日目 15日(火) 6万3719人
4日目 16日(水) 7万3869人
5日目 17日(木) 8万2692人
6日目 18日(金) 9万3908人
7日目 19日(土) 10万8773人
8日目 20日(日) 9万2000人
9日目 21日(月) 9万6000人
27 : 2025/04/22(火) 09:55:27.890 ID:X7inh7KHG
>>19
+4000やん
32 : 2025/04/22(火) 09:56:03.407 ID:2XI2EEoe4
>>19
順調やね
46 : 2025/04/22(火) 09:57:47.904 ID:A.AjSTJyp
>>19
先週の月曜日と比べ2万6千人も増えとるやん
このペースならGW20万人くらい来るな

反万博見る目なさすぎ草

47 : 2025/04/22(火) 09:57:50.456 ID:1HXccXSqr
>>19
日曜より月曜のほうが多いんやな
56 : 2025/04/22(火) 10:00:02.396 ID:lW/OuUErB
>>47
先月ディズニーが卒業式後の週末は混むやろなって平日に人集まって週末スカスカになってたな
20 : 2025/04/22(火) 09:54:31.658 ID:yvKUjtAx1
ガチでムいなくて草
ほら書き込んでこいよ
万博アンチ煽りたいんやろ?w
21 : 2025/04/22(火) 09:54:33.084 ID:lFfJTnFIE
ようやっとる
25 : 2025/04/22(火) 09:55:25.786 ID:8qi4tYMI9
ドバイが関係者含むをやったせいやね
28 : 2025/04/22(火) 09:55:42.759 ID:FssjBSrIw
これ増える見込みあんの?
36 : 2025/04/22(火) 09:56:41.346 ID:1KoWD//xb
>>28
夏からUSJ半額券もセットになるから爆増やで
30 : 2025/04/22(火) 09:55:59.493 ID:p6jmfO3Fc
関係者増えてるやん!
31 : 2025/04/22(火) 09:56:01.896 ID:mKkJIbOUV
ワイ金曜に行ってみるわ
33 : 2025/04/22(火) 09:56:11.651 ID:0FlV6xChP
ゴールデンウィークは地獄になりそう
35 : 2025/04/22(火) 09:56:32.461 ID:RMhSxLfzK
関係者が2割近くやからな
水増しに必死すぎやろ
37 : 2025/04/22(火) 09:56:43.403 ID:lW/OuUErB
週末より関係者多いんか
38 : 2025/04/22(火) 09:56:54.229 ID:FssjBSrIw
GWは15万ぐらいまでいくだろうけど
ほぼなんも出来ずに列並んで帰るだけやろうな
45 : 2025/04/22(火) 09:57:44.365 ID:lW/OuUErB
>>38
スタッフも慣れてくるやろけど14万でパンクしとったからな
39 : 2025/04/22(火) 09:56:54.483 ID:qCLd3OKIs
mateでゴタゴタあったから常識的な低Lそこそこおるやろ
40 : 2025/04/22(火) 09:56:55.602 ID:3sGUVmVaQ
最初15万とか言わなきゃ良かったのに
41 : 2025/04/22(火) 09:57:12.532 ID:iFFge4vpk
ワッチョイつきなの草
42 : 2025/04/22(火) 09:57:19.660 ID:EOzZeJFlS
万博に入場するバイトとかタイミーでありそう
43 : 2025/04/22(火) 09:57:34.430 ID:qNt2TpsoY
関係者増やしてるの草
44 : 2025/04/22(火) 09:57:40.891 ID:id4O0is5r
日曜より多いやん
48 : 2025/04/22(火) 09:57:58.733 ID:qgy7FUlS4
これ控えめにいって平均入場者数に対して関係者多すぎない?採算取れないやろ
50 : 2025/04/22(火) 09:58:12.829 ID:GpIj0mZM3
関係者増えてて草生える
52 : 2025/04/22(火) 09:59:04.657 ID:w2/EBfx0Y
L1とか20ってなんや?
53 : 2025/04/22(火) 09:59:17.742 ID:8Y9buvlUb
10万人平均で来て万博内で1万円使ったとしても厳しそうやな
54 : 2025/04/22(火) 09:59:28.406 ID:0qkBjW.po
人間携わりすぎだろ
55 : 2025/04/22(火) 09:59:46.614 ID:yrppKqcGN
コミケと比べる奴ってなんでイベントという括りで見てしまうんや
趣味の祭典で汗水垂らしたオタクが薄い本買ういかがわしい空間やぞもっと別のもんと比べろ
57 : 2025/04/22(火) 10:00:06.945 ID:Ix/9cpuxW
警備員土下座ペコペコでワロタ

コメント

タイトルとURLをコピーしました