- 1 : 2025/02/24(月) 17:21:36.45 ID:MK5rrjcU0
-
- 2 : 2025/02/24(月) 17:22:11.64 ID:RdhEMI3J0
-
SDGsだねえ
- 3 : 2025/02/24(月) 17:23:18.98 ID:WRylta/S0
-
4枚目、ついに水を引き入れたんだな
これでイメージ通りだ
- 4 : 2025/02/24(月) 17:23:26.07 ID:JmOWzQIL0
-
植物一つもないの
- 5 : 2025/02/24(月) 17:23:35.92 ID:vBYCAbsu0
-
木材はサーマルリサイクルできるから…(震え
- 7 : 2025/02/24(月) 17:24:24.67 ID:yLXSHkBW0
-
こんなものの為に能登の復興は遅れ北陸は見捨てられた
- 8 : 2025/02/24(月) 17:26:05.56 ID:vBYCAbsu0
-
>>7
正直能登の復興と万博何も関係ないよね…
- 20 : 2025/02/24(月) 17:31:07.18 ID:yLXSHkBW0
-
>>8
職人が奪われ資材も奪われて高騰
能登人は大阪人を恨んでるよ
- 23 : 2025/02/24(月) 17:32:23.92 ID:MK5rrjcU0
-
>>20
何の資材を奪われたの?
人を奪われたってまさか北陸の土建屋使わずに関西の土建屋使うつもりだったの?移動費宿泊費でめちゃくちゃ高く付くけど
- 28 : 2025/02/24(月) 17:38:57.12 ID:ywVirunX0
-
>>23
高く付くって…
それは税金でやるから俺等は関係ないだろ
- 29 : 2025/02/24(月) 17:40:18.36 ID:MK5rrjcU0
-
>>28
お前アホやろ
- 9 : 2025/02/24(月) 17:26:40.59 ID:WRylta/S0
-
>>7
お前の残飯がアフリカのガキに渡ることがないのと同じだよ
- 10 : 2025/02/24(月) 17:26:57.50 ID:eVx//2xT0
-
万博終了後は木材再利用するんだっけ?
- 13 : 2025/02/24(月) 17:27:30.00 ID:vBYCAbsu0
-
>>10
する部分もあるが、あんまり決まってない
まあ半年あるし、そのうち決まるだろう
- 11 : 2025/02/24(月) 17:27:09.77 ID:t/bnpN/z0
-
>>1
県民集会見ましたか?
- 12 : 2025/02/24(月) 17:27:24.84 ID:+CAlO9d30
-
いやそりゃライトアップすればお前の家すらいい感じやで
- 14 : 2025/02/24(月) 17:28:22.60 ID:fuvSjfTV0
-
火着けたら映えそうだな
- 15 : 2025/02/24(月) 17:28:55.10 ID:9imjZtx70
-
音符は通期パス買え
- 19 : 2025/02/24(月) 17:30:10.65 ID:MK5rrjcU0
-
>>15
普通に仕事で何回か行くからパス貰うと思う
- 17 : 2025/02/24(月) 17:29:15.17 ID:wiXImlqf0
-
ええやん
お前ら散々批判してたくせによ
調子のええ奴らじゃのう
- 18 : 2025/02/24(月) 17:29:52.41 ID:yLXSHkBW0
-
こんな潮風に晒された木材どうやって再利用するんか
たこ焼き作るときの火種にでもするきか
- 22 : 2025/02/24(月) 17:31:41.22 ID:Rgb4Gkav0
-
けんとー!
- 25 : 2025/02/24(月) 17:32:43.73 ID:4foNpE/J0
-
穴空いてカビてる木材どう再利用すんのこれ
- 26 : 2025/02/24(月) 17:34:15.20 ID:yLXSHkBW0
-
>>25
大阪人が食べる
- 31 : 2025/02/24(月) 18:25:38.64 ID:DgnOqL8u0
-
これ火事になったらどうなるの
- 32 : 2025/02/24(月) 18:27:42.25 ID:YtLEJPo10
-
つーけ、電気代もヤバいだろこれ
コメント