
- 1 : 2025/04/13(日) 14:25:48.00 ID:2V1m/Co30
-
https://www.yomiuri.co.jp/expo2025/20250412-OYT1T50161/
万博会場で現金は一切使えず、大型荷物も持ち込めず…入場ゲートでの荷物預かりは1個1万円 - 50 : 2025/04/13(日) 14:27:07.65 ID:urgAukx2d
-
ほうちゃんとしてるやん
デカい荷物持ってる奴邪魔やしな
- 51 : 2025/04/13(日) 14:27:15.69 ID:ndl5jdqc0
-
どうでも良いな
- 52 : 2025/04/13(日) 14:27:17.56 ID:XKuSqY+p0
-
なぜ当日に言うんだい?
- 57 : 2025/04/13(日) 14:28:44.50 ID:FuIxhYxu0
-
>>52
現金使用不可は散々言ってただろ
利権ペイ使えと - 53 : 2025/04/13(日) 14:27:39.98 ID:nRu3xQU50
-
誰が行くねん
- 54 : 2025/04/13(日) 14:27:50.89 ID:IRhFIWsX0
-
アベコイン禁止令
- 55 : 2025/04/13(日) 14:28:14.64 ID:eC42JoS30
-
1万は出る時に返してくれるんだろ?
- 58 : 2025/04/13(日) 14:29:25.39 ID:PSi0kpFd0
-
維新は税金使用不可にしろ
- 59 : 2025/04/13(日) 14:29:25.52 ID:w+lg4fqT0
-
馬鹿みたいな万博だよ
- 60 : 2025/04/13(日) 14:29:56.53 ID:LNn8zsTJd
-
インバウンドで儲かるな
- 62 : 2025/04/13(日) 14:30:06.00 ID:BWo0AVis0
-
WAONをカーチャンから満額チャージしてもらえる
1食ガ●ジちゃん大勝利なのかw - 63 : 2025/04/13(日) 14:30:08.92 ID:9Flejmt90
-
老人とかクレカ持ってねぇ奴ザラだから現地はクレームの嵐になりそうだな
- 67 : 2025/04/13(日) 14:31:48.06 ID:R5AliXuY0
-
>>63
いや老人こそJCB持ちばかりだろ - 78 : 2025/04/13(日) 14:37:32.52 ID:eWal+3mR0
-
>>67
持ってるクレカVISAばっかだからこないだJCB申し込んだわ
リスク分散 - 83 : 2025/04/13(日) 14:38:54.78 ID:GADmRCfl0
-
>>78
またw
本当はエッチなコンテンツにお金を払うためでしょ?w - 87 : 2025/04/13(日) 14:40:02.31 ID:eWal+3mR0
-
>>83
エッチなコンテンツ遮断されるリスク分散だっつってんだろ - 124 : 2025/04/13(日) 14:53:53.62 ID:DsDeRB/bd
-
>>63イコカ使えばいいんですよ
- 64 : 2025/04/13(日) 14:30:16.32 ID:fveYwxdAr
-
万博を楽しみにしていた老人世代さん、現金が使えず逝く
- 65 : 2025/04/13(日) 14:30:48.19 ID:R5AliXuY0
-
テーマパークやプールこそ電子マネーがクソ便利だわ
いちいち現金チャラチャラよりもスマホタッチ一発終了が楽 - 66 : 2025/04/13(日) 14:31:30.16 ID:61b476DF0
-
こういう人が多い所でこれは良い取り組み
あらゆる施設は追随すべき - 69 : 2025/04/13(日) 14:32:26.97 ID:SdfkDLeQ0
-
厳禁不可→そこでスキミングし放題
- 70 : 2025/04/13(日) 14:33:02.28 ID:CyYsmN/PH
-
どこのパビリオンもチームラボみたいな
デカいモニターと意識高い系の映像だらけ
最新科学はどこだよ - 71 : 2025/04/13(日) 14:34:11.47 ID:M2U5RPMl0
-
ジジババはクレカすらないしバカだろ
- 73 : 2025/04/13(日) 14:35:10.73 ID:eWal+3mR0
-
これはいいと思うぞ
難波とかそこら中に飛行機の預託すら断られそうなクソデカ荷物で空気読まない外国人大量でクソ邪魔になっとるやろ
きっとトンキンもそうなっとるやろ - 74 : 2025/04/13(日) 14:36:00.04 ID:3jNAu3w/0
-
荷物預るバイトしようかな
一つ5000円程度で - 76 : 2025/04/13(日) 14:37:15.62 ID:XCuq1HPT0
-
>>74
場所さえあれば割とアリだと思うぞ
場所さえあれば - 90 : 2025/04/13(日) 14:40:33.94 ID:IxHhRC820
-
>>74
中身盗めばさらに儲かりそう - 107 : 2025/04/13(日) 14:43:44.95 ID:3jNAu3w/0
-
>>90
預かりに本人確認書類が必要だと言ってコピー取ったり証明書預かったりして
情報欲しがってる人に◯◯してもいいな - 75 : 2025/04/13(日) 14:36:58.00 ID:1QDpgfBS0
-
ブルーインパルス中止になったんか
クソな中抜きイベントだからお天道様にもそっぽ向かれてやんの - 77 : 2025/04/13(日) 14:37:20.55 ID:r9sDzY49r
-
ニコ生で万博みたけどさぁ、、これ入場料六千円も払っていく価値ねえわ、、
- 79 : 2025/04/13(日) 14:37:33.17 ID:TArLA+ec0
-
事実を言うと維新信者に反日扱いされるぞ😡😡
- 80 : 2025/04/13(日) 14:37:52.81 ID:pG+vZXUI0
-
なんだかんだ金取るな
- 82 : 2025/04/13(日) 14:38:17.31 ID:Zb8WlHaA0
-
今、中に入れたけどクソ寒いし風が強い
入口の入場検査が遅すぎて雨風の中2時間待たされた - 91 : 2025/04/13(日) 14:40:34.55 ID:r9sDzY49r
-
>>82
雨の中2時間て相当な苦行だけど金払ってよくそんなことできるな!HAHA! - 103 : 2025/04/13(日) 14:43:05.24 ID:KqrnCLjV0
-
>>82
お風邪を召されませぬよう
お大事に - 84 : 2025/04/13(日) 14:38:56.67 ID:tYrQIZI40
-
デビットカードは使えるのか
ひきこもりだから携帯電話は持ってない - 105 : 2025/04/13(日) 14:43:22.26 ID:GADmRCfl0
-
>>84
行かなくていいんじゃ無いの?引きこもりでスマホも無いような感じなのに
6000円払って、入場まで時間かかって食い物高いとか
パビリオンもチームラボだかなんだかのプロジェクションとかったのっぽいのばっかだって言うしあんまり人気無かったら途中から食い物の値段ディスカウントもあるんじゃないかとみてる
- 85 : 2025/04/13(日) 14:38:59.07 ID:dSF42w0L0
-
>食べ物やペットボトルは認められている。酒類は持ち込み不可だが、会場内の飲食店で購入できる
食べ物持ち込み可は有能
- 93 : 2025/04/13(日) 14:40:50.47 ID:eWal+3mR0
-
>>85
酒だめなの?手が震えるんだけど - 99 : 2025/04/13(日) 14:42:25.03 ID:ur4izz6J0
-
>>85
確か最初は持ち込み不可で批判されまくって
維新信者の普通の日本人は批判してる人を左翼だリベラルだのはおかしいだの狂ったように叩きまくってたな - 88 : 2025/04/13(日) 14:40:06.90 ID:KqrnCLjV0
-
>>1
万博楽しみにしてんの田舎の老人だけなのに主催者何考えてんだろな - 94 : 2025/04/13(日) 14:41:03.94 ID:ZDaXQzIvd
-
預かり一万円は使えるの?
- 100 : 2025/04/13(日) 14:42:28.32 ID:RiJ7pn7h0
-
つまり来て欲しくないってころですね、わかります
- 101 : 2025/04/13(日) 14:42:38.94 ID:Jl482fld0
-
【万博】ネットつながりにくく「アプリ使えない」紙の地図購入の人で行列「動画配信控えて」呼びかけも…会場内地図は200円
- 102 : 2025/04/13(日) 14:43:01.12 ID:Ca2WwTze0
-
JCBってまともな人間ならポイント機能があまりにもクソすぎて使う気起きない
使ってる奴は余程の情弱高齢者かエ口目的なんだよね - 112 : 2025/04/13(日) 14:45:24.48 ID:61b476DF0
-
>>102
ハワイに行くならJCBカードはほぼ必須アイテム - 115 : 2025/04/13(日) 14:46:17.41 ID:eWal+3mR0
-
>>112
独り者の俺がハワイに行く用事ないけど、そうなの? - 120 : 2025/04/13(日) 14:49:34.64 ID:61b476DF0
-
>>115
ワイキキ市街の主要観光拠点に行けるバスがあるんだけど、JCBカード提示したらそれがずっとただで乗り放題なんだよ
普通に1日乗り放題チケット買うと数千円する - 117 : 2025/04/13(日) 14:46:54.63 ID:Ca2WwTze0
-
>>112
ピンクラインか
やっぱりピンク目的じゃん - 113 : 2025/04/13(日) 14:45:41.68 ID:eWal+3mR0
-
>>102
ピタパいろいろ見比べたけどVISAは年間1万円使えとか縛りキツいんよ
けどJCBはJCBでトヨタ信販なんだけど今どき郵送で申し込めってクソすぎなのは確か - 106 : 2025/04/13(日) 14:43:39.93 ID:DWV2ca4H0
-
日本しぐさだな
世界の皆さん行かなくていいですよー - 110 : 2025/04/13(日) 14:45:07.64 ID:RiJ7pn7h0
-
ハーン「大混雑なんや、もうこれ以上来るな!」
- 111 : 2025/04/13(日) 14:45:19.22 ID:Ca2WwTze0
-
>>1
昨日までのアンチ活動家「万博は暑すぎる!維新は対策しない!」
↓
今日のアンチ活動家「万博は雨風で寒すぎる!こんなことも想定してないのか!」こんな連中のいうこと聞いてたら予算いくらあっても足らんのよね
- 114 : 2025/04/13(日) 14:46:14.58 ID:5eTBRKJh0
-
カードを持てない弱男、出禁wwwww
- 116 : 2025/04/13(日) 14:46:50.48 ID:kZKJFUaf0
-
>>114
やめたれw - 118 : 2025/04/13(日) 14:47:47.56 ID:cxO9B8430
-
一時間以上たっても入場できないってよ
電波が悪くてQRコードの表示にもたつくのがおるらしい
テストラン何だったんだろな - 123 : 2025/04/13(日) 14:53:47.34 ID:eE6Sqah70
-
>>118
来る前にQRスクショしてから来いでよかったな - 119 : 2025/04/13(日) 14:49:19.79 ID:3amOE/W/0
-
カードないやつはどうするの?
- 121 : 2025/04/13(日) 14:50:49.62 ID:cxO9B8430
-
パビリオンは個人情報全部提供しないとやっぱり入れないってよ
何だったんだろ? - 122 : 2025/04/13(日) 14:53:45.47 ID:oSxgWo1s0
-
うちのおかん、行く気満々だけど
カード持ってないぞ…
コメント