万博開催で三菱グループの序列がはっきりしてしまう…

1 : 2025/04/15(火) 12:26:28.07 ID:OkwzAXtq0
49 : 2025/04/15(火) 12:26:58.06 ID:OkwzAXtq0
レス49番のサムネイル画像
52 : 2025/04/15(火) 12:28:17.80 ID:PItvakmRd
>>49
全グループの裏支配者である
三菱鉛筆が入ってないよ
73 : 2025/04/15(火) 12:30:48.13 ID:oQj5xHEi0
>>52
まだそれ言ってるの?いい加減飽きないの?
131 : 2025/04/15(火) 12:36:22.71 ID:LpGZTlPR0
>>52
三菱鉛筆は三菱鉛筆グループとは全く関係ない会社だよ
195 : 2025/04/15(火) 12:45:49.22 ID:bu92RiM+0
>>131
マリリン・マンソンが脱退したマリリン・マンソンみたいなもんか?
179 : 2025/04/15(火) 12:42:54.81 ID:pMED9DTo0
>>52
あー偶にいるガ●ジだ
202 : 2025/04/15(火) 12:46:47.65 ID:85MMxbbp0
>>52にマジレスしてるアホって日本語全体を捉える能力に著しい欠陥があるなw
めちゃくちゃわかりやすいネタふりしてくれてんのに
76 : 2025/04/15(火) 12:30:53.10 ID:4AgUpzb90
>>49
創価系企業ばっか
身近なやつはLAWSONだね
前から創価だと噂のあるところばかりだ
114 : 2025/04/15(火) 12:34:50.03 ID:FU1BgF/L0
>>49
俺も世界有数の大財閥の一員なんだな
宗篤
157 : 2025/04/15(火) 12:39:06.13 ID:jh+V/TrW0
>>49
ENEOSって三菱だったのか?
163 : 2025/04/15(火) 12:40:08.74 ID:bfzWpixZ0
>>157
どっちかというと日産系ですよね
168 : 2025/04/15(火) 12:40:49.56 ID:nyWcsSMy0
>>157
日本石油と三菱石油が合併した
159 : 2025/04/15(火) 12:39:18.07 ID:J9BnIS0Y0
>>49
こういう時はマテリアルを筆頭にしろよセンスねえなあ
169 : 2025/04/15(火) 12:40:52.25 ID:AhjWP8XT0
>>49
三菱電機ビルソリューションズって入ってないんだ
商業ビルのエレベーターのシェア高い気がするんだけど
186 : 2025/04/15(火) 12:43:56.65 ID:jIlsdRUb0
>>169
三菱電機の子会社だろ
176 : 2025/04/15(火) 12:42:20.17 ID:LFnrnChn0
>>49
三菱電機より東京海上日動のほうが上のイメージ
198 : 2025/04/15(火) 12:46:06.13 ID:Pind91f00
>>49
電機って御三家や地所に肩を並べる立ち位置だったのか
株価ずっと右肩上がりだし時価総額もデカいし数字の上ではおかしくないんだろうけど、なんか格下感あるからしっくりこない
51 : 2025/04/15(火) 12:27:36.70 ID:lE9gag4m0
どこ見たら序列が分かるの?
53 : 2025/04/15(火) 12:28:24.43 ID:RS5dJHXD0
麒麟が結構上やな
54 : 2025/04/15(火) 12:28:29.00 ID:+YBYWRGL0
銀行二番目なんだ
そしてゆくゆくはKDDIに乗っ取られそうなローソンが入ってるんだ
55 : 2025/04/15(火) 12:28:38.58 ID:scmvET420
まぁ重工は一番上よな

三菱重工が国家であるというだけあるわ

56 : 2025/04/15(火) 12:28:43.63 ID:5PNq4jkd0
三菱地所がオラついてるネットミーム動画すこ
102 : 2025/04/15(火) 12:33:49.40 ID:ua1K0RWD0
>>56
地所自身は格上だと思っているが、
グループ内では「持ってるだけで何もしない」生産性の低い人達という評価しかない
113 : 2025/04/15(火) 12:34:43.84 ID:rBwtA2J90
>>102
やめたれw
58 : 2025/04/15(火) 12:28:57.97 ID:NKWCWmme0
鉛筆は?(´・ω・`)
59 : 2025/04/15(火) 12:29:01.97 ID:2tUZCdGXr
東京海上と明治安田生命って両方三菱グループなの?
やってること同じじゃないの?
61 : 2025/04/15(火) 12:29:33.88 ID:+YBYWRGL0
>>59
損害保険と生命保険が一緒って
83 : 2025/04/15(火) 12:31:24.96 ID:2tUZCdGXr
>>61
東京海上も生命保険やってない?
115 : 2025/04/15(火) 12:34:56.45 ID:+YBYWRGL0123456
>>83
東京海上あんしん生命と一緒に生保やってたみたい
ごめんなさい
149 : 2025/04/15(火) 12:38:01.10 ID:iA+Wg9JB0
>>115
日動を忘れないであげて
134 : 2025/04/15(火) 12:36:33.74 ID:OkwzAXtq0
>>83
やってるけど同じ会社だと明治安田生命とのあれこれで
問題があるので別会社にしてる

基本的には東京海上日動の超保険という
すべてをオールインワンパッケージで保護しますみたいな商品があるから生命保険会社を作った

60 : 2025/04/15(火) 12:29:31.34 ID:sb2aekBR0
UFJ銀行ってそんな上なの?
ただ規模がデカいだけで人材の質は三菱地所でしょ
75 : 2025/04/15(火) 12:30:52.51 ID:4eyuoSqO0
>>60
売上からしたら銀行に勝てる企業ないでしょ
184 : 2025/04/15(火) 12:43:50.99 ID:VmRk8ZIW0
>>60
リーマンの時に瀕死のモルガン吸収したことで世界的金融機関の仲間入りしたからな
62 : 2025/04/15(火) 12:29:43.05 ID:4eyuoSqO0
東京海上って三菱系なの?
63 : 2025/04/15(火) 12:29:47.46 ID:UOUZ7gYlr
キリンって三菱グループだったのか
知らなかったわ
64 : 2025/04/15(火) 12:29:54.48 ID:U1+UJHoC0
かむかむレモンの三菱食品が入ってないやん
65 : 2025/04/15(火) 12:29:57.33 ID:lE9gag4m0
販社が混じっててわろた
序列というより押し付け合い寄せ集めだろ
66 : 2025/04/15(火) 12:29:58.85 ID:1Ug6MXMSM
ニコン低くて草
67 : 2025/04/15(火) 12:30:11.31 ID:NKWCWmme0
イーマクシススリムは?(´・ω・`)
68 : 2025/04/15(火) 12:30:26.48 ID:ZKmg7mYF0
色々やらかしても万全よな重工さんは
69 : 2025/04/15(火) 12:30:30.91 ID:weDOCIKYr
財閥系ってこういう順番とか行にも全部意味があるんだろうな実際
70 : 2025/04/15(火) 12:30:31.24 ID:rBwtA2J90
三菱電機こんな上なん?製品ゴミじゃん
71 : 2025/04/15(火) 12:30:36.22 ID:dx/q4S+/d
世界に冠たる三菱鉛筆
72 : 2025/04/15(火) 12:30:47.02 ID:5/IDRf9V0
旧財閥ちゃんの命の輝きを見よ!
74 : 2025/04/15(火) 12:30:48.48 ID:zhKaGgIh0
金融系より上かどうか
78 : 2025/04/15(火) 12:30:54.64 ID:2tUZCdGXr
三菱ケミカルの位置が低すぎだろ
総合化学なのになんでマテリアルより下になってんだよ
117 : 2025/04/15(火) 12:35:06.68 ID:Mv45Mpt50
>>78
金価格を見れば分かるだろ
142 : 2025/04/15(火) 12:37:27.48 ID:P7Y7uDRFM
>>78
鉱業が先だし
これは住友なんかもそうだけど鉱山開発から始まっていろいろと派生していってるんだよね
79 : 2025/04/15(火) 12:31:03.71 ID:UqPnpjnt0
元々重工銀行商事が三菱御三家だよ
80 : 2025/04/15(火) 12:31:05.38 ID:jzsUvFMe0
重工、銀行、地所が一番上なのは納得
ニコンとかは↓なんだな
81 : 2025/04/15(火) 12:31:14.28 ID:SoAoN/hi0
電気はパワハラ死のイメージしかないだろ
82 : 2025/04/15(火) 12:31:17.52 ID:ZPV/fYYU0
御三家ってヤツか?
84 : 2025/04/15(火) 12:31:31.65 ID:rBwtA2J90
日本郵船低過ぎない??
125 : 2025/04/15(火) 12:35:48.85 ID:RP94ufh/0
>>84
これはおもた
85 : 2025/04/15(火) 12:31:36.65 ID:JwSv0aNt0
重工、銀行、商事、電気、地所、保険…キリン、エネオス
86 : 2025/04/15(火) 12:31:40.85 ID:nyWcsSMy0
三菱の祖業の日本郵船が低くて草www
87 : 2025/04/15(火) 12:32:09.55 ID:3/qUB6W90
財閥企業は気持ちワリいなあ
88 : 2025/04/15(火) 12:32:18.86 ID:ua1K0RWD0
商事と銀行は別格
次いで重工
その下に地所、電機、郵船、東京海上など
電機は一般知名度はあるが、重工を超えることはないゼッタイ
105 : 2025/04/15(火) 12:34:03.35 ID:rBwtA2J90
>>88
内部では重工の方が力関係上だぞ
フォルクスワーゲングループでポルシェの方が内部では格上みたいな感じ
MRJ失敗して国民に迷惑かけまくってるくせに理由はもはや不明
130 : 2025/04/15(火) 12:36:15.01 ID:ua1K0RWD0
>>105
いやだから電機より重工のほうが上よ
長電なんかもう下僕過ぎて
145 : 2025/04/15(火) 12:37:45.02 ID:rBwtA2J90
>>130
電気とか眼中にないわ
銀行と商社より重工が内部の立場では上って話をしてるんだぞ
207 : 2025/04/15(火) 12:48:06.78 ID:scmvET420
>>130
重工が一番上だよw
これが不動の王様w
後はおまけ
178 : 2025/04/15(火) 12:42:30.56 ID:kmE59EB90
>>105
VWは社内ではポルシェより上じゃないの?
昔ポルシェがVW買収したけど結局買収した金返せなくて逆にVWに吸収されたはずだったが
171 : 2025/04/15(火) 12:41:15.80 ID:5PNq4jkd0
>>88
空飛ぶタイヤで重工が別格だったのは嘘か?
89 : 2025/04/15(火) 12:32:27.65 ID:pHn9L8QZ0
御三家悲惨家とか好きだよね
90 : 2025/04/15(火) 12:32:31.24 ID:3z1iWE4z0
利権の塊
ジャップ腐敗
91 : 2025/04/15(火) 12:32:39.79 ID:i32M3UxPM
ローソンて三菱グループだったのか
97 : 2025/04/15(火) 12:33:20.63 ID:JwSv0aNt0
>>91
買収されただけや
109 : 2025/04/15(火) 12:34:17.60 ID:zhKaGgIh0
>>91
ファミマの伊藤忠と比べてあんまりイメージないよな
92 : 2025/04/15(火) 12:33:00.04 ID:m3+Hjlmd0
金出した順でしょ
93 : 2025/04/15(火) 12:33:04.92 ID:RMhGBFU1a
電機が割と上なんだな
94 : 2025/04/15(火) 12:33:07.69 ID:4eyuoSqO0
AGCもか

さすがに製薬会社は買収してないか
これからもっと儲かりそうだけどよ
もう遅いくらい

95 : 2025/04/15(火) 12:33:18.94 ID:wP39p/Tir
やっぱルーツは死の商人だから重工が偉いんだな
96 : 2025/04/15(火) 12:33:19.65 ID:DelClYWf0
協賛金額順かな
98 : 2025/04/15(火) 12:33:21.95 ID:EjMH3Ebe0
やはり三菱重工が強い
99 : 2025/04/15(火) 12:33:35.45 ID:Vb5NttZF0
重工、商事、銀行が御三家だからな
電機は重工の子分みたいな物だからもっと下かと思ってたら強いんだな
106 : 2025/04/15(火) 12:34:09.61 ID:JwSv0aNt0
>>99
銀行のほうが上やで
100 : 2025/04/15(火) 12:33:44.13 ID:vs/e626a0
御三家も変わらずだな
101 : 2025/04/15(火) 12:33:45.35 ID:WEJ5ioWY0
自動車結構下なんだな……
154 : 2025/04/15(火) 12:38:49.17 ID:c/3JbAE60
>>101
どっちかと言うともう日産傘下だし
103 : 2025/04/15(火) 12:33:49.60 ID:pCbZDpFD0
電機が案外高い
104 : 2025/04/15(火) 12:33:55.96 ID:DvTDobnp0
キリンが予想より上でビックリした
昔役員の人がキリンは三菱扱いされないんだぁ😭って言ってたけど凄いじゃん😃
107 : 2025/04/15(火) 12:34:12.48 ID:85MMxbbp0
メールアドレスの順番に文句つける老害の話思い出したわ

まだマナーが固まってない時期に本文のほうに名前書いて解決する手法があちこちで生み出されたと思うけど、俺もその草の根のひとり

110 : 2025/04/15(火) 12:34:26.57 ID:OWyhxlAb0
これで序列がわかったとか思ってるバカばっかでワロタ
れいわとか国民支持してそう
111 : 2025/04/15(火) 12:34:33.61 ID:Ek0DdGUT0
やっぱ郵船父さんだな😤
112 : 2025/04/15(火) 12:34:35.10 ID:HJIE1rIL6
重工は祖業だから歴史的経緯で地位高いけど実際には最近やらかしが多くて銀行とか商事からバカにされてるらしい
給料も安いしな
123 : 2025/04/15(火) 12:35:46.70 ID:rBwtA2J90
>>112
でも重工の役員にそのへんの役員は口が裂けてもそんなこと言えませんよね?
116 : 2025/04/15(火) 12:35:02.13 ID:tqe1BzQfr
創業家はもういないんでしょ?
118 : 2025/04/15(火) 12:35:13.61 ID:Wip7gosI0
三菱鉛筆と三菱サイダーは?
119 : 2025/04/15(火) 12:35:19.29 ID:rV45ZV3L0
製油所の品管やってたほうが楽でお金も貯まったな
流れ流れて私大教員
120 : 2025/04/15(火) 12:35:27.33 ID:4AqT3P8U0
岩崎家も載せてやれよ
121 : 2025/04/15(火) 12:35:28.40 ID:85MMxbbp0
俺が愛用してるニコンはキリンの遥か下なんだ・・・今度から生茶以下のカメラってからかわれそう🥺
122 : 2025/04/15(火) 12:35:38.82 ID:i4iDvhff0
重工は時価総額回復したんか
フェリーと飛行機で電機に負けてたのに
124 : 2025/04/15(火) 12:35:47.06 ID:je4lOegc0
金曜会だっけ?
フィクションみたいな世界だよな
126 : 2025/04/15(火) 12:35:58.66 ID:HqalbyQV0
弊社は上から4列目だわ👀
真ん中くらいが丁度いい
141 : 2025/04/15(火) 12:37:25.91 ID:wooCUSwv0
>>126
弊社は載ってるところの子会社だけど良い年収貰えてる☺
160 : 2025/04/15(火) 12:39:32.13 ID:ua1K0RWD0
>>141
菱電商事あたりでまったりするのがバランスいいよね
ビルテクノは結構忙しいみたいだけど
144 : 2025/04/15(火) 12:37:39.56 ID:85MMxbbp0
>>126
自動車工場のライン工も弊社って誇っていいんだぞ胸を張れ
127 : 2025/04/15(火) 12:36:01.21 ID:4AgUpzb90
えー
LAWSONバリバリあっちのイメージだわ
お前らが知らんだけ
なんみょうーほうれんげーきょうー
133 : 2025/04/15(火) 12:36:32.23 ID:NKWCWmme0
>>127
おまえのイメージが狂ってる
147 : 2025/04/15(火) 12:37:56.33 ID:4AgUpzb90
>>133
イメージって、理由があるから言ってるんだし♫
昔の2チャンで言われた創価学会系バリバリ企業ばっかりだよ
画像のところ
152 : 2025/04/15(火) 12:38:34.66 ID:4AgUpzb90
>>133
公明党員さんおちついて!!
129 : 2025/04/15(火) 12:36:12.57 ID:7YBI0+es0
日本農産の俺涙目
132 : 2025/04/15(火) 12:36:27.31 ID:H/U42jM90
三菱航空機は?
135 : 2025/04/15(火) 12:36:38.36 ID:zlTC4YiT0
合併繰り返してるから三和とか芙蓉グループの血もはいってるでしょ
純潔なのが御三家
136 : 2025/04/15(火) 12:36:40.75 ID:dyL9tiM60
こんなデカいのか
137 : 2025/04/15(火) 12:36:43.40 ID:rfqUyJoL0
TCSがないぞ
138 : 2025/04/15(火) 12:36:44.13 ID:3dP32QJC0
社員ならこの序列叩きこまれてそうだな
139 : 2025/04/15(火) 12:37:05.85 ID:McjE4HSh0
郵船低すぎん
重工商事郵船がトップだと思ってたんよ
173 : 2025/04/15(火) 12:41:35.21 ID:c/3JbAE60
>>139
郵船は国からの払い下げ企業なので
140 : 2025/04/15(火) 12:37:07.98 ID:tn/l+Enu0
実際は銀行さんがトップなんでしょ
143 : 2025/04/15(火) 12:37:38.24 ID:vaSfa0kp0
税金にたかる糞みたいな中抜き屋
146 : 2025/04/15(火) 12:37:46.14 ID:nJclJ5Tf0
鉛筆は?
156 : 2025/04/15(火) 12:39:02.31 ID:nyWcsSMy0
>>146
鉛筆は孤高の位置を占めている
148 : 2025/04/15(火) 12:37:57.25 ID:grFW0I7i0
裏三菱こと鉛筆とサイダー屋さん
150 : 2025/04/15(火) 12:38:18.41 ID:n999jsy30
ニコンとキリンって三菱グループなのか
151 : 2025/04/15(火) 12:38:30.44 ID:zlTC4YiT0
まあでも国がなにか事業やりたいってときにやれる奴がいないとな
153 : 2025/04/15(火) 12:38:37.85 ID:bfzWpixZ0
小岩井乳業がないな。

弥太郎の直立ち上げ会社なのに

155 : 2025/04/15(火) 12:38:51.81 ID:rBwtA2J90
でも三菱ってグループ言われてるけど協業で助け合ってるイメージあんまないよな
158 : 2025/04/15(火) 12:39:12.04 ID:Dj20+ax10
でもこいつらどんなに頑張ってもディグニティしか乗れないんだぜ
161 : 2025/04/15(火) 12:39:52.39 ID:nyWcsSMy0
ローソンは買収された外様
ダイエーの中内功が創業
167 : 2025/04/15(火) 12:40:49.21 ID:rBwtA2J90
>>161
外様の扱いは悲惨なもんだよ
まあこれはどこの会社もそうだがな子会社になったら終わりや
162 : 2025/04/15(火) 12:40:07.20 ID:COYvr9sj0
一軍のレッドダイヤモンズだけでなく
二軍のブルーダイヤモンズもあるんやで
164 : 2025/04/15(火) 12:40:15.26 ID:ZPV/fYYU0
重工から別れたのは電気と自動車だけか?
166 : 2025/04/15(火) 12:40:48.15 ID:jh+V/TrW0
でも就活生の立場で入りたい企業とは全然違うよな
三菱地所と日本郵船の二択しかラクで高級なホワイト企業ないし
181 : 2025/04/15(火) 12:43:07.09 ID:c/3JbAE60
>>166
郵船結構きついぞ
189 : 2025/04/15(火) 12:44:41.86 ID:jh+V/TrW0
>>181
海上職とか現御意はきついだろうけど地上ならラクでは
197 : 2025/04/15(火) 12:45:59.15 ID:c/3JbAE60
>>189
海上から来た部長課長がかなり荒っぽい
170 : 2025/04/15(火) 12:41:05.14 ID:A0TXV97k0
キリンとニコンとエネオスって三菱財閥だったのか
三井や住友も同じやつ頼む
172 : 2025/04/15(火) 12:41:33.91 ID:vU+kKg2GM
元から御三家だの金曜会だの言ってたじゃん
174 : 2025/04/15(火) 12:41:51.52 ID:iA+Wg9JB0
三菱重工の社銘「国家とともに」
175 : 2025/04/15(火) 12:41:56.94 ID:IkJt9OND0
ローソンって三菱なの?
194 : 2025/04/15(火) 12:45:14.49 ID:85MMxbbp0
>>175
ファミマが伊藤忠
177 : 2025/04/15(火) 12:42:22.60 ID:2vfVq/Izd
グループになる意味あるの?
180 : 2025/04/15(火) 12:42:57.81 ID:nyWcsSMy0
>>177
グループ社員が自動車とか家電製品買ってくれる
183 : 2025/04/15(火) 12:43:41.42 ID:jh+V/TrW0
>>180
三菱財閥企業の駐車場行ったら三菱自動車ばっかり並んでるのか?
182 : 2025/04/15(火) 12:43:25.36 ID:LjZQuwwx0
ニコンはもはやお荷物なんやろなあ
215 : 2025/04/15(火) 12:49:35.70 ID:o8gYv1Fw0
>>182
キヤノンよりよっぼどいいカメラ作ってるのになあ
185 : 2025/04/15(火) 12:43:51.24 ID:o+5HcVlu0
重工は押しも押されもせぬ筆頭なんだけど、MRJの失敗で明らかに「まあ…重工さんはね…w」みたいな扱いになってる
製造業より金融とか商社とかのほうがキラキラしててイメージ良いのは日本全体の傾向でもあるしな
187 : 2025/04/15(火) 12:43:58.55 ID:lp4CBbIB0
あのダイプリも三菱財閥の一員なんだよな
188 : 2025/04/15(火) 12:44:27.77 ID:m5NxRMTd0
差別意識すごそう
191 : 2025/04/15(火) 12:44:46.77 ID:5T+OoEioM
GHQは財閥解体してなかったのか
だから日本は新興企業が出てこないんだよ
196 : 2025/04/15(火) 12:45:58.58 ID:ZPV/fYYU0
>>191
重工とかは東西に別れてた時期があったはず
192 : 2025/04/15(火) 12:45:04.54 ID:FU1BgF/L0
エネオス三菱だったのか
すまんのう俺は出光ばかりじゃ
193 : 2025/04/15(火) 12:45:14.02 ID:4dT7dBMk0
■御三家
重工業、銀行、商事

■金曜会
(御三家に加えて)
化工機、ガス化学、ケミカル、地所、自動車工業、製鋼、製紙、倉庫、総研、電機、ふそう、マテリアル、証券、AGC、キリン、ENEOS、東京海上、ニコン、日本郵船、明治安田

199 : 2025/04/15(火) 12:46:11.07 ID:oOjoMBhh0
今でも御三家では東大にあらずば人にあらずの風土なん?
212 : 2025/04/15(火) 12:48:56.37 ID:jh+V/TrW0
>>199
そもそも社長が東大以外も結構いるやん
200 : 2025/04/15(火) 12:46:22.57 ID:jh+V/TrW0
三菱はITとかコンサル系の企業はないのか
201 : 2025/04/15(火) 12:46:42.87 ID:lp4CBbIB0
北川景子と千秋も三菱グループの一員やでw
203 : 2025/04/15(火) 12:46:51.92 ID:zlTC4YiT0
慶應が幅聞かせてる気がする
204 : 2025/04/15(火) 12:47:05.08 ID:RARCJkcV0
三菱製鋼社員のワイ、低みの見物
205 : 2025/04/15(火) 12:47:32.59 ID:kSQfpUFC0
ITが一つもないのがジャップって感じがしていいね
208 : 2025/04/15(火) 12:48:18.60 ID:1I86Uh9W0
>>205
ここに乗ってる企業大体が「〇〇ソリューションズ」みたいな糞子会社持っててそこでやってるよな
206 : 2025/04/15(火) 12:47:52.48 ID:5r2lAuV90
ローソンもかよ
209 : 2025/04/15(火) 12:48:22.32 ID:vmKwe2Z+0
外部向けのプレスにも序列あるっぽいのすげえ気持ち悪いな
普通五十音順とかにしないか
210 : 2025/04/15(火) 12:48:22.64 ID:39YEYRjr0
三菱鉛筆をトップに持ってくるくらいのユーモアが欲しいよな笑
211 : 2025/04/15(火) 12:48:43.32 ID:eDNZV56jM
万博の宣伝した和歌山知事、即死 松本は芸能界追放
ミツビシやそうかも災いが起こりそうだな
213 : 2025/04/15(火) 12:49:03.08 ID:OFW2tFg0M
文系だけど
商事、地所、銀行、保険、電気、自動車、重工業
の順番だと思ってた
214 : 2025/04/15(火) 12:49:04.20 ID:kmE59EB90
シェア50%以上とってたときのキリンのときなら
三菱系の飲み会はキリンでなければいけないみたいな話きいたことあるけど
今のキリンだとそこまでのちからはないな
あと社用車はデボネアとかね

コメント

タイトルとURLをコピーしました