
- 1 : 2025/04/12(土) 18:34:40.17 ID:5260hhiT0
-
「誘致の時代から数えて10年間、準備をしてきました。開会式を迎える今日、感謝の気持ちを言葉にさせてください」とした上で「まずは夏の暑い日も、冬の寒い日も現場で頑張ってくださった工事関係者のみなさん、ありがとう」と、工事関係者への感謝の言葉から切り出した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/118d128846384a90b1d4f71514735a4980ea1e82
- 2 : 2025/04/12(土) 18:35:09.07 ID:Vy9bim/eM
-
おおきに!
- 3 : 2025/04/12(土) 18:36:07.27 ID:5260hhiT0
-
(続き)
「まずは夏の暑い日も、冬の寒い日も現場で頑張ってくださった工事関係者のみなさん、ありがとう」と、工事関係者への感謝の言葉から切り出した。その後、「万博ボランティア、アテンダントに手を挙げてくれた多くのみなさん」「民間パビリオン、協賛企業、イベントに参加してくれるみなさん」「今回の万博に参加してくれる158の国と地域のみなさん」「大阪市民、府民、関西のみなさん」「すべての国民のみなさん」に、「ありがとう」の言葉を繰り返し、最後に「明日、開幕です。ありがとう」と述べ、あいさつを終えた。
- 4 : 2025/04/12(土) 18:37:33.46 ID:5260hhiT0
-
国民は建設費丸ごとと運営費の赤字を税金で負担して当然や
- 5 : 2025/04/12(土) 18:38:25.44 ID:5260hhiT0
-
一方で、「ありがとうございます」ではなく「ありがとう」だったことについて「上から目線の『ありがとう』ではなく、『ありがとうございます』と思います」「ありがとうじゃなくてありがとう"ございました"だろ?」
「吉村知事のありがとう連発に若干違和感が。あえてカジュアルにしたかもしれないけど会場はおじさんばかりで雰囲気に合ってなかったかな…ございますって普通につけた方がよくない?」「吉村知事の挨拶『ありがとうございます』じゃなくて『ありがとう』なのが凄く気になる」との指摘もあった。 - 6 : 2025/04/12(土) 18:39:23.16 ID:ZevcqDzz0
-
おおきにだったら突っ込まれなかったのにねおおきにございますとか誰も言わんからな
- 7 : 2025/04/12(土) 18:39:56.56 ID:MzFOi2e00
-
テレビの感想で何でもかんでも賛否両論
コタツ記事ってハイエナみたいやな - 8 : 2025/04/12(土) 18:45:59.02 ID:yCtGrtsP0
-
とにかく頭下げたくない
へりくだりたくない維新イズム
斎藤も同じだがこの手の輩が多すぎるわなw - 58 : 2025/04/12(土) 18:53:56.58 ID:TSp6SJFqd
-
中抜きありがとう
- 59 : 2025/04/12(土) 18:54:16.24 ID:6ijZ9Djz0
-
メタン吉村
- 63 : 2025/04/12(土) 18:56:47.23 ID:arXrjb/c0
-
大阪土人は全員こいつの部下だからなw
哀れ哀れ - 64 : 2025/04/12(土) 19:09:43.23 ID:VvawENKR0
-
府民も国民もバカにされまくってて草
- 65 : 2025/04/12(土) 19:12:52.65 ID:cupxAYjD0
-
イキればイキるほど
アホ共がこいつ強いと錯覚して持ち上げて投票するからな
アホ共相手にはぴったりな戦術 - 66 : 2025/04/12(土) 19:13:33.33 ID:fwsGCxNJ0
-
下民どもありがとう
- 67 : 2025/04/12(土) 19:17:26.50 ID:G/Dk2X/W0
-
ありがとう自民党🤗
- 68 : 2025/04/12(土) 19:18:51.21 ID:sdf8dslC0
-
万博ありがとうは大阪府民の総意だよね
- 69 : 2025/04/12(土) 19:25:23.87 ID:VNst5xhE0
-
たかが省略で
- 70 : 2025/04/12(土) 19:29:26.84 ID:18q/1rtEa
-
上から目線のてんこ盛り
後に必要となる赤字補填もサンキューな、という思い😂 - 71 : 2025/04/12(土) 19:33:31.98 ID:RSkbcuzF0
-
維新の威信をかけた聖帝十字陵建設やからね
- 72 : 2025/04/12(土) 19:38:43.59 ID:Uk8FBRbn0
-
むしろ単独最上位の立場である天皇が自分に謙譲語を使ったり国民に尊敬語を使っていることのほうが気に障るわ。
天皇こそ国民に「ありがとう」で良いんだよ。その点だけは昭和天皇が格好良かった('ω') - 73 : 2025/04/12(土) 19:39:35.48 ID:UiNxd9iH0
-
天皇気取りかよ
- 74 : 2025/04/12(土) 19:40:32.38 ID:D3l9ards0
-
上から目線か?
- 75 : 2025/04/12(土) 19:41:19.14 ID:V22tZOSLM
-
あたかも大阪府主催のイベントの如く語っているが損失が出たら国の税金に集る気満々なんだろ
- 76 : 2025/04/12(土) 19:41:42.85 ID:BFI1v+dN0
-
どうでもいいよ
- 77 : 2025/04/12(土) 19:42:18.67 ID:Uk8FBRbn0
-
こういう言葉狩りをするから、何にでも「させていただく」を使うような変な連中が蔓延するんだよなあ
- 78 : 2025/04/12(土) 20:00:19.10 ID:NIn9Nx270
-
>>77
させていただきますだろ土人🤤🤤🤤🤤🤤🤤🤤
コメント