万博来場者、予測の3分の1しか来ないwww

1 : 2025/04/15(火) 21:58:03.118 ID:AY/25NQPM
大阪・関西万博は2025年4月13日から10月13日までの184日間、大阪市此花区の人工島「夢洲」で開催されます。
全期間の来場者数は約2,800万人と予測され、1日平均約15万人、ピーク時には最大40万人にも達する見込みです。


実際は1日5万人w

万博2日目の来場者数5万1000人、初の平日で初日から半減
https://www.yomiuri.co.jp/expo2025/20250415-OYT1T50095/

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/04/15(火) 21:58:11.111 ID:AY/25NQPM
エグいて
3 : 2025/04/15(火) 21:58:16.048 ID:AY/25NQPM
ええんか
4 : 2025/04/15(火) 21:58:23.121 ID:AY/25NQPM
爆死やん
5 : 2025/04/15(火) 21:58:47.633 ID:SThFDINxR
並ばない万博達成やぞ
アンチ涙目で草
6 : 2025/04/15(火) 21:59:07.636 ID:.ujU7OfFU
流石に万博飽きたな
7 : 2025/04/15(火) 21:59:10.802 ID:z8F6FRFhx
海遊館行くンゴ
8 : 2025/04/15(火) 21:59:23.921 ID:9QaT5vl5s
ピークは8月9月だって行ってんのに今叩いてもどうしようもないだろうが
9 : 2025/04/15(火) 22:00:40.379 ID:SThFDINxR
>>8
これな
8月に平均20万人で万博アンチ敗北やね
11 : 2025/04/15(火) 22:01:07.989 ID:z8F6FRFhx
>>8
外人と老人蒸し焼きにされてまう
16 : 2025/04/15(火) 22:02:34.682 ID:SThFDINxR
>>11
流石に運営舐めすぎや
岩で作った日陰があるやん
12 : 2025/04/15(火) 22:01:18.654 ID:AY/25NQPM
>>8
ほんまに40万人来たら1日中入れなさそう
10 : 2025/04/15(火) 22:01:07.767 ID:hg36boWuU
並ばない万博達成やん
13 : 2025/04/15(火) 22:01:47.715 ID:e2Vju3uoN
一般来場者とは別に、2日目はイベント出演者ら関係者1万7000人も入場した。

これいる?

17 : 2025/04/15(火) 22:02:36.273 ID:AY/25NQPM
>>13
サクラか?
20 : 2025/04/15(火) 22:04:43.195 ID:UCFNmKryq
>>13
これが5万人に含まれてるんかが気になる
25 : 2025/04/15(火) 22:06:46.991 ID:lcdf/emGf
>>20
まあ国やることやし含まれてなかったら合算して6〜7万人って報道すると思うわ
少ない方で報道する理由がない
14 : 2025/04/15(火) 22:01:57.311 ID:sVn.bIYcE
8月になれば1日200万は来るやろ
15 : 2025/04/15(火) 22:02:17.006 ID:WQutslfyc
15万人すら捌けないのに40万人とかどうなってしまうんや
18 : 2025/04/15(火) 22:02:51.748 ID:.QutbzIgP
あれで40万人来たら絶対終わるやん
運がよかったな
19 : 2025/04/15(火) 22:03:00.795 ID:AbsCsjQOP
ていうか15万ってコミケ以下やん
21 : 2025/04/15(火) 22:04:58.780 ID:43nZ1p3Vq
どのみち運営が処理しきれないんやからちょうどよかったやん
22 : 2025/04/15(火) 22:06:06.693 ID:CKEtt80aO
今日は寒いからじゃないの
23 : 2025/04/15(火) 22:06:40.815 ID:CKEtt80aO
7-8は暑さで控えるから5,9がピークやろ
24 : 2025/04/15(火) 22:06:45.775 ID:kx853y.85
1日目の10万人であれだけ混雑してたのに予測より少ないって何もかもおかしいだろ
26 : 2025/04/15(火) 22:07:14.669 ID:VPVroMhEP
もうちょっと展示物の情報くれんと行くかの検討材料にもならん
27 : 2025/04/15(火) 22:08:00.410 ID:f65Sm5w9r
まぁ今日は寒かったわ
28 : 2025/04/15(火) 22:09:25.838 ID:JzSzYJnxD
高校時代に密かに好きだった同級生がワイに愛知万博のチケット見せてきて一泊二日で一緒に行かない?って誘ってきて思わず承諾してもうた思い出
今度娘と3人で、大阪万博行ってきます。
29 : 2025/04/15(火) 22:09:48.464 ID:DDOMlCRct
何がって予測の三分の一なのにキャパオーバーはやばすぎやろ
維新の計画ガバガバ過ぎる
30 : 2025/04/15(火) 22:13:34.176 ID:wTKKrtD7x
2日目のAdoライブが16,000人やからな
2日目の万博目的の客は発表よりももっと少ないはず
31 : 2025/04/15(火) 22:15:37.156 ID:K9EpfXVEb
エッヂ民「頼む…万博失敗してくれ…!」←こいつらが必死な理由
32 : 2025/04/15(火) 22:17:59.942 ID:PbVW85MyV
ピークで40万予測てスタッフ手慣れてきてても捌けんやろ絶対
33 : 2025/04/15(火) 22:18:35.220 ID:wB2mA47/s
入場者の定義を変更すればええねん
そうすれば余裕で達成や
34 : 2025/04/15(火) 22:19:30.944 ID:WQutslfyc
ちなみに愛知万博やつくば万博、前回の大阪万博の一日のピークって何万人くらいなんやろ
37 : 2025/04/15(火) 22:29:23.849 ID:PbVW85MyV
>>34
大阪万博は最高80万越えやな
もう制御できない状態になったから実数は不明みたいやけど
35 : 2025/04/15(火) 22:25:07.213 ID:xLXE07mDI
万博に反対してるのは老人と陰謀論者だけって話やで
36 : 2025/04/15(火) 22:28:13.819 ID:H1vd0zYCy
万博って184日もやる意味あるん?

コメント

タイトルとURLをコピーしました