万博3日目の来場者数、まさかの4万6000人www更に減少👶

1 : 2025/04/16(水) 10:00:25.150 ID:KXinlgi68
【速報】万博 開幕3日目の来場者は6万2000人 一般の来場者は4万6000人 2日目から減少

【速報】万博 開幕3日目の来場者は6万2000人 一般の来場者は4万6000人 2日目から減少(MBSニュース) - Yahoo!ニュース
博覧会協会は開幕3日目となった15日の来場者数は6万2000人だったと発表しました。  158の国と地域が参加する「大阪・関西万博」が4月13日に大阪で開幕しました。開門前から長蛇の列ができるな
レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/04/16(水) 10:00:34.453 ID:KXinlgi68
初日となった13日の来場者数は関係者らと合わせて14万1000人、2日目となった14日は、関係者らと合わせて6万8000人が来場しました。

開幕から3日目となった15日について、来場者は6万2000人、うち関係者は1万6000人、一般の来場者は4万6000人だったということです。

3 : 2025/04/16(水) 10:00:43.946 ID:KXinlgi68
5 : 2025/04/16(水) 10:01:09.998 ID:E6SIpKXpn
1万人切ったら混まずに並べるか?
6 : 2025/04/16(水) 10:01:17.870 ID:8gxUQ5NFs
そのうち関係者のほうが多くなるな
7 : 2025/04/16(水) 10:01:38.161 ID:5jCSaIrsL
👶←これなに?
8 : 2025/04/16(水) 10:01:50.917 ID:sGukEmfYz
嫌なら来るな!嫌なら来るなああああああ!!!!!
9 : 2025/04/16(水) 10:01:51.066 ID:QCxPTXqSQ
まだ多いな
1万人くらいならめっちゃ堪能できるからそこで行きたい
10 : 2025/04/16(水) 10:01:51.963 ID:P.7aW1CIi
どこまで減れば並ばないですむかな
11 : 2025/04/16(水) 10:01:54.065 ID:3UsQ9rJi/
レゴランドの方が人多そう
12 : 2025/04/16(水) 10:01:54.107 ID:h4mA.58Gx
最新技術を用いた並ばない万博だぞ
13 : 2025/04/16(水) 10:01:55.606 ID:OuMfhhKIh
平日にいくわけないやろ
23 : 2025/04/16(水) 10:02:43.678 ID:eJVICHOsD
>>13
無職のパヨクにそんなの関係ないぞ
25 : 2025/04/16(水) 10:02:55.235 ID:h4mA.58Gx
>>13
平日行く訳ないのに平均15万人見込みでキャパ22万人の設計にしてしまったのか…
58 : 2025/04/16(水) 10:05:30.089 ID:z160oB01X
>>25
あれでキャパ22万人って嘘やろ?
現に10万のくらいでヒーヒー言ってたやん
82 : 2025/04/16(水) 10:07:30.460 ID:h4mA.58Gx
>>58
そりゃ現場は素人の非正規雇用ばっかやし練度も低いよ
まぁ一年くらいしたら慣れるから長い目でみてあげろ
85 : 2025/04/16(水) 10:07:48.824 ID:5ZOvS384O
>>58
14万で渋滞で帰れない回線繋がらんって問題になってんのに無理よな
95 : 2025/04/16(水) 10:08:44.888 ID:BFXls/N8u
>>85
初日11.9万(関係者2.2万)やぞ
116 : 2025/04/16(水) 10:10:22.138 ID:Wasq35Cvm
>>25
キャパそんな多いのか?嘘だろ
57 : 2025/04/16(水) 10:05:27.459 ID:1C1.QZal.
>>13
ほんこれ
ただ1日平均15万目指してるらしいけどこの調子やとGWでかな〜り人集めないとだいぶキツそう
お盆とかは暑すぎて誰も行かなそうやし
202 : 2025/04/16(水) 10:16:38.204 ID:aKkdBx6Ip
>>13
平日行くわけなかったら休日一日あたり40万人近く来んと目標に合わんくない?
14 : 2025/04/16(水) 10:01:55.927 ID:HDyUVR5w1
日本国民、パヨクだらけだった…w
15 : 2025/04/16(水) 10:02:03.041 ID:velTpdByb
夏休みが本番やで
17 : 2025/04/16(水) 10:02:03.719 ID:5PQwFcuEE
土日にみんな行くからその内お前ら敗北や
18 : 2025/04/16(水) 10:02:08.880 ID:mNhqeYDhV
今日は天気良いし5万いくやろ
19 : 2025/04/16(水) 10:02:14.560 ID:QPMWpkHcB
関係者の比率多くて草
20 : 2025/04/16(水) 10:02:18.721 ID:eJVICHOsD
ゴキブリパヨクまた負けてて草
22 : 2025/04/16(水) 10:02:41.810 ID:muZ2f5tn6
逆に五万も行くのかw
24 : 2025/04/16(水) 10:02:46.857 ID:FjoVzR.0s
愛知は周辺のお店めちゃくちゃ儲かったらしいから多少赤字でも万博周辺が大幅黒字になればええんちゃう
42 : 2025/04/16(水) 10:04:00.045 ID:h4mA.58Gx
>>24
カジノに使う埋立地だから周辺も何もないぞ
339 : 2025/04/16(水) 10:29:12.089 ID:iVciEfjrF
>>24
万博目的で行く以外に用ないやろあんな僻地
気軽に立ち寄れる場所やない
26 : 2025/04/16(水) 10:03:01.893 ID:kFDS1p8aN
渋滞問題への対策やが😤
27 : 2025/04/16(水) 10:03:01.916 ID:Fz0pJM2dU
ワイ9月頃いく予定なんだけど
いろいろよくなってるかな
28 : 2025/04/16(水) 10:03:02.464 ID:4uLo3NTA.
また関係者の数カウントしてる😱
29 : 2025/04/16(水) 10:03:03.025 ID:.WaRlY7Qa
やめてください
30 : 2025/04/16(水) 10:03:07.051 ID:rEaRjNMmj
そらGW前の平日は減るやろ
31 : 2025/04/16(水) 10:03:09.854 ID:5ZOvS384O
関係者のが多いやろこれ
33 : 2025/04/16(水) 10:03:11.695 ID:XHhVDg1vG
無視、無視!行かない奴の文句なんか無視だぁぁぁ
34 : 2025/04/16(水) 10:03:14.032 ID:dFMU..aSe
収束してきたな
43 : 2025/04/16(水) 10:04:11.592 ID:OuMfhhKIh
>>34
このレス見て動悸がとまらん
増えてるときは嬉しかったのに減り始めるとドキドキするあれに似てる
35 : 2025/04/16(水) 10:03:27.677 ID:ipxEGIHEg
甲子園より多い定期
36 : 2025/04/16(水) 10:03:29.270 ID:/NMCFWqVt
(思ったより多くね)
40 : 2025/04/16(水) 10:03:52.089 ID:.cVOo6drh
関係者を合わせるなー💦💦
41 : 2025/04/16(水) 10:03:58.873 ID:jxzRqdKqC
ヤマダ電機みたいになっちゃう
44 : 2025/04/16(水) 10:04:16.093 ID:BFXls/N8u
平均15万人想定やからなGWに1日50万人くらい来るんやろ
45 : 2025/04/16(水) 10:04:23.663 ID:kaerkMyIX
オリックス戦よりは多いんだろう?
46 : 2025/04/16(水) 10:04:32.300 ID:lDjKAaPIS
プロ野球かよ
47 : 2025/04/16(水) 10:04:32.481 ID:JIJt59EQP
吉村か「減るのはええけどその分国民の負担増えるだけやけど大丈夫そ?w俺はカジノで遊ぶけどうにゅおん」
48 : 2025/04/16(水) 10:04:41.463 ID:fXVTnL3hm
最低保証で1.6万いるからええやろ
49 : 2025/04/16(水) 10:04:46.218 ID:KDriq3sZ0
並ばずに見れるから問題ないんだが?
52 : 2025/04/16(水) 10:05:06.475 ID:MxiLMY0fS
元々これくらいが想定だろ初日とか明らかにスタッフのキャパ超えてたやん
83 : 2025/04/16(水) 10:07:38.562 ID:AQ6xsfVjB
>>52
国際的なイベントで10万人想定してないことなんてないやろ
121 : 2025/04/16(水) 10:11:01.764 ID:JHovV/tOK
>>52
想定だと多い日少ない日全部合わせた平均を15万と見込んでる

平均で15万だから多い日は20万を超える想定だろうに初日12万弱であれだけの大行列できたのは不安感あるな

54 : 2025/04/16(水) 10:05:15.344 ID:R6z3J8c.L
夏に甲子園に行くときについでに寄ろうかと思ってる
トラブル続出の今あえて行く必要ないだろ
55 : 2025/04/16(水) 10:05:15.452 ID:dzgEyzfrM
関係者みたいに無料じゃなきゃ価値ないからね
56 : 2025/04/16(水) 10:05:19.794 ID:AEUpgp.N1
平日に6会場で20万人くらい集めてる榊原って有能なんか?
60 : 2025/04/16(水) 10:05:35.517 ID:MdKs00nRa
平日なのにめっちゃ多いやん
GWとか夏休みすごいことになりそうやな
62 : 2025/04/16(水) 10:05:41.810 ID:n0Nm.7nRm
はよガス爆発せんかな
63 : 2025/04/16(水) 10:05:46.569 ID:azSLz8ldY
> 博覧会協会は、初日の13日、東側の入場ゲートで午前9時半ごろから約5時間ほど電波障害が起き、入場用のQRコードの表示に時間がかかったことを明かしました。
>多くの人が一斉に使ったためとみられます。これを受けて協会は障害のあった東側の入場ゲート付近に新たにWiFiを設置。

最初からそうしとけよと

65 : 2025/04/16(水) 10:05:57.389 ID:4qZk6N4dw
赤ちゃんの絵文字関係ある?
66 : 2025/04/16(水) 10:06:10.529 ID:.FyEM1J4T
万博はキャラクターグッズがそれなりに人気とは聞いた
イタリアちゃんとルーチェの話題はそれなりに出るし
67 : 2025/04/16(水) 10:06:20.473 ID:vr9ys0Ahq
テレビで取り上げまくっててアメリカ館なんて総ネタバレやんけ
68 : 2025/04/16(水) 10:06:21.003 ID:P4kYSy.rs
行きもせず叩くヤツが増えるな
70 : 2025/04/16(水) 10:06:30.151 ID:b4ccLC.Jn
来場者数で関係者含めるのって普通なんか?
72 : 2025/04/16(水) 10:06:37.134 ID:f2SFhExR3
今回の万博てグッズ売れてるの?
愛・地球博の黒字って大体モリコロのおかげやろ?
73 : 2025/04/16(水) 10:06:44.750 ID:oLtEUPjFP
不人気だから行かずに批判するのは当たり前では🤔
74 : 2025/04/16(水) 10:06:46.812 ID:Wm/hI/ZZH
ワイは行けたら行くつもりや
それまでに良くなってくれればええぞ
75 : 2025/04/16(水) 10:06:48.674 ID:aF7Kub3nH
おにぎりって半額ぐらいの値段じゃない高いわ
76 : 2025/04/16(水) 10:06:57.848 ID:EpeaqmmDf
redditでぶち切られとったな
77 : 2025/04/16(水) 10:07:05.288 ID:QwqXo0P7L
野球と同じくらいの動員ってやばくね?
79 : 2025/04/16(水) 10:07:09.032 ID:pbXt4PrWo
呂布カルマ「行ってないし行く気もない奴らの万博の悪口もういいって。誰が得すんの?」

このスレもまさにそうやな

117 : 2025/04/16(水) 10:10:34.185 ID:0FiBG9mUV
>>79
体制に迎合するラッパーほど滑稽なものはない
118 : 2025/04/16(水) 10:10:37.696 ID:9bTcXtESt
>>79
国のお金使ってないならそうだけどね
129 : 2025/04/16(水) 10:11:29.882 ID:/oZBuRIem
>>118
もう始まってるもんをネガキャンしてもお金返ってこないから国の金がーみたいなのも的外れやな
ほんとにそう思うなら尚更盛り上げる方に行くべきやで
140 : 2025/04/16(水) 10:12:25.767 ID:h4mA.58Gx
>>129
その理論無敵すぎて好きや
147 : 2025/04/16(水) 10:12:56.727 ID:/oZBuRIem
>>140
何が無敵なんや
今更キィーってヒスって何か解決するならやればええよ
160 : 2025/04/16(水) 10:13:44.771 ID:h4mA.58Gx
>>147
分かる、始まったんだから文句言うなよな
169 : 2025/04/16(水) 10:14:16.229 ID:/oZBuRIem
>>160
分かってるやん
皮肉にもなってないよ事実だから
173 : 2025/04/16(水) 10:14:52.734 ID:h4mA.58Gx
>>169
終わったら終わった事に文句言うなでいこうな
181 : 2025/04/16(水) 10:15:13.277 ID:z160oB01X
>>147
これな
何も無敵ではない
何故なら無理やり盛り上げたところで人間の気持ちは変わらないので来場者が増えるわけではないから
150 : 2025/04/16(水) 10:13:04.383 ID:z160oB01X
>>129
みんなで盛り上げよう!(盛り上げるだけで行かない)
191 : 2025/04/16(水) 10:15:41.899 ID:JHovV/tOK
>>129
下手に盛り上げると「またやろう」とか言い出すやつおるから
195 : 2025/04/16(水) 10:16:17.294 ID:zZSw1tdFD
>>79
マジでこれ
引き篭もりインキャチーズウッシがネットで万博アンチしまくってるのほんま醜い
なんの生産性もない社会の汚物たち
215 : 2025/04/16(水) 10:17:36.034 ID:JHovV/tOK
>>194

こういうやつやな>>195

80 : 2025/04/16(水) 10:07:12.827 ID:4uLo3NTA.
関係者加算を158日?続けたらエグい数字になるわ
81 : 2025/04/16(水) 10:07:26.768 ID:nu2ZdGAC6
関西人って冷たいんやな
行ってやれよ、求めてた万博やん
84 : 2025/04/16(水) 10:07:48.091 ID:yq1qADMHS
大赤字なってもこんなん企画した奴らはノーダメなんやろ?
86 : 2025/04/16(水) 10:07:54.813 ID:oLtEUPjFP
マジで開会式だけか
企業に押し付けたタダ券が大量に余っててもこのザマなんだからなぁ

あとはかわいそうな学徒動員くらいしかまとまった来場者いねえだろ

87 : 2025/04/16(水) 10:08:03.375 ID:2ak73/JPm
行く気あるやつは梅雨までに行けよ
雨降ったら地獄やで
88 : 2025/04/16(水) 10:08:06.545 ID:oGguSu5ht
「並ばない万博」達成できそう?
90 : 2025/04/16(水) 10:08:13.438 ID:8ZwZAn.YZ
大阪維新の会はカジノが本命だからノーダメなんだよなあ
91 : 2025/04/16(水) 10:08:14.351 ID:qHuTa1sFa
全員平均1kgウ●コするとしても40トン以上のウ●コが毎日生まれるわけか
あのしょぼいトイレでこれから大丈夫なんか?
164 : 2025/04/16(水) 10:13:57.358 ID:JHovV/tOK
>>91
評判の悪いデザイナーズトイレの他に普通のトイレがまあまあたくさんあるみたいやで
92 : 2025/04/16(水) 10:08:16.832 ID:33/JfB1Pc
野球より少ない
93 : 2025/04/16(水) 10:08:24.704 ID:HkmFfKnDJ
関西の大型イベントは失敗する
94 : 2025/04/16(水) 10:08:43.785 ID:oLtEUPjFP
信じられんけどこれで平均15万くらいを見込んでたとかなんとか?
避難計画の想定がそのくらいらしいぞw
96 : 2025/04/16(水) 10:09:00.865 ID:0KvGHl3WH
これでもまだ混雑して何時間も待たされてるんだろ
ウケる
97 : 2025/04/16(水) 10:09:03.746 ID:Y6vwB8mXD
シャトルバスの運行いらんやろ
全国からバス運転手集めてきたせいで地方の路線死にかけなんやけど?
地下鉄だけで足りるやん
125 : 2025/04/16(水) 10:11:24.013 ID:V5jGtCLYm
>>97
非国民か?地方の下民の生活なんかより万博が大事やろ
98 : 2025/04/16(水) 10:09:15.288 ID:jhuxyvRba
まあ次の土日で入らんかったら終わりやね
99 : 2025/04/16(水) 10:09:15.508 ID:proc/cVN9
開発したて周辺施設なんもないら地域に貢献とかもないし税金をお友だちに流すためだけにやった吾味みたいな事業
100 : 2025/04/16(水) 10:09:20.357 ID:s14II1RXg
梅雨と猛暑があるからもうGWしかないな
101 : 2025/04/16(水) 10:09:22.194 ID:R6z3J8c.L
爆弾持ってきたとか嘘ついて偽計業務妨害で逮捕された爺さんは今後入れるのかな
年パスみたいなのもってまで万博楽しみにしてたのに
102 : 2025/04/16(水) 10:09:23.759 ID:0/78.bd9f
平日にそんだけきたら大勝利だろ
103 : 2025/04/16(水) 10:09:25.595 ID:zABw/MajW
関係者って何?
124 : 2025/04/16(水) 10:11:12.717 ID:c.fDsG2aa
>>103
展示会とかでも出展企業の社員とかが関係者の札掲げて回ったりしてるしそういうのやない?
104 : 2025/04/16(水) 10:09:29.766 ID:cItvJfCTP
GWでとんでもない数字出すからまあ見てろや
106 : 2025/04/16(水) 10:09:31.520 ID:oLtEUPjFP
つか初日の時点で入退場裁けないの判明ってのがバカすぎてな
何のために面倒くさい予約システムとか作ってんの?
107 : 2025/04/16(水) 10:09:48.502 ID:y5vRA.XkW
待ってりゃそのうちタダで入れるようになる?
108 : 2025/04/16(水) 10:09:52.812 ID:SAAF0YCoL
並ばない万博実現できるやん
109 : 2025/04/16(水) 10:09:52.961 ID:TsHyPNPNS
警備員もカウントしてるの草
111 : 2025/04/16(水) 10:10:03.950 ID:c.fDsG2aa
平日4〜5万にんとして土日に何万人来れば平均15万人になるんや
127 : 2025/04/16(水) 10:11:27.543 ID:AQ6xsfVjB
>>111
15×7で105
5×5として25やから土日で80万人や
161 : 2025/04/16(水) 10:13:47.118 ID:c.fDsG2aa
>>127
うーん…ぎりいけるか?
114 : 2025/04/16(水) 10:10:16.852 ID:W/43uHKh9
桜は散ったのにサクラは満開やな
115 : 2025/04/16(水) 10:10:17.412 ID:bf5uYR5Sd
どうしても失敗したことにしたいパヨクどもがいるな
好評なのがバレてきてるからって悔しいねぇ
119 : 2025/04/16(水) 10:10:51.695 ID:8gxUQ5NFs
Juicyな機運醸成費
貰ってるから気になる成否
120 : 2025/04/16(水) 10:10:58.435 ID:0/78.bd9f
入れないトイレ行けないメシ食えない帰れないってすべてがゴミだから流石に健常者は行く気なくしただろうし
アホとネタが欲しいやつが行くの収まったら空きそうだな
122 : 2025/04/16(水) 10:11:02.288 ID:tEeapQJXX
過去の万博もこんな実はこんな感じって見たけど
初日凄くてその後低下、終盤には大人気になってやばいんやろ
大人気になるのは信じられんけど
123 : 2025/04/16(水) 10:11:06.224 ID:R6z3J8c.L
まず目玉の展示が何かも知らん
AIがたこ焼き作ってるのはXで流れてきたけど
126 : 2025/04/16(水) 10:11:24.258 ID:K.2EwlVOq
初日には大真面目に目標達成は余裕って言ってる人たちいたんだよな
あの人たち今はどう思ってるんやろ
135 : 2025/04/16(水) 10:11:57.112 ID:R5Ui0jkjY
>>126
目標を下方修正して勝利宣言してるぞ
133 : 2025/04/16(水) 10:11:42.618 ID:fcgO3gKx1
ガラガラでどこも並ぶ必要ないくらいなら行きたいな
137 : 2025/04/16(水) 10:12:00.804 ID:q6FKi1jfX
アクセスが袋小路の動線の鉄道である以上、15万人なんて来場者をさばく気がないことは、初日に判明してる。
138 : 2025/04/16(水) 10:12:15.807 ID:hX/Ch66fm
空いたら行ってもええな
139 : 2025/04/16(水) 10:12:22.252 ID:BFXls/N8u
赤字やと更に税金で補填やろしみんな関係者や
まあ吉村はんが頑張って集客して平均15万人にしてくれるやろ
141 : 2025/04/16(水) 10:12:32.699 ID:6/Qae/Qjt
こんだけ悪評広まったらゲェジ以外は行かんやろ
143 : 2025/04/16(水) 10:12:37.845 ID:bMNR5tfqV
ガラガラで展示とか見やすいんやったらええな余裕できたら行ってみたいわ
144 : 2025/04/16(水) 10:12:39.325 ID:r7OogBpTF
怒らないでマジレスして欲しいんやけどお前ら仕事はどうしたの?
普通もう家出てる時間だよね?
145 : 2025/04/16(水) 10:12:41.993 ID:Lb6k161/r
あのさあ…
あくまで1日平均で15万やで
なら土日に40万人ずつ入場させればいいだけだよね?
148 : 2025/04/16(水) 10:12:57.372 ID:oLtEUPjFP
つかすでにチケット販売は予想大きく下回ってるし
当日販売とかどこかに押し付けるとかして見かけの数字は合わせてくるのかもしれないけど
誰が成功したと思うんだか
149 : 2025/04/16(水) 10:13:01.363 ID:Ea1DseOce
甲子園の方が客きてるやん
153 : 2025/04/16(水) 10:13:15.009 ID:Q4OfHSXX7
まぁでも金やるからネットで万博の宣伝やれって言われたら喜んでやるよね
155 : 2025/04/16(水) 10:13:23.059 ID:xmlLkGuNx
漏らす可能性あるのにいけんやろ
156 : 2025/04/16(水) 10:13:25.765 ID:k2Y0w/tvq
まあ夏になったら一気に増えるからね
夏休み期間は毎日20万人入るから心配いらない
157 : 2025/04/16(水) 10:13:25.984 ID:mPUZERtHA
公式がライブカメラ設けてるけどセルフネガキャンよな
158 : 2025/04/16(水) 10:13:31.526 ID:R5Ui0jkjY
既得権益の犬でも出来るもんやな
159 : 2025/04/16(水) 10:13:35.746 ID:oWYLpJtHm
夏には1万やろ
9月とか誰が行くんや
162 : 2025/04/16(水) 10:13:51.684 ID:fnlXkNd5R
呂布カルマbotいて草
163 : 2025/04/16(水) 10:13:52.162 ID:ek/oZiFWg
色々見てるけど夜に特化しすぎやないか?
近畿民は楽しめるやろうけど
165 : 2025/04/16(水) 10:14:02.963 ID:zutMN1ooi
今なんて外国人きまくりなんだから日本全体が万博みたいなもんやろ
166 : 2025/04/16(水) 10:14:10.566 ID:vdaX.A5v3
平日の割には結構入ってるやん
167 : 2025/04/16(水) 10:14:14.933 ID:y5vRA.XkW
行きたいやつは暑くなる前に行けよ
168 : 2025/04/16(水) 10:14:15.095 ID:2ZGyc.JfM
万博って大阪万博?
もう始まってるの?
170 : 2025/04/16(水) 10:14:20.073 ID:9QHS8Mjaq
あんなとこで猛暑日とかガチで死人でそう
183 : 2025/04/16(水) 10:15:16.167 ID:V5jGtCLYm
>>170
始まったんだから文句言うな!
199 : 2025/04/16(水) 10:16:28.636 ID:9QHS8Mjaq
>>183
文句やなくて危惧やからセーフ
171 : 2025/04/16(水) 10:14:32.697 ID:UNDpzKKzb
給付金いらんからタダチケット配って🥺
172 : 2025/04/16(水) 10:14:32.989 ID:V5jGtCLYm
今14万でパニックなのに真夏に数十万来て大丈夫なんですかね
死人出るで
174 : 2025/04/16(水) 10:14:55.303 ID:N.SECyvIx
今更やめられないと言う結論に至ったからね仕方ないね
175 : 2025/04/16(水) 10:14:59.217 ID:YGNNrZvag
アンチ乙本気出せば並ばせる万博にできるから
176 : 2025/04/16(水) 10:15:02.698 ID:SrOBMr7cz
そのうち関係者のほうが多くなりそう
177 : 2025/04/16(水) 10:15:06.921 ID:oWYLpJtHm
ノルマ毎日15万

10万で入場パニック2時間
最初から詰んでる

180 : 2025/04/16(水) 10:15:11.506 ID:9n0tLXWfN
体制を擁護すればお前のカーストが上がるわけじゃないからな
182 : 2025/04/16(水) 10:15:14.087 ID:SU3qf0NNd
愛知万博って実は結構すごかったんか?
184 : 2025/04/16(水) 10:15:18.131 ID:nu2ZdGAC6
関西人「維新と吉村はんはようやっとる😡」
ワイ「じゃあお前らは万博行けよな」
関西人「行くわけないやろ🙄」

これは酷いと思う

185 : 2025/04/16(水) 10:15:20.535 ID:CUKCeNm9K
平日に4万人入る甲子園ってやっぱすごいんやな
186 : 2025/04/16(水) 10:15:21.557 ID:4uLo3NTA.
行く側も初日だけハズレやったわけやな
187 : 2025/04/16(水) 10:15:22.808 ID:SK.7aesbj
行くなら今のうちやな
梅雨以降はどう見ても地獄
188 : 2025/04/16(水) 10:15:24.717 ID:N3ExUDySX
GWはまだ可能性があるとして3ヶ月後の夏休みとか増える可能性あるんか?
216 : 2025/04/16(水) 10:17:37.480 ID:oWYLpJtHm
>>188
雨除けすらないのに猛暑どうすんねんw
189 : 2025/04/16(水) 10:15:34.455 ID:zABw/MajW
来場見込み2800万って誰がそんなガバ計算してんだろうな?
目標とかじゃなくて妄想じゃん
237 : 2025/04/16(水) 10:19:40.833 ID:q6FKi1jfX
>>189
中抜きで経費水増ししたあとに、なんとか赤にならないラインがそのくらいということでは?
さすがに赤字でも波及効果があるから開催します、とは説明できん。
190 : 2025/04/16(水) 10:15:38.091 ID:VG4ph3iUM
並ばない万博ってそういう
192 : 2025/04/16(水) 10:15:44.654 ID:xmlLkGuNx
20万人来場したら帰りの電車乗るのに2時間待ちとかなりそう
204 : 2025/04/16(水) 10:16:55.070 ID:JHovV/tOK
>>192
加古川の人が帰れなくなる
194 : 2025/04/16(水) 10:15:58.539 ID:zkbdyGttW
擁護派って指摘されてる問題点は無視して始まったんだからとやかく言うなとしか反論できてないよね
あとは人格攻撃
196 : 2025/04/16(水) 10:16:22.462 ID:cItvJfCTP
これマジで10月までやるつもりなん?
197 : 2025/04/16(水) 10:16:23.257 ID:iX.Fo.3QW
てか世間的に万博ってまだ開幕してないと思ってる人の方が多そう
なんならまだ工事してるくらいに思ってそう
203 : 2025/04/16(水) 10:16:51.452 ID:P.7aW1CIi
>>197
工事はしとるやろ?
201 : 2025/04/16(水) 10:16:35.529 ID:.FyEM1J4T
愛知万博が最終で2200万くらいだからそれくらいの来場者が来るのはまあ想定するべきことではあるし
206 : 2025/04/16(水) 10:16:59.586 ID:iUXYC8EPh
開始前 始まる前から文句を言うな
開始後 始まったのに文句を言うな
終了後 終わったのに文句を言うな
208 : 2025/04/16(水) 10:17:00.185 ID:oEvcLMFi4
ちゅちょちぇ〜?👶
209 : 2025/04/16(水) 10:17:06.031 ID:z160oB01X
擁護派「うおおお外野は盛り上げろよおおお!!!」

いや今君たちがそれやってるけど効果ないよね😅

210 : 2025/04/16(水) 10:17:08.382 ID:ZD0Ju0V06
ユニバでも平日は3万なんやけど無職にはそんなに面白い事なんか?
212 : 2025/04/16(水) 10:17:23.623 ID:BXSoW6l9j
>>210
税金ふんだんに使ってこれやぞ
270 : 2025/04/16(水) 10:22:41.976 ID:zZSw1tdFD
>>212
でもお前税金まともに納めてない無職か低収入やん
ほんまそういう底辺こそ税金の使い道に煩いの滑稽
222 : 2025/04/16(水) 10:18:28.146 ID:HDyUVR5w1
>>210
さすがに比べるなら前の万博やろ…
235 : 2025/04/16(水) 10:19:38.889 ID:huGCDPGfz
>>210
でも平均15万人の計画だから平日12万、土日祝20万くらいはいらないときついよ
244 : 2025/04/16(水) 10:20:21.523 ID:7.ClAi1oB
>>235
どんだけ甘い計画やねん…
253 : 2025/04/16(水) 10:21:22.433 ID:s/orcoRtt
>>235
これ1日あたりのディズニーランド/シー+ユニバより多くないか…
263 : 2025/04/16(水) 10:22:00.632 ID:ZD0Ju0V06
>>235
こ言うのって多めに見積もって設計とかするもんなんじゃないの?
327 : 2025/04/16(水) 10:27:57.944 ID:aKkdBx6Ip
>>210
なんで無職って無職煽り好きなんやろな
エッヂ民なんてほとんどが普通に働いてるでしょ
213 : 2025/04/16(水) 10:17:28.359 ID:ODJ/uW0Jg
愛知万博と似たような推移するなら目標達成できるやろ
今のところ順調そうやん
214 : 2025/04/16(水) 10:17:28.784 ID:PYD4tbHbu
頑張れよ関西人
218 : 2025/04/16(水) 10:17:49.020 ID:j7pa1RAT9
どでかい台風きたらどうするんだろ
219 : 2025/04/16(水) 10:17:49.654 ID:wPRYEWHGG
実際現地に行ったら「うおおおお」みたいな展示物はあったりするんけ?比較対象として適切かはさておき今の生成AI位のレベルのものとか🙋
221 : 2025/04/16(水) 10:18:13.052 ID:aKkdBx6Ip
擁護すんならせめて行けよな
五輪擁護してた奴は全員五輪見てるだろ
224 : 2025/04/16(水) 10:18:33.625 ID:Usq4exqvC
空いてるなら行きたいけどな
225 : 2025/04/16(水) 10:18:35.781 ID:8gxUQ5NFs
同じ理論でどっかの県のkpopイベントも応援してやりゃいいのに
227 : 2025/04/16(水) 10:18:40.767 ID:.PYS5W2Z7
平日の事前見込みは何人なんや?
それクリアしてれば別にええやん
280 : 2025/04/16(水) 10:23:48.706 ID:4.YcNSNYE
>>227
黒字ラインは184日間で1840万人
ざっくり平日9万人土日12.5万人くらいで達成じゃないかな
229 : 2025/04/16(水) 10:18:52.666 ID:qL58zZQfx
平日に4万も来るのか
有給使ったんやろか
230 : 2025/04/16(水) 10:18:59.143 ID:RVnrKwC.w
毎日平均15万以上入らないと赤字なんやっけ?
232 : 2025/04/16(水) 10:19:03.800 ID:Xu8ryvkdv
んで成功のラインはどこ?
234 : 2025/04/16(水) 10:19:33.726 ID:/EEYA6MY2
ガチで行きたくなる要素0ってすごいよな
236 : 2025/04/16(水) 10:19:39.414 ID:4wj6nIgH7
不謹慎かもやが何かしらアクシデントとかハプニング起きてほしいわ
指差して笑いたいねん
238 : 2025/04/16(水) 10:19:47.524 ID:z160oB01X
結局心の底から行きたいと思わせられなければ人から人に伝わって行かんやん
盛り上げようよ!とか言うてる雑魚こそ盛り上げる為に具体的に良い点を広めようよ
240 : 2025/04/16(水) 10:19:55.469 ID:K.2EwlVOq
維新信者がどれだけ擁護しようが主催者も目標達成なんてもう諦めてると思うで
どうやって批判そらし責任逃れするかしか考えてないわ
241 : 2025/04/16(水) 10:20:00.414 ID:Qi3DmKMPr
エッヂはいわばまさに
立憲共産党の足の引っ張り合い会場と
化していたわけであります
242 : 2025/04/16(水) 10:20:06.270 ID:.7QXTJlKR
エッヂ万博にお熱すぎるやろ
246 : 2025/04/16(水) 10:20:26.981 ID:e75Un3RFf
関係者多くね…?
ヤマダ電気みたいやな
255 : 2025/04/16(水) 10:21:31.094 ID:xuakuIuHB
>>246
ヤマダ電機はさすがに草
247 : 2025/04/16(水) 10:20:30.860 ID:N.SECyvIx
始まる前→始まってもいないのに文句を言うな
終了後→終わったことに文句を言うな
隙が無さすぎるんだ
252 : 2025/04/16(水) 10:20:59.473 ID:32VXr0Z4M
平日に土日並みの集客見込めるわけないやろ
254 : 2025/04/16(水) 10:21:22.730 ID:HNEYvPH4Q
早くポケカの限定プロモ配れよ
256 : 2025/04/16(水) 10:21:31.331 ID:QmHtteNoa
これ考えるとプロ野球って今人来すぎやろ写真、動画実質撮れません、ボールは飛びません、チケット高いですでほとんどの球場で平日に2万以上来場するって
291 : 2025/04/16(水) 10:24:32.956 ID:EuwsiTmMZ
>>256
写真は撮れるんちゃうの
昨日も京セラにバズーカみたいのもった女の子普通におったで
257 : 2025/04/16(水) 10:21:35.320 ID:VG4ph3iUM
盛り上げろとか言いつつやる事が抑圧とかアホかな
他人の批判に文句言ってないでプロパガンダしてろよ
259 : 2025/04/16(水) 10:21:48.326 ID:Gqb7DUoiE
なにがひどいって夢洲なんてクソ立地でやってるから
実際に目標以上の人数が来ると破綻確定することやな
260 : 2025/04/16(水) 10:21:54.659 ID:j6jR6LSpj
ゴールデンウィークにどれくらい来るかじゃね
264 : 2025/04/16(水) 10:22:01.453 ID:2APzSJj5X
便所の前で漏らしたおっさんの話がインパクトありすぎた
さすがのワイも遊びで尊厳賭けらんねえわ
272 : 2025/04/16(水) 10:22:54.400 ID:V5jGtCLYm
>>264
始まったんだから文句言うな!
295 : 2025/04/16(水) 10:24:48.761 ID:EuwsiTmMZ
>>264
なんやそれ
267 : 2025/04/16(水) 10:22:24.175 ID:cItvJfCTP
午前中に万博行って午後は京セラに行けば隙のない1日になるんじゃね?
301 : 2025/04/16(水) 10:25:19.793 ID:EuwsiTmMZ
>>267
せっかく行くなら開園から閉園までいたいわ
268 : 2025/04/16(水) 10:22:33.546 ID:AdPhj1qg3
統一信者以外行かないだろ
274 : 2025/04/16(水) 10:23:03.657 ID:/EEYA6MY2
愛知の初日は招待客だけじゃなかったか
275 : 2025/04/16(水) 10:23:04.429 ID:9gGNCHNcY
インバウンド路線にしたらもう
276 : 2025/04/16(水) 10:23:11.324 ID:8NjZRp.mt
並ばない万博や
283 : 2025/04/16(水) 10:23:57.085 ID:jlMVNWuKm
これもう愛知万博以下確定だろ
どうするのこれ…
293 : 2025/04/16(水) 10:24:35.489 ID:lAUDxyyjc
>>283
愛知って失敗万博なん?
286 : 2025/04/16(水) 10:24:11.595 ID:Bs.kOceFv
愛知だとここから盛り上がったからみたいなこと言ってるやついるけど
そうなるかは怪しいよな
292 : 2025/04/16(水) 10:24:34.173 ID:IXNEotOUI
評判が口コミで広がるからこっからが本番やね
評判良くなかったら行くの控える人も出てくるやろうから
294 : 2025/04/16(水) 10:24:36.099 ID:knyKFHm0L
企業に買わせた券でくるのって一般なんかな
296 : 2025/04/16(水) 10:24:53.360 ID:.FyEM1J4T
愛知の時は最終1500万くらいを想定していたから人気が想定外すぎて現地が混乱していたんだよね
298 : 2025/04/16(水) 10:25:12.731 ID:SK.7aesbj
次の週末どれだけ人が来て捌けるか見ものやね
299 : 2025/04/16(水) 10:25:17.035 ID:CIzhJiwFL
平日言うてはるけどインバウンドで外貨稼がないと意味なくね?
309 : 2025/04/16(水) 10:26:04.806 ID:V5jGtCLYm
>>299
始まったんだから文句言うな!
300 : 2025/04/16(水) 10:25:17.959 ID:Lb6k161/r
愛知万博もスタートしてしばらくは評判悪かったけど口コミで良い評判が広がっていったんだっけ
308 : 2025/04/16(水) 10:26:02.362 ID:knyKFHm0L
>>300
って説があるけど何が良かったかは聞こえてこない
307 : 2025/04/16(水) 10:26:01.868 ID:oWYLpJtHm
愛知万博は行列のできるパビリオンがたくさんあった人気コンテンツだからね
310 : 2025/04/16(水) 10:26:12.400 ID:XJeecbBp1
愛知万博は100億の黒字が出たから最終的な比較はこれだろうな
311 : 2025/04/16(水) 10:26:12.955 ID:t5PuglhI7
トイレすらまともに使えないのはちょっとね
312 : 2025/04/16(水) 10:26:20.326 ID:BFXls/N8u
愛・地球博の頃より夏の暑さが厳しくなってるしあんまり人が殺到すると年寄り死ぬかもしれんで
315 : 2025/04/16(水) 10:26:41.614 ID:V5jGtCLYm
>>312
始まったんだから文句言うな!
313 : 2025/04/16(水) 10:26:33.579 ID:9n0tLXWfN
愛知万博も尻上がりだったから大阪万博も尻上がりになるはずなんだああああ!!!
317 : 2025/04/16(水) 10:26:43.883 ID:/EEYA6MY2
愛知は近かったら行きたかったが
大阪は近くに住んでてタダ券あるなら行くかもレベルだな
319 : 2025/04/16(水) 10:26:47.705 ID:EOmD3LSbB
ワイが思ったより5倍は来とる
320 : 2025/04/16(水) 10:27:14.775 ID:xB1D8yHAa
関係者が行きまくれ
321 : 2025/04/16(水) 10:27:15.109 ID:WNj.DSG0V
うんこ漏らしたオッサンしか情報がない
マジで何にも見るもんないんじゃないの
322 : 2025/04/16(水) 10:27:19.591 ID:74KFT8fY.
阪神の平日来場者数見て決めてそう
324 : 2025/04/16(水) 10:27:30.690 ID:R3MfN67mu
並ばない万博すげぇ!
326 : 2025/04/16(水) 10:27:32.293 ID:96nmsL2gO
行った人はキレてる人ばっかで擁護してる奴は行ってない奴ばっかだよね
328 : 2025/04/16(水) 10:27:59.667 ID:owxTC9gsv
もう開催してるのに海外パビリオンも5カ国も間に合ってないんだってな
海外の冷静な目線からはもう見切られてる
反対派の危惧通りになったやん

マジでマトモにイベントすら開けないんだなこの国

337 : 2025/04/16(水) 10:29:04.622 ID:SK.7aesbj
>>328
愛・地球博のときも間に合ってない国はあったからそこは一緒のはず
331 : 2025/04/16(水) 10:28:08.997 ID:owxTC9gsv
昨日のスレで毎日14万人来る計算って見たけど平日に減ること考慮してないのホンマゲェジ国家って感じするな
アレだけ混んでた初日もノルマ達成できなかったらしいし
もう終わりやね
332 : 2025/04/16(水) 10:28:11.067 ID:fcgO3gKx1
東京から1泊2日で万博行くとしたら予算いくらくらいになる?
333 : 2025/04/16(水) 10:28:16.373 ID:rvpV4vfR7
ぶっちゃけ、万博って何があるんや?
334 : 2025/04/16(水) 10:28:17.914 ID:cItvJfCTP
大阪万博はまずトイレで盛り上がってるのが凄いわ
しかも破壊されまくるとかギャグかよ
341 : 2025/04/16(水) 10:29:26.003 ID:hI8HdM4bI
1000人位になったら暇潰しに行ってもいいよな
343 : 2025/04/16(水) 10:29:41.096 ID:q6FKi1jfX
現状を調査して作ったボトムアップの目標ではなく、願望ありきの上から降ってきた目標なんだろうな。

全国津々浦々の会社で、役員や営業部長があり得ない売上目標たててるけど、あれと同じやつ。

344 : 2025/04/16(水) 10:29:44.607 ID:8gxUQ5NFs
なんでこれを擁護するやつってエッジが普段は水を差さない陽キャみたいな路線でいくんやろ
普段から外部を茶化すことしかやってない気がするけど

コメント

タイトルとURLをコピーしました