
- 1 : 2025/04/13(日) 08:04:23.75 ID:3pOPxQMq0
- 53 : 2025/04/13(日) 08:05:20.41 ID:QH0cC6mo0
-
じじいばばあ死亡じゃん
- 54 : 2025/04/13(日) 08:05:49.74 ID:MeONEnRM0
-
修学旅行生買い物できないじゃん
- 56 : 2025/04/13(日) 08:06:22.60 ID:JlUmuqKh0
-
水筒はありなんだっけ
スキットル?に酒入れて行けばいいな - 57 : 2025/04/13(日) 08:08:23.18 ID:rBuMlTXJ0
-
1万円も現金不可?
- 58 : 2025/04/13(日) 08:08:37.91 ID:O0MV9Y/F0
-
バカみたいな文化祭だな。誰が行くんだよ
- 62 : 2025/04/13(日) 08:09:41.74 ID:+RoWRan+0
-
デッカイ荷物を万博に持ってくんなって事だろ
- 64 : 2025/04/13(日) 08:10:26.53 ID:TPECwVOe0
-
おっちんちーんびよーん
- 65 : 2025/04/13(日) 08:10:29.44 ID:YeWeyf7J0
-
ゴミ万博
- 66 : 2025/04/13(日) 08:10:31.36 ID:bzXY/G6E0
-
現金しか持たずに入った人は絶望だな
優しい人に現金渡して払ってもらったりするのかな - 67 : 2025/04/13(日) 08:10:55.91 ID:SxjYR5t30
-
コインロッカーの値段から未来都市だわ
- 71 : 2025/04/13(日) 08:12:18.00 ID:MztRRxio0
-
>>67
コインロッカーいくらなの? - 104 : 2025/04/13(日) 08:28:12.72 ID:cOX7WnN/0
-
>>71
1000円
ちなみに身分証提示してICカード発行しないとそれも使えない - 68 : 2025/04/13(日) 08:10:57.01 ID:2oviNTUZ0
-
不便極まりないないなw
- 69 : 2025/04/13(日) 08:11:16.47 ID:Ah50ZPeR0
-
むちゃくちゃトラブルになりそう
- 70 : 2025/04/13(日) 08:11:40.69 ID:njGmRZ+30
-
1万円払って預けられる人も200人だけ?
入り口近くでコインロッカー5000円で商売できそう - 72 : 2025/04/13(日) 08:12:35.03 ID:6DTLknsz0
-
地元の店は荷物預かりやれば小金稼げるって大喜びじゃん
- 73 : 2025/04/13(日) 08:12:36.08 ID:XroQC0pd0
-
日本銀行法第46条第2項
日本銀行が発行する銀行券は、法貨として無制限に通用するええんか?
- 75 : 2025/04/13(日) 08:14:25.33 ID:tl0Jrp9O0
-
デポジットで返ってくるんでしょ?
- 76 : 2025/04/13(日) 08:14:31.44 ID:EsBCZt090
-
楽天Edy、nanaco、WAON、交通系電子マネーつかえるだろう
万博オリジナル電子マネー「ミャクぺ!」はやめろ閉会したら没収されるかも - 77 : 2025/04/13(日) 08:14:52.47 ID:SP16WdUI0
-
通信大丈夫なのか?
- 78 : 2025/04/13(日) 08:15:03.70 ID:4v7UOrW+0
-
なんか起きた後じゃ遅いし
大阪人て頭おかしいやつ多いからセキュリティはしっかりしないとな - 79 : 2025/04/13(日) 08:15:44.70 ID:j25uVMP+0
-
キャッシュレスオンリーって売上減るだろうね
だから元々会場内の物品のあらゆる単価クソ高くしてるのだろうけど - 99 : 2025/04/13(日) 08:23:51.60 ID:qimGcUx60
-
>>79
逆に金払ってる感覚がなくなるから浪費するぞ - 103 : 2025/04/13(日) 08:27:55.82 ID:j25uVMP+0
-
>>99
違う
プリペイド式のチャージ上限の話
一人で行くやつには関係ないだろうけど一家で行くならまあ減る - 80 : 2025/04/13(日) 08:16:51.87 ID:WmFDt+fy0
-
自撮り棒禁止は厳しいな
SNSで話題にならないと集客キツイんじゃね - 81 : 2025/04/13(日) 08:17:13.38 ID:k3XDANyd0
-
ぼったくり蛮族の博覧会
- 82 : 2025/04/13(日) 08:17:38.42 ID:PeEO5vOL0
-
会場に行くまでのどこかの駅のコインロッカーに入れときゃ良いんじゃないの
- 83 : 2025/04/13(日) 08:18:01.25 ID:vCocbpJo0
-
モバイルバッテリーは借りられるのかな
- 84 : 2025/04/13(日) 08:18:08.66 ID:L5RofIOC0
-
万博ペイしか使えなさそう
- 85 : 2025/04/13(日) 08:18:46.53 ID:/om3qbnM0
-
デスゲームできそう
- 86 : 2025/04/13(日) 08:19:41.25 ID:VVFWQ0Xo0
-
これマジ?
全国の老人たちが来れないじゃん
暇で金持っててオールドメディアに簡単に洗脳される彼らこそ万博の救世主なのに… - 87 : 2025/04/13(日) 08:19:42.75 ID:Z98NAHh70
-
さすがにこれはチケット買った時に何度も忠告されてんだろ
- 88 : 2025/04/13(日) 08:20:47.84 ID:90E4O8xq0
-
夏場に容易に飲み物買えなかったら辛いだろうな
昔なら給水場設置してただろうに今だとそれすらケチるし - 89 : 2025/04/13(日) 08:20:55.86 ID:EC9qmIjH0
-
ナチスやん
- 90 : 2025/04/13(日) 08:21:16.81 ID:iI3nsUyr0
-
まじでわからないんだけど、こういうのを喜んで見に行きたがる人ってどういう感性してるんだろう?
- 94 : 2025/04/13(日) 08:22:03.75 ID:QQwe8Pii0
-
>>90
騙された人とか障碍者とかをむりやり?かも - 101 : 2025/04/13(日) 08:24:54.17 ID:90E4O8xq0
-
>>90
ひとつのイベントとしては巨大だしまあただ、正直魅力は低いな
赤旗取材拒否とか付随する糞みたいな悪要素をいっさい考えずに見たとしても - 91 : 2025/04/13(日) 08:21:32.27 ID:QQwe8Pii0
-
メタンガスがでるのを維新が隠蔽してるのがこわすぎ
- 92 : 2025/04/13(日) 08:21:34.87 ID:Y36eRjc+0
-
ママはピタパかICOCAなら使えるけど
これ使えたら大丈夫そう? - 93 : 2025/04/13(日) 08:21:49.69 ID:VVFWQ0Xo0
-
スマホの充電切れたら死亡w
- 95 : 2025/04/13(日) 08:22:11.74 ID:abXbGMGu0
-
1万円だとコンビニや郵便局から宅急便で送ったほうが安いな
- 96 : 2025/04/13(日) 08:22:43.10 ID:kkzmvdL+0
-
まあ金金金(電子マネー)を搾り取るこれが近未来ってこった
- 97 : 2025/04/13(日) 08:23:13.41 ID:gtSXEfPd0
-
会場「来るな」
- 98 : 2025/04/13(日) 08:23:26.57 ID:fcqLyCCl0
-
なんでこんな事になってるの?
- 100 : 2025/04/13(日) 08:23:59.72 ID:YMfQvS6q0
-
地元の商店会の旅行が万博なんだけどいつもジジババしか参加しないからどうするつもりなのかなって思ってる
- 102 : 2025/04/13(日) 08:27:34.93 ID:leLk4CSW0
-
立ち飲み屋のQRコードオーダーでもブチ切れしてるおっさんおるのに血の雨が降るぞ……
- 105 : 2025/04/13(日) 08:31:12.65 ID:QH0cC6mo0
-
現金が使えないって致命的な欠陥だろ
- 106 : 2025/04/13(日) 08:31:54.95 ID:Hwuubu0d0
-
どうせ行かないんだしどうでもよくね?
- 107 : 2025/04/13(日) 08:32:08.16 ID:NLrhRwdP0
-
ミャクペとかいう電子マネーも中抜きのために作ったの?
- 109 : 2025/04/13(日) 08:36:11.08 ID:j25uVMP+0
-
>>107
そうだけどあらゆるキャッシュレスサービスは中抜きがサービスの本質だよ
キャッシュレスの手数料は全て客に転嫁されてるのを見ないふりしてる養分ばかりだけど - 115 : 2025/04/13(日) 08:45:39.63 ID:DHbD5qpK0
-
>>109
現金しか使ってなさそう - 108 : 2025/04/13(日) 08:35:09.09 ID:Rz9ObnBy0
-
もう何年も前から楽天イーグルスがこれやってるしキャッシュレスは問題にならんだろうけど、荷物は大丈夫か?
- 110 : 2025/04/13(日) 08:37:27.27 ID:Ws/wVtQK0
-
もっともっとクソ万博のネガキャンしまくれ!
- 112 : 2025/04/13(日) 08:39:50.59 ID:zCZ+QB590
-
ぼったくり中抜きチューチュー利権ズブズブ
- 114 : 2025/04/13(日) 08:41:59.00 ID:GVMBAtpo0
-
あらゆる物がボッタクリ価格なん?
まあ、大阪らしいけど。 - 116 : 2025/04/13(日) 08:47:15.65 ID:iN/dpklF0
-
万博行くようなアホからは搾り取れるだけ搾り取った方がいいよね
- 117 : 2025/04/13(日) 08:48:03.02 ID:Z7YjlrAT0
-
そういえばお前らあの指輪もらったのか
俺住所登録忘れててもらい損ねたわ - 118 : 2025/04/13(日) 08:48:28.81 ID:zGbcLG020
-
未成年は🍉かICOCAオンリーか
不便だな - 119 : 2025/04/13(日) 08:50:00.62 ID:YAOWaVV80
-
万博ペイのみじゃなければ別に良いだろ
- 120 : 2025/04/13(日) 08:51:13.27 ID:LvWgw2xS0
-
まぁ行きたい人が行けばいいんじゃねw
- 121 : 2025/04/13(日) 08:52:31.82 ID:rqt1eF8p0
-
リュックはいけるんか
コメント