- 1 : 2025/05/08(木) 10:18:45.016 ID:xsEQxf82A
- 愛・地球博いったやつらおるやろ
そんときはどうやったんや - 2 : 2025/05/08(木) 10:19:05.992 ID:7jSSM9Sjx
- 愛知県民しか行ってないやろ
- 3 : 2025/05/08(木) 10:19:14.679 ID:xsEQxf82A
- 予約システムとか全般のグダグダ感とか
- 7 : 2025/05/08(木) 10:21:14.061 ID:vxR4MEqmP
- >>3
愛知万博は2005年でアプリなんかない時代だろ
前売りチケットをチケット屋で勝ったり入口で思いっきり並んでたんじゃね? - 11 : 2025/05/08(木) 10:22:31.919 ID:xsEQxf82A
- >>7
いっそその方がわかりやすくてええんやないかと思うレベルで予約めんどいわ - 4 : 2025/05/08(木) 10:19:47.361 ID:vxR4MEqmP
- どうクソなんだよ
マンホールのメタンなんか全国どこでもあるぞ
てかマンホールの中なんて大体有毒ガスだから
役所の点検なんかではふつう換気装置抱えて動いてるんだぞ - 8 : 2025/05/08(木) 10:21:19.537 ID:a2E7Qp8ST
- >>4
メタンだけだと思ってそう
だいたいそれも量の問題やろ - 9 : 2025/05/08(木) 10:21:49.008 ID:xsEQxf82A
- >>4
雨宿りできるとこない
パビリオンの予約が情報戦で人気のところはガチ勢が独占
9:00入場の枠で入らないと当日のパビリオン予約厳しいがそこはすぐ満員になるから結局後半スカスカで人数が目標に届かないという
実際いこうとして感じたとこや 挙げたらキリないわ - 18 : 2025/05/08(木) 10:24:28.567 ID:nclz3BWhe
- >>9
パビリオン予約は満員なってても少し時間置くとキャンセル出て△になるで - 22 : 2025/05/08(木) 10:25:03.435 ID:vxR4MEqmP
- >>18
こいつは行く気がない令和境界知能信者だぞw - 27 : 2025/05/08(木) 10:26:49.901 ID:xsEQxf82A
- >>18
サンガツ
これって当日の予約の話なんか?並びながらスマホ凝視してればどっか空くかな - 32 : 2025/05/08(木) 10:28:01.243 ID:nclz3BWhe
- >>27
せや当日の話や
粘り強くチェックしとくのが大事や - 34 : 2025/05/08(木) 10:28:43.679 ID:a2E7Qp8ST
- >>32
何やねんその作業は - 44 : 2025/05/08(木) 10:30:10.699 ID:EBs6b2QMF
- >>18
△になってても即効取られるから画面遷移してる間に満席になる
とにかく△見つけた瞬間に何も考えず早く押すだけの運ゲー
ワイは並んでる間30分ぐらい粘り続けてやっと1個取れた - 31 : 2025/05/08(木) 10:27:48.103 ID:i9nCRh9Vs
- >>9
まーた行ってないのにクソクソいうゲェジおって草 - 36 : 2025/05/08(木) 10:28:52.288 ID:xsEQxf82A
- >>31
行こうとして準備段階で感じたクソさなんやが
君は行ったんか? - 40 : 2025/05/08(木) 10:29:54.630 ID:i9nCRh9Vs
- >>36
行ったよ
2か月前予約と一週間前予約と当時と予約を駆使したで
というかなんでふらっと行こうとすんねん
入場料かて高いやろ - 5 : 2025/05/08(木) 10:19:48.143 ID:xsEQxf82A
- 万博のアプリ7個か8個あるの笑ったわマジで
- 30 : 2025/05/08(木) 10:27:45.790 ID:cjLpAQX6a
- >>5
これが一番やばいまである - 6 : 2025/05/08(木) 10:20:32.303 ID:mai1VvLdg
- 花博のラフレシアにアホほど並んでた
- 10 : 2025/05/08(木) 10:22:26.174 ID:vxR4MEqmP
- 概要 | EXPO 2005 AICHI,JAPAN
www.expo2005.or.jp/jp/T0/T4/T4.1/T4.1.1/index.htmlほれ取扱店で購入だぞ無知
- 12 : 2025/05/08(木) 10:22:51.260 ID:vxR4MEqmP
- 活動家のお前はどうせイカないんだからどうでもいいだろゲェジ
- 13 : 2025/05/08(木) 10:23:27.858 ID:a2E7Qp8ST
- >>12
あの、税金です - 15 : 2025/05/08(木) 10:23:47.585 ID:xsEQxf82A
- なんかキレてる奴おって草
やっぱ万博って普通に語れないんやな - 16 : 2025/05/08(木) 10:23:58.885 ID:ITPFqeYv1
- 真面目な話今の時代にやるようなことじゃない
- 19 : 2025/05/08(木) 10:24:33.505 ID:a2E7Qp8ST
- なんかブチ切れてる😲
- 20 : 2025/05/08(木) 10:24:37.883 ID:yu1Jt9WBk
- 別に今回のがクソとは思わんかったな
知識があれば前よりは楽だった - 21 : 2025/05/08(木) 10:24:54.916 ID:g1.r.EF3K
- 愛・地球博はめっちゃ混んでたのと味噌カツ食べた事しか覚えてない
- 23 : 2025/05/08(木) 10:25:38.340 ID:a2E7Qp8ST
- 吉村はんに忠誠誓ってそう
- 24 : 2025/05/08(木) 10:25:50.920 ID:PMC9Apn9n
- 国をあげてやった割にはうんちやろ
- 26 : 2025/05/08(木) 10:26:44.339 ID:a2E7Qp8ST
- >>24
そういうことを言ってんのよな
基準点が80点なのに60点だしてるやつ見てようやってるとは言わんのよ - 35 : 2025/05/08(木) 10:28:44.615 ID:i9nCRh9Vs
- >>26
でもおまえは行ってないんやろ?
なんでレス重ねてるんやろう - 43 : 2025/05/08(木) 10:30:06.101 ID:a2E7Qp8ST
- >>35
行ってるか行ってないかって別に関係ないでしょ
言ってないと運営の不備とかに文句言えないのおかしいよ
国費から出してるんだから納税者全員に文句言う資格はあるよ - 25 : 2025/05/08(木) 10:26:05.530 ID:xsEQxf82A
- 実際行こうとしてるとこなんやが行ったやつおる?
9:00の枠満員のせいで萎えてるんやが
しかもこれ遅く着いてもペナルティとかないから早い枠で取るのが正解になってるらしくてそれで早い枠から埋まっていくらしいわ
アホすぎるこの仕様 - 28 : 2025/05/08(木) 10:26:55.965 ID:7ZLlAoDC7
- 全く覚えてないけどクソ暑かったのだけは覚えてる
- 29 : 2025/05/08(木) 10:27:24.099 ID:xsEQxf82A
- >>28
今回も日除けがないって言われとるけどそこは似たようなもんなんかな - 33 : 2025/05/08(木) 10:28:04.054 ID:i9nCRh9Vs
- 2か月前予約せえよアホゲェジw
- 37 : 2025/05/08(木) 10:29:23.348 ID:cjLpAQX6a
- >>33
これやって空いてないパビリオンに枠潰された被害者もおるんやで - 38 : 2025/05/08(木) 10:29:41.774 ID:oa2.Upfvd
- この前完全に予約なしで行ったが割と楽しめたぞ
- 39 : 2025/05/08(木) 10:29:51.389 ID:xsEQxf82A
- 万博の話になるとこういう奴湧いてくるんやな
別に政治の話したいわけじゃないんやが - 41 : 2025/05/08(木) 10:29:54.768 ID:5lirs7BKk
- よかったであんまり記憶ないが
- 42 : 2025/05/08(木) 10:30:04.279 ID:yWXcjsoCW
- おっちゃんやん😡
万博クソすぎるんやが過去の万博ってどうだったん?

コメント