
- 1 : 2025/04/09(水) 09:39:46.80
-
訴えから1時間後に対応済み
メディアアーティストの落合陽一氏は、大阪・関西万博に出展されているシグネチャーパビリオン「null2(ヌルヌル)」をプロデュースしている。
開催が迫る中、話題を集めている水上ショーからまさかの害を受けていることを明かしている。
【動画】「塩害でもろもろサビ始めてる」と悲鳴 万博注目の噴水が「海水」をまき散らす実際の様子
今回の万博で注目となっているサントリーとダイキンの水上ショー。約300基の噴水装置を使用し、音楽と噴水でエンターテインメントを提供している。
一方で他の出展に悪影響を及ぼしているようだ。「沿岸部のパビリオンにサントリーさん @suntoryとダイキンさん@daikin_jpの水上ショーが海水を吹きかけまくって
海水でガラスとか塩だらけで塩害でもろもろサビ始めてる…やばい…風速の強い日はやめるとかなんとかして…」と悲鳴をあげている。
投稿した映像では、噴水から出た水が風に流され、広範囲に飛び散っていた。
落合氏の告白にユーザーからは「人も塩水(海水)浴びるんだ」「これ、やる前に想像出来そうだけど」「清掃員が泣くやろ」「本当にカオスだ」
「みんなが、どの展示もベストな状態で見学できますよう」「まんま海水なのね」などの声が寄せられた。
訴えから約1時間後、落合氏は「本件ご対応いただけるそうです! 爆速でありがとうございます!
ウォーターショーの新しいメディア装置感は素晴らしいので応援していますが,風速だけはご留意いただきたく...
(強風時,お客さんにかかるのと建物にかかるのはちょっと)」とはやくも対応されたこともつづっている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1456346764d7675ed3ea1762915f318197585c74 - 51 : 2025/04/09(水) 09:40:59.99 ID:MvLaE2U+0
-
もろもろがモロモロになって崩れ始めている
- 53 : 2025/04/09(水) 09:42:42.30 ID:Y+VadvGF0
-
大阪湾の水って維新のお陰でめっちゃ綺麗になったの知らんの?
水族館のイルカだって客席に水しぶき飛ばしてくるで
万博史上最大規模の噴水見れるならこれっくらい平気やけど - 54 : 2025/04/09(水) 09:43:09.51 ID:JT5A1pnVM
-
動画見たけどやべえなこれ塩まきしてるようにしか見えない
- 55 : 2025/04/09(水) 09:43:59.38 ID:wR4/H8Lb0
-
海水を散布したら周りのものが錆びるとか、当然想定できた範囲では?
- 56 : 2025/04/09(水) 09:44:45.27 ID:m9qUTNiR0
-
音符と維新信者は責任とって噴水の水飲めよ
- 58 : 2025/04/09(水) 09:45:45.66 ID:E4rhTmxl0
-
え噴水に海水つこてるんか?
さすがにそんなガ●ジだと国際博覧会できんだろ - 59 : 2025/04/09(水) 09:46:20.90 ID:Y+VadvGF0
-
>>58
水族館のイルカショーとか行ったことない感じ? - 64 : 2025/04/09(水) 09:49:20.42 ID:BMZ0+jdba
-
>>59
イルカショーに噴水使ってる水族館どこ? - 66 : 2025/04/09(水) 09:50:31.37 ID:Y+VadvGF0
-
>>64
客席に水かけたりするやん
あ、そういうのと無縁やから知らんか - 73 : 2025/04/09(水) 09:53:07.19 ID:BMZ0+jdba
-
>>66
建物や展示物に海水がかかる噴水とそれにどんな関係が? - 93 : 2025/04/09(水) 10:04:12.68 ID:paaoa+E30
-
>>59
なんでイルカショーが出てくるんだ?これ海水を使用する必要の無い噴水の話だぞ? - 60 : 2025/04/09(水) 09:48:02.91 ID:wtScnRrp0
-
普通の噴水想像してたらわざわざ高所から吹き上げててワロタ
- 61 : 2025/04/09(水) 09:48:06.45 ID:EEONvLgO0
-
ダイキンもよくこんな低レベルなショーに名前かしたな
エアコンなんて湿気との闘いなんだから、内部は錆びない工夫をしまくってるのにだ - 62 : 2025/04/09(水) 09:48:32.31 ID:bZmKXLZH0
-
日本人のIQ下がり過ぎじゃないの?
- 63 : 2025/04/09(水) 09:48:33.74 ID:Sm6agvFN0
-
対応するとあるがどう対応するのか?
- 65 : 2025/04/09(水) 09:49:56.26 ID:eZg+AhBW0
-
これが本場のお笑いや!
- 67 : 2025/04/09(水) 09:51:12.47 ID:L2WUjxVJ0
-
海水使うなよ…
- 68 : 2025/04/09(水) 09:51:40.00 ID:iaL9dk+B0
-
大坂のうんこ水やぞ
なあにかえって免疫がつく - 69 : 2025/04/09(水) 09:51:41.25 ID:/6gey/3c0
-
この「まずSNSで訴える」ってなんとかならんの?
落合自身も完全に万博内部の人間だし通常のチャネル使って説明すれば当たり前に対応してもらえるじゃん?
事実1時間で動いたわけでそれともこういうのがオフィシャルなのか今は?
- 70 : 2025/04/09(水) 09:52:16.09 ID:CfFFSeDcM
-
一方トンキンはお台場に巨大ウォシュレット作ってウ●コ海水を空高く撒き散らすのであった
- 79 : 2025/04/09(水) 09:53:57.81 ID:m9qUTNiR0
-
>>70
あれ海水じゃねえよカッペwwww - 71 : 2025/04/09(水) 09:52:51.28 ID:FhQsaYaL0
-
対応ってつまりしょぼくなるって事?
- 72 : 2025/04/09(水) 09:52:56.18 ID:GSba0Bc6M
-
半年もてばいいんだから余裕だろ
- 74 : 2025/04/09(水) 09:53:11.18 ID:pM5zMQHbM
-
またサントリーか
世の中を悪い方向に誘導してるとしか思えない行動最近してるよな - 75 : 2025/04/09(水) 09:53:16.96 ID:cXpVYAXC0
-
塩水でショーって、素人でもヤバイとわかるのに…
- 76 : 2025/04/09(水) 09:53:44.98 ID:erv1bp2K0
-
大阪湾は東京湾やセーヌ川とは違ってうんこ水ではないのか
- 77 : 2025/04/09(水) 09:53:47.82 ID:bhJuD84t0
-
大腸菌ぶっかけ
- 78 : 2025/04/09(水) 09:53:54.30 ID:P4WIPfhO0
-
包丁や鑿を研ぐのだって海水じゃなくても濡れたままだと仕上げて30秒でミクロレベルじゃサビ始める
沿岸部の建物は普通防錆対策されてる - 80 : 2025/04/09(水) 09:54:04.02 ID:cnW1l6Ko0
-
あんなくそしょぼいショーやらなければいいだけの話
まあまた馬鹿みたいに使った税金無駄になるけどw - 81 : 2025/04/09(水) 09:54:45.76 ID:qw+cRROg0
-
サントリー
ダイキン
どっちもいいイメージ無いな - 82 : 2025/04/09(水) 09:56:12.68 ID:PJuGIHau0
-
なんかイライラしてるやつが自生してるスレらしいな
- 83 : 2025/04/09(水) 09:56:17.60 ID:bNA4wMZz0
-
もともと腐ってるから今更どうってことない
- 84 : 2025/04/09(水) 09:57:11.44 ID:GQrM6dM+d
-
これが大阪のお笑いだぞ
- 85 : 2025/04/09(水) 09:57:11.43 ID:L2sLNjzBH
-
海水なのかwwwwwwww
- 86 : 2025/04/09(水) 09:57:45.52 ID:gSXqKYqv0
-
落合は急に言いたいこと言うようになったな
- 87 : 2025/04/09(水) 09:58:08.89 ID:370stUUO0
-
さすがにろ過と殺菌くらいはしてると思うけどどうなの?
- 89 : 2025/04/09(水) 10:01:02.46 ID:ODQ3qlNh0
-
どーせ半年くらいだしサビてもええやろ
- 90 : 2025/04/09(水) 10:02:53.51 ID:C6+VDmR30
-
みっともない万博wwww
ジャップに開催なんて無理だったんだよwwww - 91 : 2025/04/09(水) 10:03:59.96 ID:TCypWy3r0
-
ガラスと言うことは枠はアルミかステンレスで樹脂で固定だろ?ビスとか土台がサビてんのか
- 92 : 2025/04/09(水) 10:04:11.32 ID:VxDHk1NMM
-
海水でやるってなったときに誰も止めなかったの?あほなの?
コメント