万博の石トラップ、危険なものじゃなかった

1 : 2025/04/19(土) 16:24:36.02 ID:3A2Vq8XX0
20 : 2025/04/19(土) 16:24:58.70 ID:3A2Vq8XX0
ps://x.com/saitoshika_west/status/1912090897384198307?s=46&t=mvgorVqlgXS7YVMh3-QOig
53 : 2025/04/19(土) 16:25:42.74 ID:mTwMlRFb0
それ税金使ってやらなくていいよね?
54 : 2025/04/19(土) 16:25:52.63 ID:HseMGevv0
信用できるか?維新だぞ?
55 : 2025/04/19(土) 16:26:10.12 ID:MoNWwVqu0
最終的にめっちゃネット張ってて草
56 : 2025/04/19(土) 16:26:17.29 ID:b0Jstx2h0
下敷きになってもアカンかったな!で許そうぜ
57 : 2025/04/19(土) 16:26:22.02 ID:CbCZBfw50
いや危険だの騒いだからこうしたんだろ 騒がなけりゃ釣り糸で釣って修学旅行スプラッター起きてたよ
58 : 2025/04/19(土) 16:26:32.78 ID:mv4jno950
ところでこれに何の意味が?
59 : 2025/04/19(土) 16:26:53.56 ID:5uVbZskw0
石っていつの時代だよ
60 : 2025/04/19(土) 16:27:10.25 ID:pf9flRHM0
センターにスリーブみたいの入ってるしな
62 : 2025/04/19(土) 16:27:27.93 ID:PMc6c8rVa
たかが日除けにそんなリスクある設計するまともな人間はいないんだけど
63 : 2025/04/19(土) 16:27:43.73 ID:CsZTTXbV0
>もちろん安全性は最優先やけど、いいぞ、どんどんやれ!!アカンかったら『がんばったな!』挑戦した事を評価して、すぐ切り替えて『次、行こか!』というサイクルを廻せる日本になって欲しい

この手の人って自分や大切な人が被害者になる想定してるのかな
どうしてもこういう文章を見ると京アニへの応援イラストを描いた例の人を思い出してしまう

64 : 2025/04/19(土) 16:27:46.75 ID:Ixkr499V0
南無三しながら万博行くのかよ
65 : 2025/04/19(土) 16:28:05.14 ID:q87nFJ3l0
普通に木の板で日除け作ればいいのでは?
66 : 2025/04/19(土) 16:28:07.54 ID:++jLT+cD0
まあ怖いは分かるけどそもそも役割を果たしてないという…
67 : 2025/04/19(土) 16:28:23.75 ID:PMc6c8rVa
ネット張ってるけど
危険ていう自覚があるてことだよな?
68 : 2025/04/19(土) 16:28:50.03 ID:6rqPTsZk0
人死んでも次、行こか?でええやんって事
🥺
69 : 2025/04/19(土) 16:28:57.58 ID:TjO6XYnHM
吊り荷の下に入るな!
70 : 2025/04/19(土) 16:29:35.62 ID:tyF1nVPt0
人が死んだら次いこか!ですまないだろボケカス
71 : 2025/04/19(土) 16:29:41.53 ID:TnH1zM5X0
問題はワイヤーの強度よりも、穴が開けられた石の強度だろ🥺
72 : 2025/04/19(土) 16:29:44.44 ID:6T/N8JNF0
トラップではあるのか
73 : 2025/04/19(土) 16:29:54.33 ID:qRlPicLY0
見た目もよくねぇのに何のためにやってんだって言ってんだよ音符
74 : 2025/04/19(土) 16:29:58.03 ID:mkotQzpa0
見栄えも悪いしなんのためにやってるのか意味が分からん
まぁジャップの場合税金チューチューしたいからやってるんだろうが
75 : 2025/04/19(土) 16:30:17.65 ID:ezLrLBUwd
わざわざ重たいモノ頭上に上げるとかホントに意味が分からない
76 : 2025/04/19(土) 16:30:23.93 ID:NJ1Bke5bM
まあどうせ犠牲になるのは下級国民だし平気平気
これが命輝くパビリオン
77 : 2025/04/19(土) 16:30:26.08 ID:9jrmZvq80
危ないからネットまで貼ってますやん
そもそも最初のビジュアルと違うからバカにされた訳でね
あとチャレンジとかこんなアホなことでやらなくていいよ
建物はもっと重いコンクリとかが頭の上にあるわけで
時代が遅れてるもんを挑戦とは言わんから
79 : 2025/04/19(土) 16:30:40.12 ID:bLdWEi2Xd
アカンかったら…アカンがな

そもそもこんなもんを称賛してる時点で進歩なんかいらんって言うてるのと同じや
(´・ω・`)
つーかいつまで批判的意見に批判してんねんボケ
ええとこ探してこいよ脳足りんども

80 : 2025/04/19(土) 16:30:45.77 ID:Gx4zs8x20
石の下に防護ネットを張ってる理由が読み取れないタイプの人かあ
81 : 2025/04/19(土) 16:30:50.24 ID:WOxYe2Hh0
次行こか!で草
82 : 2025/04/19(土) 16:31:01.37 ID:avcDtLk60
危険とか以前になんなんだよこれ、、、。
83 : 2025/04/19(土) 16:31:06.18 ID:KaWGupIv0
つかこれ本当に日除効果あんの?
ちゃんと測定して使った費用対効果出して万博で発表してよ
84 : 2025/04/19(土) 16:31:15.60 ID:FphQBLPS0
これの何が挑戦なの?
しなくてもいいことを税金使ってやる意義があるようには到底思えない
それと安全面に関してだけどどれだけワイヤーが丈夫でも石そのものが割れる可能性を排除できない
85 : 2025/04/19(土) 16:31:24.90 ID:G7TrRW6X0
やる意味があるならどんどんやれとは思うけど
石を頭上につるす意味を教えろって話
86 : 2025/04/19(土) 16:31:26.90 ID:m1qSRE0V0
保護ネットのテストしてるの?
87 : 2025/04/19(土) 16:31:32.29 ID:NJ1Bke5bM
日除けにもならんし意味のない休憩所だよ
88 : 2025/04/19(土) 16:31:36.93 ID:gOGYtj+z0
日除けにも雨避けにもならない意味不明な石
89 : 2025/04/19(土) 16:31:47.06 ID:Gj1meIwb0
半年間何事も無ければよいが
維新だし…
90 : 2025/04/19(土) 16:31:49.62 ID:juJVgl5B0
石を吊るにしても、ただ並べてるだけで
全然センスを感じないわw
現地で見ると良かったりするのか?
91 : 2025/04/19(土) 16:31:53.07 ID:1iVni1090
石って割れるんや
知らんと思うけど
92 : 2025/04/19(土) 16:31:57.62 ID:GFmyMhcD0
精神論しか語ってなくて草
93 : 2025/04/19(土) 16:32:01.70 ID:MmAYqHsQ0
ネットはツタを絡ませる目的で石は耐えられなさそうじゃね?
94 : 2025/04/19(土) 16:32:27.11 ID:NJ1Bke5bM
下級国民の命なんてどうでもいい維新の本音が現れてる
95 : 2025/04/19(土) 16:32:33.19 ID:t142w4RA0
危なくないのは当たり前だろ…
危なくないだけで価値を主張してるの笑えるわ

安全なのは当たり前です(笑)

96 : 2025/04/19(土) 16:32:34.61 ID:/IaoJB/K0
穴から割れたら太さ関係ないから
97 : 2025/04/19(土) 16:32:48.62 ID:Ubts8b3Ha
自分の子どもをこの下で休ませたいかって話だよ
98 : 2025/04/19(土) 16:32:56.95 ID:i6DOvdtua
この小学生みたいな発想の挑戦が何につながるんですかね
99 : 2025/04/19(土) 16:33:01.67 ID:pEIK5YAYr
ぶっといワイヤーに石を突き刺す挑戦して日本すごいとはならんだろ
まさに意味のない挑戦であります
100 : 2025/04/19(土) 16:33:02.36 ID:RiptzLt50
めちゃめちゃ太いワイヤー

これだけで安全だと思い込んじゃうのがジャップの限界

101 : 2025/04/19(土) 16:33:15.04 ID:yJZiLLa0d
ネトウヨも万博叩きまくり勢と擁護勢で割れてるね
youtubeだとネトウヨ動画上げてる連中が万博叩き動画上げまくり
102 : 2025/04/19(土) 16:33:22.94 ID:yRF5MdeH0
>あり得ないことに挑戦する場を与えるのも万博の役割

勝手に決めるな

103 : 2025/04/19(土) 16:33:28.71 ID:uBpsn8JP0
安全ネットの下は普通立ち入り禁止なんだけどな
104 : 2025/04/19(土) 16:33:41.45 ID:A+i+7k200
ここの連中って石が落ちてきて人が死ぬこと望んでそう
105 : 2025/04/19(土) 16:33:44.53 ID:OVijRlXl0
実用性皆無ってのが大きな問題
106 : 2025/04/19(土) 16:33:49.25 ID:BCg4EDnO0
叩くやつは何をしても叩くからな
そういう奴らのせいで日本がダメになってしまった
107 : 2025/04/19(土) 16:33:49.94 ID:nR+tjiFR0
安全性がアカンかったら頑張ったなですま●ことになるのでは
108 : 2025/04/19(土) 16:33:50.92 ID:Ao2ID0R90
事故ある確率上げといてなんかあったらちゃんと責任取れるんか
109 : 2025/04/19(土) 16:33:59.72 ID:DaGiaylN0
ワイヤーで石を吊るすことが未来にどのような影響を及ぼすチャレンジになるんだ?
110 : 2025/04/19(土) 16:34:02.43 ID:pT2UMwcZp
これプロデューサーと建築家は誰なん?
111 : 2025/04/19(土) 16:34:06.56 ID:9gOImf3Q0
日除けとしての機能性もないしアートでもないし何なんだよ
112 : 2025/04/19(土) 16:34:11.87 ID:WUV2xcVN0
何十年と石に穴開けてぶら下げる商売してたら信用度も高いが
やっぱ実績
113 : 2025/04/19(土) 16:34:24.32 ID:1H1DPzer0
これさ、穴の部分に雨水染み込んで真夏の太陽に照らされてまた雨水が…を繰り返してたらヒビ割れるんじゃないの?
チャレンジはいいけど、ちゃんと定期検査しようぜ
114 : 2025/04/19(土) 16:34:24.78 ID:xGwwJNlhH
ワイヤーじゃなくて石のひび割れがやばいって話じゃなかったか
116 : 2025/04/19(土) 16:34:42.63 ID:E+nh7cj20
まじかー
万博終わったら磯村の部屋の天井と入れ替えたらどうか

コメント

タイトルとURLをコピーしました