万博を修学旅行の行き先から外す学校がまたまた千葉から出る 「メタンガスもヤバいが熱中症も不安だしトイレの待ち時間も長すぎる」

サムネイル
1 : 2025/05/02(金) 08:18:10.74 ID:jl2mDZgx0

中学修学旅行先 万博取りやめ 習志野市など相次ぐ ガス検知、熱中症の懸念…行き先変更
2025年5月2日 07時46分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/402332

37 : 2025/05/02(金) 08:18:39.88 ID:jl2mDZgx0
千葉県習志野市の市立中学3年生が5、6月に行う関西への修学旅行を巡り、大阪・関西万博(大阪市)を予定していた4校中、3校が取りやめた。
市教育委員会が本紙の取材に明らかにした。

あと1校は検討中。

開幕前に会場内でメタンガスが検知され、開幕後も混雑が続いていることなどから、各地の中学校で行き先を変更するケースが相次いでいる。

同市立中は全7校。
市教委によると、修学旅行で、万博会場から奈良などに変更したのは第二、第四、第六の3校。
開幕直前には基準値を超えるメタンガスが検知され、引火すると爆発するレベルだったことが保護者らの関心事になっていた。

昨年3月には、地中から発生したメタンガスに作業中の火花が引火し、爆発事故が起きている。

開幕前、教職員による下見では、会場内の混雑のほか、日差しや雨を防ぐ屋根が少なく、各パビリオンやトイレの待ち時間の長さなどが不安視されていた。

開幕後もその懸念はほぼ解消されず、熱中症も心配されているという。

過去記事

「安全担保できぬ」 修学旅行先を万博からUSJに変更 千葉の中学
2025/4/11 19:57
https://mainichi.jp/articles/20250411/k00/00m/040/310000c

修学旅行先、大阪・関西万博から奈良に 千葉の一宮中、ガス検知で保護者から不安視する声
2025年4月25日 05:00
https://www.chibanippo.co.jp/news/national/1431983

45 : 2025/05/02(金) 08:20:43.02 ID:NXYiwkDf0
大阪の夏は地獄
46 : 2025/05/02(金) 08:21:07.04 ID:EQ/LUtRS0
教員が下見に行った上で修学旅行として行かせるのはマズいという結論になったならもはやそれが正解という他ないやろ
47 : 2025/05/02(金) 08:22:17.50 ID:NjYDyVZm0
メタンの臭い嗅ぎたいなら万博行かずとも自分のおならの臭いかげよ
48 : 2025/05/02(金) 08:22:21.50 ID:Z52R9J2t0
千葉なんて大阪と比べ物にならないほど噴出してるからメタンなんて友達のはずなのに
70 : 2025/05/02(金) 08:38:25.53 ID:XXipg48V0
>>48
メタン慣れしてる千葉県民ですら、やばいと思うレベルなんやろ
49 : 2025/05/02(金) 08:22:30.03 ID:GUE0RGSK0
万博「仮定の質問にはお答えできません! 次の質問どうぞ!」
50 : 2025/05/02(金) 08:22:51.92 ID:RdjNWjsoM
修学旅行でうんこ漏らしたら人生終わるしな
51 : 2025/05/02(金) 08:23:09.20 ID:XxME+Ii+0
さっき朝ドラ観てたら「人は他人を喜ばせるために生きる」と言ってたの聞いて感動した!俺もアンチの皆さんを喜ばせるため頑張るよ
52 : 2025/05/02(金) 08:23:38.66 ID:T9eGwwOT0
千葉から行くほどなのかどうか
ぼったくりの祭典
53 : 2025/05/02(金) 08:23:54.32 ID:wWZXUmK+0
維新「ワイの顔に泥塗りやがって!喧嘩なら買うぞ!」
54 : 2025/05/02(金) 08:24:27.92 ID:JCUsNBpz0
万博内に救護施設はあるけど本格的な治療には陸の病院まで搬送しないといけないから時間かかるしな
55 : 2025/05/02(金) 08:25:27.02 ID:kdWt4BPB0
USJいってディズニーと比較しながら楽しんだらええ
57 : 2025/05/02(金) 08:27:43.33 ID:FFsDhQoWM
>>55
やめたれw
56 : 2025/05/02(金) 08:27:15.48 ID:+RMoLaH30
開幕前、教職員による下見では、会場内の混雑のほか、日差しや雨を防ぐ屋根が少なく、各パビリオンやトイレの待ち時間の長さなどが不安視されていた。

ちゃんと下見できてて偉い

58 : 2025/05/02(金) 08:28:27.78 ID:hoXSk0Hzr
陸の孤島w
59 : 2025/05/02(金) 08:29:06.44 ID:8ScKiZh10
あんな岩のオブジェクト置くやつらが熱中症対策なんてしてるわけないからな
60 : 2025/05/02(金) 08:29:56.40 ID:Sglw4elA0
やったー ほんとやっ
61 : 2025/05/02(金) 08:30:04.02 ID:5d8lqYo30
そりゃ安全面に不安がある学校は行くの避けるだろうよ
関西の方は強制らしいけどイカレてるわ🤭
62 : 2025/05/02(金) 08:32:25.23 ID:T9eGwwOT0
中学生の遠足のお小遣い3万は必要です
63 : 2025/05/02(金) 08:33:33.49 ID:S/049dHW0
「リングをぐるぐる回るのはいやや!」
とか言われたのか
64 : 2025/05/02(金) 08:34:48.43 ID:5d8lqYo30
しかも修学旅行で行ったってパビリオンの予約も取れないし並ぶ時間の方が長いから何にも見られないぞw
65 : 2025/05/02(金) 08:36:16.86 ID:JdXGGLDG0
そりゃあ、リスク高いところは避けるよね
66 : 2025/05/02(金) 08:36:20.85 ID:cJMhMx8ud
遠方から来てパビリオン一つしか行けないとか嫌だろ
67 : 2025/05/02(金) 08:36:43.68 ID:CY6qfSPY0
マジ英断
メタンガス危険だもんな
「何かあったら」
それからじゃあ遅いんだし
69 : 2025/05/02(金) 08:38:08.47 ID:E7fjzd7D0
仲のいい友達が居れば二時間の待ち時間でも楽しいひと時になるんだけどな
71 : 2025/05/02(金) 08:39:47.85 ID:uKm9xIOn0
不手際だらけ責任取らないやつだらけで万博に行く意味ないからな
ユニバのほうがいいよ
72 : 2025/05/02(金) 08:40:29.53 ID:SaceI5g40
親日か?
73 : 2025/05/02(金) 08:40:58.55 ID:HEpAmKOa0
そこは行けよ😡
74 : 2025/05/02(金) 08:42:56.98 ID:MjroJelj0
千葉県知事の熊谷って維新の一味だよな?
よく万博回避が許されてるな
75 : 2025/05/02(金) 08:43:30.01 ID:pNHBPYDA0
またVR修学旅行でもやったらいいw
76 : 2025/05/02(金) 08:43:50.05 ID:E7fjzd7D0
そりゃみんなすぐ隣にあるユニバ行きたいよな
俺だったら万博抜け出すわ
77 : 2025/05/02(金) 08:44:08.76 ID:Gt2Wy1pn0
英断である
78 : 2025/05/02(金) 08:44:30.64 ID:u7Eqt+tg0
千葉県民ならディズニーで慣れてるからトイレも大丈夫でしょ
それより埼玉土人よ

コメント

タイトルとURLをコピーしました