万博「現金使えません」全面的にキャッシュレスへ

1 : 2025/04/02(水) 11:41:13.35 ID:b/2ejGHh0

万博会場内は、国際博覧会として初めての試みとなる全面的キャッシュレスを導入します。
会場内の買物、飲食ではキャッシュレス決済のみで現金は使用できません。
現金以外の決済手段を持たない方は事前にプリペイドカードをご購入いただく必要がございます。
https://www.expo2025.or.jp/cashless/

2 : 2025/04/02(水) 11:41:48.78 ID:QcxuCSnt0
手数料抜き抜き
3 : 2025/04/02(水) 11:42:22.89 ID:GmOTBXC00
まあ万博なんて行かないから関係無いな
4 : 2025/04/02(水) 11:42:31.42 ID:b/2ejGHh0
レス4番のサムネイル画像
ありがとう大阪万博
6 : 2025/04/02(水) 11:43:26.18 ID:VWi45UPLd
今時現金のやつなんていないし被害者0
7 : 2025/04/02(水) 11:44:01.06 ID:VWi45UPLd
これ遠足の小学生はみんな親のクレジットカード持ってくんのか?
9 : 2025/04/02(水) 11:46:02.83 ID:PiLZoms70
>>7
おじいちゃんの発想
10 : 2025/04/02(水) 11:46:27.91 ID:GmOTBXC00
>>7
遠足で個々が支払いしてなんか買うとか聞いた事ねーぞ

修学旅行ならこれ買うんじゃね
>事前にプリペイドカード

13 : 2025/04/02(水) 11:48:35.12 ID:VWi45UPLd
>>10
あーそういえば遠足って昼飯は弁当か
じゃあ大丈夫だな
38 : 2025/04/02(水) 11:58:19.95 ID:eM1be8L20
>>13
持込みありなったの??
8 : 2025/04/02(水) 11:44:35.47 ID:/53C/UKd0
ミャクペの余った分はどこへ行くの?
11 : 2025/04/02(水) 11:47:08.45 ID:VWi45UPLd
>>8
ミャクペ!に誤ってチャージしてしまいました。チャージした残高は返金できますか?

一度チャージが完了すると残高の払い戻しはできません。あらかじめご了承ください。

25 : 2025/04/02(水) 11:53:07.91 ID:D0jiW+m/0
>>11
使いきれない端数のお金が儲かる仕組みか
12 : 2025/04/02(水) 11:47:59.40 ID:q5TIU9ru0
会場内ってみゃくぺい以外使えるの?
22 : 2025/04/02(水) 11:52:25.43 ID:b/2ejGHh0
>>12
会場内で使用できるキャッシュレス決済ブランドのご紹介
レス22番のサムネイル画像

※詳しい情報は、2024年度中に公表いたします。

28 : 2025/04/02(水) 11:54:29.08 ID:NnCH0chSd
>>22
もう2025年度じゃね?
14 : 2025/04/02(水) 11:48:59.98 ID:MO12d0+X0
サクラに入った維新のお友達のクレカ作れない人たちが困るやん!
15 : 2025/04/02(水) 11:49:21.54 ID:hSmJFjNK0
こんなもん老人しかこないのに現金禁止とかw
19 : 2025/04/02(水) 11:51:13.19 ID:9o1Y6Q5pH
>>15
そいつらにプリペイド買わせて使いきれない分はポッケナイナイ
16 : 2025/04/02(水) 11:49:41.02 ID:4AhNHR2X0
中国みたいなキャッシュレス大国ならいいよ
じゃあ大阪府や大阪市はどれだけの普及率なんだよ
万博だけ100%じゃ不便なだけで無意味なんだけどな
まあハリボテ維新らしいけど
17 : 2025/04/02(水) 11:50:36.22 ID:b/2ejGHh0
チャージ後の返金について
一度チャージが完了すると、キャンセルはできません。また、お持ちのミャクぺ!残高の払い戻しはできませんので、あらかじめご了承ください。

有効期限について
ミャクぺ!の有効期限は2026年1月13日(火)になります。有効期限を過ぎると、ミャクぺ!残高が残っていてもご利用、払い戻しともにできませんので、あらかじめご了承ください。

18 : 2025/04/02(水) 11:50:58.04 ID:jU7SOxbxM
あのさー
人が集まりすぎると圏外になるんだよね
20 : 2025/04/02(水) 11:51:28.14 ID:jU7SOxbxM
あのさー
人が集まりすぎると繋がらない時あるから
結構えぐい事になる予感しかしない
21 : 2025/04/02(水) 11:52:07.41 ID:HXZxTI4iH
現金使えないって違法じゃないのか受け取り拒否できないのでは?
26 : 2025/04/02(水) 11:53:58.94 ID:b/2ejGHh0
>>21
入り口で掲示すればOK、完全キャッシュレスの球場もある

>> 楽天球場、完全キャッシュレスの舞台裏 意外なほど「混乱なし」
>> 球場の敷地内で目立つのは「×現金」と大きく書かれた看板だ。「お買い物の際、現金はご利用できません」と、拡声機からアナウンスが流れている。

27 : 2025/04/02(水) 11:54:11.50 ID:/TpM0hp30
>>21
エスコンみろ
23 : 2025/04/02(水) 11:52:40.61 ID:QuTzwUeFM
で、PayPayからいかほどキックバックあるん?
24 : 2025/04/02(水) 11:53:02.30 ID:/TpM0hp30
これに関しては問題ないだろ
エスコンや楽天スタジアムもそうだし

修学旅行で学生も来てるが問題にはなってない

29 : 2025/04/02(水) 11:54:35.82 ID:npXXxb4WM
大阪の公務員と万博関連企業の給料は
全額みゃくーぺいで支払いにしろ
30 : 2025/04/02(水) 11:55:45.94 ID:GuOB0wCr0
間口を狭くしてどーすんねん
自殺願望でもあるんか?
34 : 2025/04/02(水) 11:57:33.91 ID:/TpM0hp30
>>30
流石にそれはないわ
31 : 2025/04/02(水) 11:56:07.12 ID:/g/mtmUz0
払い戻しを面倒くさがった人から搾取
システム開発に中抜き
32 : 2025/04/02(水) 11:56:15.28 ID:2he2vsBE0
まぁいいんじゃない
イベント会場は混むから時短にもなるしね
33 : 2025/04/02(水) 11:56:35.98 ID:/g/mtmUz0
登録で個人情報売却
36 : 2025/04/02(水) 11:58:10.21 ID:jUwx+n0W0
老人の思い出消化のためなのにか
39 : 2025/04/02(水) 11:59:24.53 ID:NnCH0chSd
銀聯とかAlipayとか使えんの?
ないと中国人来てくれないんじゃね?
40 : 2025/04/02(水) 11:59:55.67 ID:Ira51TZy0
万博専用仮想通貨で手数料かっぱぐのか
面倒なのが明らかだし学徒動員は辞退してよかったなw
41 : 2025/04/02(水) 12:00:25.93 ID:4AhNHR2X0
小学生の団体客目当てにしてんだんよね?
クレカは無理だしPayPayとかもスマホいるよな?
まさか万博維新プリペイドカード買って貰えるの期待してるの?
44 : 2025/04/02(水) 12:01:52.80 ID:GmOTBXC00
>>41
小学生なんて人数の水増し部分の期待しかないに決まってんだろ
団体料金で来て何も買わずに帰っていくのが普通だよ

上にもいるが小学生が行事で買い物すると思ってる奴ってどういう人生歩んできたんだ?

43 : 2025/04/02(水) 12:01:47.57 ID:u3HyaTyt0
強制連行される小中学生とかどうすんの?
46 : 2025/04/02(水) 12:03:42.84 ID:DejbPSVi0
外人向けであって日本人向けじゃないからな

コメント

タイトルとURLをコピーしました