万博の入場ハードルがめちゃくちゃ高すぎるwwwwwwwwwwwwwww

1 : 2025/02/02(日) 18:17:20.18 ID:xZQNV53W00202
33 : 2025/02/02(日) 18:18:27.29 ID:j2yzCyrm00202
反社かよ
34 : 2025/02/02(日) 18:18:37.07 ID:cEgDobrv00202
>障碍者認定の有無等

(ヽ°ん°)

35 : 2025/02/02(日) 18:18:57.31 ID:vj/RYyrR00202
ジャップの情報リテラシーガバガバだからすぐ闇バイトに横流しされて強盗来そう
36 : 2025/02/02(日) 18:19:13.86 ID:RS0d6p5i00202
これを全部提出するのが条件じゃねーよアホ
52 : 2025/02/02(日) 18:22:37.35 ID:eH4U5+St00202
>>36
そんなことゆって騙すんだろ、みんな知っとるから、残念したぁ!!
37 : 2025/02/02(日) 18:19:33.65 ID:ZNXyKfWl00202
絶対に行きたくないやつじゃねぇか
指紋てなんやねん
38 : 2025/02/02(日) 18:19:34.69 ID:OMYHQIsu00202
吉村知事、万博入場券が売れなさすぎて石破に「助けて下さい」と直談判へ

大阪が失敗した象徴として大爆死してもらいたい

39 : 2025/02/02(日) 18:19:40.55 ID:4H7ExvaE00202
こっわ
40 : 2025/02/02(日) 18:19:59.84 ID:hw/xp1tY00202
クレカは嫌だねぇ
41 : 2025/02/02(日) 18:20:08.18 ID:5ISc6wiR00202
>>1
しかもこれ全部セキュリティガバガバで
中華に転売まで丸見えだしなw
42 : 2025/02/02(日) 18:20:29.64 ID:Bd4kS/A800202
ここまでして空飛ぶヘリコプターを見たいかという話
43 : 2025/02/02(日) 18:20:33.37 ID:n376gbiH00202
闇バイト?
44 : 2025/02/02(日) 18:20:34.22 ID:UBSDrgXF00202
これ半分闇バイトだろ
45 : 2025/02/02(日) 18:20:46.63 ID:eX1mEogP00202
全然難しくないやん
これができんとかどんだけアホやねん
46 : 2025/02/02(日) 18:21:06.83 ID:stcxh8DG00202
行かないからどうでもいい
47 : 2025/02/02(日) 18:21:18.31 ID:op25PAT9H0202
IT衰退国に情報渡したくないよ
48 : 2025/02/02(日) 18:21:22.57 ID:H9kW2HxM00202
てっきりブブカが新記録出してやっと超えられるようなハードルかと
49 : 2025/02/02(日) 18:21:27.00 ID:8zyR0Pwz00202
入場したら変な勧誘の電話やメール来そう
50 : 2025/02/02(日) 18:21:47.93 ID:gf0OHoNM00202
中国の下請けに管理させるの?
51 : 2025/02/02(日) 18:22:09.39 ID:lfjy5M1z00202
個人情報がパソナあたりに流れそう
53 : 2025/02/02(日) 18:22:53.66 ID:ovpW3J+f00202
大阪人にクレカ情報は危険すぎるわ
54 : 2025/02/02(日) 18:22:54.43 ID:YA+9VTrW00202
行かなきゃ0円
55 : 2025/02/02(日) 18:22:58.44 ID:sbZvJoFQd0202
これらをあらゆる第三者に共有しますって
56 : 2025/02/02(日) 18:23:12.42 ID:V2VX1T46M0202
SNSのパスワードに関する情報ってなんだ
57 : 2025/02/02(日) 18:23:32.89 ID:nOi2VBCSM0202
声紋まで取られんのか
58 : 2025/02/02(日) 18:23:43.41 ID:7rpB8JWA00202
入場じゃなくて入国な
万博に入ったら万博の法律に従えよ
59 : 2025/02/02(日) 18:24:02.99 ID:m5JuiN1u00202
そして漏洩へ

コメント

タイトルとURLをコピーしました