- 1 : 2025/03/26(水) 23:21:47.646 ID:75chi30CA
- 万博「えきそば3850円」高額すぎる批判は的外れ…テーマパークも2千〜3千円台あり https://news.yahoo.co.jp/articles/e1f93952f7652aa140476ae63a564d43e744657e
- 2 : 2025/03/26(水) 23:22:20.549 ID:OCfuad8R.
- しゃあっタフ・スレ!!!
- 3 : 2025/03/26(水) 23:22:32.544 ID:75chi30CA
- なぜ日本人は批判ばっかりである?
- 4 : 2025/03/26(水) 23:24:11.389 ID:6t2r/c4wg
- ショバ代3000円ぐらいなんか
- 5 : 2025/03/26(水) 23:24:19.879 ID:AIlEvek7w
- その指摘が的外れだよ
万博行って食う3850円えきそばにそこまで価値を抱かないってのが本質や - 6 : 2025/03/26(水) 23:25:03.023 ID:egM2/Byqv
- 持ち込みオッケーで外国人沢山来るんやろ?
むしろ2万ぐらいにしとくべき - 7 : 2025/03/26(水) 23:26:16.790 ID:1nmpU37dl
- 実際意味のない批判やろ
- 8 : 2025/03/26(水) 23:26:26.822 ID:c4xhGv9d4
- それを高いと思わないような未来になると良いね🥹
- 9 : 2025/03/26(水) 23:29:45.559 ID:VruRZVPbX
- ここで万博の〇〇(食べ物)にはこういう魅力があります!じゃなくて他のテーマパークもそうだから…ってのがほんまに終わってる
- 10 : 2025/03/26(水) 23:30:55.206 ID:NMHUInSZ/
- 正論やな
特別な空間で食うから全然高くないわ
こんな時くらいケチな事言うやつはもう外出かけるな - 11 : 2025/03/26(水) 23:31:58.892 ID:OpUfFTco7
- 地元名産の神戸牛をのせ、ホタテなどを使っただしに通常店では使わない生めんを使用。能登半島地震の被災地復興の願いを込めて輪島塗に盛る特別な一皿で、「適正価格」だとする。
割高といえばテーマパークも同様だ。東京ディズニーリゾート(千葉県)やユニバーサル・スタジオ・ジャパン(大阪市此花区)のレストランは、いずれも2千円台や3千円台が中心の店もあり、キャラクター容器に入ったポップコーンも3千〜5千円ほどと高額。
容器の値段含んだポップコーンと比較してるってことは輪島塗持ち帰りできるんやな
- 12 : 2025/03/26(水) 23:32:45.421 ID:Y/i4Wcdcl
- 関西人「ユニバ行くわ」
- 13 : 2025/03/26(水) 23:32:49.429 ID:BryrjAH/S
- 開幕したら嘘のように提灯記事ばっかになるんやろ
みんな何かしら利益得たいしな - 14 : 2025/03/26(水) 23:32:59.445 ID:JXBplR3mc
- まぁ食わなきゃいいだけだしやるだけは勝手にやってろでいいやろ
- 15 : 2025/03/26(水) 23:33:17.756 ID:u9Qw2ur0n
- こんな茶番日本の物価が安い安いとほざくインバウンドくらいしか来ないから好きなだけぼったくれ
- 16 : 2025/03/26(水) 23:33:37.023 ID:NMHUInSZ/
- 神戸牛乗ってるし絶対食いに行くわ
楽しみでしゃあない - 17 : 2025/03/26(水) 23:34:28.179 ID:o7KGWUtHF
- 飯に払う額が高校生から進歩してない奴多いよな
現実社会で人付き合いできとるんか - 19 : 2025/03/26(水) 23:38:26.740 ID:nLVegz/SV
- はえ〜行かんわ
- 20 : 2025/03/26(水) 23:39:09.415 ID:UYSdVgEmR
- こういう事言うやつは普段もそば1食4千円払ってんのか?
- 21 : 2025/03/26(水) 23:40:34.301 ID:jJe7chxM8
- チケットの価格とかもユニバやディズニーといちいち比較するけどなんでそれだけの価値があると思ってるんや
- 22 : 2025/03/26(水) 23:42:09.936 ID:NMHUInSZ/
- 一般人「万博行けば神戸牛入った輪島塗りが容器の駅蕎麦があるらしいで!せっかくやから食ってみたい」
アホ「駅蕎麦3850高い!松屋ならチーズ牛丼600円!」
草
- 23 : 2025/03/26(水) 23:42:43.691 ID:TqCblgPn3
- どうせ見るとこ大してないんだから腹減る頃には見終わって出てるだろ
- 25 : 2025/03/26(水) 23:44:16.102 ID:FE2osE3Bh
- まねきにこんな価値ないぞ
- 26 : 2025/03/26(水) 23:44:21.198 ID:8auOPf.li
- 値段高くしたら非日常味わえる
とかで中身や本質スッカラカン - 27 : 2025/03/26(水) 23:44:38.756 ID:MIXaDhskx
- 暑い中食べるもんちゃうわ
- 28 : 2025/03/26(水) 23:44:55.239 ID:mSjRoiICW
- まあ実際食べ物に高いって批判する奴はそもそもターゲット層ちゃうんやろな
- 31 : 2025/03/26(水) 23:47:55.293 ID:NMHUInSZ/
- >>28
こんな時でも値段気にするような底辺が来ないだけでも
一定の客層が約束されとるしな
ますます行きたくなったわ - 29 : 2025/03/26(水) 23:45:44.402 ID:wLm0SVW1Q
- 食い終わった後に貰えもしない器代上乗せされても困るやろ
- 32 : 2025/03/26(水) 23:49:00.830 ID:EGey10oMG
- 万博のイメージが悪すぎてついでに叩かれてる感はあるな
- 33 : 2025/03/26(水) 23:52:03.011 ID:oxLXMscC2
- 大阪万博は歴史的な失敗万博になってどうぞ
ボッタクリして開きなおるのは最低やしね - 34 : 2025/03/26(水) 23:52:52.172 ID:Mz33/2f8r
- いかないから値段は気にならん
でも買った人の画像酷かったら煽りまくるわすまんな - 35 : 2025/03/26(水) 23:54:19.634 ID:tBX7gAc6b
- えきそばって名付けからしてミスってるわ
高級立ち食いそばの方が安っぽさとの対比が分かりやすくてなんなら立ち食いにできたのに - 36 : 2025/03/26(水) 23:54:24.773 ID:Mz33/2f8r
- 他の店舗だといくらなんだっけ?
- 37 : 2025/03/26(水) 23:54:40.753 ID:8jYXe7TRw
- 万博てなんか来月あるって昨日知ったわ
ここ数年で1番驚いた反応したかもしれん - 38 : 2025/03/26(水) 23:57:45.891 ID:X9aAA0jK2
- 誰が行くのこれ
- 39 : 2025/03/26(水) 23:59:04.003 ID:grm4zQkJH
- >>38
近場でタダチケ持ってるやつは取り敢えずで行くんじゃね?多分 - 40 : 2025/03/26(水) 23:59:11.103 ID:Mz33/2f8r
- Vヲタ宝塚ヲタお笑いヲタ色々行くと思うぞ
- 41 : 2025/03/27(木) 00:00:29.036 ID:BgAGdABEE
- えきそばって姫路駅のやつ?
万博「えきそば3850円」高額すぎる批判は的外れ…テーマパークも2千〜3千円台あり

コメント