
- 1 : 2025/04/17(木) 13:39:06.59
-
2025年大阪・関西万博のシンボルとなっている大屋根リングの一部がゆがんでいるとの指摘がSNS(交流サイト)で拡散されたことを受け、
運営主体の日本国際博覧会協会は17日、記者団の取材に「高さ調整のため斜めに設置している部材がある」として、安全性に問題がないとの認識を示した。
万博が開幕した13日、SNSでは多くの人が上っている大屋根リングのはりの画像が「ゆがんでるのかそういうデザインなのか」などとする文章とともに投稿され、
「これは建築ミスですか?」「近いうちに事故が起きる」などといった反応が広がった。
協会によると、リングは108のユニットをつなぎ合わせて建設。埋め立て地である夢洲(ゆめしま)の地盤が沈下し、
ユニットに高さの違いが生じた際に影響が出ないよう、接合部分のユニットでは、施工段階ではりを斜めに設置しているという。
一方、協会には13日以降、天候が悪化した際にリング下のベンチなどに雨が吹き込むなど雨宿りできる場所がないとの指摘があったとし、
「団体休憩所での雨の吹き込み対策の検討を進めていきたい」とした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7afc08ab4d186b730f2594a8a3bddda64e951631 - 51 : 2025/04/17(木) 13:40:15.54 ID:gGvYezVn0
-
>>1
つまり歪みを認めた? - 53 : 2025/04/17(木) 13:41:16.32 ID:bOvJentD0
-
>>51
「歪んだ」と「最初から歪んだ」では360度意味が違うわかる?
- 54 : 2025/04/17(木) 13:41:37.90 ID:bOvJentD0
-
>>53
⭕「歪んだ」と「最初から歪んでいた」だわ
- 62 : 2025/04/17(木) 13:42:54.82 ID:gGvYezVn0
-
>>53
だから歪みがあることは認めたんだ? - 72 : 2025/04/17(木) 13:45:18.75 ID:xO4no3yyM
-
>>62
わざと歪ませて遊びを持たせることで重さとか沈下に対応できるようにしてるってことじゃないの?
地盤沈下を計算するってのもどうなのかわからんけど、建築関係だと普通なのかな? - 77 : 2025/04/17(木) 13:46:15.38 ID:bOvJentD0
-
>>72
そもそも建築に無知な一般人が口出すこと自体間違いなんだよねwプロが「歪んでるのには理由がある」って言ってるんだからもうそれで終わりなんだよ
- 84 : 2025/04/17(木) 13:48:01.74 ID:jagfu8sn0
-
>>77
そうだね
プロが作ったトイレがあの体たらくだもんね - 90 : 2025/04/17(木) 13:48:38.68 ID:BbnO4tK8r
-
>>77
屋根部分で不同沈下した分を修正しましたなんて通用するなら建築業界に瑕疵なんて無くなるよ
普通は不同沈下させないように頑強な基礎を作る - 68 : 2025/04/17(木) 13:44:22.25 ID:BbnO4tK8r
-
>>53
質問者「歪んでますか?」
協会「歪んでます」これが全て
- 52 : 2025/04/17(木) 13:40:21.04 ID:yZUx0N+p0
-
証拠の公文書は?
- 55 : 2025/04/17(木) 13:41:43.80 ID:sTi8EORr0
-
崩落しなければええでしょ?w
- 56 : 2025/04/17(木) 13:41:50.57 ID:YPyPE05b0
-
日本の現代技術力をもってしても高さを合わせることは難しいのか…
- 57 : 2025/04/17(木) 13:41:54.81 ID:ushDolq00
-
立地選定ミスじゃないか
- 58 : 2025/04/17(木) 13:41:58.80 ID:U5OFnDz20
-
歪みっていうか柱の高さが違うからそりゃ
遠くから見たら歪んで見えるよねって話だろ
木がしなってるとかそういう話じゃない - 59 : 2025/04/17(木) 13:42:16.45 ID:jb1EJV0a0
-
綺麗に作る技術力がないだけだから安心安全
これがジャップのものづくり - 60 : 2025/04/17(木) 13:42:30.44 ID:iE4dW6wNM
-
地面がまっ平らだと思ってるやつらたまに居るよな
アメリカにも地球が球形だと知らない人かなりいるらしい - 61 : 2025/04/17(木) 13:42:31.38 ID:joi5jFeR0
-
設計士ぶっちゃけ姉歯してねぇか?構造計算書改ざんしてない?
- 63 : 2025/04/17(木) 13:42:57.27 ID:of7Tmuy30
-
整地もまともにできないんだからしょうがない
- 80 : 2025/04/17(木) 13:47:15.50 ID:61QRtqv70
-
>>63
これなのよね - 64 : 2025/04/17(木) 13:42:57.42 ID:p7MlnT790
-
雨が溜まらないよう若干勾配かけてあるなら分かるけど地盤沈下対策って意味不明すぎる
- 65 : 2025/04/17(木) 13:43:11.04 ID:UqcA2qjW0
-
100人乗っても大丈夫
- 66 : 2025/04/17(木) 13:43:43.05 ID:PiUt/vtN0
-
まっ平らに造ることは難しかったん?
- 75 : 2025/04/17(木) 13:46:03.57 ID:BbnO4tK8r
-
>>66
突貫だから不同沈下した分を後から修正したという話
普通なら瑕疵扱い - 89 : 2025/04/17(木) 13:48:35.72 ID:xNJmPhnu0
-
>>75
これな上にこの先沈下しないとじは限らなくて、沈下したらぶっ壊れるよってことだよね - 87 : 2025/04/17(木) 13:48:26.64 ID:QPIEntUP0
-
>>66
建物とリングの作りや構造が同じで良いと考えるならそうなるよね - 67 : 2025/04/17(木) 13:43:45.24 ID:9fPzcRw40
-
世界中の人達に是非日本のゆがみを見てもらいたく万博を開催いたしました
- 69 : 2025/04/17(木) 13:44:27.22 ID:2QlBs/Mn0
-
わぁお
日本の土木技術はベネチア並ですね - 70 : 2025/04/17(木) 13:44:32.33 ID:YPyPE05b0
-
えっ?雨風避けられるスペース無いの?
- 71 : 2025/04/17(木) 13:45:02.44 ID:4y6E1Ykh0
-
まあ倒壊しなけりゃどうでもいいやろ
- 74 : 2025/04/17(木) 13:46:02.63 ID:joi5jFeR0
-
リングの高さが均一じゃないのはそうだけど多分この指摘された歪みと意図したものは別だよ
違法建造物になっちまってるからすっとぼけてるのかね、これ姉歯よりひどいぞ - 79 : 2025/04/17(木) 13:47:01.29 ID:YPyPE05b0
-
>>74
屋根だからセーフ
勝手に登って歩いてるだけだからヘルメットしなくてもセーフ - 86 : 2025/04/17(木) 13:48:25.62 ID:joi5jFeR0
-
>>79
落下防止の手すりも避雷針扱いだからセーフ(ヽ´ん`)b - 76 : 2025/04/17(木) 13:46:09.66 ID:W3NvOuOL0
-
高さ調整って基礎の部分から水平じゃないってことじゃねーかwww
- 78 : 2025/04/17(木) 13:46:45.70 ID:wiGUVjCB0
-
>>1
60mの杭を打ったらしいけど、それでも地盤沈下するの?? - 81 : 2025/04/17(木) 13:47:19.22 ID:IXaimOJH0
-
設計・施工のミスは考えられんし地盤沈下だろうな
- 82 : 2025/04/17(木) 13:47:34.84 ID:xO4no3yyM
-
風雨避けられないってことは炎天下もそのままなんだろうしね
夏は大変だろうな
湿度もすごそうだし
病院も遠そうだし
スタッフが怒鳴るみたいなのも見るから救護とかちゃんとしてるのかもわからんわな
まぁ行かないからどうでもいいけど - 83 : 2025/04/17(木) 13:47:57.28 ID:DjLi+BV6H
-
つまり沈むんだなw
- 85 : 2025/04/17(木) 13:48:20.22 ID:PyNWyWXA0
-
これについては流石にイチャモンだわ
遠くから見たらデザインだとわかる
ただし耐久性がどうなってるのかはしらんしこれから崩れて笑い取れるかもしれん - 91 : 2025/04/17(木) 13:48:53.10 ID:YPyPE05b0
-
>>85
デザインじゃなくて
高さ揃えられなかったから斜めに接続しただけ
デザインではない - 92 : 2025/04/17(木) 13:49:22.55 ID:bOvJentD0
-
>>85
叩きたいだけ
ほんともう限界だわ万博のオープニングを逆再生すると「おーい4ね」に聞こえるらしい
俺は今頭を抱えてる - 88 : 2025/04/17(木) 13:48:30.49 ID:oXlpvSxV0
-
それってつまり高さを調整したら歪んだってことじゃん
- 93 : 2025/04/17(木) 13:49:26.58 ID:DjLi+BV6H
-
最初に場所を決めたから沈もうが今更やめられないという結論に至った
コメント