- 1 : 2025/04/14(月) 20:25:21.90 ID:/kTskwh0M
-
〈大阪万博・外国人客の本音〉パビリオンには大満足も公式アプリの操作に大苦戦「地図がわかりづらい」「すぐログアウトしちゃう」“スマホ万博”の弊害も
https://news.yahoo.co.jp/articles/ddeb70c3994f24d61751629aae9893e416b37ba9 - 50 : 2025/04/14(月) 20:26:39.39 ID:nmUoS3QN0
-
>すぐログアウトしちゃう
日本アプリあるある
- 51 : 2025/04/14(月) 20:26:53.54 ID:6e34qxKR0
-
中抜き用だからな
- 52 : 2025/04/14(月) 20:27:10.90 ID:pfODJ+CY0
-
日本人が使っても使いづらいっていう
ほんとどうしようもない - 53 : 2025/04/14(月) 20:27:21.08 ID:AOr97+QL0
-
抜いてカジノが最終目標万博なのにバカは何文句言ってんのかね
- 54 : 2025/04/14(月) 20:27:22.10 ID:FIx3XcJc0
-
毎回作り直すからノウハウもないし中抜きで予算足りてないし
XとかLINEとか他所の国が作ったのを利用するほうが正しい - 55 : 2025/04/14(月) 20:27:33.73 ID:RPMpXrWuH
-
中抜きが目的て自分で実用性は無い
- 111 : 2025/04/14(月) 20:44:42.43 ID:pD2Y8e1h0
-
>>55
まぁこれ
なんなら万博自体跡地にカジノ建てるためにやってるだけで成功しようが失敗しようが土地が残ればいい - 56 : 2025/04/14(月) 20:27:37.10 ID:4XB4s3Df0
-
外国のパビリオンは満足するだろうな
- 57 : 2025/04/14(月) 20:28:05.04 ID:+iki8dAR0
-
>すぐサインアウトになってしまい
わかるわかるわかるーヤフーお前じゃい!! - 58 : 2025/04/14(月) 20:28:15.56 ID:HuANYbDx0
-
コロナ禍に官製アプリなんかあったな
- 59 : 2025/04/14(月) 20:28:32.76 ID:9p9PI2PS0
-
中抜き目当てでアプリがバラバラ
- 60 : 2025/04/14(月) 20:28:36.20
-
>>1
日本の無能コミュ障ハッタショFラン理工系どもは
まともなのを何ひとつ作れないじゃん
あげく「文系ガー」「クライアントガー」「仕様書ガー」
「利用者ガー」「対価ガー」と責任転嫁や言い訳ばかり
そりゃアプリに限らずゴミばかりだよ - 61 : 2025/04/14(月) 20:28:42.24 ID:zyQz5P1L0
-
競争のない世界では普通
- 62 : 2025/04/14(月) 20:28:46.14 ID:zcNtSTqDp
-
中抜きできる口実に作るやってる感だけのものだから出来とか気にしないんだろうな
- 63 : 2025/04/14(月) 20:28:49.92 ID:G0ed00RE0
-
日本は優秀なプログラマーは一番先に管理職になり派遣がずっとプログラマーをやる
アメリカは優秀なプログラマーがずっとプログラマーをやり、派遣にまかせない
どっちが優秀なソフトウェアを作れると思う?w
- 64 : 2025/04/14(月) 20:28:59.17 ID:jmIRE7Cw0
-
キャッシュレスや個人情報でも中抜きに抜かりがない
- 65 : 2025/04/14(月) 20:29:04.57 ID:BIwm4q5q0
-
COCOAの思ひ出
- 67 : 2025/04/14(月) 20:29:16.35 ID:xdUHSr7OH
-
COCOA思い出したわ
ありゃ酷かったな - 68 : 2025/04/14(月) 20:29:58.33 ID:D21SXGOK0
-
バーチャル万博もゴミだったし何してん?
- 70 : 2025/04/14(月) 20:30:25.36 ID:UE5N4M950
-
だいたいゴミだからセーフ
- 72 : 2025/04/14(月) 20:30:47.36 ID:vo5kug0x0
-
>>1
会場に地図置かないの馬鹿すぎだよな - 73 : 2025/04/14(月) 20:30:54.85 ID:w98pq+i80
-
拡大できない地図アプリワロタ
- 74 : 2025/04/14(月) 20:30:58.79 ID:Bs0sbIRL0
-
ゆうちょダイレクト「それな」
- 75 : 2025/04/14(月) 20:31:00.45 ID:LEJYRlcz0
-
何も考えてない公務員の思いつきで仕様作って
多重下請け構造で中抜きしたらまあこんなもんでしょ - 76 : 2025/04/14(月) 20:31:12.70 ID:X0dqm9KF0
-
地図が拡大できないってそんなアプリあんの?
本当か?
本当ならこんな仕様にするなんて頭おかしいだろ - 77 : 2025/04/14(月) 20:31:17.64 ID:GUvZ03My0
-
>>1
LINEがゴミだっていうのか - 78 : 2025/04/14(月) 20:31:30.89 ID:hNaYVfJS0
-
ハッキングされて無限ペイにされてそう 万博しか使えねえけど
- 79 : 2025/04/14(月) 20:31:38.30 ID:eiPk1xPP0
-
お友達に金回すためにゴミ作らせてるだけなんだろ
- 81 : 2025/04/14(月) 20:31:48.77 ID:jmIRE7Cw0
-
携帯キャリアのAUアプリとかもダークパターンやなぜかクッキー保存できないといけないwebブラウザ開かせたり酷いもんよ
- 82 : 2025/04/14(月) 20:31:54.42 ID:lLqxaF8LM
-
LINEも大韓民国製だしな
Xとかはアメリカ製やはりジャップは無能すぎだわな
- 88 : 2025/04/14(月) 20:34:49.07 ID:GUvZ03My0
-
>>82
韓国製って認めててわろたw - 85 : 2025/04/14(月) 20:32:46.32 ID:HJKonqDn0
-
お前らどんなジャンルでもいいから日本製アプリで使い易いのって何かある?
今自分のスマホのホーム画面開いて見たけどchmateくらいしかないわ
あとかろうじて目についたのがコインチェックとSUUMOくらい
メルカリとかも常に下部にツールバー表示してくれてたらいいんだけどなぁ
ホームに戻るのに左上の矢印連打せなあかんとかアホかと - 92 : 2025/04/14(月) 20:36:55.87 ID:AG94AY0xM
-
>>85
vpassとSMBCぐらいかな、あとは余裕で思い付かん - 86 : 2025/04/14(月) 20:33:49.13 ID:446y9F9+0
-
日本製のアプリか知らないけどUFJのアプリは便利
- 87 : 2025/04/14(月) 20:34:12.21 ID:GqUaKGL+0
-
毎回ワンタイムパス求めるのもアホやな
一定期間は通せよ - 90 : 2025/04/14(月) 20:36:17.67 ID:2FfZT4mX0
-
派遣社員が作ってるし
日本のIT=派遣だけど - 91 : 2025/04/14(月) 20:36:25.31 ID:KlcgxCqdd
-
人材使い捨てして来たツケだわ使い捨てたゴミどもを処刑したら良いのに
- 93 : 2025/04/14(月) 20:37:15.10 ID:WfClS1qk0
-
いくら予算出てるんや
- 94 : 2025/04/14(月) 20:37:20.68 ID:7vuNX+bX0
-
わかるわかる
サインアウト、要は不正利用対策全ツッパしすぎでおまえ悪者じゃないよね?がひどい
あちこちに人間不信がちりばめられてるのがジャップアプリ
責任回避ともいう - 96 : 2025/04/14(月) 20:38:42.62 ID:8z2ycuF5a
-
>>94
サインアウトってマジで日本のサービスに多いよな
なんなんだろうなアレ
Googleなんてログインしたらずっとそのままなのに - 102 : 2025/04/14(月) 20:40:49.25 ID:/PiJhCBB0
-
>>94
かといってセキュリティ高いかと言うと別にそんなことないんだけどな - 95 : 2025/04/14(月) 20:37:23.46 ID:cQPiSM2j0
-
Googleに頼めよ
- 97 : 2025/04/14(月) 20:39:19.25 ID:CGZv+Gvn0
-
前回のドバイ万博でも次回のリヤド万博でも味わえない体験が出来る大阪すごい日本すごい😍
- 98 : 2025/04/14(月) 20:39:53.99 ID:KHAGaw4Jd
-
国税庁の確定申告のシステムは使いやすいかも
マイナポータルを通しての確定申告は使いにくい噂だけど - 99 : 2025/04/14(月) 20:39:56.03 ID:/PiJhCBB0
-
日本製のITサービスにゴミが多い理由は単純で企業や自治体が直接作ってなくて外注してるから、以上
無駄なコミュニケーションが発生するし比較的理解に乏しい社外の人間に開発を任せるから上手くいくわけがなく、
その上請け負ってるIT企業からしたら使いにくいモノを作った方が無駄な修繕費とかで利益が得られることもあってしまう
逆にITサービスそのものを提供してる企業のものを使いにくいと思ったことはないんじゃないか?
例えばメルカリとか、任天堂やソニーのゲーム機のUIとかね - 100 : 2025/04/14(月) 20:40:04.64 ID:vAT/uJ/20
-
アプリの開発サイドからしても発注元からロクな入力がなけりゃまともなモノは作れない
しかも伝言ゲーム(中抜の中抜の中抜の中抜)だろうからなおさら - 101 : 2025/04/14(月) 20:40:07.63 ID:XsXkmOcH0
-
日本人にも大不評だが
- 103 : 2025/04/14(月) 20:41:22.62 ID:xmgOi06VM
-
多分ネットd払いが最高レベルでゴミ
毎回認証し直しになる - 106 : 2025/04/14(月) 20:42:23.67 ID:/PiJhCBB0
-
>>103
そもそもドコモのサービスは絶対関わってはいけない、特にdアカウント周りはログインするのが困難になる場合が非常に多い
まだあまり周知されてないんだよなこれ - 104 : 2025/04/14(月) 20:41:40.45 ID:OELadcaX0
-
ネトウヨ「日本謹製だからではない、大阪万博だからだ」
- 108 : 2025/04/14(月) 20:42:51.78 ID:3Gvvk/eD0
-
中抜きしまくった曾孫請けに薄給でやらせてるから当然
- 109 : 2025/04/14(月) 20:43:45.61 ID:BL6B2sOTM
-
アプリがいっぱいあってわけわからんわ
- 110 : 2025/04/14(月) 20:43:59.76 ID:m5FZ5Q2s0
-
万博不便便所もだけど、仕事振り分けるために無駄を1個1個作っているだけだよな
- 112 : 2025/04/14(月) 20:45:04.03 ID:fVOjgeff0
-
地図アプリにログインが必要なのか?
- 114 : 2025/04/14(月) 20:45:43.99 ID:TrSqc0k20
-
そもそも外国語紹介HPの翻訳もひどい出来だと聞いたな
- 115 : 2025/04/14(月) 20:45:45.73 ID:sYZ1T+lz0
-
アプリを作るのは中抜きするためだからな
中抜きたらい回しされまくりでまともなものが作れるわけがない - 116 : 2025/04/14(月) 20:46:13.20 ID:kvo1zFos0
-
アプリをリリースするにあたってちゃんと使用感とかのチェックってしてないんか?
これでOKサインだすやつヤバいだろ - 118 : 2025/04/14(月) 20:47:16.47 ID:PpdE8qy50
-
>>116
レビューあるに決まってるだろ仕事したことないのか - 124 : 2025/04/14(月) 20:48:16.11 ID:pD2Y8e1h0
-
>>118
大体こういうとこってセルフマージなんじゃないの - 117 : 2025/04/14(月) 20:46:14.04 ID:ltZNNifb0
-
モッサリしててUIゴミで無駄な画面遷移が多いイメージ
- 119 : 2025/04/14(月) 20:47:45.77 ID:fYVEcqey0
-
まともだったらそれはワーク二のアプリではない
- 120 : 2025/04/14(月) 20:47:55.25 ID:temLYa1m0
-
プリペイド式のほうがずっと楽だな
- 122 : 2025/04/14(月) 20:48:08.02 ID:TmjyuDo10
-
これに限らないが役所のアプリはセキュリティの感覚がパソコンなんだよ
しかも不特定多数が使うやつ - 123 : 2025/04/14(月) 20:48:15.80 ID:7ktB+Oas0
-
sesに投げた結果。。。
- 126 : 2025/04/14(月) 20:48:24.93 ID:nDDgVtya0
-
コロナに入れたCOCOAだろ(俺は入れてないけど)
- 127 : 2025/04/14(月) 20:48:33.70 ID:7PX3p0Ry0
-
>>1
外人はアホが多いから
気にせず維新スピリッツを貫いてほしい - 128 : 2025/04/14(月) 20:48:54.63 ID:IIJPM9ff0
-
ジャップは技術大国じゃなかったのかい?
- 131 : 2025/04/14(月) 20:49:19.22 ID:mFFoGDqBM
-
日本人はブラジル下に見てそうだけど盗まれたスマホロックするアプリとか国がまともなの作ってるからな
- 132 : 2025/04/14(月) 20:49:47.90 ID:MB6TTKYm0
-
中抜きひでえな
万博アプリ、外国人客に超大不評…よくよく思い返すと日本謹製のスマホアプリってことごとくゴミじゃね?

コメント