万博の2億円のトイレ、ついにベールを脱ぐ

1 : 2025/04/06(日) 07:28:48.035 ID:A3LM6tE89
お前らごめんなさいは?

レス1番の画像1

レス1番の画像2

レス1番の画像3
3 : 2025/04/06(日) 07:29:38.813 ID:BfoRI4D77
清潔感のあるスラム
5 : 2025/04/06(日) 07:29:47.098 ID:4SSglwWKf
手洗い場?なにこれ…😨
8 : 2025/04/06(日) 07:30:06.675 ID:s7mak.yj6
発展途上国の限界って感じ
10 : 2025/04/06(日) 07:30:12.115 ID:FiNWzpd7r
極限まで中抜きをした結果
11 : 2025/04/06(日) 07:30:26.846 ID:j/k08TfXf
水流してるとこでおしっこすればいいのでは?
12 : 2025/04/06(日) 07:30:35.868 ID:s7mak.yj6
発展途上国感あるな
14 : 2025/04/06(日) 07:31:00.253 ID:DbHbrQvYG
仮設なんやけど仮設感出しちゃだめじゃね
15 : 2025/04/06(日) 07:31:02.946 ID:efjAi8OT1
1970年の万博貼らんでええよ
17 : 2025/04/06(日) 07:31:39.986 ID:A3LM6tE89
維新ご自慢の

レス17番の画像1
18 : 2025/04/06(日) 07:31:46.417 ID:9qoabx6p2
何に御免なさいするんだよ
199 : 2025/04/06(日) 07:58:52.391 ID:lJsOSZcwQ
>>18
他国にごめんなさい
20 : 2025/04/06(日) 07:31:55.518 ID:/YD0Sryrv
はよ中止しろ
21 : 2025/04/06(日) 07:31:57.978 ID:EHqw2yUxe
なんであっくんの家みたいな壁なんやもっと綺麗なパネルやったらまだマシやったんちゃうの
22 : 2025/04/06(日) 07:32:06.401 ID:P8VhXGRBs
おしっこ浴びれるみたいな構造やな
23 : 2025/04/06(日) 07:32:07.259 ID:k2D4sHUha
雪国行くとこういう感じの囲いがしてあるよな
24 : 2025/04/06(日) 07:32:09.098 ID:uHcrL3VGh
とうとう出たね…
25 : 2025/04/06(日) 07:32:10.109 ID:OmFAryJ2t
2000万でギリ許せるかどうかやろ
26 : 2025/04/06(日) 07:32:10.491 ID:fC/lo/7Ag
中抜きしまくってスカスカじゃねーか
27 : 2025/04/06(日) 07:32:15.789 ID:/Slw4tlce
なんで全体的に外なん
28 : 2025/04/06(日) 07:32:18.092 ID:NdWzIJImz
ホームセンターの資材で3万くらいで作れそう
29 : 2025/04/06(日) 07:32:38.678 ID:Wv1sHRqoP
金額の問題は無視しても
ハリボテすぎだろ
30 : 2025/04/06(日) 07:32:43.512 ID:m1X61lHPu
レゴランドだろ?
31 : 2025/04/06(日) 07:32:51.799 ID:esSnEPoGG
USJにあるんちゃうんか
33 : 2025/04/06(日) 07:33:06.357 ID:OmA6A98/j
ただの仮設トイレで草
35 : 2025/04/06(日) 07:33:21.274 ID:4SSglwWKf
令和の時代に洗い場こんななトイレある?
36 : 2025/04/06(日) 07:33:21.278 ID:Wv1sHRqoP
どうしても中が汚そうなイメージになるわ
37 : 2025/04/06(日) 07:33:23.867 ID:23wnxiNd6
中のトイレは日本ご自慢の高性能ウォシュレット付きトイレなんやろ?ピッカピカな空間なんやろ?
38 : 2025/04/06(日) 07:33:27.459 ID:hej7M2Bt3
何でトタンなんだ?
39 : 2025/04/06(日) 07:33:32.869 ID:R3d6Nu9VM
今更やめられないという結論に至った
40 : 2025/04/06(日) 07:33:37.749 ID:91wDKE26B
これ仮設トイレやろ?
42 : 2025/04/06(日) 07:33:41.484 ID:DBCoVmqjO
2億でこんなん建ててごめんなさいは?
43 : 2025/04/06(日) 07:33:43.818 ID:4krBHAUS1
うおおおおおおおお
44 : 2025/04/06(日) 07:34:14.331 ID:10upbUVW6
なんやこのクソみたいなトイレ
45 : 2025/04/06(日) 07:34:14.770 ID:IbcFY4sg6
昔はさあ、金積めば何でも手に入るみたいなところあったけどさ
国がこんなに弱くなった今って金積んでも手に入らないんだよね、所詮お金は人にお願いする道具に過ぎないわ
46 : 2025/04/06(日) 07:34:22.759 ID:UpQ9zxmLV
ポッケナイナイ定期
48 : 2025/04/06(日) 07:34:26.740 ID:hRlG6rjWA
とりあえず内訳公表しろよ
51 : 2025/04/06(日) 07:34:55.992 ID:91wDKE26B
>>48
吉村ハーン「ハイ、黒塗りw」
49 : 2025/04/06(日) 07:34:40.426 ID:QrJpZePS0
工事現場の作業員用のトイレの画像貼ってなにがしたいんや
そこまでして万博叩きたいんか
50 : 2025/04/06(日) 07:34:54.944 ID:JeBpmPcLq
少なくない?間に合わんだろ
52 : 2025/04/06(日) 07:35:09.427 ID:Y5fc5l5tt
仮設トイレやん
54 : 2025/04/06(日) 07:35:11.984 ID:zbTrl6fCj
大阪は日本のブランドを落としすぎ
58 : 2025/04/06(日) 07:35:45.765 ID:UpQ9zxmLV
>>54
東京で失墜してるからセーフ
55 : 2025/04/06(日) 07:35:15.909 ID:4SSglwWKf
おしまいだぁ…
56 : 2025/04/06(日) 07:35:17.381 ID:EHqw2yUxe
どういう思想でデザインしたのか聞いてみたい
59 : 2025/04/06(日) 07:35:49.714 ID:Eaj6DeIgd
放尿音聞こえそう
60 : 2025/04/06(日) 07:35:55.185 ID:p.Jy/STA0
プレハブについてる波々の壁じゃん
クソ安そう
61 : 2025/04/06(日) 07:35:58.539 ID:T3WbMGI2D
なんか一個くらいポジニュースねえのかよ
62 : 2025/04/06(日) 07:36:06.855 ID:GBDgS0SQB
これもう完成なの?
なんでこんなトタンみたいな材質なの
63 : 2025/04/06(日) 07:36:20.218 ID:.c8G0ekAD
これだけで2億やなくてトイレ全部で2億ってことちゃうの?
65 : 2025/04/06(日) 07:36:37.870 ID:mUw80NgeL
ウォーキングデッドに出てきそうな便所
66 : 2025/04/06(日) 07:36:38.111 ID:wMgQUXt1s
外国人様に日本の誇るNakanukiを知ってもらおうね
67 : 2025/04/06(日) 07:36:39.636 ID:7vPX1Ds1j
めっちゃ臭いこもりそう
68 : 2025/04/06(日) 07:36:39.851 ID:2eHRuuZAX
換気設備は?
69 : 2025/04/06(日) 07:36:41.366 ID:f7tmpkBUU
マクドナルドのプレイルームか
70 : 2025/04/06(日) 07:36:44.111 ID:XEQ0u7Xab
突然現れた謎の会社が中抜きして政治家の懐が温まった心優しいお話だろ?
73 : 2025/04/06(日) 07:36:53.653 ID:esSnEPoGG
東京五輪もやし
日本人はトイレ好きやな
74 : 2025/04/06(日) 07:36:56.511 ID:XDRP6IYIt
おお?おお…
75 : 2025/04/06(日) 07:36:59.920 ID:TtvnFguAy
ほったて小屋やんけwwwwwwwwwwwwwwww
78 : 2025/04/06(日) 07:37:10.219 ID:Pw1UOhq42
建設会社撤去忘れてるやん
79 : 2025/04/06(日) 07:37:42.237 ID:bDM2celK5
ガチで中抜きしまくりやろ
80 : 2025/04/06(日) 07:37:54.058 ID:QHZQ53Lbh
例の吊るした岩といい炎上したことで知れ渡って観光名所になりそうやな
82 : 2025/04/06(日) 07:38:04.785 ID:3wa95zKsK
高級仮設トイレ
87 : 2025/04/06(日) 07:38:56.489 ID:T4zvYy2WU
おっさん何してんやと思ったら蛇口で草
88 : 2025/04/06(日) 07:39:08.428 ID:Vs2iqmJih
人多いんやからpaみたいにしたほうがええやろ
89 : 2025/04/06(日) 07:39:15.974 ID:qh0BWj9Rf
今さらやめられない
水を差すな
92 : 2025/04/06(日) 07:39:44.444 ID:s7mak.yj6
もう3発目の原爆いっちゃえよもう🗾
93 : 2025/04/06(日) 07:39:51.466 ID:3Jjj2yAhe
サービスエリア形式をそのまま持ってこいよ
95 : 2025/04/06(日) 07:40:04.306 ID:5LOO3LU.x
これでも関西ローカルのテレビは吉本芸人が万博と維新絶賛してるんでしょ
97 : 2025/04/06(日) 07:40:24.979 ID:nKsO6G6T9
蛇口からおっさんの小便出るようにすれば究極のエコやね
99 : 2025/04/06(日) 07:40:29.812 ID:Udu01gtzi
大阪の町工場をイメージしとるんやろ?
100 : 2025/04/06(日) 07:40:34.976 ID:0Pr3k1GCx
韓国の画像って紹介したらネトウヨが狂喜乱舞しそうなくらい貧乏くせえ
102 : 2025/04/06(日) 07:40:44.815 ID:yl.AYoms6
万博っていつから恥を晒す所になったんだ
104 : 2025/04/06(日) 07:41:16.652 ID:6E6dmZrkA
畑の隣にある爺ちゃんが建てた物置小屋(違法建築)のまんまやん
105 : 2025/04/06(日) 07:41:33.492 ID:lYrOphKwx
嫌儲思想ほんまうざいな
107 : 2025/04/06(日) 07:42:45.234 ID:EHqw2yUxe
女子トイレ少ねえなこんなまばらに意味わかんねー配置するから余計に手間も掛かってるんやろな
111 : 2025/04/06(日) 07:43:23.093 ID:s7mak.yj6
もう日本終了やんな
112 : 2025/04/06(日) 07:43:30.211 ID:lV86NvUZU
目の前の新駅のトイレはちゃんとしとるのにな
114 : 2025/04/06(日) 07:44:05.614 ID:3lk27qPi/
国中から職人と資材をかき集めた結果
115 : 2025/04/06(日) 07:44:06.520 ID:53sT4ACk4
中抜きを理解できない奴は反日だぞ?
116 : 2025/04/06(日) 07:44:15.040 ID:PQ0KeWkBm
恥を晒していくスタイル
117 : 2025/04/06(日) 07:44:53.357 ID:qiv17sqe4
東南アジアにありそう
118 : 2025/04/06(日) 07:44:55.813 ID:mv21lcRJE
2000万円ってとこか
119 : 2025/04/06(日) 07:44:55.944 ID:0jfp2T2N5
この半透明の波板ってやたら安っぽく見えるな
120 : 2025/04/06(日) 07:45:04.277 ID:vMT96gktI
わいの実家に激似で草
121 : 2025/04/06(日) 07:45:08.387 ID:CwfgTli6A
デザイン料1.7億?
134 : 2025/04/06(日) 07:49:17.717 ID:zb53MtHjK
中国の画像ってことにしたらいいの釣れそう
135 : 2025/04/06(日) 07:49:30.641 ID:01.V3DefL
まぁ人来ないから大丈夫やろ
137 : 2025/04/06(日) 07:49:41.469 ID:gYXu.K3Im
徹底的に中抜きされた美しい仮設トイレ
138 : 2025/04/06(日) 07:49:54.826 ID:5rztnFv2H
お前らなんか万博を勘違いして無いか?
万博って別のレジャー施設じゃ無いし、遊園地みたいなものでも無いぞ

イメージとしてはデパートと博物館と現代アートの美術館がごっちゃになった感じやぞ
なんかみんな勘違いしてそう

140 : 2025/04/06(日) 07:50:14.332 ID:yl.AYoms6
USJの方がよっぽど万博やろ
144 : 2025/04/06(日) 07:51:07.287 ID:5rztnFv2H
>>140
だから常設のエンタメ施設と万博を比較すること自体違うで
>>138
141 : 2025/04/06(日) 07:50:29.395 ID:QWnDFa6F/
中抜した事ある奴なら分かるけど脳汁たまらんぞ
中抜のために接待や政策やイベントがあるんだから
146 : 2025/04/06(日) 07:51:27.024 ID:kJIl5B7Vo
日本お得意の木で作らないと
147 : 2025/04/06(日) 07:51:31.321 ID:lpP55MUTr
(中抜きしてないか?)
151 : 2025/04/06(日) 07:51:52.425 ID:sqrevI71F
エコの為に手を拭く、乾かす系のものが無いて話はどうなったん
153 : 2025/04/06(日) 07:52:03.090 ID:lpP55MUTr
松坂資金で直した西武ドームのトイレの方が金かかってそう
155 : 2025/04/06(日) 07:52:26.720 ID:A3LM6tE89
釘は使ってないんだぞ

レス155番の画像1
163 : 2025/04/06(日) 07:54:09.293 ID:qiv17sqe4
>>155
なんか鋲打ってるんですがそれは
179 : 2025/04/06(日) 07:55:57.473 ID:qDXrQXYpk
>>163
釘は使ってないぞ
181 : 2025/04/06(日) 07:56:25.875 ID:D8p.E5.eP
>>179
上沢か?
162 : 2025/04/06(日) 07:54:03.831 ID:bFXWCpxwn
小便器は外から見えるトイレ多くないか?
164 : 2025/04/06(日) 07:54:10.321 ID:QrJpZePS0
一番ヤバいのは万博の予約サイトなんだよね
ほんまにどこで何をすれば会場に行けるのかすらわからない作りになってるわ
170 : 2025/04/06(日) 07:54:51.580 ID:s7mak.yj6
>>164
貼ってや
178 : 2025/04/06(日) 07:55:54.912 ID:0jfp2T2N5
>>164
個人情報登録して金さえ払ってもらえば会場には来てもらわんでも結構😤
168 : 2025/04/06(日) 07:54:37.047 ID:8GZy0VOss
これならまあ
171 : 2025/04/06(日) 07:54:51.587 ID:xlKyXkAfn
集客施設なんてクソほどあるやろノウハウ詰め込んでどうにかしろや
アホみたいに来る人の波をいつまでも捌けずにしゃーないみたいなツラすな
172 : 2025/04/06(日) 07:54:56.994 ID:A3LM6tE89
これが最新の四足歩行ロボットやぞ

レス172番の画像1
175 : 2025/04/06(日) 07:55:19.759 ID:lpP55MUTr
>>172
まあこれはええんちゃうか
180 : 2025/04/06(日) 07:56:12.238 ID:Vs2iqmJih
>>172
初めてまともなの見たわ
182 : 2025/04/06(日) 07:56:35.033 ID:EHqw2yUxe
>>172
ゾイドではないやろ
187 : 2025/04/06(日) 07:57:13.203 ID:oH0d9D/3X
>>172
こういうのでいいんだよ
210 : 2025/04/06(日) 08:00:19.234 ID:zwdH6VZwi
>>172
ゾイドはロボットじゃないんだが
176 : 2025/04/06(日) 07:55:51.560 ID:lKK.gFImY
世界一コスパ最悪な仮設トイレ
183 : 2025/04/06(日) 07:56:54.260 ID:9.E1GVUvo
蛇口のとこが小便するとこでええんか?
186 : 2025/04/06(日) 07:57:05.179 ID:qDXrQXYpk
まあワイは良い感じの時期になったら行ってみるわ
失敗を見て感じるのも人生経験や
192 : 2025/04/06(日) 07:57:53.175 ID:A3LM6tE89
ワンハンドのり弁うまそー

レス192番の画像1

レス192番の画像2
195 : 2025/04/06(日) 07:58:37.347 ID:lpP55MUTr
>>192
ホンマのり弁当袋に詰めただけやな
200 : 2025/04/06(日) 07:59:03.659 ID:EHqw2yUxe
>>192
bukkakeはまずいですよ
203 : 2025/04/06(日) 07:59:26.875 ID:V5sFKRe/L
>>192
おにぎりで良くない?
205 : 2025/04/06(日) 07:59:47.008 ID:qiv17sqe4
>>192
バカにしてるのか?
208 : 2025/04/06(日) 08:00:08.509 ID:e86RyA0u5
>>192
どこが一般的な価格なんやろ
東京基準の物価か?
193 : 2025/04/06(日) 07:57:59.625 ID:M765HsHEz
「中抜きした残りの500万で作った仮設トイレ」でAIに作らせた想像図やろ
実際は立派なのが出来てるはず
194 : 2025/04/06(日) 07:58:08.313 ID:FiNWzpd7r
あの巨大木製リングのほとんど廃棄処分予定なの矛盾しすぎて笑うんやけどええんか?メインテーマがSDGsなのに破綻しとる

万博リングの再利用は全体の「8分の1」の見通し…想定「4分の1」から半減、木材価格下落で需要減

206 : 2025/04/06(日) 07:59:53.070 ID:9.E1GVUvo
サウナ置く意味が謎やけど水風呂があるなら
酷暑の外で疲労した際に水風呂目的で入れるな
207 : 2025/04/06(日) 07:59:57.132 ID:mBIfcf0m5
アフリカにありそう

コメント

タイトルとURLをコピーしました