万博はスーツケース(コロコロ)持ち込み禁止!

サムネイル
1 : 2025/03/27(木) 13:31:07.08 ID:91D1zXSC0

大阪万博開催直前、2025年4月1日(火)、新大阪駅に新しいサービスが誕生します。
それが、MKグループが運営する「新大阪ラゲッジステーション」です。
この施設では、手荷物の一時預かりと、宿泊施設への即日配送を実施。
特に注目したいのが、大阪万博ではスーツケースの持ち込みが禁止されているという事実。
つまり、会場に向かう前に「どこかで荷物を預ける」ことが、快適な大阪万博観光を実現するということなのです。

https://media.mk-group.co.jp/entry/osaka_luggagestation/

49 : 2025/03/27(木) 13:31:53.98 ID:c3Y4vt2CH
預かって盗難までがセット
50 : 2025/03/27(木) 13:31:56.59 ID:S4aJvwy90
西田はもういない
51 : 2025/03/27(木) 13:32:33.15 ID:PRlT3bdY0
万博どころか日常ですら嫌がられてるぞ
52 : 2025/03/27(木) 13:33:03.63 ID:d+1tOM1R0
うるせえもんなアレ
53 : 2025/03/27(木) 13:33:12.58 ID:KcP+ePET0
これはええ取り組み
スーツケース電車やバスで邪魔やしな
ますます行きたくなったわ
54 : 2025/03/27(木) 13:33:19.88 ID:91D1zXSC0
禁止だっけ?
預かりサービスとかロッカーなかったっけ
55 : 2025/03/27(木) 13:34:02.16 ID:rBWdGVS50
なんでだよ?
金具あたって火花散ると大爆発すんのか?
56 : 2025/03/27(木) 13:34:25.17 ID:1NFm/8AI0
通勤電車にコロコロ持ち込むと睨まれるぞ
57 : 2025/03/27(木) 13:34:28.68 ID:s+1TjZ5xM
会場内は私語厳禁になりそうやな
58 : 2025/03/27(木) 13:35:55.36 ID:eE797zds0
アレってコロコロっていうのか?Z武さん専用のアレの事じゃ無いのか
59 : 2025/03/27(木) 13:36:20.80 ID:EGmkvxva0
根拠というか納得できる理由あんの?
偉いジジイがそういってるとかのカルトみたいな理由っぽい
60 : 2025/03/27(木) 13:36:39.44 ID:m4y1iCRY0
持ち込み禁止じゃなくてコインロッカー置いとけよ
何億円も中抜きしてんだから安いだろ
61 : 2025/03/27(木) 13:36:43.68 ID:m1JSWnDI0
車輪で火花が?😨
62 : 2025/03/27(木) 13:36:46.96 ID:RflVPLzy0
コロコロって部屋に落ちてる抜け毛を集めるやつだろ
65 : 2025/03/27(木) 13:37:24.92 ID:EGmkvxva0
>>62
うちはまあペットの毛だけどご愁傷様です
112 : 2025/03/27(木) 14:08:40.35 ID:p6KJ2Kpu0
>>65
禿げててワロタ
63 : 2025/03/27(木) 13:36:48.45 ID:B6UHJBB10
我が国の一般国民ってテロリスト扱いされてるよな
64 : 2025/03/27(木) 13:37:06.56 ID:ykaiWAx50
遠いところから来るな!
67 : 2025/03/27(木) 13:37:52.11 ID:d1zlxxscH
ただ見てくるだけの会場内にコロコロを持ち込む理由がないんだが
ホテル使わずに日帰りかよw
68 : 2025/03/27(木) 13:38:01.28 ID:QuRMSi+N0
へーいいやん
通勤電車にコロコロ持ち込む奴ホントうざい
69 : 2025/03/27(木) 13:38:03.02 ID:Hj6S7o8C0
専用ロッカーに預けないと入場できません
ロッカーは30分1500円になります
71 : 2025/03/27(木) 13:38:59.98 ID:HVHuQ2Pkr
椅子代わりになるんだけど取り上げるな
72 : 2025/03/27(木) 13:39:39.47 ID:hey9nhxy0
外国人がこれを知らずに持ち込んで受付で揉める姿が毎日見られるまでがセット
78 : 2025/03/27(木) 13:42:02.84 ID:y4Gg7L7X0
>>72
そもそも外国人来るの?
まあ正直一日がかりのイベントみたいなところにそんなもん下げてくる人もそういないと思うけど
73 : 2025/03/27(木) 13:40:35.39 ID:pKnz/aWK0
ヤニカスのタバコ持ち込みも禁止した方がいいだろ
ふぅー一服…とか言って吸い始めたらメタンガスで爆死するぞ
74 : 2025/03/27(木) 13:41:29.07 ID:q7/H1+oH0
圧力釜はいいのかな
75 : 2025/03/27(木) 13:41:35.39 ID:bLv25grJd
どうせガラガラなんだから邪魔にはならないのに
76 : 2025/03/27(木) 13:41:41.79 ID:D/gYDfzn0
アホなの?
77 : 2025/03/27(木) 13:41:45.90 ID:ypSVzrIiM
ついでにベビーカーと車椅子も禁止な
79 : 2025/03/27(木) 13:42:16.16 ID:gyFSgtZ+M
そのうち水筒は爆弾に見えるから持ち込み禁止とか言い始めそう
80 : 2025/03/27(木) 13:42:29.38 ID:glQQ5bZb0
あれって昔は「ピギーキャリー」って名前だったよな?
82 : 2025/03/27(木) 13:42:40.55 ID:fhhvyC9y0
 彡 ⌒ ミ
ヽ(ヽ´ん`)ノ
(___)
|   |~~
◎ ̄ ̄◎ ころころ~
83 : 2025/03/27(木) 13:42:45.81 ID:4qyW+5qkr
そういやスマホやカメラすら持ち込めないんだよな
写真撮られたら困るんだろうか
96 : 2025/03/27(木) 13:46:33.34 ID:eXPYxpjBM
>>83
さすがにそれはない
会場内は独自通貨みゃくーぺぇーしか使えないのに
スマホ持ち込み不可だったら買い物できないじゃんw
85 : 2025/03/27(木) 13:43:11.52 ID:gIc5m06g0
ボンボン派なので
86 : 2025/03/27(木) 13:43:33.93 ID:pKnz/aWK0
乙武は入場出来ないな
アレもコロコロだし
87 : 2025/03/27(木) 13:43:41.14 ID:vgPzEZo60
まるでどこかの共産国みたいになってまいりました
88 : 2025/03/27(木) 13:43:54.80 ID:eE797zds0
強力な地球温暖化ガスを放置して万博とかちゃんちゃらおかしい
89 : 2025/03/27(木) 13:44:18.02 ID:MRmqT++p0
最寄り駅や商業地等に特大ロッカー設置してあるならいいんじゃね
ロクなロッカーも設置せず単に持ち込み禁止言われたらそれこそ海外勢すら足が鈍るでしょ
90 : 2025/03/27(木) 13:44:41.70 ID:CvQo7y630
音に過敏な発達障害たちが感銘を受けてて草
102 : 2025/03/27(木) 13:52:15.44 ID:jWvIO21R0
>>90
いやふつーにうるせーだろあれ
107 : 2025/03/27(木) 13:53:31.12 ID:jYbZoUBA0
>>102
健常者は気にしない
110 : 2025/03/27(木) 13:54:45.21 ID:jWvIO21R0
>>107
黙ってただけでネットだとうるさいうるさい
言われてる気がするがな
91 : 2025/03/27(木) 13:44:52.45 ID:uh3opF1vM
圧力鍋は?
92 : 2025/03/27(木) 13:45:37.84 ID:E24oIYVU0
アサッシンにイノッチを狙われるようなことしてるのか?
まさか公金横領とかしてませんよね?
94 : 2025/03/27(木) 13:46:03.89 ID:eviv9MJ50
うるせーからな
95 : 2025/03/27(木) 13:46:12.10 ID:BA+C8kP40
メタンガスは?
98 : 2025/03/27(木) 13:47:39.73 ID:qH7Zw9yj0
万博に大規模な預かり所を作らんの?
99 : 2025/03/27(木) 13:48:53.51 ID:xtaJucbD0
禁止事項を全部並べたらすんごい文字数になりそう
100 : 2025/03/27(木) 13:49:49.29 ID:yrBmbBne0
1個あたり1万円
103 : 2025/03/27(木) 13:52:41.71 ID:5YGlNLFoH
やっぱボンボンだよな!(廃刊
104 : 2025/03/27(木) 13:52:43.65 ID:AEzepfCh0
行かないのが一番快適だろ
105 : 2025/03/27(木) 13:52:55.19 ID:eE797zds0
火気厳禁のカジノに誰が来るのか
根本的に計画が杜撰過ぎるんだよ
106 : 2025/03/27(木) 13:53:15.91 ID:zYTEfwHNM
コインロッカーはテロの観点から置けないのよ
恐らく預け入れに身分証明書を必要とさせる
しかし1万て暴利やな
108 : 2025/03/27(木) 13:54:03.59 ID:G8L8gCzS0
便乗インバウンド価格でしょ
111 : 2025/03/27(木) 13:56:07.29 ID:MXko9lh50
なんかクソ面倒くせえな
ゴチャゴチャさせて利用料金ふんだくる携帯キャリアみたい
114 : 2025/03/27(木) 14:10:36.10 ID:NK0eGOpD0
駅でもクソデカバッグ持ってるの見なくなったなぁ 部活遠征の高校生ぐらい
みんながみんなキャリーコロコロ
117 : 2025/03/27(木) 14:14:20.33 ID:vSEy8R3p0
いうほどレジャーにコロコロ持ち込まんでしょ

コメント

タイトルとURLをコピーしました